EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

DPP3は5Dmark4のRAWには対応していない?

2016/11/26 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

やっとWを購入しました。今までも撮影はすべてRAWでした。ただ、Wのファイルは見ることができません。キャノンはサポートを止めたのかなぁ?軽くていいのに。

書込番号:20427838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/26 07:53(1年以上前)

旧いのはみんな忘れたくなるものさ。DPP4 の開発もっとテコ入れてほしいねぇ。

書込番号:20427846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/26 08:22(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/software/index.html?id=json

対応しているようですけど?

書込番号:20427894

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/26 08:44(1年以上前)

やっと対応できたんじゃない

書込番号:20427945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/11/26 08:47(1年以上前)

>hotmanさん

上のリンク見てみたけど、DPP3には対応してないよ。

書込番号:20427954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/26 08:48(1年以上前)

【Digital Photo Professional 3.14】
対応機種:EOS-1D X Mark II / EOS 5Ds / EOS 5Ds R / EOS 5D Mark IV / EOS 80D / EOS 8000D / EOS Kiss X8i / EOS Kiss X80 / EOS M3 / EOS M10を除くEOS デジタル全機種

対応してないやん(´・ω・`)

書込番号:20427956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 09:10(1年以上前)

>>を除く

なんつーいぢわるな表記方法やねん☆ ( ̄□ ̄;)

書込番号:20428008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/11/26 09:38(1年以上前)

DPP3.xは7D2までで、これ以降の機種には対応していませんし、これからも対応機種の追加は無いと思います。

私もDDP3とDDP4両方使っていました。
DPP4は最初あまり使いませんでしたが、両対応している機種でもだんだんとDPP4を使うようになり、DPP4非対応機主以外は
DPP4のみを使うようになりました。
DPP3とDPP4で、レシピを共有できないのは残念ですが、DPP4の機能と作業環境はDPP3より優れていると思います。

DPP4がDPP3に比べて重いのは確かですが、データ自体も大きくなっていますし、DP-RAWの機能もDPP4でしか使えませんので、
DDP4が遅い(重たい)のであればPCのアップデートも検討されてはいかがでしょうか?


>やっと対応できたんじゃない
相変わらず的外れですね…。

書込番号:20428072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/26 19:49(1年以上前)

>>>を除く

どうも失礼しました。

ダメだ、これは orz

書込番号:20429727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/27 18:46(1年以上前)

5DWはDPP4しか対応してませんね。
DPP3軽くてよかったのですが、アップデートが
止まったように思ったので6D使い始めて
しばらくしてから、DPP4を使うようになりました。

確かにDPP4が重いので、lightroomの試用版を
使ってみました。軽くて現像も速かったです。
(でも、色が微妙に違うんですね。
キヤノン忠実かディテールの設定がありましたが、
肌色はJPG撮って出しと色が違うように思えて
私はlightroomやめました。DPP4は撮って出しと
同じなんですがね。)

書込番号:20433012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

canonのDHで見て一目惚れしたんですがあのアルミトランクは
ハクバかどっかのをベースにしてるんでしょうか?
頑丈そうで椅子や踏み台代わりにも使えそうでほしいんですが
手に入れた人はオクにだしたりしないでしょうか?
大きさ的にもちょうどいいんですが・・・

書込番号:20427572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2016/11/26 02:12(1年以上前)

._さん

スレの趣旨が良く分かりませんが、キヤノンマーケティングジャパンでは元々オリジナルのアルミトランクを販売しています。5D4用のプレゼントは、以下のどちらかを単に迷彩柄にしただけだと思います。

・アルミトランク CAT-L II
https://store.canon.jp/online/g/g4618B001/

・アルミトランク CAT-M II
https://store.canon.jp/online/g/g4619B001/

書込番号:20427610

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/26 03:54(1年以上前)

売れずにだぶついた在庫の処分ですね

書込番号:20427671

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/26 06:51(1年以上前)

丈夫そうでも昨今のものは踏み台として使うのを禁止してるね。

https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1663

書込番号:20427770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 08:00(1年以上前)

オクに出す人はいるでしょ。間違いなくw

オトせ! ( ̄▽ ̄)b



しかしなんつーHNやねん☆

書込番号:20427856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/26 08:27(1年以上前)

>丈夫そうでも昨今のものは踏み台として使うのを禁止してるね。

自己責任で・・・って事でしょうね。

何かあっても責任取らないよ って事で。

書込番号:20427909

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/11/26 08:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 12:38(1年以上前)

>>踏み台にするならこれ
>>又はドム



(`・ω・´) おのれやるな☆

書込番号:20428521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/26 18:00(1年以上前)

ジェットストリームアタックをかわすガンダム 
俺を踏み台にしたぁ!?













失礼しました

書込番号:20429369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1891

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

画素数で言えば比較対象になります。4200万画素と3000万画素は上級と中級の違い

ですが、それ以外のことを同じものとして比較するのは間違いです。

レンズ交換式の歴史があるとしたら、EOS 5D Mark IVは第1世代であり、α99Uは第三世代だということです。

ミラーが動かず、EVFであるということ。これが第三世代の条件です。

高画素化には決して避けられないミラーショックの問題、これを解決しない限り次にいけないのです。
ピント調整と仕上がりの確認、これはシビアになってきています。

私は光学ファインダはもう限界にきていると感じています。

光学ファインダを愛す人はそれでいいのです。私はEVF派です。等倍がファインダから目を離さずに確認できる
そして、コンデジが売れずiphoneやギャラクシーに変わった最大の理由はやはり大きな液晶でいろいろできることでしょう。

そういう点で、比較するのはある種間違いだと。世代が違うのですから仕方のないことです。
消費者はどちらが良いのか選択肢があるということも言えますね。

静止画と動画の融合はもっと進みます。光学ファインダに未来はないというのが私の考えです。

書込番号:20425436

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/11/25 10:55(1年以上前)

>4200万画素と3000万画素は上級と中級の違い

???

書込番号:20425445

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/25 10:59(1年以上前)

いずれにしても5D4を欲しい人でα99IIと比べている人はほとんどいないと思います。

書込番号:20425450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!90


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/11/25 11:05(1年以上前)

>4200万画素と3000万画素は上級と中級の違い

???
おいらのカメラは1,600万画素。
初級というより、おもちゃだね。

書込番号:20425459

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/25 11:06(1年以上前)

>某記者さん


第2世代は何なんですか?

書込番号:20425463

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 11:07(1年以上前)

EVFは動態がなあ…

書込番号:20425464

ナイスクチコミ!34


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/25 11:58(1年以上前)

>光学ファインダを愛す人はそれでいいのです。私はEVF派です。

それで良いじゃん。自己主張しなくてもよいですよ。

>光学ファインダに未来はないというのが私の考えです。

でも、残りますよ。だから未来はある。仮に車のフロントガラスが遅延無し完璧EVFみたいになったら、なるほど夜の走行はゲインを上げて見易く安全に寄与し、視線上に色々と表示されて便利でしょうがドライブその物は味気ないつまらない物になるでしょう。それに似た感覚。

性能、スペック追っかけでしか楽しみが見出せない感性とそれだけじゃない感性の違いです。未来の方向性を一方向だけと考えるのは軽率です。

書込番号:20425543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/25 12:08(1年以上前)

EVFってミラー動かないのですか?

書込番号:20425554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/11/25 12:15(1年以上前)

1600万画素が出た頃に35mmフィルムを越えたといわれてたのを思い出します
ニコンが1200万画素でしばらく苦渋飲んでた頃が懐かしい、2000万画素も必要ない頑丈な三脚必須でブレは避けられない等も笑えた
ココまで来たらこれからはレンズ性能につきるんじゃないの?、いくら高画素でもレンズが解像してなきや何の意味もない、これからはファインダーうんぬんでなく画素数に負けないレンズの解像力ですよ

書込番号:20425570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/25 12:18(1年以上前)

電気自動車はコスト安く出来るらしいし
構造も簡単らしく 中国や他のメーカーも
参入しやすいので 日本メーカーも大変になるとか
カメラも これから 分岐点なのかもしれませんが

今のところ ギリギリデジタル一眼がよくて
1DX2持ってますが オリンパスのミラーレス一眼は
凄いなと感じてます キヤノンはミラーレスとかの
問題よりも機能の出し惜しみを早く止めてほしい

センサー弱いのだから 頑張ってもらいたいが
余裕ないんだろか

書込番号:20425575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mtmeptinさん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/25 12:20(1年以上前)

EVFを覗いた時の違和感が私には耐えれませんでした(T ^ T)

書込番号:20425585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 12:20(1年以上前)

>某記者さん

D3200しか、持ってないみたいですが、もっと色んなカメラを利用して認識改めた方がいいですよ。

私はこれまで、α7R, D810等も利用してきた上で、この機種も利用していますが、ちなみに、ミラーがないα7Rが一番、シャッターショックが激しく、ブレに気をつかいました。

じゃ、電子シャッターなら、シャッターショックもミラーレスにはないものもあるという話もありますが、ローリングシャッターだと、歪みの問題が解決できないし、グローバルシャッターは、普及機に採用はされてない技術です。

EVFの良さもありますが、あくまでも静物や動きの遅いものを撮影するときには、ミラーレス機の良さは引き立つかと思いますが、一番のメリットである、軽量化や小ささは、明るいレンズを使う場合は、レンズは変わらないため、本体分が軽くなるだけで、レンズや三脚アクセサリーは普通の一眼と何ら代わりはありません。

α99も新しい技術に果敢に挑戦しているのは分かりますが、世代が違うとか言うのはあまりにも的外れです。

動体を撮影しているカメラマンで、ミラーレスを積極的に採用しているのは聞いたことがないです。まぁ、専用の大砲レンズもないので、しょうがないですが、像消失のブラックアウト問題や、EVFの違和感をもっと解消しないと厳しいでしょうね。

基本的にミラーレス信者は動体撮影を一切無視して、論を語るところが私としては、そういう考え方もあるのかと意見を聞く気にならないところです。


書込番号:20425587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/11/25 12:24(1年以上前)

機器や技術は第⚪世代と進歩しますが、使っている人間が進歩しないと、
使いこなせなくなりますよね(^^;。

私は旧来のカメラが好きですが、これからも楽しく撮影できれば、
どんなものでも、受け入れていきたいと思っています。

とは言っても、機材が変わったところで、腕は進化しません(少しは上手くなった気がしますが)。
機材に併せて、腕も少しは進化して欲しいものです(笑)。

書込番号:20425594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/25 12:26(1年以上前)

主殿の考えは理解しましたが、それがカメラのスタンダードな考えかどうかは、?でしょうね。
個人の主張でスレをたてるのも良いことではないですね。

ブレスト形式の議論の為のスレなら良いと思いますが。

書込番号:20425597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/25 12:30(1年以上前)

どこまで高画素化するんや。
1億か?
そんな物いらんよ。
だからミラーショックなんて問題外。

書込番号:20425609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/25 12:33(1年以上前)

どちらかを購入すると、そういう比較は一切気にならなくなります。

是非そうして下さい。

書込番号:20425615

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/11/25 12:43(1年以上前)

見易いEVFはどこかにあるの?
教えてください。
今のままでは、明るい未来は想像出来ん。

書込番号:20425643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2016/11/25 13:00(1年以上前)

ここまでいろいろ返信が来てるから一つ二つは「お」っと思うようなものがあるかと思ったら、ない。

静止画から動画、動画と静止画の融合

もうすでに4Kから静止画を切り出すなんてことは私は当たり前にやっている。たぶんここで批判する人の
ほとんどがそれすらやっていないのだろう。

これが8Kになる。つまりもうOVFでは対応できない状況になる。

8Kは3200万画素を30コマあるいは60コマで連写し続けることになる。
2020年には確実になる。

すべての概念が変わる。

そしてVRの進展はEVFを強力に進化させ4K8Kの解像度に至る。これは現実世界と完全に見極めがつかない

つまりEVF苦手な人はVRを体験できないから、世代で圧倒的な差がついてしまう。

スマホを使いこなせる人と、ガラケーで人に頼って情報を得る人の違いでしょうか。
これはもう人間の問題である。

「自動運転に任せられるか!」なんて啖呵キった数日後にコンビニに車突っ込む退化した爺には
なりたくないねえ〜w

書込番号:20425683

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/11/25 13:00(1年以上前)

OVF機とEVF機の両方を使っていますが、別にOVFが時代遅れとか未来がないなんて感じたことはありませんね。

使いやすいのはEVFだけど、当然のことながら「映像」を見ている不自然さは拭えません。OVFはいろいろと不便なことはあるけど、「実像」を見ている安心感と見易さがメリットかなと思います。

書込番号:20425687

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/25 13:15(1年以上前)

こんにちは

>スマホを使いこなせる人と、ガラケーで人に頼って情報を得る人の違いでしょうか。

あぁ・・・なるほど・・・と思いました。

某記者さん、人に頼って頼られてが基本です。
VR(バーチャルリアリティー)よりリアルを大切に。
スマホの情報よりご近所付き合いから得られる情報の方が大切な場合が多いですよ(笑)

>これはもう人間の問題である。

その通りですね・・・

書込番号:20425720

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/11/25 13:17(1年以上前)

>静止画と動画の融合はもっと進みます。

 これ、大昔から話題に上がりますが、静止画HOT/WARM 動画COOL の別物なので融合できないんです。
 ファミリユーズ・実用機は除きますが。前者は絵・画像、後者は映像、違いますね。
 何が違う? 誰でもわかる
 前者は広義のデジタル---時間軸がない---バーチャル---お札(腐らない---但し、デノミなど腐ったようになることがあります)
 後者は広義のアナログ---時間軸を持つ ---リアル---目前のリンゴ(腐る)
 結果、静止画機材と動画機材は異質になるので、趣味性の点で異なってくると私は考えています。

>光学ファインダに未来はないというのが私の考えです

 まず、見えない欠点・欠陥をどうしましょ。
 輝点が見えない---画素不足。
 肉眼で見える、青空の青色の凧が見えない---階調不足。
 湖面の逆光キラキラは再現できず感動を呼び起こさないから、良いショットを失してしまう。
 眼鏡使用でアイピース脇からの入射光が映像画面で反射、コントラスト低下する欠点・欠陥の解消は?
 ダイナミックレンジはげっそりするほど狭く、やはり構図に困る。時間ずれが解消できない。
 性能を上げたくても電源・発熱問題が付きまとい、根本的解決策はなく、現状で我慢。
 EVF の到達点は遙かに先でしょう。

EVF機は使ってますが、サブですね。

書込番号:20425724

ナイスクチコミ!28


この後に179件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ114

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

下取りありだった為、税込み30万程度の領収書を付けて
キャンペーンに応募したところ、
事務局から、即、問い合わせが来ました。

裏で、安売り防止の圧力を掛けているのかも?
と推測してしまいます。

使ってみた感想は、

性能からしたら、やはり20万円台半ばが妥当なのかも?

書込番号:20415963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 01:47(1年以上前)

常識で考えて、平均価格とある程度乖離した領収書を出されればどのような経緯によるものか確認しても何も不思議ではないと思いますが。
購入を証明する確証なのですから、偽造された領収書ではないか、不当廉売しているのではないか、或いは盗品等を扱う不正な店舗ではないかといった可能性を考慮するのは当然でしょう。むしろ、ちゃんと価格までチェックしてるだけ大したものなのでは?


ちなみにメーカーの再販価格維持行為は独禁法に触れる恐れがありますが、小売店が不当廉売することもまた独禁法に触れる恐れのある行為です。

書込番号:20415999

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/22 06:34(1年以上前)

>南十字星jpnさん

良い妥当価格情報有難うございます。

書込番号:20416154

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/22 06:40(1年以上前)

下取りで引いた値段で領収書切ってくれるって良いですね。
中小、フリーランスなら30万円切ると期末に損金扱いにできたと思います。

キヤノン機で、あのセンサースペックは他に選択肢ないから、値段はメーカー
よりになるのはしょうが無いと思います。造り的には 5Ds(R) と比べられる
ものですね。

書込番号:20416164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/22 07:47(1年以上前)

損をしてまで、売買をすれば、不当廉売かもしれなないですが、多分、仕入れ価格は、20万円台半ば(外税)なんでは?って推測します。
画素数や、高感度性能で上回るペンタックスのK-1が20万ちょっとの安価な販売価格設定
次から次へと売れない商品だから、これくらい?
あくまで推測ですが…。
Canonがネットオークションなどでの入手不可にしたのは、そこまで、出荷差し止め措置がコントロールできないからって言うのも影響しているような…。

こんな風に推測します。

書込番号:20416247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/11/22 08:15(1年以上前)

>Go beyondさん
そこそこの高速連写と高感度性能、そこそこの画素数を持ったオールマイティ機ってなかなか無いから…
値下がりは、分かっていましたが、買ってみました。
手元にヨンニッパ、サンニッパがあるから、それに2倍と1.4倍のテレコン
APS-C機の初代7Dの後期を組み合わせて…。
画角を作りました。

まだ1週間しか経ってないから、試し撮り程度ですが、フリッカーレス機能は、想像以上でした。
AFについては、1D系と同等と言われてますが、どうなんだろう?
確かに暗めでもAFがストレス無かったです。
スポーツ撮影では、Canon以外に選択肢が無いから…高飛車なのは、
どうにもならないですね

同時所有で比較できていないですが、
個人的には、1Dマーク2の時が意外に使い易かったように感じるなぁ〜


AFポイント数は、もっと少なくても、動画機能が無くても実質20万円台での販売機体なら、爆発的ヒットしたでしょうね

書込番号:20416305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/22 08:30(1年以上前)

つうか、良く考えたらK1が40万で出ても良かったんだよな。派生機種もどうせ出ないだろうし。
「ちょっと高いけど、発売までこぎつけただけでも大したもんだ」みたいな、、、
その点、5DWのボディやAFって確実に5Dsの後継機に流用されるよな。

書込番号:20416329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/22 08:54(1年以上前)

下取り相殺の場合でも、相殺額を含んだ全体の領収書が必要なのですけどね。
相殺部分の領収書は別になっていて、それは提示しなかったのかな?
普通の経理処理をしているのであれば、
相殺は双方で領収書を取り交わすのが普通なのではないでしょうか?

それとキヤノンが販売金額に対してチェックを掛けたり、口を挟むのはどう考えても
おかしいですよね。
メーカーが販売価格の統制をし取っていると捉えられても仕方が無いですね。
それも店舗側で無く、購入者に対してそんな事を言うとは・・・

書込番号:20416380

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/23 15:53(1年以上前)

領収書はそもそも現金受領の証明書で何を買ったか取引の証明にならないから問題なんだな。

書込番号:20420266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/23 16:51(1年以上前)

RICOH-K1のお買い得感というか絵作りの話は置いといて満足感は御高いよね

書込番号:20420431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/24 12:18(1年以上前)

そのご指摘は正しいし、本来は販社がやってはならない禁じ手だと思います。

あと、箱を切り抜かせることで転売を抑止するとか。

書込番号:20422851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/24 19:51(1年以上前)

横道坊主さん

>つうか、良く考えたらK1が40万で出ても良かったんだよな。派生機種もどうせ出ないだろうし。

D810の価格が\232,800円(価格コム、現在)であることを考えると、その価格では売れないと思います。

書込番号:20423892

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/24 20:40(1年以上前)

ヤフオクで 良品探したが 個人の人は まだ売りに出してないですね
1DX2の サブ機にぜひ欲しいです。

書込番号:20424046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/25 13:59(1年以上前)

オークションなどはだめというのも、流通、商取引への優越的な介入です。
なぜやるのかはわかります・・・・キャッシュバックの期間前に売った商品で申請されたくないからでしょう。

つまり、対象を恣意的に選択するキャッシュリベートというのは、不公正は商慣行となるわけです。

書込番号:20425787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ192

返信24

お気に入りに追加

標準

ゲゲッ、34万切るぞ!

2016/11/21 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

別に買わないけど。
それにしても値下がりが激しいな。
買う側としてはこの機種に限らず適正価格を最初から維持して欲しいものですが。

書込番号:20414042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/21 12:41(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん

こんにちは。
発売後は高値で販売して…
あとは下がる?下げる…
まぁ商売ですからね〜

書込番号:20414050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/21 12:50(1年以上前)

年末には30万円切りますよ。

書込番号:20414072

ナイスクチコミ!19


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/21 12:56(1年以上前)

旧機種で十分に満足度されている方も多くおられるようだし…

デジカメ事態が頭打ちで、全体的に売れていないのかな?

私も特にスグに買い替える必要性を、感じておりません。

書込番号:20414090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2016/11/21 13:11(1年以上前)

量販店やカメラ屋だと39.8万円前後でほとんど変化していません。
リスクの高い最安値店で買う人は結構いるんですね。

書込番号:20414127

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/21 13:13(1年以上前)

年内で35万を切った時点でまったくの想定外。

こういうの日本語でなんて言うんでしたっけか?
「なんとかクリ」、んー
「ボなんとか」だっけか?

信用よりも一時の利益を重んじるキャノンなんですね。

書込番号:20414131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/21 13:31(1年以上前)

量販店は以前の価格表示のままですが交渉すれば安くなります。
ヨドバシはポイント抜いて365000円位になりますね。

書込番号:20414166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/21 13:43(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん
>年内で35万を切った時点でまったくの想定外。
>こういうの日本語でなんて言うんでしたっけか?
>「なんとかクリ」、んー
>「ボなんとか」だっけか?

んっ?

TSUTAYAじゃないし…

蔦…つた…?

ッタ?

>信用よりも一時の利益を重んじるキャノンなんですね。

どうなんでしょうね?

当のキヤノンにとっても想定外なのでは?

PS3(ソニー)発売時の感覚で言うと「5DmkWは他の何とも比較できない唯一の存在」とか思ったのでは?

私の感覚では、このクラスで発売初期価格が5万円高い時点で離れますね。

通常(このクラスだと)前モデル比で+2万円が限度ですね。
(勿論モデルチェンジ内容次第では+3万円もあり)

基本的に、前モデルより進化しているのは当たり前なので、少しくらいの進化で値段UP(前モデル比)自体は納得がゆかないと思います。

書込番号:20414190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/21 14:16(1年以上前)


量販店やカメラ屋だと39.8万円前後でほとんど変化していません。
リスクの高い最安値店で買う人は結構いるんですね。

そうですね。
最安値店の5DWは、量販店やカメラ屋で売られてる
のとは別モノです。そう言う事にしておきましょう。
それだけが高値で買った人の心の拠り所。

書込番号:20414237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/11/21 17:16(1年以上前)

値付け失敗でしょ?

売れなければ、在庫処分する店は出てきますよ。赤字でも、売れないよりはマシ。

30万円で仕入れて、全く売れなければ、全部が赤字。たとえば、29万円くらいで
別の店に売れば、一台1万円の赤字で処分すれば、一台あたり1万円の赤字で済む。

キヤノンはたぶん、卸値を下げてないと思うので、キヤノンの思惑は関係ないと
思う。今は、法律でメーカーは小売り価格には全く介入できません。





書込番号:20414522

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:682件

2016/11/21 17:23(1年以上前)

>横道坊主さん

最安店で購入するのはやはりリスクが高いのでしょうか?

書込番号:20414543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/21 18:25(1年以上前)

予約して買ったユーザーは悲しいかも
ぼろ儲けのメーカーは笑いが止まらん

書込番号:20414661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/21 18:33(1年以上前)

 ずっと期待して待ってたのに、今の.COM最安価格でも、5DMK3をヤフオク\15万で買ってもらい、20万円近く上乗せて
買うほどの代物じゃない。

 5DMK3のデイスコン最終価格に上乗せ5万円で27〜28万円くらいまで待つことにします。

  キャンペーン対象のEF24-105F4L新型も設計不良?でボロボロですね〜。 HPには正直に”人気高くて生産が追い付かない”
というような嘘?をつかず、正直に設計・生産不良のためと表現すべきなのでは? 
 なんかキヤノンも胡散臭くなってきたな〜。

書込番号:20414677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度3

2016/11/21 19:02(1年以上前)

>タチロー51さん
 


1Dxや328,428に防湿庫、その他諸々のほとんど全てを価格コムの評価が高い最安値店で買いましたが今のところ無事です。

428は流石に清水の舞台から飛び降りる気持ちでした。小物を入れれば200回以上利用しています。

428,328同じ店舗でしたが、今は見当たりません。     ご武運を!     

書込番号:20414764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/21 19:32(1年以上前)

小さいとこは、カメラの買掛金今月末に払わなきゃって そろそろ 現金化したくなったんじゃないの?

書込番号:20414845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/11/21 19:40(1年以上前)

 5DMarkWの価格が下がることは嬉しいのですが,少々スレッド乱立気味なのでは.

 せいぜい1万円刻みで,次は34万円を下回ったときでも良いのでは,と思います.

書込番号:20414872

ナイスクチコミ!5


ナゾオさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/22 15:12(1年以上前)

私は狙っています。
5D3等既存のフルサイズ機を持っている方からは冷たいでしょうが、決して悪いわけではないけどあまり食指が動かないという値下だと今回の場合はレビュー等みて判断しています。
まぁ、値付けの失敗も多分にあるとも思いますけど。
初めてフルサイズに手を出す人間にとっては逆にねらい目なのかなと思います。

ただ5D3を購入するとレンズキットが購入できてしまうと言うのも後ろ髪引かれます。
当然フルサイズ機にaps-c専用レンズは使えませんからね。
kiss x3からなのでまたレリーズ等を一から揃え直さないといけないのも地味に厳しいです。
そうなると5D3も選択肢として捨てられません。

蛍が飛ぶ前に練習したいですし来年4月まで頃には結論を出したいですが、それまで座して待つつもりです。
5d3か5d4か・・・はたまた第3の刺客がでるか。

書込番号:20417106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/22 15:26(1年以上前)

>ナゾオさん

5d4だってレンズ買わなければいけないのだから EOS 5D Mark IV EF24-70L IS USM レンズキット

キタムラとかマップカメラで 50万ですよ

EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット はビックカメラとか ソフマップで 39万

激安店はいつどうなるか分からないので 比較しません 

あと11万で(15000円まけてーー)EF70-200 F4 たす方がいいのでは

書込番号:20417131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2016/11/22 16:04(1年以上前)

>>最安店で購入するのはやはりリスクが高いのでしょうか?
通販での購入でリスクが発生するのは外れを引いたときです。外れを引くと販売店に連絡後、自分でメーカーに連絡を取って初期不良認定をしてもらう必要があり、場合によってはメーカーに送って認定して貰う必要もあります。
下記にキタムラの通販なら近所の店舗で保証してもらえるので安心との説明があります。
http://x20-photo.jugem.jp/?eid=72
最安店のリスクとしては正規流通ではない商品の場合メーカーの儲けはないので、メーカーサポートを受けられないケースも生じることです。ただ、最近ではこのようなケースはほぼ無いと思います。
なお、価格.comでもメーカーとのつながりのない販売店はあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12198880/

書込番号:20417191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/22 18:28(1年以上前)

つうか、坊主さんの言う通りだよね(^^;;

よく聞く話だけど、何を根拠にリスクが高いと言ってるのやら(笑)

書込番号:20417479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/23 03:45(1年以上前)

なんでしょう。
最安ショップだったところで34万3000円 ラインを行ったり来たりしているところが出て来ました。
現在の仕入れ値では年内一旦下げ止まりですかね?

書込番号:20418960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ430

返信48

お気に入りに追加

標準

ややっ34万円台になったゾ

2016/11/18 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


またまた、しつこくスレ立てさせて頂きます。
鬱陶しく思われるみなさんには申し訳ありません。ペコリ

いやあ、すごすごすご〜。たった5日で「ややっ34万円台になったゾ」に更新とは!!
現在の安値は、初ロットの出荷品がダブついて8万円も下げたという形で
安売り店が投げているものと思われます。

amazonさん、キタムラさん、ビックカメラさん、ヨドバシさんといったところが
33万円とかの値段を付け始めたら「第2ロットが新しい仕切り価格で出始めた」と目処を立て
その安定した製造品質と納得のいく価格に対して財布のひもを緩めてもいいのかなと存じます。

現在まで初期の大きな不具合は無いようですし、まずは価格だけを観察し
楽しく価格.comさんを読ませて頂きましょう。下値目処は税込324000円かな?

新製品発表会場の営業トークでは「5D IVはすごくコストがかかっている」という言葉もありましたが
デジタル物は日進月歩で激安になっていくパーツも多く「ほんとかあ?」という気持ちもなきにしもあらず。
本当にコストがかかっているのはペンタのガラスとかシャッター・ユニットなどの
職人技を要する部分でしょうか。そう思うと下値目処は税込30万円切りでしょうか?

価格情報、よろしく。

書込番号:20403830

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/18 05:57(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん

良いお得情報有難うございます。

書込番号:20403840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2016/11/18 06:06(1年以上前)

乱立でお腹いっぱいです

書込番号:20403846

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2016/11/18 06:11(1年以上前)

 
いやいや、僕は情報ゼロですので
全国のみなさん、特価情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:20403854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/18 06:36(1年以上前)

安値圏の販社の多くはうちのかいしゃのご近所だ。

お金ないから買えないけどね。。。

書込番号:20403884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 07:14(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん
いやー、ホントに素晴らしいペースでの価格下落デスね!
下落価格のペースがもしも穏やかだったら本機の年内での購入を諦めてようかとも!

自分の価格的には
35mm F1.4 II + 6D ≧本機
になったら迷うことなく本機に逝きます!

書込番号:20403936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/18 07:32(1年以上前)

35L欲しいッす(>_<)

書込番号:20403970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件

2016/11/18 07:39(1年以上前)

amazonと価格.コムの価格の違いはなぜ生じるのでしょうか?
例えばディーライズ店では価格.コムでは34万円台ですが、amazonでは376000となってます。amazonの価額も34万円台に合わせてもらえると助かるのですが…

書込番号:20403982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/18 08:03(1年以上前)

>タチロー51さん

Amazon とか 楽天 は、反映に時間が掛かるのではないでしょうか?

クレジットカード販売と同じく、通販サイトも利用料や手数料を乗せるのは
よろしくはないと想像しますので。

書込番号:20404029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/18 08:18(1年以上前)

つうか、そろそろ引き締めに入るんじゃないの?
後から「今、思えばあの時がオマケ付き最安値だったな」みたいな

書込番号:20404066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/18 08:32(1年以上前)

えっ、そ、そ、想定外。

在庫処分キャンペーン品SC100の5000台、まださばけてないようですし、キャノンにとっても異常事態かも。

5Dmk5では、みーんな待っちゃうかもね。

書込番号:20404095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/18 08:40(1年以上前)

フジヤカメラとマップカメラで下取りの場合20,000円引きをやってますね。
今後は12月上旬に一旦価格が上がる気配もしますが、12月末〜キャンペーンが終わる来年1月末にはまた下がり始めるでしょう。
しかし値下がりより5D4を買ってこれだけ撮影領域が広がったみたいな、参考になるレビューがほとんどでてこないことが気になります。

書込番号:20404119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 09:14(1年以上前)

私の査定価格は25万円ですね。もちろん新品での評価価格です。

画素数
3000万画素というのはもはや中級なんですよ。上級は4200万画素以上。Jpegの画像に対して満足できない。
4年たったら3000万画素なんて間違いなく初心者のカメラになる

連写性能
7コマという中途半端さでマイナス点、10コマは当たり前田のクラッカー

先進性
4K搭載は当然。他に目新しいものはない。

重量
一眼レフユーザーは年寄りばかりなのに重い

デザイン
ダサい。

総評
開発責任者の更迭が必要。

書込番号:20404192

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 09:28(1年以上前)

つうか、デジカメは何れも一緒では無いでしょうか?

書込番号:20404222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 09:50(1年以上前)

マークVで十分に満足できる写真が撮れるし、これ以上、スペックをあげても、以前ほど極端に売れないと思います。
そうしたムードが、この価格“崩壊”につながっているのでは。
高いカメラを購入するよりも、今、持っているカメラにより慣れて、技術を上げた方が賢明です。従前の商品でも使い切れていない人が多いと思います(自分も含めて)。
まあ年末か、年明けか、かなりやつれたマークVを下取りにだして(いくらになるか分からないけれど)、マークWを購入しようと思っていますが、いつも購入するF店の値段、そしてEF24-105Lズームレンズセットの値段が、あまり下がらない。安値店の金額よりも、ここが肝心なのですが。

書込番号:20404265

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 10:52(1年以上前)

今日もガンガン下がってますね\(^o^)/

書込番号:20404407

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件 建築写真家 田岡信樹 

2016/11/18 11:08(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん
情報有難うございます。
ついつい、先月まで購入を検討していたので、今となっては本当、購入していなくて良かったと思っています。

もし今くらいの金額が初値の金額だったら迷わず購入していたかもしれませんが、流石に40万円の時には有り得ない価格だなと。今となっては他機種も導入してしまったので、5Dに関しては4年後位のmarkXに期待します。

ちなみに私も適正な金額は某記者さんと同じくらいの値段(25万円位)だと感じていました。

書込番号:20404443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/18 12:10(1年以上前)

おっ、またスレ立ちましたね。

(前回レスで書きましたが)30万円切るまでは応援致します。

少なくとも、5DmkVと発売から同期間で同価格程度に下がるまでは。



>☆きらりさん
>マークVで十分に満足できる写真が撮れるし、これ以上、スペックをあげても、以前ほど極端に売れないと思います。

でも…こっちは(モデルチェンジ内容に関して)もっと酷いです。

クラスは違いますが、D3400,D5600はがっかりでした。

こんな商品なら、最初から発売しなけりゃ良いのに!って感じです。

各メーカーには、値段は勿論、モデルチェンジ内容に納得のゆく商品を発売して欲しいものです。


書込番号:20404571

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2016/11/18 12:29(1年以上前)

5Dマーク○なんて名前だと革新的進歩を期待しちゃうんだよな
スポーツサイクルとかのように5D+(年表記)で値段は時価でいいんでないかと

書込番号:20404619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 12:33(1年以上前)

>y_belldandyさん

もう余り進化しないでしょうか?

書込番号:20404643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/18 12:59(1年以上前)

>カーマホームセンターさん
>もう余り進化しないでしょうか?

そんなことは無いと思います。

「今回は」それがあまりにも小さかっただけだと思います。

ソニーが裏面照射型CMOSセンサーを(開発)実用化して「ブレイクスルー」を果たしたように、これからも進化は続くと思いますよ。

個人的にはD810後継機(D750でも可)辺りにもこれが採用されることを望んでいたりします。

こちらに関しては(既に?)5DmkXに期待…ですね。


ただ、値段「さえ」5DmkVと同じ初値だったら、普通に売れてたのになぁと思います。

それだけ、この5DmkWに期待して、それまで買い控えていた人(潜在的購入希望者)は多数いると思いますよ。
(特に5DmkU&6Dユーザー)

もし
私が5DmkVユーザーだったら「あっ今回はパスっ」ってなってたと思います。

以上「外野」の意見でした。

書込番号:20404730

ナイスクチコミ!13


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング