EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

Canon EOS 5D IV購入。初めてのフルサイズ。

2017/05/07 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 M E Rさん
クチコミ投稿数:10件

本日5/6にマップカメラさんにて5D mark IV購入してきました。
40D、7Dからの初フルサイズ5D IVです。

GW期間中マップカメラさんで下取りキャンペーンをやっていたので、
7Dとレンズ数本(特にEF-Sレンズ)を下取りに出して本機を購入しました。
買い替え下取り価格+15%up (5/8までです)。

まだ撮影はしていないので機体に関するコメントは控えますが、
7Dからの大幅アップグレードに期待が高まります。
普段はポートレートがメインなので手持ちの35mm 1.4f IIとの相乗効果がどれほどのものか今からワクワクです!

書込番号:20873028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 01:14(1年以上前)

そりゃ  おめでとうゥ

書込番号:20873115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/05/07 01:32(1年以上前)

M E Rさん

購入おめでとうございます。

私も購入して間がありませんけど

これからよろしくお願いします。

いいカメラですよ。5DはCPが今一番いいかもしれません。

あくまでの私の個人的見解ですが。

書込番号:20873138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/07 05:08(1年以上前)

おめでとうございます㊗🎉
私も5D4に35mmF1.4LUは使いますけど
出てくる絵に目がテンになりますよ
要するに優等生過ぎます
綺麗に写り過ぎなくらいです
私はもう少しひねくれが欲しかったですがいいカメラとレンズです😁

書込番号:20873244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/05/07 06:15(1年以上前)

>M E Rさん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:20873303

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/05/07 09:33(1年以上前)

>M E Rさん

5DIVの導入、おめでとうございます!

このカメラ、地味ですがAF歩留まりもいいし色味特にWBの精度も良くなっていると思うので、ポートレートにはとてもいいと思います。

35LIIは自分も昨年導入しましたが、文句のつけようが無いですね。 85LIIのようなくせ(味?)もないし、50Lほど気難しくないのですでが、自分はどう使えばいいのか苦戦中です(笑)。 でも自分の個体は解放付近ではやはりAF歩留まり落ちますね、50Lほどではないですが。 

ライブビューが結構使えますし(AF歩留まりいい)、AFも解放からF13(明るければ)くらいまで行けるので、最近はライブビューも遊びで使ってます(AF枠がもっと小さければ実用になるのですが...)。

C4Kもありますし、楽しめるカメラだと思いますので、使い倒してくださいね(笑)。

書込番号:20873611

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/05/07 09:40(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

>普段はポートレートがメインなので手持ちの35mm 1.4f IIとの相乗効果がどれほどのものか今からワクワクです!

ポートレートの撮影だと、画角がかなり違うと感じられるかもしれません。
好きな画角に合わせたレンズが欲しくなるかもしれませんのでご注意下さい。

7Dからだと、たぶん等倍での画質は思わずにやけちゃうかもしれません。

書込番号:20873623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/07 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お祝いのお花!!(笑)

M E Rさん
5D4のご購入おめでとうございます!!!

凄くいいカメラなんでポートレート以外にも色んな被写体にチャレンジして下さい!!( ̄∇ ̄)

書込番号:20874317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/08 21:24(1年以上前)

別機種

こんばんは。

>7Dとレンズ数本(特にEF-Sレンズ)を下取りに出して本機を購入しました。

私の知り合いもフルサイズ機を買う際、似た行動を取りまして・・・

心境を問いただすと
@EFSレンズにいろいろな意味でお荷物感が出てきた・・・
Aしかし、7Dが存在していては無駄なレンズにはならない・・・
Bそうだ!7Dも一緒に売ってしまえばEFSはいっさい要らなくなる・・

といった感じだそうです。
決して支度金不足からの補填用ではないとの事でして、整理はまずEFSから?

私の場合、全12本のEFレンズ中EFSは1本だけでして、ちょっと安心(笑)

書込番号:20877644

ナイスクチコミ!1


EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/05/14 02:23(1年以上前)

うらやましい

書込番号:20890575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信31

お気に入りに追加

標準

動画機能 アップデートのRUMOR(3/28/2017)

2017/03/29 03:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

Canon EOS 5D Mark 動画機能 アップデートのRUMOR(3/28/2017)

例によって、CANONRUMORSからの情報です。 
自分は動画屋ではなく、あえてこの機種の動画機能を批判/評論する気もないので、別スレとしました。 

以下、要点のみ和訳。 (違訳してたら、ごめんなさい)

・すべてのビデオ出力は8ビットのまま。

・DCI 4Kのサンプリングは5632×2970ピクセルのセンサー領域に拡大され、結果としてx1.27のCrop係数。

・UHDのサンプリングは、5472×3078ピクセルのセンサー領域から行われ、その結果、x1.29のクロップ係数。

・現在の1:1 4Kサンプリングのx1.78 Crop factorモードは残る。

・60fpsとHDR24fpsを含む新しいフルセンサー3Kモードも追加される。
 ただし、どちらもライン交互のサンプリング方法を使用するため、品質は改良された4Kフォーマットよりも劣りる。
 しかし、既存のFullHD 1080pフォーマットよりも優れる。

・FullHD 1080pでは、この3Kフルセンサーモードをダウンサンプリングで使用して、解像度感が大幅に向上する。
 さらに、72/75fpsまでの適度なフレームレートブーストも出来る。

