EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:-20円↓) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

値上がり?

2020/07/14 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 youtu.be 

普段安いショップで約29万

中古相場も上がるのかな?

書込番号:23534111

ナイスクチコミ!5


返信する
GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件

2020/07/14 20:32(1年以上前)

随分な上げ幅ですね。
5月頃まで22位をウロチョロ、もう少し前はもしかして20を
割っちゃうんじゃないかなんて思っていましたが。。。
間違いなくRシリーズの発表を受けての反応だと
思うのですがどういう事なのか。
少し驚いています。

書込番号:23534231

ナイスクチコミ!2


TAKA6802さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/14 20:45(1年以上前)

今日急に上がりましたね。 Amazonならまだ新品で25万円弱で売ってますけどね。R5が実際に発売されたらこのカメラの中古品も多く出回りそうですが新品はどうなんでしょう。R5はかなり魅力的ですがちょっと高すぎますね。私はもともとこのカメラが欲しいと思ってたので来月になってから様子見て購入しようかと思ってます。

書込番号:23534274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2020/07/14 21:26(1年以上前)

レフ機が再認識されたのかな
1月前に比べて8万以上は値上げは異常だね

書込番号:23534368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/15 12:24(1年以上前)

主様
こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

ご指摘の通り、価格upしてますね。

デジ一機が、見直されているのだろうか?

そもそもミラーレス[新商品:EOS R5 ボディ他]とは、
商品コンセプトが違うと自分は考えております。  <= ややずれました(__)


書込番号:23535462

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2020/07/15 17:25(1年以上前)

>CF-LX6さん


OVF派の方がR5を見て、最後の5Dシリーズになるかもしれないと思い、買っているのかも?

書込番号:23536042

ナイスクチコミ!8


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/15 17:45(1年以上前)

キヤノンがR5とR6売る為に5DIVの卸値上げて、登録店舗の在庫が無くなっただけだと思う。

書込番号:23536084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/15 19:24(1年以上前)

EFレンズ資産は、利用できます。

一方、まだR5,R6等々、購入意欲は全然起きないですね。

CF-EXPRESS採用で、やはり」動画志向か^^;。

書込番号:23536310

ナイスクチコミ!4


スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 youtu.be 

2020/07/17 01:20(1年以上前)

一気に値下がりΣ(´□`;)

書込番号:23539030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/23 08:16(1年以上前)

21万ぐらいで買おうと思っていたら
がっくり、、

書込番号:23551729

ナイスクチコミ!10


TAKA6802さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/03 20:36(1年以上前)

ヤフオクで中古が多く出てきたようですね。R5に買い替え組だろうか? 新品が下がらないようなら程度の良い中古でも探しますかね。

書込番号:23577205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/01 07:16(1年以上前)

値段さらに上がってる、、何が起きてるんです?

書込番号:23634772

ナイスクチコミ!3


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/03 09:34(1年以上前)

この値段じゃー要らないね。ソニーにしますよ

書込番号:23638832

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 WhiteMagicさん
クチコミ投稿数:36件

7月9日に何やらあるようです。
5D系なのか、R系なのか、はたまた同時なのか。。。。
気になります。

書込番号:23516885

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:2109件

2020/07/06 22:25(1年以上前)

http://digicame-info.com/2020/07/202079.html

おそらくR5でしょう。

書込番号:23516900

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2020/07/06 22:27(1年以上前)

>WhiteMagicさん

噂通りならR5、R6のボディ2台とRFレンズ数本にエクステンダー2種の発表でしょうね。

書込番号:23516907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2020/07/06 22:51(1年以上前)

R5とR6は間違いないですが、ひょっとしたらコアブロックシステム搭載機の開発発表とか…(冗談です)

書込番号:23516960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/07 07:38(1年以上前)

これ、5D5もあったらビビるね 笑

書込番号:23517327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/07/07 08:54(1年以上前)

R6のリーク画像出ましたね。

マルチコントローラーありますね。

書込番号:23517446

ナイスクチコミ!3


スレ主 WhiteMagicさん
クチコミ投稿数:36件

2020/07/07 16:17(1年以上前)

う〜ん。。。R5は既に発表済、R6もリーク多数。
あんなもったいぶったサイトにする必要ないのでは。

やっぱり5コンビで、R5に並んで5D5が発表される気がします。
センサー他動画機能同装備で。

書込番号:23518149

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2020/07/07 16:48(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

5D4 発売2016年だから、 この秋にR5からEVFを取ってペンタプズムとミラーとAF機能を取り付けて、EFマウントで出てくるかも。
レフ機の皮をかぶった、ミラーレス機!
この程度の開発なら、短期間で出来ちゃうかも。

売れるかな???

1DX3だって、似たようなものだし。

書込番号:23518208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/07 17:07(1年以上前)

マルチコントローラー、ナイス!

>TAD4003さん
面白いけど、ぜったいに売れないっしょ 笑

書込番号:23518239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2020/07/07 18:57(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

>面白いけど、ぜったいに売れないっしょ 笑

EFレンズを沢山持っている人や、EF超望遠レンズ持っている人、EVFよりOVFの人
なんか買ってくれそうな気がするけど。
自分は5D4の後継機が出たら、導入しちゃう。 これぞ最後のOVF?

キヤノンは、EFマウントを そんなに直ぐに 見捨てるかな?
もう3-4年は続けて欲しいけど。

ソニーはもうAマウント機を出さないのかな? 出さない気がする.......

書込番号:23518470

ナイスクチコミ!2


スレ主 WhiteMagicさん
クチコミ投稿数:36件

2020/07/07 19:21(1年以上前)

>TAD4003さん

私もEVFは苦手です。
GH2、GH4の悪印象が。。。(GH2ハイビットレート改造機現役です)
その考えは化石時代のものなのでしょうか。

ともかく、コンシューマーペンタプリズム機の最終が5D4になるのは悲しすぎます。
5D5は高価すぎて今すぐ買えないと思うけど、7D3.。。。絶対出ないな。

脱線しすぎました。7月9日が5D5であることの期待が膨らみすぎてます。

書込番号:23518513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2020/07/07 21:04(1年以上前)

>WhiteMagicさん
>やっぱり5コンビで、R5に並んで5D5が発表される気がします。

普通に考えれば、R5とR6だと思います。

5D MarkX、6D MarkV、7D MarkVは発売して欲しいですが、もし?発売されても数年先になるような気がします。

EVFが進化したとしても、私はOVFのカメラで撮影したいです。

書込番号:23518747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2020/07/07 21:29(1年以上前)

今回発表されるかどうかは別として、EF系のカメラに今回のセンサーが搭載される可能性は有ると思いますよ。
私が気にしているのは今回のセンサーが次世代センサーの可能性が有る点ですね。
と言うのは、発熱の件です。
通常、8Kレベルのビデオ用センサーは発熱に難が有る場合が多く、これまでの大型センサーだとファンが付いたり結構熱対策に苦労している機種が多いですが、R5の公開画像を見る限り、特別な事をしているようには見えません。
単にセンサーの改良で発熱量が低くなっているのか、それとも排熱の為の新しいギミックを搭載しているのか…
ま、発表を待たないと何とも言えませんが、もし新世代センサーだったとしたら結構期待できると思いますね。



書込番号:23518805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/07 23:33(1年以上前)

センサーで熱ねえ?

書込番号:23519074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/07/07 23:56(1年以上前)

R6でさえ、5k動画かも とウワサがありますね。

書込番号:23519116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/08 01:38(1年以上前)

今日日7D系のアドバンテージはないですからねえ。R6でも毎秒12枚撮れるとするなら価格差も小さいですし。
え、望遠が有利?クロップすればいいじゃない。ミラーレスが小型センサー機が有利とされていた条件をカバーするのは各社想定していなかったんじゃないですか?

書込番号:23519221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/08 06:34(1年以上前)

>TAD4003さん
EFは見捨てないと思う
OVFの刹那、染み付いたレリーズタイムラグ、1D系は更新するんじゃないかな、あとひと世代、もしかしたらふた世代

5D4は完成された機械だし、メンテナンス期間の延長の意味で売り続けることがキヤノンの親切かな
余裕ができれば更新はあるかもねー

EVFになったAマウントとミラーレスのEマウント、その関係とは違うじゃん
α9で完全下位互換になってしまったAマウント、更新はないよね、きっと

OVFのEFとEVFのRFは、しばらくは共存できる関係でしょ

書込番号:23519330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2020/07/08 19:30(1年以上前)

>センサーで熱ねえ?
ご存じない?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1203958.html
シネマカメラで大型のセンサーを積んでいる物は大抵、熱対策してますよ。

書込番号:23520472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/07/08 20:29(1年以上前)

R5 7月下旬 発売 だそうな

書込番号:23520607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/10 21:32(1年以上前)

別機種

GFX50R+32-64F4ズーム

>WhiteMagicさん
>ともかく、コンシューマーペンタプリズム機の最終が5D4になるのは悲しすぎます。
残念ながらキヤノンの歴史は、過去のシステムを切り捨てて来た歴史です。
そのキヤノンがミラーレスに大きく舵を切って来た今となっては5D5は出ないでしょうね。
てゆうかEFシステム自体が終わりだと思います。
でも個人的にEOSR5で50万は高すぎでしょう。
6000万画素のα7R4でも36万で買えるのに。
もっと言えば僕の愛機GFX50Rが5000万画素ラージサイズセンサーで40万だからなおさらです。
でもキヤノンの逆襲が始まったと言うかミラーレスに本気になっていることはわかりました。

書込番号:23524863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/10 22:04(1年以上前)

まあ、最新の記事でも読んで知識を更新しましょう。

書込番号:23524956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての満月撮影

2020/05/08 02:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:62件
当機種

ちょいトリミングあり

皆さんお元気ですか。

家のベランダ(物干し)から撮ってみました。寒かったです。
誰でも撮れる写真ですけど、少しアンダーのものをセレクト掲載しました。
明るい写真も綺麗だけど、lアンダーだと生々しくゴツゴツ感が出て、なんとなく月まで行ってみたくなりました。
って、思えるくらいカメラの性能がいいので簡単に撮影できました。
ちなみに、スマホの遠隔シャッターを押したので楽ちんでした。

外出ももう少し辛抱して、今回の騒動が明けたときには不安のない状態で、カメラ抱えて写真をいっぱい撮りに行きましょう。
フィルム時代だったら破産してしまいそうなくらいシャッターを押しまくるぞ。

書込番号:23388821

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:277件

2020/05/08 03:09(1年以上前)

いいですね〜。
僕は大三元買うためにニッコール200-500を売っちゃって月を撮りたくても撮れなくなっちゃいました...

書込番号:23388834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/08 08:52(1年以上前)

別に超望遠で撮ろうが魚眼で撮ろうが、月は月。

書込番号:23389074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/08 09:47(1年以上前)

>別に超望遠で撮ろうが魚眼で撮ろうが、月は月。



いつでもどこでもイヤミしか言えないのなら、月の方が素敵です。

書込番号:23389150

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/05/08 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

2020.05.07 フラワームーン

撃沈前はかすかな望みがあったのに…

>athlonほしいさん

昨日は国際宇宙ステーションが満月の前を
通過するのを撮ろうとしましたが、雲に阻まれ
撃沈。普通のフラワームーンしか撮れず。
初の満月撮影って事は満月以外は撮りましたか?
月は三日月など、影があるとさらに立体感が
出てオススメです。お試しあれ。

画像はノートリミングです。

書込番号:23389205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件

2020/05/08 12:16(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

ニコンはキャノンユーザーが羨む面白いレンズが沢山ありますね。

クロロ・ルシルフルさんの撃沈前の写真も色んな想像ができて面白いですね。
わたしはピカチューに出てくる何かのキャラクターが飛んでるみたいに見えました。

今日は、普段は家の中で使うことのない望遠で、うちのワン子のドアップに挑戦してみます。

書込番号:23389407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/05/08 15:22(1年以上前)

>athlonほしいさん

あー、なんとなくモンスターにも見えるかも(笑)。

あとほんの10秒の差で黒い雲に阻まれました。残念です。
ちなみに今回のISSが月面を通過する時間は0.8秒です。0.8秒のために準備に2時間かけたのですが(笑)。

書込番号:23389808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/05/08 17:31(1年以上前)

>横道坊主さん
>別に超望遠で撮ろうが魚眼で撮ろうが、月は月。

じゃあ カメラなんか捨てて写真撮るのなんてやめちゃいなっ!

書込番号:23390060

ナイスクチコミ!26


tmmm-9428さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/08 19:42(1年以上前)

>横道坊主さん
坊主は基本ロクなこと言わない

書込番号:23390338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:62件

2020/05/08 21:50(1年以上前)

横道坊主さんの仰るとおり、月は月です。
実は、もうひとつ考えていたタイトルは「うさぎはどこ?」だったんですが、ポエムっぽいのもなんだかなとおもいこちらのタイトルにしました。

たかだか月ですが、同じ月でも少しの時間で変化してきます。
100枚撮影して何人かでセレクトすればみんな違う見方や意見でバラバラの写真が選ばれることになると思います。
そこでの意見交換やアドバイスで撮影の技術力や感性が養われて、楽しみも増えていくと思うので、(漠然と)写真が好きなわたしは1行で返信が終わることはありませんが、いつか横道坊主さんと意見交換ができることを楽しみにしています。

ところで、クロロ・ルシルフル(団長)さんの「撃沈前の〜」写真は本当に楽しいですね。
よく見ると、望遠鏡がバズーカーに見えて、月を爆破したようにも見えますね。
すみません、勝手に楽しんでm(_ _)m
しかし、ISSの撮影はブルーインパルスより難しそうですが、いつかチャレンジしてみたいです!
撮れたらぜひ掲載してください。

書込番号:23390662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/05/08 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

フラワームーンよりクッキリと。

単体でのISS。3万円の望遠鏡で撮影。

昨日のリベンジで、いわゆる十六夜かな?を撮りました。
昨日より空がスッキリしてるので、クッキリと写ってます(^ν^)

赤道儀でじっくりより、手持ちで軽く撮った方が綺麗に
撮れてるし、お天気って重要ですね(笑)

ついでにISSもおまけにアップしときます(^o^)

書込番号:23390974

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/05/09 00:48(1年以上前)

書き忘れたけど、月齢ひとつ分、陰影が付いたのも
あるかな(^^)クレーターに立体感があるしね。

書込番号:23391101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで買いました

2020/04/21 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

今日オンラインショップでプチしちゃいました。198,000です(再調整品)。ココの最安値よりも安いもんで。

 6DU(110,000再調整品)と迷いましたが、今の所有機6Dが大雨で2回故障したこと(浸水)その他トラブルを思うと多少大きく重くても・・・ということで5DWにしました。ショップを見ていると、90D(120,000再調整品)より6DUが安いのは驚きましたね。また、意外にもRが安い。売れていないのでしょうか?
 6Dは今回下取りできなかったのでどこかで・・・。EFマウントは持っているレンズはあんまり大したのがないけど、実物が来てコロナが明ければ使いまわしたいと思います。ニコンとM4/3ユーザーなので違いも確かめたいと思います。

 嫁にどう言ってごまかすか。

書込番号:23352027

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/04/21 19:44(1年以上前)

>あかしゅもくざめさん

5D4見ました!安いなーと思ったら
すぐに売り切れになってましたね!
たくさん撮ってあげて下さい^_^

書込番号:23352149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/04/21 20:36(1年以上前)

私も再調製品の格安のボディ、レンズ、結構買っています。

再調製品を長く使って、オーバーホールに出したものもありますが、

清掃のみで、基本的な部分は全く問題なしでかえってきています。

お得に購入できて、良かったですね。


根拠はありませんで、個人の妄想ですが、再調製品って徹底的に
検査されている印象があり、大量生産品よりも安心して購入できます。
あくまで個人の感想です。

再調整ゆうても中古やろ、っていう人のご意見も、ごもっともと理解しております。

書込番号:23352265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/21 22:36(1年以上前)

修理すれば、カメラって結構治るから、末長く使えるよ♪
知り合いで、いまだに、5DIIが、現役の人いるし。

書込番号:23352555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/22 09:02(1年以上前)

つうか、アウトレットって、税抜き価格見て「.おっ!」となり、隣の税込価格見て
「あぁ、、」ってなる。

書込番号:23353142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/04/22 09:40(1年以上前)

>横道坊主さん

確かにそれはありますね( ̄∇ ̄)自分も経験ありあり。

今回はそれでもなかなか安かったです(買いませんが(^◇^;))。

書込番号:23353210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2020/04/22 14:24(1年以上前)

ちなみに5DWの198,000は税込み(税抜きは180,000)
6DUの110,000は税抜き(税込みは121,000)
90Dの120,000(正確には120,800)は税抜き(税込みは132,880)
もう、全部売り切れです

こうしてみるとフルサイズも安くなった、というか90Dは値落ちしてないのがわかります。

書込番号:23353671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2020/04/26 18:13(1年以上前)

ついにブツが届きました。

誰がどう見ても新品です。外箱に再調整品というシールさえ貼ってなければ。

書込番号:23362244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2020/04/28 22:13(1年以上前)



消費税、

気が付くと、

お高いでした、、、

ps:再見積り


書込番号:23366942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2020/04/30 06:46(1年以上前)

>あかしゅもくざめさん
今日は
お買い得でしたね。

>嫁にどう言ってごまかすか。
・カメラに興味がなければ6Dと入れ替える。
・又は、6Dを下取りにだしたことにする。

うちの嫁は除湿庫からはみ出さなければ大丈夫でした(笑)。
5D4 は良いカメラだと思いますので、たくさん撮ってください。
レンズ沼は深いですよ。

書込番号:23369894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ169

返信44

お気に入りに追加

標準

2019 SGT in AUTOPOLIS

2019/09/07 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件
当機種
当機種
当機種
当機種

本日九州のモータースポーツに行ってきました。

自分にはレフ機が使いやすいと思っています。

Rのレンズには手が出せません・・・

書込番号:22907396

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/07 22:35(1年以上前)

>jycmさん
こんばんわ(^o^)
お姉様!!!
素敵です( ̄∇ ̄)

書込番号:22907432

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/07 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真云々さん、コメントありがとうございます。

R機を買えませんのでしばらくはレフ機で頑張ります。

書込番号:22907488

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/08 01:29(1年以上前)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3263057_f.jpg
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22907698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/08 04:07(1年以上前)

ぼくはねこみみおねいさんがすきです。

(〃▽〃)ポッ♪

書込番号:22907814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/08 05:07(1年以上前)


B

書込番号:22907828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/08 05:10(1年以上前)


アイコン 違ってました。

書込番号:22907829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

☆M6☆ MarkUさん
メガネっ子、今年も健在でした。

ぽん太くんパパさん
猫耳は二人居ますが・・・

J79-GEさん
B了解です。


書込番号:22907851

ナイスクチコミ!8


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おっさんがなかなか綺麗な尾根遺産を撮影できるチャンスはありませんのでモータースポーツは貴重です。

書込番号:22907856

ナイスクチコミ!8


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 05:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日はSGT決勝です。今から出発します。

書込番号:22907857

ナイスクチコミ!7


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝のラスト

昨日の予選でのピットウォークは人が多く最後まで行きつきませんでした。
今日は決勝、さらに混雑が予想されます。

昨日とは反対側から回ってみます。

書込番号:22907862

ナイスクチコミ!9


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 06:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっ、車も撮ってますよ。

書込番号:22907865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3726件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/08 06:09(1年以上前)

>メガネっ子、今年も健在でした。

この眼鏡、特徴的なヘッドギア、胸の05
モータースポーツのイベントなのに・・・

たいへん良いイベントですね。

書込番号:22907869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/08 06:44(1年以上前)

おはようございます

EVAの
真希波・マリ・イラストリアスが気に
なりますけど(^_^)/

書込番号:22907902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/08 06:48(1年以上前)

レイブリックのお姉さんがいない…

あ、今日も頑張ってきてください♪

書込番号:22907909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/08 09:13(1年以上前)

おひさ〜です。

最近、老眼始まりました。
が、尾根遺産は良く見えました(@_@)
おかわり希望

書込番号:22908151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/08 09:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 欲を言えば
⊂)  ショートヘアのメガネだと完璧ッす♪
|/
|

書込番号:22908195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2019/09/08 09:51(1年以上前)

おひさでーすヽ(^o^)

眼鏡っ子 今年はオートポリスが最後で
モテギには来ません(;ω;)

たくさん撮って下さい! (*´-`)

書込番号:22908219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/08 10:07(1年以上前)

あ、ほんとだ。
硝子中年さんの言った通りだ。^^

おはようございました!(⌒‐⌒)/

僕は、なつきちゃんに1票です!
あ、なつきちゃんはお写真中、一番かわいい子の名前です。

書込番号:22908254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/08 10:50(1年以上前)

あれ? ところで写真、誰か足らなくないですか?

おかしいなあ…

書込番号:22908340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2019/09/08 12:25(1年以上前)

当機種

もしかして・・・

今日はRAWでしか撮ってないのでカメラで現像してみた
めんどくさいので一枚だけ

帰りましてから返信させていただきます。

書込番号:22908564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ベローズの接続

2019/09/01 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 
機種不明

花や昆虫の撮影をする為、他社のオートベローズを接続して使用しています。
撮影はしやすいし、煽りも出来るので便利なのですが、機動性が問題です。
花畑で変な目で見られる事もありますし、逆に興味を持って話しかけられる事もあります。
動き回る昆虫には、オリンパスのTG-4も使います。
どうでしょうか?

書込番号:22893286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/09/01 14:06(1年以上前)

私有地への無断立ち入りとか動植物の損傷がなければ全く問題ないですよ。撮影をお楽しみください。

書込番号:22893299

ナイスクチコミ!2


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/01 14:56(1年以上前)

>glossyさん
>どうでしょうか
かまってほしいってこと?

「変に思われる」こともあれば「興味をもたれる」こともある。まあ、そうでしょうけど、当然すぎて、続けることばが見つかりません。

まあ、質問スレになってないだけマシかな

書込番号:22893407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2019/09/01 16:35(1年以上前)

人気の有る場所での長時間撮影、撮影できる通路から三脚の足をはみ出して撮影、花壇等の敷地に入り込んでなど、節度の無い撮影しなければ大丈夫です

書込番号:22893669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/01 17:43(1年以上前)

標準ズームは逆さづけしたほうが
速射性 画質の劣化が無いと思います。

繰り出すほど画質は劣化する。
リバースは繰出しが無く
被写体とセンサーの位置を入れ換えただけなので
接写でも通常画質と同じ画質が得られます。

倍率はズームと撮影距離で
スピーディに変更できるし

あんまり 本格的な大きな機材を持ち込むと
怪しい人と思われがちです。

書込番号:22893831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2019/09/01 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これがフィールドで一番軽量で無難な組み合わせ、でした。

ベローズに100mmの引伸ばしレンズ付けて撮影。

雑草の中のヤマユリ。これも確か75mm程度のレンズ付けて撮影。

>glossyさん
お邪魔します。

>どうでしょうか?
宜しいんじゃ御座いませんか。  としか言いようが無いのです。


私も時折、ヤフオクで落としたM42ベローズに色々怪しげなレンズを噛ませて使ってます。
ボディは専らEマウントでございます。(本スレッドのメイン機種でないので悪しからず)

お見受けしたところ、ライズやらフォールやらシフトが色々できる結構なベローズのようで。
推定でセットアップに10分以上掛かりそうですな。
撤退時も一式バッグに、と言う訳には行かないでしょう。

当方も、三脚セットアップと雲台へ取り付け、水平出し、アダプタ取り付けレンズ取り付け、
ボディの取り付けと諸々合わせて最短でも5分は掛かっています。

と言うか、三脚とベローズの組み合わせで機動性を求めると言うのが無理なんですね。
雨天や吹雪などのハードな環境では使うことが無茶ですな。使えません。

こうしたシステムは、やはり他所様にご迷惑の掛からない環境でしか使わない、
と言うのが一番無難。混み混みな環境ではそもそもカメラ自体が迷惑と思われてる??


とは言いつつも、ベローズの摺動で合焦時の被写界深度の移り行く様を眺めるのは楽しいものです。
諸々にご注意の上、撮影をお楽しみくださいませ。


添付の駄作は他機種ながら、ベローズにまつわる画像でございます。

書込番号:22894041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/09/01 20:40(1年以上前)

不自由だけど、一番自由な撮影スタイルと思います。

露光時間をタップリ使った、おっとりとした優雅な時代の撮影が楽しめそうですね。

書込番号:22894276

ナイスクチコミ!1


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2019/09/02 14:16(1年以上前)

『どうでしょう?』などと書き込んだもんだから、不愉快に思われた方もおられたかも知れません。
お詫びいたします。
最近、この機種に対する書込みが少ないのかなと思い、テキトウな書込みしてしまいました。
ただ、それにも拘らず、参考になるご意見を戴いた方には感謝しております。
今回の機材では、昔から使用しておりました、contax645のレンズにレンズアダプター.nam-1改良をセットして
canon機材で再利用しております。AFも絞りも連動して動作するため、重宝しております。

書込番号:22895687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/02 21:43(1年以上前)

>花畑で変な目で見られる事もありますし

「見るから見られる」被写体に集中してたら他人の表情なんて判らない。
撮影しながら辺りをキョロキョロ見回してるから、
他の人も「あの人なんでキョロキョロしてんだろw」って見返す。

書込番号:22896618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2019/09/06 21:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>glossyさん
>くらはっさんさん

久しぶりにEOS 5DWの板を覗いたら、このスレが目に飛び込んできた。
今どきベローズを使っているのは自分ぐらいかなと思っていたら、思いがけずお仲間が・・・。
嬉しくなって私も写真をアップさせてもらおうかな。

■1枚目(戸外での撮影風景)
FD100mmマクロ+ベローズ
■2枚目(上記機材での撮影結果)
ネジバナが風で揺れていて、うまくピントが合わなかった。(^_^;)
■3枚目(屋内での撮影風景)
FD50mmをリバース+EXTENSION TUBE FD50を2個+ベローズ
■4枚目(上記機材での撮影結果)
被写体は15cm定規。画像の横幅に6mmの範囲が写っている。
カメラのCMOSセンサーの横幅は36mmなので、撮影倍率は6倍ですかね。

書込番号:22904931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2019/09/06 23:08(1年以上前)

>glossyさん
お疲れ様で御座います。カールツァイスレンズでの傑作が集まりましたら、是非ご披露の程宜しくお願いします。



>ディラ海さん

初めまして。

フィールドでベローズを使っている人を見かけたことはありません。
しかし植物園などで近接撮影を嗜む人の中には、もしかしたら「隠れベローズ」さんが
居るのかなあ、と思っておりました。今後とも良しなに。

拝見する限りではCANON純正のベローズに、更に焦点距離を稼ぐための延長筒×2、
更にリバースアダプタでレンズのボディ側を対物にされている、とお見受けしました。
これを拝見するに『バリバリのマクロの達人』ですね。
今後お知恵を拝借させて頂くことがありかと。その節は何卒宜しくお願いします。



さすがに現在のカメラ店でベローズを見かけることはなく、すべてヤフオクで落札したものです。
Fマウントのでかいベローズだけは大阪心斎橋の中古店で見つけ速攻購入しました。

ミラーレスボディのカメラ用で、一番使いやすいベローズと言うと、M42ネジマウントと思ってます。
M42互換アダプタが相当豊富にあり、ほぼどのメーカーのマウントも賄えるようです。

これが比較的豊富にあるのがPENTAX。50年近い前のSPの奴ですな。
このM42ベローズが日本の工業全盛期である1960〜70に造られた代物で、
恐ろしい程の加工精度を持ってます。もう手放すことができませんです。

お手持ちのCANONベローズのレール断面がPENTAXと同様に『×』。軸方向のネジレに強いと見ました。
レール2本の上をすべる奴も魅力的ながら、現代での実用性は未知数と言う感があり、
とりあえず手持ちは全て単一レールです。


これとは対極の大陸製のまがい物など、思わず手にして笑ってしまいました…
子供の落書きより酷い仕上がり。


当方はもっぱら100mm以上の引き伸ばしレンズの鏡筒代わりに使ってます。
かれこれ4年ほど、ですかね。M42ベローズだけでも4,5本は入手しました。

書込番号:22905215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2019/09/07 11:48(1年以上前)

別機種

>くらはっさんさん

いえいえ『バリバリのマクロの達人』なんてとんでもありません。
自分は長い間キヤノンの一眼レフを使っていたのですが、最近ミラーレスに転向したんですね。
ミラーレスはフランジバックが短いので、防湿庫で眠っていたFDレンズが使えるようになり、一年すこし前にヤフオクでベローズをゲットしてFDレンズで遊んでいるんですよね。
リバースアダプタは半年ぐらいヤフオクをウオッチし続けて、やっと手に入れました。競り合ったので落札額が吊り上がってしまいましたが、こんなニッチな世界にも競合者がいるもんだと感心しました。フィルター径が違ったのでステップアップリングで調整しました。
自分のベローズ歴はくらはっさんさんには遠く及びませんよ。o(^-^)o

たしかにベローズの加工精度は恐ろしいぐらい精巧ですね。
ベルボンのマクロスライダーもやはりヤフオクで手に入れたのですが、カメラが斜めになると自重で滑り出すのですが、ベローズはそんな事は全く起きません。
M42ベローズを4〜5本持っておられるのですか、すごいな〜。
PENTAXのベローズについてネットで調べてみました。種類がキヤノン製よりもずいぶん多いですね。
このスレのくらはっさんさんの写真にあるベローズも出ていました。
レール断面がX型になっていて、私のキヤノンのベローズと同じタイプですね。
じつは自分は現役時代キヤノンに勤めていたんですよ。
キヤノンのカメラのアクセサリーは、ほぼOEMなんですね。ストロボだけは子会社で造っていた時期がありましたが・・・。
PENTAXのベローズもOEMかもしれません。もしかしたら、くらはっさんさんのベローズも私のベローズも製造元は同じ会社かも知れませんね。

書込番号:22906169

ナイスクチコミ!1


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2019/09/10 12:50(1年以上前)

手振れ防止や深度合成など全く利用できないベローズによる撮影に書込みいただきました皆さんに感謝いたします。
「日に一日を慎み 時に一時を競う」
この言葉は以前、東寺にお参りいたしました時に、『三教指帰』(さんごうしいき)の中で空海(弘法大師さま)が書かれていたと
教えられました。
私的には、時間はすべての人々に平等であり、受け止めるそれぞれの人の価値観で、時間に対する考え方が変わる。と解釈しています。
くらはっさんさんやディラ海さんの様に、実際にベローズの機材を活用して撮影されている方のお話も聞けてとても参考になりました。
ゆっくり撮影するため、動きの素早い虫などには苦戦するかも知れませんが、撮影を勉強したいと思います。

書込番号:22913056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング