EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
- ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF24-70L II USM レンズキット
- EF24-105L IS II USM レンズキット

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥445,827
(前週比:±0
)
発売日:2016年11月 3日
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板
(21609件)このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 430 | 48 | 2017年2月13日 07:34 | |
| 30 | 14 | 2017年1月25日 11:49 | |
| 158 | 23 | 2017年1月24日 19:52 | |
| 136 | 34 | 2017年1月7日 05:47 | |
| 137 | 15 | 2016年12月31日 17:54 | |
| 30 | 6 | 2016年12月28日 05:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
またまた、しつこくスレ立てさせて頂きます。
鬱陶しく思われるみなさんには申し訳ありません。ペコリ
いやあ、すごすごすご〜。たった5日で「ややっ34万円台になったゾ」に更新とは!!
現在の安値は、初ロットの出荷品がダブついて8万円も下げたという形で
安売り店が投げているものと思われます。
amazonさん、キタムラさん、ビックカメラさん、ヨドバシさんといったところが
33万円とかの値段を付け始めたら「第2ロットが新しい仕切り価格で出始めた」と目処を立て
その安定した製造品質と納得のいく価格に対して財布のひもを緩めてもいいのかなと存じます。
現在まで初期の大きな不具合は無いようですし、まずは価格だけを観察し
楽しく価格.comさんを読ませて頂きましょう。下値目処は税込324000円かな?
新製品発表会場の営業トークでは「5D IVはすごくコストがかかっている」という言葉もありましたが
デジタル物は日進月歩で激安になっていくパーツも多く「ほんとかあ?」という気持ちもなきにしもあらず。
本当にコストがかかっているのはペンタのガラスとかシャッター・ユニットなどの
職人技を要する部分でしょうか。そう思うと下値目処は税込30万円切りでしょうか?
価格情報、よろしく。
49点
>て っ ち ゃ んさん
良いお得情報有難うございます。
書込番号:20403840
10点
いやいや、僕は情報ゼロですので
全国のみなさん、特価情報をよろしくお願いいたします。
書込番号:20403854
5点
安値圏の販社の多くはうちのかいしゃのご近所だ。
お金ないから買えないけどね。。。
書込番号:20403884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>て っ ち ゃ んさん
いやー、ホントに素晴らしいペースでの価格下落デスね!
下落価格のペースがもしも穏やかだったら本機の年内での購入を諦めてようかとも!
自分の価格的には
35mm F1.4 II + 6D ≧本機
になったら迷うことなく本機に逝きます!
書込番号:20403936 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
35L欲しいッす(>_<)
書込番号:20403970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
amazonと価格.コムの価格の違いはなぜ生じるのでしょうか?
例えばディーライズ店では価格.コムでは34万円台ですが、amazonでは376000となってます。amazonの価額も34万円台に合わせてもらえると助かるのですが…
書込番号:20403982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>タチロー51さん
Amazon とか 楽天 は、反映に時間が掛かるのではないでしょうか?
クレジットカード販売と同じく、通販サイトも利用料や手数料を乗せるのは
よろしくはないと想像しますので。
書込番号:20404029
2点
つうか、そろそろ引き締めに入るんじゃないの?
後から「今、思えばあの時がオマケ付き最安値だったな」みたいな
書込番号:20404066 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
えっ、そ、そ、想定外。
在庫処分キャンペーン品SC100の5000台、まださばけてないようですし、キャノンにとっても異常事態かも。
5Dmk5では、みーんな待っちゃうかもね。
書込番号:20404095 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
フジヤカメラとマップカメラで下取りの場合20,000円引きをやってますね。
今後は12月上旬に一旦価格が上がる気配もしますが、12月末〜キャンペーンが終わる来年1月末にはまた下がり始めるでしょう。
しかし値下がりより5D4を買ってこれだけ撮影領域が広がったみたいな、参考になるレビューがほとんどでてこないことが気になります。
書込番号:20404119 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
私の査定価格は25万円ですね。もちろん新品での評価価格です。
画素数
3000万画素というのはもはや中級なんですよ。上級は4200万画素以上。Jpegの画像に対して満足できない。
4年たったら3000万画素なんて間違いなく初心者のカメラになる
連写性能
7コマという中途半端さでマイナス点、10コマは当たり前田のクラッカー
先進性
4K搭載は当然。他に目新しいものはない。
重量
一眼レフユーザーは年寄りばかりなのに重い
デザイン
ダサい。
総評
開発責任者の更迭が必要。
書込番号:20404192
35点
つうか、デジカメは何れも一緒では無いでしょうか?
書込番号:20404222
4点
マークVで十分に満足できる写真が撮れるし、これ以上、スペックをあげても、以前ほど極端に売れないと思います。
そうしたムードが、この価格“崩壊”につながっているのでは。
高いカメラを購入するよりも、今、持っているカメラにより慣れて、技術を上げた方が賢明です。従前の商品でも使い切れていない人が多いと思います(自分も含めて)。
まあ年末か、年明けか、かなりやつれたマークVを下取りにだして(いくらになるか分からないけれど)、マークWを購入しようと思っていますが、いつも購入するF店の値段、そしてEF24-105Lズームレンズセットの値段が、あまり下がらない。安値店の金額よりも、ここが肝心なのですが。
書込番号:20404265
18点
>て っ ち ゃ んさん
情報有難うございます。
ついつい、先月まで購入を検討していたので、今となっては本当、購入していなくて良かったと思っています。
もし今くらいの金額が初値の金額だったら迷わず購入していたかもしれませんが、流石に40万円の時には有り得ない価格だなと。今となっては他機種も導入してしまったので、5Dに関しては4年後位のmarkXに期待します。
ちなみに私も適正な金額は某記者さんと同じくらいの値段(25万円位)だと感じていました。
書込番号:20404443 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
おっ、またスレ立ちましたね。
(前回レスで書きましたが)30万円切るまでは応援致します。
少なくとも、5DmkVと発売から同期間で同価格程度に下がるまでは。
>☆きらりさん
>マークVで十分に満足できる写真が撮れるし、これ以上、スペックをあげても、以前ほど極端に売れないと思います。
でも…こっちは(モデルチェンジ内容に関して)もっと酷いです。
クラスは違いますが、D3400,D5600はがっかりでした。
こんな商品なら、最初から発売しなけりゃ良いのに!って感じです。
各メーカーには、値段は勿論、モデルチェンジ内容に納得のゆく商品を発売して欲しいものです。
書込番号:20404571
15点
5Dマーク○なんて名前だと革新的進歩を期待しちゃうんだよな
スポーツサイクルとかのように5D+(年表記)で値段は時価でいいんでないかと
書込番号:20404619
2点
>y_belldandyさん
もう余り進化しないでしょうか?
書込番号:20404643
3点
>カーマホームセンターさん
>もう余り進化しないでしょうか?
そんなことは無いと思います。
「今回は」それがあまりにも小さかっただけだと思います。
ソニーが裏面照射型CMOSセンサーを(開発)実用化して「ブレイクスルー」を果たしたように、これからも進化は続くと思いますよ。
個人的にはD810後継機(D750でも可)辺りにもこれが採用されることを望んでいたりします。
こちらに関しては(既に?)5DmkXに期待…ですね。
ただ、値段「さえ」5DmkVと同じ初値だったら、普通に売れてたのになぁと思います。
それだけ、この5DmkWに期待して、それまで買い控えていた人(潜在的購入希望者)は多数いると思いますよ。
(特に5DmkU&6Dユーザー)
もし
私が5DmkVユーザーだったら「あっ今回はパスっ」ってなってたと思います。
以上「外野」の意見でした。
書込番号:20404730
13点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000903380/pricehistory/
そーですね…( ;´・ω・`)
書込番号:20597665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
人間には,物事を平均化して本質を見る,特異な値と判断してその値を除いて見る,と云った能力が備わっております.今こそ,その能力を活用しましょう.