・120Mbps(4:2:0)と200Mbps(4:2:2)でXF-AFCファイル形式に対応。
 
・このサービス作業に関するレポートによれば、今回の最新のファームウェアで使用した場合、現在のユニットのヒートシンクが
 一部の環境でうまく機能しない結果(不十分)になる。 熱処理負荷が増大するため、新しいユニットにはヒートシンクの改良が
 施される。
 そのサービスの価格は未確認。
 (この最新のファームウェアは熱処理未対応のBODYでも動作するが、これにより温度警告が早期に発生することがある。)


以上が概略です。
自分はあまり動画は必要とはしていないけれでも、DPCMOSAFとなりタッチ操作でスムースなAFポイントの移動ができるので、
最近は撮影(静止画)の合間の休憩時間などで使ったりしてましたが、特に単焦点レンズでの運用は画角がいきなり変わるため気を使いました。
今回、クロップファクターが約x1.3とのことなので、使いやすくなることに期待してます。

ただ、ヒートシンクの交換で、サービス待ちはどのくらいの期間になるのか、場合によっては対応済みの新BODYと買い替えかと悩むかもしれません(笑)。
1DX2は、もともとヒートシンクが大きいようなので、ファームアップのみで対応するのでしょうかね?

いずれにしろ、このRUMORが当たるか楽しみではあります。

書込番号:20775552

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 03:47(1年以上前)


追伸、原文はXF-AFC形式って書いてあるけど、XF-AVC形式ってことかな。

書込番号:20775566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2017/03/29 05:07(1年以上前)


だいぶ改善されるのですね。

Mark II登場でせっかく勢いづいたムービー性能。
その後はフィルム世代の取り込みに傾斜し
カメラ然とした製品姿を続けてきました。
気が付いてみると市場が随分と縮小.。
それをもって変な高価格政策に。(国内)

ついに「改心作」となる。
潮の変わり目か。

EOS30周年。
ひょこっとクロップ1倍の可愛い奴も
出るかなー。アマもプロも唸るバケモノ機。

書込番号:20775590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 05:24(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

レスありがとうございます。

>ついに「改心作」となる...
 でるといいですね!

>ひょこっとクロップ1倍の可愛い奴も...
以前フルサイズミラーレスのうわさがありましたが、きちんとレンズ本来の画角で撮れるのがやっぱりいいですね。
自分も期待してます。
(以前、CANONの座談会でフルサイズミラーレス出たら買いますよ と言いましたし(笑))

いずれにしろ、楽しみではあります。

書込番号:20775597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/03/29 06:20(1年以上前)

>TAD4003さん

情報多謝です
やっと「お尻に火がついた..」 そんな感じでしょうか.. 

C4Kの 200Mbpsの8bit4:2:2のXF-AVCがどんな感じなのか? C300MarkIIが10bitながらC4Kで410Mbps目処で XAVCのALL-Intraとひけをとらないクオリティでしたので.. 8bitで情報量へるとしても圧縮率あげてる? 部分がどうなるんだろうと..

NAB2017の前後には国内で発表なんでしょうかね...

それより、HDMIからのC4K(8bit4:2:2でもいいので)を内部収録の有無に関わらず行ってくれたほうが NINJA 炎上がでてきた現段階では
効率的かとも思いますが...

書込番号:20775631

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 06:39(1年以上前)

>東風西野凪さん

ご無沙汰しております。 いつもとても豊富な経験と知識で解説してくださり感謝しおります。

>やっと「お尻に火がついた..」 そんな感じでしょうか.. 
やっぱり、そーなんでしょうね。 

>C4Kの 200Mbpsの8bit4:2:2のXF-AVCがどんな感じなのか? C300MarkIIが10bitながら...
この辺は、動画のプロの方の関心事項なんでしょうね。 動画の4K10bitの情報量はすごいですから、やはり圧縮アルゴリズムですかね。

>NAB2017の前後には国内で発表なんでしょうかね...
以前のうわさでは、そのようですね。 噂のもとは米国のようですが.....

>それより、HDMIからのC4K(8bit4:2:2でもいいので)を内部収録の有無に関わらず行ってくれたほうが NINJA 炎上がでてきた現段階...
外部記録だと30分未満制限が無くなる! とかは素人考え(笑)

自分的には、4Kの環境がi7-5820KとI7-7700Kなので、再生が精一杯です。
レンズの画角と同等かあまりクロップされずに、動画も撮影できれば十分なのですが。

なんだかんだ言っても、きちんとした照明でLレンズで撮影した映像はとても綺麗で大好きです。

書込番号:20775660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/29 07:49(1年以上前)

やっぱりメーカーに持ち込んで有償ですか。

ヒートシンクと言いながら
別物センサーに交換なのかな?

こんご出荷される同型機がどうなるのか気になるところです。

どうせならRAWで出力できるようにすればいいのに・・・

書込番号:20775758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/29 07:52(1年以上前)

ヒートシンクの交換が必須なのかなあ。
対策版のMark5が出るのかも。

書込番号:20775764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 08:40(1年以上前)

>hotmanさん
>けーぞー@自宅さん

レスありがとうございます。

まだ噂のレベルですので、来月にならないとどうなるかわかりませんが。
ただ今年のCP+でのCANONインタービューでは、今後は動画の充実が重要と答えているし、確かどこかで熱問題と重量の問題にも言及していたので、熱対策は重要なのでしょうね。 熱停止が頻繁に起こるようでは”これは仕様です”は通用しない?
カタログに載せるだけのスマホレベルの4Kでは、EOS Movieでは無いでしょうから。
XC15は標準で空冷FAN搭載ですし。

RAWに関しては、どこでC100MK2やC300MK2と差別化するかでしょうか。
RAWは、後処理の設備がそろってないと.....  

来月が楽しみです。




書込番号:20775845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/03/29 09:30(1年以上前)

>TAD4003さん

XC10のQFHDで8bit4:2:2のXF-AVCが305Mbpsと205Mbpsが公開されてる目安ですから、低速側に合わせてるという感じでしょうか..

XC10は使いにくい(写り云々じゃなくてUIがアホ)で3台ともGH5へ置き換えということで売却済で手元にないんで 記憶が定かじゃないですが
すぐに確認できるFootageのメタファを見ると 収録は、すべて305Mbpsの方でした。
XC10はC-Log前提の収録だったので、少しでもイントラフレームの情報量を落としたくなかったという「気持ちの問題」でしたので..205Mbpsがメタメタという感じではなかったなーと  思い出しました。

あとは、懸念事項というかデジイチがわの4K...MotionJPEGの時は Canonはビット深度8bitのフルレンジでXF-AVCの8bitはレギュラーレンジと 懇親会で聞いた記憶があります。MotionJPEGの規格なのかは知りませんけど....
それからすると5Dmar4は現状フルレンジだと思うんですけど、それがアップデートでXF-AVCになるとレギュラーレンジになるのか?
10bit収録より8bit収録の方がフルレンジ、レギュラーレンジの影響が大きい感じもあるので..若干気にはなります

この辺り パナのように メニューから明示的にフルレンジ、レギュラーレンジを切り替えできると
後処理含め、合理的な設定ができるので良いのかなと思ってます。

これに限らず4K overの動画の仕様に限定しますけど..

いい加減「Canonのデジカメを買うカメラマンのリテラシーを合わせて、機能を整理してます」みたいな企画の言い訳は、やめて
できる限り機能を解放できる設定にして、後からカメラマン(DP)が任意に選べるようにしないと..

欧米の影響力のあるシネマグラファー,DP、プロダクションのCanon離れが進んでしまうとプロフェッショナルサービスを拡大しつつあるSONY,Panaに市場取られて...
2020年ごろには、現状のNikonのデジイチ動画の立ち位置に後退すると考えてますので..

書込番号:20775922

ナイスクチコミ!5


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/29 10:53(1年以上前)

この噂が本当だとするなら、随分、改善されるんですね。
正しく、お尻に火が付いたって感じです。


ただ、ローリングシャッターが悪化しそうな気がしてならないんですが、どうなんでしょうね。
(キャノン曰く)動画推しの5D4の割には現状でも許容範囲ギリギリなんで、悪化すると許容範囲超えそう。。
新規、買い替えの動画ユーザーはレビューを待った方が良いかもしれません。

デュアルピクセルCMOS AFのアドバンテージがあるとは言え、動画メインで考えて他と比較するとまだまだ見劣りしそうですけど、
それでも、お尻に火が付いたのは良いことですね。
これでキャノンも動画ユーザーを切り捨てず追従する気なんだ、ってことでしょうから。
(ちなみにスチルに関しては、何の不満もありません。非常に使いやすい)


今年のNABはかなり面白そうですね。
改良版5D4に、GH5、α7S III ?… 三つ巴の戦いが見れそう。

書込番号:20776049

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/29 11:02(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん
>ゆ→けさん
やっと「改心策」?発売間もないのに、ここまでやるのは
相当な危機的状況に、陥ったのか?
そういえば、発売前にはスチル向けと動画向けの2種になる噂が
あったように思います。すぐにこのことが出来るとは思えないので
設計は完了してたのかも?
有償ハードウエア改修としても、事実上この噂どおり、2typeになるということかな〜
スチルしか撮らない、動画はおまけでいいという人は、現状でいいでしょうから
わざわざ高いアップグレードのものは要らないでしょうしね。
4K60Pローリングシャッターとかがどうなのだろうか?
最初から、こうしとけば、ここまで、評判落とす事もなかったのに、、
8bitは、さすがにだめなんでしょうが、少し残念です。
C-LOG付き&クロップファクターUHD1.29に改善されるということですので、
この記事が本当になるなら、買うかも、、かもかもしれない。
Eマウントのフラッッグシップも出そろう頃考えます。

書込番号:20776065

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 11:31(1年以上前)

東風西野凪さん

レスありがとうございます。

>XC10...8bit4・2・2で低速側205Mbpsということは、情報量的には今度の5D4m同じくらいですね。
ただ、撮像素子のサイズの違いからくる画像品質には期待できると思います。
GH5とXC10は、撮像素子サイズでいえばGH5のほうが4/3倍大きいし、よりシネマサイズに近い感じでね。

>4Kのビット深度フルレンジ/レギュラーレンジ... EOS Movieは確かフルレンジだったとう記憶があります。
XF-AVCはEOS Movieではない???
いずれにしろ、東風西野凪さんがおっしゃるように明示的であったほうがいいですね。

>欧米のシネマグラファー... 確かにこちら(米国)のシネマ系のサイト/Blogなどを見ていると5D4は
発売当時からけちょんけちょんに言われてましたね。
  
>Canon離れが進んで〜2020年ごろには、現状のNikonのデジイチ動画の立ち位置に後退すると考えてますので...
動画と静止画の垣根がなくなり、静止画は動画からの切り出し?
シネマ機器はREDやARRIなど欧米系のほうに一日の長があるように思います。が光学装置は日本のほうが?
キヤノンは経営幹部がこれから動画に力を入れると言っているし、シネマ機器も早期に事業として成立するようにして
もらいたいものです。 
そういえば、C700 GS PLの発売時期は遅れて7月下旬になっちゃいましたね。

書込番号:20776105

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 11:54(1年以上前)

>ゆ→けさん
>K_wingさん

レスありがとうございます。
今年のNABは、一眼動画派には楽しいイベントになりそうですね。

各社、8K GS(グローバルシャッター)と熱対策、記憶方法(速度/量)などの開発に力をいれてるんでしょうね。
4Kは単なる通過点。 

この間のCP+でSONYブースの4Kディスプレイでデジカメ画像見ましたがあまり感動が無く。
キヤノンブースの8Kは、ちょっとすごい(発色が)と思いました。 
うちはまだ60インチのメインディスプレイが2K(BRAVIA)ですが、PCにつないでいる4Kモニターでも
最近時、乱視/近眼/老眼が更に進んでいるせいか解像感に関しては、5D3→5D4で約1.4倍になった解像度でも
まったく感動が無かった(苦笑)。  
動画は遊びで撮っていても、見る分にはやっぱり2Kより4Kのほうがいい。

書込番号:20776140

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/03/29 20:41(1年以上前)

1.78x に 60fps とか、3k 10bit だったらキターって感じだけどなぁ〜
3k はローリングシャッター効果が緩和されて扱いやすい、感じになるといいですねぇ。
自分は α6500 の 4k 30p で撮影して、4k と 2k にエンコして、家族には 2k の渡して
るんで、3k で 60fps は、暫く気に入って使うかも。

つか、噂のレベルであれだけど、ヒートシンクの改修サービスどうするんだよ。
初期に40万近くで買った人(多分俺、もう忘れた)は、ちょいと腹の虫が収まらんぜよ。

書込番号:20777347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/29 20:45(1年以上前)

Motion JPEGではさすがに競争力が無いと悟ったのかなあ。
カメラとPCの分業という意味では面白いと思ったんですけどね。
テレビを作って売ってないから連携なんて無視すればいいのにな。

書込番号:20777362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 22:11(1年以上前)

>Go beyondさん

レスありがとうございます。

>1.78x に 60fps とか、3k 10bit だったらキターって感じだけどなぁ〜
10bitだと、さすがにCFASTかXQDか外部記録じゃないと、難しいんじゃないでしょうか。

>3k はローリングシャッター効果が緩和されて扱いやすい、感じになるといいですねぇ。
 自分は α6500 の 4k 30p で撮影して、4k と 2k にエンコして、家族には 2k の渡して
 るんで、3k で 60fps は、暫く気に入って使うかも。
ローリングシャッターは現時点では、1DX2がローリング歪みが最小のようで、5D4は結構出てると思います。
センサー読み出し方法とDIGICに依存しているので、グローバルシャッターに期待。
4K→2KへのエンコだどのくらいのPCがいるんでしょうね?
自分は、i7-5820Kと7700Kですが、4K編集する気にはなりません(苦笑)、i7-6950xならストレス無いですかね?
ご家族の方と仲がいいんですね! 最高です。

>初期に40万近くで買った人(多分俺、もう忘れた)は、ちょいと腹の虫が収まらんぜよ。
残念ながらただってことは無いでしょう。 技術料込みで3万円以下なら頼むかも(^^;)

6500はどうですか? 明るい単焦点でも動画AFストレス無いですか?
自分は昨年のCP+で6300実機に触っていいかなと思って購入しましたが、半年ほどで手放しました。
5D4は例えば35/1.4LIIでも、動画AF問題ないですね。 ただし外部マイク必須ですけど(笑)。


書込番号:20777648

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/29 22:26(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

レスありがとうございます。

>Motion JPEGではさすがに競争力が無いと悟ったのかなあ。
  カメラとPCの分業という意味では面白いと思ったんですけどね。
  テレビを作って売ってないから連携なんて無視すればいいのにな。

MotionJPGは確かに古くからあるフォーマットですけど、静止画切り出し用にはシンプルでいいのではないですか?
動画用には、圧縮率の高い最近のフォ-マットでしょうけど。 MP4から切り出すなんてあり得ないし(画質観点で)。
H265でも相当高いビットレートでないと、切り出しには耐えられないと思います。
99IIのX-AVC100Mbpsからの切り出しはいかがですか?

動画に限って言えば、H265がバランスが取れていていいんでしょうね。

書込番号:20777708

ナイスクチコミ!0


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2017/03/30 00:10(1年以上前)

この噂、本当であって欲しい…
4K約1.3倍は残念だけど、他は欲しかった!
最初から付いていれば、あの価格でも納得だったのに!
でも、もうガッカリしたくないので、期待しないようにしてます(笑)^_^

書込番号:20778054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/30 05:10(1年以上前)

>Surfbeatさん

来月のNBA前には、はっきりすると思いますけど。

今回のは、当たってほしいですね♪

Surfbeatさんががっかりしないよう、祈ってます(^^)

書込番号:20778304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/30 08:09(1年以上前)

>TAD4003さん
こんにちわ どうもです。

もともと5D3まではキヤノン党でしたが、発売当初の5D4を確認し、こりゃあかんとソニーに移動しつつあった私には
今回のアップデートは強烈なカウンターパンチを食らった感覚です。笑

どうしよう。。。。。泣笑

書込番号:20778483

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信20

お気に入りに追加

標準

さすがキヤノン

2017/03/31 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

これも実に宣伝でしょう!じじ孫、親子、女子向けの〜
やっぱり商売うまいなキヤノン。

この紙から写真プリント、アルバム作る、カメラ、レンズ、プリンターに繋がりがあるかな⁈

書込番号:20781127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/31 08:41(1年以上前)

うーん、なんのお話、宣伝のことでしょうか???

僕にはわからない(><;)

書込番号:20781143

ナイスクチコミ!25


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/03/31 08:44(1年以上前)

30周年記念の紙カメラのことかな?

書込番号:20781148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/31 08:47(1年以上前)

ぺーバーレスな時代ですからね。

書込番号:20781151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/31 08:48(1年以上前)

すいません、そうでした^ - ^

書込番号:20781156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/31 08:49(1年以上前)

紙はこんな時に使うと思います(^O^)

書込番号:20781159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/03/31 10:13(1年以上前)

 紙は,トイレで使うと思います(^O^)

書込番号:20781304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/31 10:32(1年以上前)

機種不明

味があります

レンズもあるみたいですよ。
洒落た企画だと思います。

書込番号:20781345

ナイスクチコミ!8


スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/31 10:35(1年以上前)

トイレはウォシュレット時代^ - ^

書込番号:20781348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/03/31 10:44(1年以上前)

ウォシュレットでも,紙は使うと思いますが.まさか神の手・・・

書込番号:20781362

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/03/31 10:50(1年以上前)

>amo007さん
おはようございます。

まさか、
「困ったときのカミ頼み」
じゃ、ないですよね。。。。(;^_^A

書込番号:20781370

ナイスクチコミ!4


スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/31 11:00(1年以上前)

風で乾かすのもあるよ〜

書込番号:20781389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2017/03/31 11:05(1年以上前)

前に銀座のショールームで本物そっくりな精巧にできたペーパークラフトの328を見ました

せっかく買ったのに飾っておくだけでほとんど使わない人にはこっちで十分だと思う

書込番号:20781397

ナイスクチコミ!3


スレ主 amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/31 11:06(1年以上前)

>ロケットさん
おはようございます。

>カミ頼みでも、
この紙から写真プリント、アルバム作る、カメラ、レンズ、プリンターに繋がりがあったらそれでいいんじゃないかな。

書込番号:20781401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/31 12:45(1年以上前)

>せっかく買ったのに飾っておくだけでほとんど使わない人にはこっちで十分だと思う

せっかく印刷したのに、作らずにそのまま紙の状態で置いておく自分が見えます。

書込番号:20781630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/03/31 12:54(1年以上前)

>> 風で乾かすのもあるよ〜

確かに最初に世に出た頃は、温風乾燥機能が付いてましたが、
時間がかかるし、残り感があるからペーパーレスって難しかったみたいで、
今となっては温風乾燥機能無しで紙で拭くが多いような?
普及機と高級機との差かな?

海外に行くときはハンディタイプのものを持って行きますが、
ドライヤーで乾かそうなんて発想は全くありませんでした。

横レス失礼いたしました。


ちなみに品川のキヤノンのでかいビルはトイレの流す水は循環水らしいですが、
トイレ温水シャワーの水も巡回水なのかなと、使う度に悩みます。

さすがキヤノン

書込番号:20781655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/31 12:56(1年以上前)

最後は紙頼みなのかも。
えっ、もう水に流したいって?

書込番号:20781663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/03/31 14:34(1年以上前)

 野鳥三昧さん

>せっかく買ったのに飾っておくだけでほとんど使わない人にはこっちで十分だと思う

 えっ,そんな人居るの? もったいないというか,でも物欲は満足できるかも.


 スースエさん

 蘊蓄を語り出すと一番です.本当に素晴らしい,羨ましいです.

書込番号:20781851

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/03/31 16:09(1年以上前)

かなり難しい話の様ですね。(笑)

書込番号:20782014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/31 22:54(1年以上前)

私もCanonに騙されました…( ;´・ω・`)

書込番号:20783067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 11:29(1年以上前)

今後はキヤノンはカメラボディーは紙製になります。ということか。

今日な何の日?

書込番号:20784232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:123件

現在 AX100/GH4/α7R2そして5D4と 4K撮影できるカメラは数台ありますが,5D4のみ4Kモードで再生できません。
高性能PCを使わず 4Kのまま保存・4KTVで見る方法を書きます。
ちょっと 脇道。
私は1DC/1DX2/5D4をMotion JPEG 3兄弟とよんでますが,2012年のはじめ1DCの説明会があって参加。
1Dxのボディで4096x24が撮影できる事は画期的でしたが,私のようなビデオ屋さんには3840のない4Kカメラは映画専門のカメラで,
自分が使う事はないと思ってました。
その時 本体で4Kモード再生ができない事を聞いて(100万近くするのに) 担当者に「どうやって4Kの映像をチエックするのか?」と尋ねたところ
「HDモード出力はあるので撮影現場ではHDモニターで,編集スタジオでは高性能PCで」という説明でした。
あれから4年。5D・5D2・5D3と買ってきたので,5D4も買ったら4K動画はなんと「あの」本体4Kモード再生のできないシネマサイズ。
5D4の4K/30P 500Mbpsというデータを扱うにあたって,それなりのPCの購入ができず
PCが古いので,PCのHDモニター上ではなんとか再生できていますが,HDMI出力で4Kモニターにつないで「なめらか再生」という分けにはいきません。

長くなりましたが,ここからが本番。
数年前4KTVと4Kの実験放送をみる為に,ソニーの4KTVと4Kチューナーの FMP-X7という機械を買いました。このX7にUSB3でHDDをつなぎ,
X7チューナーの4K/60P放送を録画再生できるとともに,100Mbpsまでの動画映像を前方のUSB端子から取り込んで保存・再生できます。
(AX100・α7R2の4Kは問題なく録画可能。なぜかGH4の4Kは録画できずパナの4K対応BDレコーダー1000に録画)
5D4の4K動画は500Mbpsとレートが高すぎるので,PC上で4096/30Pのタイムラインにのせた後,MP4 100Mbps(50Mbpsでもテストしたけど,そんなに画質かわらず)でファイル出力。そのデータをexFATでフォーマットした(FAT32では 4GB以上のデータだと入らない)USBメモリーに移して
それをX7につなぎ,HDDに記録。それを再生して4KTVで見ています。駒落ちもなくきれいです。

確かに5D4を直接4KTVにつないで,本体HD出力・4KTVの方で4Kにアップコンでもそれなりにきれいにみえますし
(やはり看板などの文字は4Kの方がくっきり) 高性能PCを使えば変換の手間は省けますが,
この方法だと4KTVで再生する時に5D4本体とカード,PCだとPC本体が必要になり 気楽にみる事には問題があります。
どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20627031

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/03/16 17:41(1年以上前)

>デジカメ30さん
こんにちは。私の編集環境はMacBookです。5D4の動画をiMOVEに取り込んで、youtubeへ4Kでアップロード。amzonのfireTVでSONYの4Kテレビにyoutube上の自分で投稿した4K動画を表示して見てます。

書込番号:20743292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:145件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

コネクトステーション

アルミとランク外観

アルミトランク(デフォルト)

アルミトランク(仕切り板移動)

5D4とEF24-105Uレンズを同時購入のキャンペーンに12月30日に応募(投函)しましたが、本日CS100とアルミとランクが到着しました。CS100については1月11日に締め切りの発表がありましたので不安でしたが滑り込みセーフで。(笑
色々悪評もあるようですが、なかなか良いのではないでしょうか?
CS100はWiFi,FNC,CF,SD,USBと色々な経路でアクセスでき、プリンターやHDMI経由でTVにも出力できるようです。オークションで売ろうと思っていましたが(笑、使ってみたいですね。
トランクもかなり使えそうです。ベースはA-TRUNKCAT-M2ですね。(アマゾンで¥24,800) 外寸が40cmx32cmx23cmでカメラが2台収納も可で(70Dと5D)、100-400LUもすっぽり入りますので嬉しいですね。これを携帯するのはしんどいですが、クルマで移動するとき収納できます。

書込番号:20629725

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/04 18:31(1年以上前)

私も届きました。が、ガ〜〜〜ン!!
湿気で表装にしわが入りました。
どなたか居ますか?同じ減少の方?

書込番号:20629733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/04 18:33(1年以上前)

減少?
現象
です。
申し訳ないです

書込番号:20629740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/04 18:50(1年以上前)

つうか、この置き方ちょっとコワイ。

書込番号:20629805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


svchostさん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/04 19:00(1年以上前)

いつも"つうか"で始まる今日の一言

書込番号:20629839

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/04 19:15(1年以上前)

近年はタダでもらえるものでもしっかりしたもの(試供品ではなく販売されていてもおかしくないもの)が多いようですが、抱き合わせ販売的な感じもするので微妙ですよね。複数台派としては物であふれる我が家を想像したくないもので…

書込番号:20629884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/02/04 19:25(1年以上前)

>奈良の小仏さん

CS100、使用されて、使い物になる方法があるのなら掲載いただければありがたいです。
使わずに諦める人が多いので(笑)
私は、まだ、あきらめず、置いてあります。

CS100、動作作動音の大きさはどうしようもないとして、最大の問題点は、どのような方法であれデータ取り込みに時間がかかることです。
usb3.0対応PCの20倍程度以上で、ちょっとしたデータでも何十分も待たされます。

5D4になって、扱うデータ量が多くなり、それなりに環境を整えたくなる中、この製品は・・・
CS100、価格コムの評価ではモニターレビュー者を中心に星4つの人も多く、私が何か使い方を間違えているのかもしれません。
是非頑張ってください。

(アルミトランクは良いものですね。私も車用などで活躍してもらいます。)

書込番号:20629910

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/02/04 19:34(1年以上前)

 今年になって5DMarkWを購入して,アルミトランクは応募しました.また到着していません.

 使い道がピンときません.手持ちはしんどそう.スタジオに車で移動ならとっても良さそう.
きっと妻の物になるのではと予想.

 拡販用のグッズとして7DMarkUのバッテリグリップもゲットしましたが,使用したのは2度ほど.そのときもCS100と同様にヤフオクにたくさん出ていて・・・・・・.何だかなー.まあ,だまされて買う方に非があるのでしょう.

書込番号:20629927

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/04 20:44(1年以上前)

アルミケースは使いますがCS100はオクリます。(笑)

書込番号:20630138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 21:10(1年以上前)

購入宣言は事前に行い、1月5日に申し込みをしたのですが、一昨日キャノンさんから電話が入り
CS100は定員となり、配送できないといわれました。
しぶしぶ、わかりましたと答えました。

申し込み時には残り僅か△だったのに〜このキャンペーンの押しもあって5DWを購入したのに〜
これは泣き寝入るしかないですかね…

書込番号:20630242

ナイスクチコミ!2


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5 フォト人 

2017/02/04 21:34(1年以上前)

私も、1月10日に購入し、申し込みましたが「CS100が定数に達しました」と連絡がありました。

仕方ないですね

まあ、もともとWが欲しかったので、オマケでもらえればの程度だったので・・・・・
でも惜しいですねよね〜

アルミトランクは来るのでそれに期待します。

書込番号:20630345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/04 21:44(1年以上前)

CS100については、ビデオカメラで過去に撮影した子どもの動画(何枚ものSDカードにばらばらになっていた)や、
iPadで撮った動画を流し込んで置いてあります(Dropboxで吸い上げてPCからブラウザ経由でCS100へ)。
いくつかのデバイスで撮った動画を集約しておけるという点で役立っています。
動画だとテレビで見てもあまり違和感ないです。
(写真はテレビで見ると明るさや色合いがどうも…。うちのテレビがいまいちなのかも知れませんが)

さらに言うと、5D4の写真に関しては、RAWで撮るのでCS100の出番は無いですね

書込番号:20630382

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/02/04 21:46(1年以上前)

CS100は使い道なしですね。

アルミトランクは防湿材を入れて使っています。

キャッシュバックも届きましたが、CS100とアルミトランクの分をキャッシュバックと合わせて値引きに使ってもらった方が正直ありがたいです。

書込番号:20630390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 21:50(1年以上前)

>奈良の小仏さん
奇遇ですね、私も本日アルミトランクとCS100が届きました。
確か年末12月27日に投函しました。
その直後に「定員に達しました」とアナウンスされたので、ひょっとしてCS100がダメかな?と半ば諦めてました。
ただし、CS100は自分には使い道無さそうなので別に気にはしてませんが。

>横道坊主さん
カメラ素人で恐縮なのですが、どの部分の入れ方はこわいのでしょうか?
実はスレ主さんの写真の入れ方を参考にしようかと思っていたのでちょっと気になってまして。。。

書込番号:20630406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/05 00:28(1年以上前)

在庫処分品抱き合わせ販売!にて高値で買ったクチです。
CS100は親戚へプレゼント。ありがたがられて、そういう意味では役にたった。

アルミトランクは、車に積み込む移動防湿庫として使ってます。

出番は少ないけど持っていたいレンズ、エクステンダー、フィルター、レンズフード一式、ストロボ、リモコン、クイックシュー、拡大鏡、予備バッテリーにメモリーカード、予備キャップ、簡易クリーニングキット、その他環境対策品といった撮影に必要なアクセサリー類一式を格納してます。
出掛ける際は、そのまんま車に積めるので、準備が楽ちんになりました。
撮影地にて、その場、その時々で必要な機材を、ソフトリュックに移し替えます。

考えなく車を出して、現地で機材とにらめっこしている時間、なんだかいいんですよね。

デジタルDNAさん、
> 湿気で表装にしわが入りました。
> どなたか居ますか?同じ減少の方?
はい、私のもシワシワになりました。原因は湿気ではなく、寒暖差なのかも知れません。
ヤフオクのもシワになってるがありましたので、そんなもんなんでしょうね。
でも、光の当たり具合で、見た目気持ち悪い。買ったモノならクレームものです。
ん? 抱き合わせ販売なんだからお金払ってる....まっ、いっか。

書込番号:20630864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/05 02:36(1年以上前)

>>デジタルDNAさん

問題あらへんで☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20631021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/05 05:06(1年以上前)

CS100の外箱の文字が英文(多言語)だったのが笑えた。
如何にも“不良在庫品です!”って感じ(笑)

>santakoalaさん
私も申し込みはその位でしたが二週間前に両方届きました。
タッチの差だったかもしれませんね。

書込番号:20631079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/05 07:38(1年以上前)

私は到着時にシワがありましたので、即交換を申し出たところ、キャンペーン事務局着払いでの返送を指示されました。まだ、戻りませんが!

書込番号:20631195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/02/05 08:17(1年以上前)

奈良の小仏さん

なかなか良さそうなトランクですね。この手のワンタッチのロックはスーツケースのようで、昔ながらのアルミトランクより使いやすいですね。

所で、トランクのふたに詰まっているスポンジは多分、外して好きな形に切って底に敷いて使う物だと思います。

書込番号:20631255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/05 08:53(1年以上前)

皆さんのところにも、送られてきたのですね。自分の所にも昨日、アルミトランクとCS100が届きました。
うーん、いただけるというのでいただきましたが、アルミトランクは、同価格ぐらいの肩掛の布バックの方がよっぽど実用的。クルマで撮影に出かける時にレンズ入れるぐらいにしか使えそうにありません。

CS100もどうなんでしょう。5Dクラスを使うユーザーって、すでに写真データの記憶、その利用法をすでに自分のやり方で作り上げてしまっていると思うのですよね。売れていないから、その在庫整理をしたのかな、とうがった見方をしてしまいます。10GBぐらいの収容能力があれば(まあ技術的に難しいとは思いますが)、記憶媒体として使えるのでしょうが、1GB程度だったら映像などを入れ始めたら、すぐに満杯になってしまいます。

結果的に、しばらく居間においておいて、頃合いを見計らって、どこかに引き取ってもらおうかと思います。
今後、キャンペーンをやるのでしたら、もう少し市場のニーズを見て品選びをしていただけたらうれしいです。

かみさんにもじゃまと文句言われるし、家の荷物になるものは、今後、キャンペーンのプレゼントとはいえ、いただかない方が賢明、と自分も強く反省したのでした。

書込番号:20631327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/02/05 09:09(1年以上前)

皆さん色々な情報有難うございます。

>デジタルDNAさん
それはご愁傷様でした。私も気を付けねば。

>〜赤い自転車〜さん
CSは動画を溜め込んで茶の間のテレビで見ようと思っているのですが。現在、写真・動画関係は私の書斎のデスクトップPCで処理し、外付けHDDに溜め込んでいます。NAS HDDでバックアップしていますが、TVの近くに持っていけませんので。

>ロイヤルフラッシュさん
テレビで表現できる色数は意外と少なくて数千だそうです。対してPCのモニターはトゥルーカラーだと1667万ですので色の諧調がはるかに多いらしいですね。テレビにも色々あるのでしょうが。

>edenbridge666さん
お互いよかったですね。年明け処理組みですね。

>ネオパン400さん
そういう使い方もあるのですね。でも何か勿体無いような・・・(^^;

書込番号:20631342

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのフルサイズ、買って良かった。

2017/02/12 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めまして、一眼レフ三年目の初心者です。
一番最初に買ったカメラは、X7から8000Dそして5D MarkWです。
8000Dも良いカメラですが夜の撮影、結婚披露宴などで、iSo感度を上げるとノイズが目立ち
思い切って買っちゃいました。
ファインダ-、シャッター、すべてエントリー機とは違い、感動もの。
特に高感度のノイズが明らかに違います。
ボロボロになるまで使い倒します。
まだまだへたくそで、手ブレ、構図、ダメダメですがサンプル画像です。
山鹿市の百華百彩、全て手持ち撮影です。

書込番号:20652315

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/12 18:01(1年以上前)

>ヒロポン61さん

ご購入おめでとうございます。

書込番号:20652513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/02/12 18:12(1年以上前)

冬の夜に映える色気あふれるイベントですねo(^o^)o
あ、おめでとうございます♪

書込番号:20652550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/12 18:48(1年以上前)


>太郎。 MARKUさん
>松永弾正さん

ありがとうございます。
寒い夜ですが良いイベントです。
フルサイズとiSなしのレンズ、特にシャッター押すのを丁寧にしないとダメですね。

書込番号:20652676

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/02/12 19:13(1年以上前)

ご購入、オメデトウございます。
確かに、夜の撮影で、広い絵が欲しいときのフルサイズ機は強い味方ですよね。
お写真の、色の使い方私は好きです。
ボロボロになるまで、使い倒せる能力のあるボディーだと思います!
で・・・危険なのが・・・レンズが欲しくなる病気・・・沼への特急券かもしれません。

手ブレ補正・・・確かにあったら、もっと絞り込めたりはするんですけど・・・
うまくいけば、1/レンズの焦点距離のシャッター速度の半分くらいまではがんばれるかもしれません。
脚が立てられるのであれば、脚を立てた方がいいですけど。

5DIV世界をご堪能下さい。
そして・・・8000Dがお手元にあるのなら・・・これもこれの魅力があるとも思います。

書込番号:20652756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/12 20:14(1年以上前)

フルサイズのすばらしさは利用者にしかわからないのかもしれません。
持ってない人に限って「フルサイズは必要ない」と何度も言わせしめるほどの能力を秘めていますね。
これからはフルサイズの絶大なる効果を堪能することになるでしょう。
いずれにしてもフルサイズ進出おめでとうございます。

書込番号:20652943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/12 21:11(1年以上前)


>myushellyさん

ありがとうございます。
今は、フルサイズに慣れることで、いっぱいいっぱいですが
その内、色々撮りたくなり、沼にはまりそうで・・・・
8000Dは、残念ながら手放してしまいました。いいカメラです。
 
>そうかもさん
 
ありがとうございます。 
こんなにエントリー機と違うのかと戸惑っています。
シャッター押すだけで、ファインダ-覗くだけで楽しいです。
まだまだ使いこなすには程遠いですが、
ゆっくりペースで楽しみます。

書込番号:20653128

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング