EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
- ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF24-70L II USM レンズキット
- EF24-105L IS II USM レンズキット

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥445,827
(前週比:±0
)
発売日:2016年11月 3日
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板
(21609件)このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 12 | 2017年8月8日 16:40 | |
| 365 | 42 | 2017年8月7日 16:11 | |
| 87 | 24 | 2017年8月6日 14:30 | |
| 9 | 3 | 2017年7月17日 15:51 | |
| 34 | 2 | 2017年6月26日 07:16 | |
| 64 | 27 | 2017年5月21日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
先日行われた鈴鹿8時間耐久レースに行ってきました!
サーキットに7dmk2と5dmk4を持ち込んでみましたが、結局のところトリミングを利用する事が多いと感じて5dmk4ばっかり使ってました。
思っていた以上に曇り空やヘッドライトの光が差し込むっていう環境でしたが、素人なりにしっかりと撮れたのはこ、このカメラのおかげかと思います(技術的にあれこれ書ければいいんですけど)。
以前7dmk2を処分するか悩んでいましたが、サブ機という事で残すことにしましたが最終的には5dmk4を2台体制にしたいなぁと、妄想しています(笑)
28点
カッコいい写真ですね♪
トリミングでOKってことは1DX2が呼んでるかも!!(笑)
自分は1DX2と5D4の2台体制にしてます(^-^)v
書込番号:21085001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Sierra Romeo 400さん
8耐お疲れ様です。
こちらは富士スピードウェイで行われた
86 styleに行きました。
レースの出場者さんからの依頼での撮影なので
写真は出せませんが、なかなか楽しかった
です。
1DXUとα99Uの二台でしたが、
ぼくは両方とも使ってました。
途中から嫁にα99Uを奪われてしまったので
後半は1DXUメインで(笑)。
iPhoneのスクリーンショットで
ちらっと一枚。
書込番号:21085108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8耐はマシンの熱気が籠る炎天下かと思えば、いきなりドシャ降りなていう機材にとっても体力的にも過酷ですから、それで重量級の7D2と5D4を2台持参とは恐れ入ります。
カメラを置いてプール遊びなんて無理ですからね。
でも、そうするからこそ撮れる写真があって、こればっかりはカメラの性能ではなく撮影者さんの努力でしょう。
8耐のバイクもライダーの声に答えてくれる性能を作り上げるからこそ良い成績が残せるわけで、カメラも撮影者の努力とイメージに答える性能があるから良い一枚を出してくれるんでしょうね。
書込番号:21085630
5点
ありがとうごさいます!
書込番号:21085773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1Dは憧れるんですけど、私自身バイクに乗るのでなかなか資金的に手が出ません(笑)
書込番号:21085774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱ1DXUいいですよねぇ
半分の値段なら(笑)
書込番号:21085777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
100-400を筆頭にストロボや三脚含めて10kmぐらいの機材を持って歩いたせいで筋肉痛です(笑)
それだけの価値はあの大会にはあると思います。
書込番号:21085795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いやー,本当に素晴らしい写真.
あのクソ暑い中での撮影,本当に苦労様です.こんな写真は体力が無いと撮れません.凄いです.
私のような年寄りには無理.
書込番号:21086574
1点
>Sierra Romeo 400さん
SS1/250秒で充分な疾走感が出ていますね。
おまけに凄く綺麗だし、勉強になります。
私も日曜日に若者に誘われて初めてサーキット撮影?に行ってきました。
30数年ぶりの8耐観戦だったのですが、炎天では無くて小雨混じりで私には良い天気でしたね。
スプーン以外は一通りまわってきましたが、私も同じく軽く10キロ以上歩いたと思います。
(チケットをケチって自由席のみだったし、離れた知人宅に駐車させて貰ったので・・・)
私も今足腰がガタガタですが、不思議と来年も行けたらいいなと思っています。
(私は7DUにシグマ100−400CとM5ですがアップダウンがキツくて・・・)
>狩野さん
私よりお年寄りをかなりの人数見かけましたよ。
ほとんど迷彩の布を巻いた白い大砲を担いだ人たちでしたが・・・
書込番号:21086967
1点
さわら白桃.さん
>私よりお年寄りをかなりの人数見かけましたよ。
>ほとんど迷彩の布を巻いた白い大砲を担いだ人たちでしたが・・・
レス有り難うございます.
要は,私に体力がない,根性がないということです.すいません.
書込番号:21090857
1点
>Sierra Romeo 400さん
8耐、良いですね〜。 最近行ってないですが、行きたいです。
昔の8耐の写真、どこかでも貼ったけど、又、貼りますね。
ネガの保存状態が悪くて、わたしの技術じゃどうにも・・・
こんな事になると分っていれば、もうちょいなんとかしたのでしょうけど。
平忠彦選手と組んで、資生堂TECH21 チームで走る、キング・ケニーです。
鈴鹿の1コーナー内側から、300mm で撮影ししました。
書込番号:21102469
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
興味深いスレッドです。
書込番号:21077483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>太郎。 MARKUさん
あまり進化していないのに「良」…?
逆に、古い機種でも十分使えることが「良」という意味でしょうか(^^;)
書込番号:21077493 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
大きく進化するには、
互換性を捨てなければならない。
書込番号:21077508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
使っても無いのにスレ立てご苦労様です!!
5D4は1DX2といい勝負してると自分は思うけど?
カメラ屋さんでちょろっと触っただけで何が分かるんでしょうか?
書込番号:21077546 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
ある程度カメラを使っていれば、
さらに目的をもって確認すれば、
お店で触っても、違いが判ることも多いかと…
まあ、たいしてカメラを使ってもいない、
更には目的をもっていないでの
お店程度のお触りだと違いが判らないかもね…
書込番号:21077567
21点
>キヤノンのフルサイズは、5D2から余り進化してないんじゃね?
ってことは、ニコンはすっげ〜進化と言うことだな。御意。
太郎。 MARKUさんが偉大な指導者に見えてきた。
赤いスノウダンプいいねー。
書込番号:21077583
10点
5Dしか使ったことないのにな。
5D4はバランス良く進化しているよ。
5D4が進化していないとしたらスレ主が進化していないから良さがわからんだけ、相変わらず無駄スレしか立てれないんだな。
結局、5D2も5D3も買えなかったしな。
複アカとか自作自演と言われているけど、それはないだろ、『利用規約の遵守』が信条だしな。
書込番号:21077608 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
CANONのカメラに先進と進化を感じる人いるんでしょうか?
書込番号:21077712
18点
>CANONのカメラに先進と進化を感じる人いるんでしょうか?
先進と言うならフルサイズミラーレスを出しているソニーかなと思うけど、キヤノン使っていて新しく買い替えたら進化は感じるんじゃないかな、旧モデルと比較して。
書込番号:21077775 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
一応現時点でフルサイズ一眼レフ最高画素数の5Dsがあるというのに「5D2から進化してない」というのはあまりに酷では・・・
書込番号:21077806
4点
あのー、一つお尋ねするのを忘れましたので・・・・
日付欄の「てか、キヤノンのフルサイズは・・・」の「てか」って何のことでしょうか?
書込番号:21077913
5点
って言うかぁ…
みたいな?
書込番号:21077939 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まあ
自分に必要な面で進化してるかどうかで言えば…
5D2からだと5D4は退化してるとも言えるけども…
そのあたりの感覚は人それぞれの撮影スタイル次第だからね
APS−C中級機だとキヤノンなら30D、ニコンならD80からほとんど進化は感じないかな
あくまで僕の撮影スタイルではね
書込番号:21078070
5点
販売価格では色々と言われたけど使ってみると値段なんかどうでも良くなるいいカメラだけど?
てか
mark2からmark4へしっかり数字が増えてまっせ
立派な進化じゃん
あなたもmark4にアカ変えたら?
書込番号:21078100 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
mark2、見たら進化はしてると思うけど。
mark2にコンティニアンスAFないし、タッチ機能ないし、ファインダーも7Dmark2みたいに水準器があるし、(・ω・ )。
連写も大分違いますし、画素数も2110とでは大分違いますけど、、、。
mark3の進化から見るとそれほどではないかもしれませんが、mark2からは。
ただ、mark4、mark3、mark2、初代、
(S、SR除いて)、
初代機だせる、範囲の設定で四機種の写真を撮り比べたら、、、どれも大差がなかったりする写真に見えたりするもので、、、。実際にどれが一番かって思ったら、初代かも知れないですしね。
ただ、古いもの古い、新しくものは新しいわけですよね。
APS-C とフルサイズで見ても、画角の差くらいで差はないと思いますが。
適当発言(ーωー)しつれい。
書込番号:21078123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AF、ダイナミックレンジ、ライブビュー、コマ速、レスポンス、あげればきりがないほど進化の恩恵があるじゃん
進化してないと思える鈍感さがある意味羨ましいわ 笑
書込番号:21078316 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
進化してようがしてまいがどっちでもいいが、レンズ交換式カメラってレンズ交換しにくすぎるやろ。
そこをまず改善してくたら嬉しいなー
書込番号:21078382
3点
>タッケヤンさん
古いものは古い 新しいものは新しい
と言うのは至言ですね♪
要は実用面からは、壊れるまで買い替えの必要性
は特に無いですね。
新しもの好きは、仕方ないけど。
書込番号:21078414
3点
>古いものは古い 新しいものは新しい
>と言うのは至言ですね♪
・・・至言じゃなく、当たり前だ。
書込番号:21078506
14点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
こんばんは。
こちらも予定ではなかったのですが、高感度に強いフルサイズ、DRが広いフルサイズってことでいつかは・・・と思ってました。
5D2を使ってきましたが、2世代変わったので更新しようと。。7Dと一緒でも操作感の古っぽさはあったのに、7D2とだと顕著で・・
最初は2から激変し、時間とともに安くなった「3」を狙っていましたが。。気が付けば、4も手の届く範囲に・・・
6D2になく、撮影の度に後悔しそうな・・領域拡大 と Wスロット が決め手ですね。で、これから数か月の値落ちも考えると・・・です。
わざわざキタムラ天神店までいったけど、最近は値引きも厳しいみたいで、キタムラネットの値段でした。が、2の下取りがちょっと良いぐらいで引き取ってもらい、何でも下取りで別に2万ほど引いてもらい、貯まったTポイントも考えると、まぁ、いいかなぁという値段差になったのでちょっと頑張ってみました。。
夏の帰省時に使いまくろうと思っています!
17点
ご購入おめでとうございます(^-^)v
5D4はトリミングしても凄く綺麗に写ってくれるから自分も撮影の時は持ち出しますね♪(笑)
作例もお待ちしております(^∇^)
書込番号:21085091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
私も続きます(^_^ゞ
書込番号:21085097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
つうか、レンズはガンガン買うって事ですね!!!
20万円ぐらいキャッシュバック狙いましょう(o^-')b !
書込番号:21085101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
つうか、5d2ユーザー一人死亡!!!(≧ω≦)
書込番号:21085107
10点
>maskedriderキンタロスさん
購入おめでとうございます。
>☆M3☆さん
まだまだ現役ですよ、自分の5D2は。
書込番号:21085239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなりましたが購入おめでとうございます。
同じmkWでも自分は「1」の程度の良いのを見つけて落ち着いています。
またニコンの20、24、28mmF1.8単焦点買ってるのと、12月まで予約限定品でびっしりなので、今年は大人しく過ごすかなと。
今メインで撮っているものだと、ひし形配置のフォーカスポイントは使いにくいので、40Dと60D以外は整理するかなと考えてはいますが、忙しくて実行できず。
5DmkUは初めてフルサイズの良し悪しを教わった( ?)機種なので、これも手放す気はありません。
書込番号:21085268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>☆M3☆さん
つうか、中古市場に出回るので
ユーザー数は変わらない。
書込番号:21085346
7点
ご購入おめでとうございます!
自分も Mark III を飛ばしてこれにする予定だったのですけれど、
値段を見て諦めました。
それで Mark IV 発売でタマが増え値段を落としていた中古5Ds(美品)を購入。
高かったけれど、発売当初の 5D Mark IV 程ではなく、かなりお値打ちに感じました。
それと高速連射は 7D に任せ、必要ないと考えたので十分でした。
そんなもので今は、EOS 5Ds と EOS 7D との併用。
まだ当分買い替えは無しです。
書込番号:21085425
5点
500pxなどで未だにプロの写真家さんが5D2で撮ってるのが多いですから、巷で5D2ユーザーを見かけるとめちゃ上手い人だと錯覚してしまいます。
5D2って特別なオーラを感じます。(笑
書込番号:21085462
1点
>つうか、中古市場に出回るので
ユーザー数は変わらない。
売れたらの話だろ。
修理費 期間ももう少しだしな。
断固購入と言いながら買わない奴もいる。
店頭にも並んでいるな。
書込番号:21085555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
我々は一人の5d2ユーザーを失った・・・
これは敗北を意味するのか?!
否!!始まりなのだっ!!ヽ(#`ω´)ノ
書込番号:21085953
3点
>カメキューさん
ありがとうございます。作例・・まぁ、こなれてきたらですねぇ〜。まだほとんど撮ってないです。
>☆松下 ルミ子☆さん
どんどん続いてくださいね。えっと、レンズはEF16-35mm F4L IS USMがほしいのですが対象レンズに入ってないです。
ちゅーとはんぱぁ〜。
>Hinami4さん
お久です。相変わらず凄い保有台数!!5D2もひし形仲間だと思うのですが・・・
買い換えずに保持できれば良いのですが、贅沢を言えばフル2台、APSC2台が使いやすいかもです。。
最近移動になり、もう出張することはなくなってしまいました。。。
>hotmanさん
お久しぶりです。本当は3が欲しかったのですが、6DUも出た今びみょうだなぁと。で、ふと資金を計算すると4に届きそうだったので思い切りました!
7Dも2にしたし、当面この2トップでやっていくつもりです。
※もうしわけないですが、自分に向けたレスのみの返事とします。
書込番号:21087007
2点
100-400でのキャッシュバックを狙ってますが、そもそもボディを買えるかどうか…f(^_^;
書込番号:21087047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
100-400もよいですねぇ〜。自分は今どきながらもシグマ50-500OSです。望遠側は400でもいけるかもですが、50mm〜ってのが使いやすくて・・・逆に150〜は使いにくく思ってしまいます。。
70-300L・70-200F2.8LU、100Lマクロ、と持っているので広角・標準の2.8が候補となりますが、ちょっとぎりぎりの予算で導入したので予算的に厳しいです。。。
書込番号:21087145
1点
私は、16-35/F4、24-70/F4、70-200/F2.8と持っているので ズームなら100-400ですね(^-^)/
単焦点なら35Lとか興味ありますが対象外ですし、メッチャお高いのでなかなか買えません…( ;´・ω・`)
せっかくなので、キャッシュバック狙いましょう\(^o^)/
まだまだ期間ありますし じっくり考えてください\(^o^)/
書込番号:21087292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆M3☆さん
泣かない泣かない。。
>☆松下 ルミ子☆さん
単は10万ぐらいまでのが候補に入っててもよいのになぁと思いますね。35mm,,80mm当たりが欲しいかなぁ・・
フルサイズ用の広角レンズがタムロンの古い物なのと、標準は24-105L初代です。
まぁ、使ってみてその結果次第ですけどね。
書込番号:21087301
1点
見せてもらおうか!!! canonの5D4の性能とやらを(つ ̄^ ̄)
書込番号:21087338
3点
単焦点は、35/F2is と 135/F2 を持っているので、追加するなら その間の50mmや85mm辺りが良さげなのでしょうが、広角好きな私は35mm/F1.4が気になりますf(^_^;
新しい評判の良いレンズでもありますし…f(^_^;
書込番号:21087352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キンタさん お久しぶり〜
買っちゃったんだ〜
私も買ったけど(笑)
動きものにも強いので,7DUほとんど使わなくなるかも・・・
写真撮ったらEOS板へGO
では (^.^)/~~~
書込番号:21088392
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
買って3日目です。
使用レンズは コシナさんの Milvus 2/50M で今回カメラとセットで買いました。
昔EOS5D初代は使用経験有りますがずいぶん進化してますね。
ゆるい投稿させていただきながら、いろいろ拝見しながら
使い慣れていきたいです。
初代ではピクチャースタイル=風景とか多用してましたが
選択肢が増えてますね〜
設定で特にピクチャースタイル=ディテール重視
を設定したので詳細に 撮れてるでしょうと思います。
ISOは200固定で avモード f5.6
投稿画像は fuyumi_15さん の絵画作品を撮影してみました。
fuyumi_15さんによるこの絵画への説明文↓
ある夜のこと。
二人は光りながら、潜ったり浮かんだりを繰り返していました。
One evening., While they were shining, they repeatedly dropped and floated.
A creator is fuyumi_15.
5点
> a92okさん、 ご購入おめでとうございます♪
貼られたお写真も さすがに素晴らしく良く写ってますね〜 ( ^ー゜)b
ところで そのお写真被写体なんですが、著作権問題はだいじょうぶなんでしょうか?
余計なことながら、つい気になりました、
新しいカメラ・レンズで写真ライフをお楽しみください ( ^ ^ )
書込番号:21048073
2点
いただいたご意見ありがとうございます。
作品掲示の場合ですので1本レイヤーを入れました。
fuyumi_15 さんの作品ですので撮影画像の色など一切いじらずが原則ですが、
やはり進化した EOS 5D Mark IV の色彩処理には満足しています。
前投稿と同様に AVモード ISO200固定 f5.6 にての撮影です。
コンデジでは再現できない色処理のように思えます。
また、今回の ★ピクチャースタイル ★ディテール重視 もこのような作品撮影をしてみると
ありがたい、欲しかった性能を備えていた、良かった!と思います。
※作品絵画は fuyumi_15 さん作「かぶるとわくわく溢れる、魔法の帽子」 です。
書込番号:21048267
1点
最初、何も考えずに F8 で撮影していたのですが、平面の絵画ですからf2とか被写界深度は薄くて良いのでしょうと思いました。
しかし、絵の具の盛り感とか逃しては・・・と思い f5.6 で撮影しました。
絵の具の厚さや、カンバスのしなりも ある程度表現できたと思います。
どうかと思いましたが、5D Mark IVの画像処理が優秀なのでしょう「金色」も描けてるのはうれしいです。
※作品絵画は fuyumi_15 さん作「もっと色んな人と出会ってみたいし、
色んな言葉を喋ってみたい」 です。
以下は fuyumi_15 さんの説明です。
年始に浮かんだ言葉と絵です(●´?`●) 2017年もよろしくお願いします??
I would like to meet more people
and to talk about various words and experience.
It is not for doing bad things.
At the beginning of the year, I got words and pictures. Thank you again this year.
書込番号:21050245
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
先日、購入を検討していた者です。
なんだかんだありましたが、カメラのキタムラさんで
バッテリーグリップとあわせて39万くらいで購入しました。
早速、試し撮りしてみました。
結果は素晴らしく、想像以上でした。
今まで5D2と7Dの2台体制でしたが、大満足。
撮影が上手になったような勘違いをしそうなくらい。
早く操作も慣れてこれからどんどんお出かけしよ〜。
書込番号:20996306 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ご購入おめでとうございます。
>5D2と7Dの2台体制
去年までの自分と同じです。
で、自分は5D4の値段が下がるのを待ち切れずに
5Dsの開封品に行っちゃたんですが・・・
操作に関しては拡大の仕方が変わったので戸惑いました。
特に7Dとの併用では未だに・・・
前の方が良かったのに・・・なんていまだに考えています。
書込番号:20996545
10点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
10年前のアカウントがどっかいったみたいで新規で投稿します。
日記のようなものなのでご興味ない方はスルーされてください。
5Dm2に限界を感じ、翌々日の撮影に間に合うように5Dm4購入してきました。
1)とにかく実機を持って帰りたい。
2)翌々日に実戦投入で使いたい。
3)できればお値打ちに買いたい。
ほとんどが皆様と同じではないかおもいます。
名古屋駅を降り普段はあまり持たない諭吉さん60人に帯同いただきました。
パッと思いつくお店は名駅ヤマダ電機、ゲートタワービックカメラ、名駅西ビックカメラの3店舗に絞り歩き始まます。
まずはヤマダ電機さん。後々にもありますが気持ち的にはここで買いたかったかな。
到着し5Dm4について質問すると調べながらも答えてくれて大変ありがたかった。
ここで上記の3つの事情を言うと即!提示いただきました。
電気屋さん特有の他店は何ておっしゃられていましたか?
皆さんそう言いますよね。でも一軒目なんです。ビックカメラ二件は見に行こうと思ってますとだけ伝えました。
価格ドットコムのサイトを店員さんから見せられ、ネット最安値も二人で確認し、ポイントで最安値を下回りたいとの申し出。
価格は388000円(税込)にポイントが50000P 数字のマジックは置いといて差し引くと338000.
価格コムの最安値が345000円であるので幾ばくかはお値打ちである。
これが交渉一回目の価格であり、カード決済でも価格とポイントは据え置きでと聞きました。
納得の価格であったがやはり他も聞いてみたい。とぼとぼとゲートタワーのビックカメラへ。
?
ボデイ単体のこれいくらですか?
書いてある通りです・・・・・マジですかとヤマダに帰ろうとすると
同じく「他店はおいくらと?」
一発で回答をくれたヤマダ電機とは大違い。
色々話して385000円(税込)にポイント同じくつけますと・・・
しかしカード払いのポイント云々言うのでめんどくさくなってきて・・・
現金カードともに変わりません宣言してくれたヤマダがとても気持ちよく感じる。
結局ヤマダさんに合わせますみたいな感じでは合意してくれたけど、ヤマダ電機で滞在した時間の倍は使っている。
成果は低いが利益を確保しなければならない側のことを考えるとそりゃそうだとご飯食べながら冷却時間を作る。
名駅西のビックカメラに立ち寄り二件の話をすると信じてくれない。名刺の裏書がどうとかいうけど、めんどくさいので立ち去ろうとすると同一で言いと言われるがそれなら頑張ってくれた店に行くのが心情かなと思い500円引いてくれたら即決しますの声に店員さんも相談の上承諾いただきました。
ボディ単体384500円 ポイント13%で落ち着きました。
ヤマダに戻りたい心情でしたが歩くのが億劫になり断念しました。ヤマダ電機さんごめんなさい。
最後に会社の備品なのでポイントなんて要らないのですが、そのあとに必要であろう周辺機材を買おうと思うとポイントも全部使っても足りないのでネット最安値よりお値打ちに感じております。
7点
>最後に会社の備品なのでポイントなんて要らないのですが
ポイント使わないとぜんぜん高いですよね?
書込番号:20905430
14点
>パッと思いつくお店は名駅ヤマダ電機、ゲートタワービックカメラ、名駅西ビックカメラの3店舗に絞り歩き始まます。
ヨドバシは行かなかったんですか?どのみち会社の備品なら労せず買えると思いますが?もしかして自営業の方ですか?
?マークばかりですけど無駄に時間をつぶされているみたいなんで思わず聞いてみたくなりました。
書込番号:20905444
13点
>まどあかりさん
ご指摘ありがとうございます。
まさに続文に記しました通り、
「必要であろう周辺機材を買おうと思うとポイントも全部使っても足りないのでネット最安値よりお値打ちに感じております」
であります。
要らないの文言そこだけ切り取るとそう聞こえますね泣
僕の会社だけかもしれないですが、今回は会社の備品、つまり経費なのでポイント云々は会社にとってほんとに関係ないんですよ。
ボディ単体でナンボの世界なんです。会計処理上ポイントて出てこないです。
しかしこれ以上の値引きはポイント付帯するしかないと言われ、後で購入する「縦グリップ、電子レリーズ、CFカード予備電池等々」を鑑みたときにトータルでお値打ちになるんだからいいんでないの?と会社に説明をさせてもらいました。
価格の安さが評価のベースにあるので、ネット購入が良いのでしょうが「実機を持って帰りすぐ使う状況」では間に合わないとの判断でありました。
時間に余裕がある時なら、ボディや縦グリップ等々を全てネットで買えば、周辺機材分も更にお値打ちでしょうからあくまでも緊急的な自己満足です汗
書込番号:20905556
2点
>JTB48さん
コメントありがとうございます。
ヨドバシカメラまで行く気力はなかったです。
加えて時間のコスト考えると億劫になりました。
>会社の備品なら労せず買える
乱暴な言い方すると会社の金やしパパッと買ったらええやん!て事でしょうか。
今回歩いて探した理由は二つあります。
一つは社内で備品購入に関して指導している立場の者です。
会社的に備品コストが低いのはある意味正義ですからね。しかし持ち帰りという事案からネットではなく対面店での購入でした。
もう一つは使い方を教えてもらいたかったというところでしょうか。
無駄に時間を費やしたか否か。
電車降りて3店舗はしごの合間に食事して帰りの電車乗るまで3時間でしょうか。
店員さんの対応の違いや教えてもらった事などを考えたら私にとって有意義でしたよ。
無駄に?時間を潰さない方法がもしございましたら後学のためにも是非にご教授いただければ幸いです。
書込番号:20905594
1点
少しコメント
私も,業務として使用するカメラ,レンズを購入するときには,経費として処理しています.
>僕の会社だけかもしれないですが、今回は会社の備品、つまり経費なのでポイント云々は会社にとってほんとに関係ないんですよ。
>ボディ単体でナンボの世界なんです。会計処理上ポイントて出てこないです。
会計処理上ではポイントが計上されないのは事実です.
ただしすでに1万ポイント有り,10万円の商品をポイントを使って9万円で購入すると,9万円の経費として経理上処理されます.
書込番号:20905733
8点
この交渉過程なら、私ならヤマダさんで買ってあげた。
名古屋駅のビックからだと、反対側に回らないといけない
面倒さはありますが。
ビック等は、ヤマダとかの価格提示しないと基本表示通りで
値引きはしない傾向にあると思います。
ネット通販のシェアが増えてきて、実店舗は、厳しいと言われており、その値段はかなり頑張ってくれたと思います。
特に店舗で買う時は、店員さんの対応は、私は結構重視しますので、
初めからズバリ価格を出したヤマダで気持ちよく買い物できたのではと思いますが、
こればかりは、競争なので、仕方ないですが。
基本、趣味のカメラなので自腹ですので、少しでもやすく買いたいといつも思っており、
昔、5DUは、ヤマダ電機でかなりお安くしてもらって買いました。
ただ、VとWは、全く相手にして貰えなかったのでネットで買いました。
やはり都市部の店舗では未だ交渉出来るという有益な情報ありがとうごさいました。
書込番号:20905936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>狩野さん
コメントありがとうございます。
まさにおっしゃる通りですね。
関係ないと言いながらも会社にもポイントの存在を示しており、今後の機材に使うと申告しております。
あと追記として。
対面店ではカード支払いより現金購入のが値引きは良いように感じます。
しかし今回はカード払いにしました。カードで支払ったモノに関してはカード会社の保証もついてきます。
過失あるなしの盗難や故障等々も案外バカにできないものです。
カードはビジネスカードなのでカードポイントはさほど付きませんがあるにはあります。
個人営業の方などに聞くと仕入れや備品購入の一部に個人のクレジットカードで支払い、領収書を会社に請求し、ポイントだけもらうみたいな事もあるようですね。
倫理上はどうとか置いといてええなぁと思うこともありますね。
書込番号:20905945
0点
>showmustgoonさん
コメントありがとうございます。
ぐうの音もでないです。
心情的にもそうするべきだったと感じております。
もう歩くのがめんどくさい。食後で歩きたくないなど自己都合です・・・
わたくし個人、名古屋にて金額が張るものを購入した経緯がなく値引き交渉も名古屋では初でした。
関西やと負けてぇな、堪忍してくださいな、そこをなんとか、しんでまいますやん、人間そんな簡単にしなへん、そうですね。ありがとう。
そんな掛け合いですが名古屋は割り切った感覚で特にヤマダ電機は素晴らしかったです。
書込番号:20905967
2点
ちょっと気になりました。
その領収書って経理上有効な領収書でしょうか?
金銭の授受がないので店舗側としては有効な領収書を発行できないような。。。
収入印紙ないですよね。
クレジットの場合、店舗が発行する利用明細が経理上有効な
書類のハズですが・・・
書込番号:20906253
2点
>なまこっちさん
結果的に良い値段で買えたんじゃないでしょうか。
ヨドバシ梅田では398000円にポイント10%と言われた日もありました。(最近です)
ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?
書込番号:20906567
1点
名駅周辺はここ最近、家電量販店が充実してきましたね。
その他お店も充実し栄に用がなくなりましたな。
書込番号:20906713
1点
ボラレテル
書込番号:20907195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲートタワー、当初はヨドバシが入るはずだったのに...
書込番号:20907250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?
これは業務上横領だよね
書込番号:20907298
1点
>photo_tecさん
>>ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?
>これは業務上横領だよね
>イエモン2さん
>>photo_tecさん
>当然ながらそうですよね。
いやいや…
会社に(ポイントを貰うことは)承諾を貰っているなら、問題無いでしょ?
勿論、会社名義のポイントカードを作るって方法もあるけど、それを会社の資産(税務署に申告前提)するかな?
スレ主さんがここに書き込んだ時点で、後ろめたいことは無いと思いますよ。
書込番号:20907909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメントありがとうございます。
会社の場合、振込証書や領収書、カード支払い時の支払い明細書の提出ですね。
ま、ざっくり書いた程度のもんですからごめんなさいね。
5Dの話とかけ離れて行っているのでここら辺で失礼いたします。
ありがとうございました(*'д`*)
書込番号:20907956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イエモン2さん
コメントありがとうございます(*'д`*)
会社のお金で買ったものですから禁止とか横領とかの前に、倫理観でしょうか。
ここにおられる方はそうでないでしょうけど、聞けばなかなかドギツイ事されてる方も見えるようですよ(;д;)
書込番号:20907959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>星名美怜さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、買い物といえばなんに限らず栄でしたよね。
JR島屋から名駅周辺の再開発が活発化し、少し流れが変わって来てますよね(*'д`*)
書込番号:20907964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>y_belldandyさん
コメントありがとうございます。
そうですね後ろめたいことはないですね(*ノдノ)
自分の会社に痛手負わせる事が無意味ですもんね。
ズルするといつかきっと何かがあるとおもいますよね。
書込番号:20907986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