書込番号:20597757
3点
あ〜吃驚したw
「どれどれナンボ間違えてんねん」と思って覗いたら
まさか、ZEROとは☆ ( ̄□ ̄;)
書込番号:20597772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミスかどうか確認できないがも
書込番号:20597952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴんこタッチさん
この件ですが、以前、わたしも価格.comさんの事務局に削除依頼をしました。
その時は、現行のシステムでは特定のデータを消すことが出来ないとの事でした。
この値段は、ショップさんが一桁間違えて入力され、すぐに修正されたものらしいです。
ミス入力が、そのまま残るシステムというのも残念な感じがしますが、利用者としては、利用料なしで使っているサービスなので、多少のことは我慢しなければならないと思って、使ってます。
書込番号:20598145
2点
追伸です。
以前はグラフの下にある、グラフ表示期間の表示開始のスライダーを、
2016年10月27日以降にしないと、2016年10月27日の安値データがグラフに表示されましたが、
現在はデータが増えたせいか、グラフ表示期間の表示開始のスライダーを、
一番左に動かしても、2016年10月27日の安値データが表示されなくなりました。
書込番号:20598151
0点
>>gout100さん
モノリスかよw
書込番号:20598172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年同じことを思って運営にメールしました。
以下のような返答でした。
ダメみたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきありがとうございます。価格.comです。
ご連絡いただいた「EOS 5D Mark IV ボディ の価格推移グラフ」につきまして、
2016年10月27日に「PC-Trust」が「37,327円」の価格を登録した影響により、
10月27日の部分が大きく突出したグラフとなっていることを確認いたしました。
誠に恐縮でございますが、価格推移グラフにつきましては、
修正などの対応を行っておりません。
お客様にはご不便をおかけしており、大変恐れ入りますが、
現状ご確認いただける平均価格や最安価格の推移を
ご参考にしてくださいますようお願い申し上げます。
なお、価格推移グラフ右下の期間(1ヶ月、3ヶ月、など)を指定する項目の
上部にございますバーをスライドし、水色の部分を調節していただくことで
グラフの表示期間を自由に指定することが可能となっております。
上記の操作にて「10月27日」より以前のグラフを表示することも
可能でございますので、ご活用いただければ幸いです。
また、価格推移グラフの表示期間に関しましては、下記ページでも
ご案内いたしております。
よろしければ、ご参照くださいませ。
■日々の値動きをチェックしたい
http://help.kakaku.com/search.html?id=QA000453
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20598189
2点
うーん。
この現象はこの製品だけでなく、他の製品のグラフでも見られますよね。
自動的に入力されて変更(削除)不可能なのでは?
書込番号:20598746
2点
いちいち人手で対応はできんのでしょうな(そのデータの真偽判定までした上で修正だから)。
グラフ表示の下限と上限を都度入力をできるようにしたら良いのにね。
書込番号:20600801
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
12月30日にキタムラさんで24-105/4LISUのセットを5年保証つけて液晶保護フィルムにケンコープロテクターとケンコーPLフィルターにブロアー付けて540.000円、18-135STMレンズ付き70dの下取りが66.000円でしたので474.000円で購入です。 初期設定やフィルム貼りに、ストラップまで丁寧につけていただき不器用な私には大助かりでした。
8月にキャノンさんのモニターで5dmarkV使用し、フルサイズ購入を決めていたのでお正月に間に合いルンルンでした。
腕を考えると身の程知らずの買い物だと思いますが、タイミングも含めて超満足しています。
31点
>ガジ君さん
良いご購入おめでとうございます。
書込番号:20594558
5点
特に 5D3 をお使いの経験があるら、細かい所のリファインが多岐にわたり、全体としてスキのない
大変良くまとまった機材だと思います。初値が随分高かったので物議をかもしたわけですが、結局、
高すぎるのオンパレードで、具体的に撮影に対して何がダメだって意見はあまり聞かれなかったと
記憶しております。
ちなみにファインダーの見え方が良いと思いませんか?
ぜひ楽しんでください!
書込番号:20594736
5点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
日の出は人影が写って、元旦に皆で見ている感が出ていていい写真ですね。
所でその下取り価格は結構高いと思いました。
もう売値に近いんじゃないですか。キタムラさん頑張ったんだろうなと想像します。
ガジ君さんもカメラを丁寧に使われていたのだと思います。
書込番号:20594766
4点
>結局、
高すぎるのオンパレードで、具体的に撮影に対して何がダメだって意見はあまり聞かれなかったと
記憶しております。
つうか、逆に「5D3に較べて具体的に何が良くなったの?」つうのが、原因かと。。。
確かに悪くは無いんだけど、キャラが立って無いつうか買い換える程の訴求力が無い。今期のNHK朝ドラみたいなんだよな。
実際、スレ主さんも5D3をモニター使用してフルサイズ移行を決めたと有る位だから、5D3に何の不満も無かったかと。。
そこら辺が初フルサイズ購入組には好評ても、現5D3ユーザー組にはもう一つの原因かと。
後、キタムラの延長保証は自然故障以外は一切保証しないのと、店側に記録は残らないので保証書もカメラも大切にして下さい。
書込番号:20594799 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
自分は大変満足しています。
5D4を、楽しんでください。
つうかの人は、おめでとうの一言もいえないのか・・・
書込番号:20594817
32点
購入おめでとうございます.
さらに素晴らしい初日の出にであうとは,なんとも僥倖な感じがします.良い写真を撮るためには素晴らしい被写体との出会いも必要で,それは僥倖と思います.
今後も楽しい写真ライフをお送りください.
>確かに悪くは無いんだけど、キャラが立って無いつうか買い換える程の訴求力が無い。
この書き込みには同感です.
反面1DX,5DsRなど個性が強いカメラは,人によって好き嫌いが分かれます.
でもまあ,そうした部分も個性と認めれば,それはそれで良いようにもまた思われます.
これといった大きな不具合もないし,価格も落ち着いてきたので,購入には良いタイミングになったのではと思います.
書込番号:20594865
9点
>ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。私も昨年、同様のキットレンズで購入した者です。まあ、レンズの手ぶれ補正問題があって、随分とレンズを手放そうか、どうしようか考えたのですが、結局、しばらく使ってみようと思っています。
このカメラ以前は、ミラーレスを主に使用していましたが、子供の動きについていけず、7dmk2を購入。運動会で助けてもらいました。その縁があって、今回、少々無理をして5Dmk4を手に入れました。何だか良くまとまった機種で、何でも撮れそうな優等生みたいです。
でも、腕がついていってないなと思え、日々手にしては、いじっています。先日、70-200f2.8 IIを買ってしまい、まんまとキヤノンの罠にはまっています。初日の出、近所の公園から録りました。
良いカメラだと悦に入ってます。お互い使い倒してやりましょう。どうか、撮影をお楽しみください。これから、梅や桜が待っていますからね。
書込番号:20594998
4点
>ガジ君さん
ご購入おめでとうございます(^-^)
markVと比べて地味にしか進化しいませんが、
とても使いやすくなっていて私はストレスなく
撮影を楽しんでいます(^-^)v
ライブビューでのAFの早さや、タッチパネルの
使いやすさを味わうと以前使っていた6Dには
戻れません(^^;
気になる点はバッテリーがすぐに減ってしまうので
予備のバッテリーは持っていた方がいいです。
フォトライフ楽しんでくださいね(^-^)/
書込番号:20595039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>横道坊主さん
「5D3に較べて具体的に何が良くなったの?」
じつに久々に同意しました。
書込番号:20595111
6点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
私も昨年、クリスマスイブの日に購入しました。
先程、POWER OF FIVE キャンペーン事務局からアルミトランクとConnect Station発送のお知らせがきました。
30日購入ですと、直ぐに応募されていれば来週位に発送でしょうか。
今年は新な撮影ライフが楽しみですね。
書込番号:20595113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
横レスごめんなさい
佐藤光彦さん
>じつに久々に同意しました。
あれっ.ということはまだ買ってないのですね.
私買ってしまいました.気持ちは佐藤光彦さんと同じなのですが,皆さん「高い」などなどと書き込み,その意見には共感するのですが,反面”判官贔屓”のような気持ちになって,つい.
また,購入してからさほど時間は経っていないので,こんな特徴などとは書けません.ただ,ノイズの出方は5DMarkVと異なり,5DsRのような感じの目立ちにくいノイズです.ISO高感度,とってもいける,との印象を持っています.
書込番号:20595342
7点
横レス失礼いたします。
>狩野さん
>> 私買ってしまいました.
ここ最近の書き込みを拝見して、そんな雰囲気がありましたが、購入おめでとうございます。
わたしはまだ購入しておりません。
色々とお話ししたいことはあるのですが、スレッド違いなので、自粛します。
m(_ _)m
書込番号:20595385
2点
>ガジ君さん
御購入おめでとうございます。
御挨拶なしに横レスしてしまい、失礼いたしました。
フィルムをお店で貼ってもらえるのは良いですね。
書込番号:20595395
4点
ご購入おめでとうございます。
私も1月18日にキタムラさんで18-135STMレンズ付き70dを下取りに出して
5D MarkWのボデイのみを本体価格364000(税込み)-下取り価格54000
で購入しました。
下取りの査定はAB品ということで54000でした。ガジ君さんの査定はA品だったんですか?
書込番号:20595650
3点
また横レスすいません.
スースエさん
有り難うございます. ”買ったから何だ”という気持ちも自分の中にありまして,・・・微妙.そういえば昨日某キタムラの店長が,「フジフィルムの中判カメラを予約しておきましたから」などと発言.何それなのですが,新しいカメラの情報に疎いです.
それより5DMarkWでなければ撮れない写真表現は何だろうと模索する日々.これは楽しいです.今は色々と撮影中,と云いますか試行錯誤中です.
書込番号:20595687
2点
ガジ君さん
ご購入おめでとうございます。
私も昨年購入しました。
今年の初撮りは白川郷のライトアップです。
22日から6回のライトアップの昨日は1回目でした。
本日はツアーバスで帰途の途中です。
吹雪の中のライトアップでしたが残念ながら展望台からの眺めは今一でした。
しかしこのカメラは防塵防滴なので雪の中でも気にせず撮影に集中出来ました。
書込番号:20595708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんばんは。
横レス失礼します。
>titan2916 さん
白川郷には金沢方面へ出張もしくは旅行の機会が有るたびに行っており、何度行ったか
分からない程の回数なのですが、寒い時期はいっさい無し・・・
その観点から見るtitan2916 さんの構図を考えると「うわ〜、すげぇ〜」と感じました。
吹雪などでどれだけ撮影が大変なのかも感じますし、私なら凍死するかも?(笑)
でも・・2枚目を見ると・・ライトアップ時の撮影隊・・・うじゃうじゃ居るんですね〜
やっぱり、冬の白川郷・・・1度は行かないと・・・と強く思ってしまいました。
書込番号:20595812
2点
Go beyondさん ありがとうございます。見やすい上にファインダーに水準器が表示されるのは助かります。
ネオパン400さん 写真おほめ頂き嬉しいです。ありがとうございます。70dはとても気に入っていたのですが、私には2台は手に余るのと5dを少しでも安く購入するために手放しました。キタムラさんでは5年保証に入っていると査定が10%アップと言ってましたが店長さんの好意も入っているのかなーと勝手に思っています。
横道坊主さん ありがとうございます。カメラも保証書も大事にします。
jycmさん ありがとうございます。カメラライフ思いっきり楽しみたいです。
狩野さん ありがとうございます。うれしいお言葉に感謝です。
narumariさん ほんと、楽しみですね。ありがとうがざいます。
フレッド君さん ありがとうがざいます。70dの時に予備で買ったバッテリーをバックに入れてます。
〇〇の横好きさん ひそかにアルミトランク楽しみにしているのです。
スースエさん いえいえ気になさらないでくださいませ。 ホント不器用ものには助かります。
buffalo_soldierさん ありがとうがざいます。 私の70dはボディはA査定でレンズはAB査定だったと思います。
titan2916さん うわぁ〜、素敵な写真ですね。きっと寒さも吹っ飛んだことでしょうね。私も行ってみたいです。
書込番号:20596732
2点
おめでとうございます。
5DWは5DVに比べてすべてがワンランク性能アップしているので、また撮影の幅が広がったと思います。
書込番号:20597018
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
先般購入宣言したアルミトランク届きました。
cs100は本当にいらなかったのですぐオークション行き 笑
トランクはまだ開封していませんが使いそうもありません。
オークション結構出ていますが、
幾ら何でも千円台ではもったいないです。
届いた皆様どうしていますか?
ちょっとでも本体値下がりの補填ですかね?
この写真のカメラの時代は私も含め、キャノンの赤いのやニコンの
黄色のケース持ってるの電車などで見かけましたが
今、リュック等がメインだし電車だとぶつけて凶器
になりそうです 笑
5点
>a-ikoさん
使ってますよ。
ドライボックスが手狭になったので乾燥剤いれてドライボックス代わりにしました。
車で移動する際そのまま持って行けるので便利かな。
CS100は使ってみましたが、あれは失敗作だと思っています。売ることはしませんが、たぶんそのうちばらしてHDDだけ使うかな。
書込番号:20479673
6点
a-ikoさん
使う予定です。
車で撮影に行くときには使えそうだし、ちょっとした腰掛にはなるので、
孫達の運動会には良いかなと思っています。
書込番号:20479742
4点
私の場合、C100はすぐに売却しましたが、トランクは使い道がありそうなので手元に残しておきます。柄がカモフラなので誰にでも使いやすいものではないですね。
書込番号:20479744
4点
足踏み台の変わりに使えそうですね
書込番号:20479755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>a-ikoさん
こんにちは。
FTb懐かしいですね〜
私も学生時代に使ってました。
トランク…とりあえず未開封で保管しといたらいかがですか?
どうしても不要でしたら処分されたらと思います。
私のヨンニッパのトランク、レンズを取り出してから閉まったまま、出番もなく…です。
書込番号:20479904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しかし、「こいつら、センス無いからなんでもかんでも迷彩柄にしといたら喜ぶんだろうな 」と思われてるのが悲しい
書込番号:20479971 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
てゆーか俺アルミトランク初心者なんだけどさ☆
ヾ( ̄▽ ̄)
この縦横奥比率のトランクって使い勝手ええの?
とりあえずぶっこんでみたけど、
まず底面のスポンジクッションが固くてショック吸収の仕事してくれそうにないw
付属の仕切りだとパターンの自由度がほぼ無くて、レンズぶっ込んでみたはいいけどフードを逆付けした状態では整理できない。
添付画像は
5DIV with EF24-70F2.8LII
EF85F1.2LII
EF100F2.8LマクガイバーIS
EF70-200F2.8LISII
600EX-RT
を入れてるんだけど、85LIIと70-200LISIIのフードは逆付けしないで空いたスペースに放り込む形になっちゃうんだよね。
とはいえ仮に自由に調整できる各サイズの仕切りを入手してフード逆付けして収納できるようにすると、今度は標準ズーム付けたボディのスペースを圧迫しちゃう。
あとこのトランクの深さだけどさ、70-200クラスのレンズを立てるには確かに丁度いいけど、85LIIとかの単を立てて置くと上にすっげ無駄なスペースができちゃうのはどしたらええん?w
標準ズーム付けたボディ入れた中央部分も上半分近くは空きスペースなんだけど。
前述した通り、こういうスペースはフード放り込み用なん?
同じサイズのトランクがキヤノン純正でもある位だから、古今東西使われてきた “使い易い” 規格のハズだよね?
きっと中仕切りのパーツも共通規格の様々なサイズのがあるんだろうと想像もしてる(あるよね?)。
ケース自体の造りはかなりしっかりしてて気に入ったんだけど、せっかくなら有効活用したいのでアルミトランク初心者のオイラに必勝法を伝授プリーズ☆
(´・ω・`)
書込番号:20481105
8点
>Masa@Kakakuさん
こんばんは
100-400LUも入れたいので中仕切さがしたのですが、純正でみつけられなかったので
エツミはどうでしょうか
http://www.etsumi.co.jp/html/products/list.php?category_id=70
ヨドバシは安いのかな。
書込番号:20481345
4点
スポンジ専門店で好みの硬さのもの買って、テキトーなサイズに切って使う。
どーぞ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/softpren/cecca4eac7.html
書込番号:20481636
4点
>Masa@Kakakuさん
ワザとスペースを開けて移動中に中で暴れさせ
故障を誘い修理売上を稼ぐcanonの作戦である(笑)
書込番号:20482048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Masaさん ナイス・レス(←英語にすると何か変)です.
私も,アルミトランクの具体的な使い方,カメラ,レンズの入れ方を知りたいと思っていました.
あと,アルミケースの使い道ですが,アルミケースを手下げて移動はつらいのでは想像します.スタジオなど一カ所の撮影には,とっても良さそうですが,スナップや風景,動物など移動しながらの撮影はきびしそう,との印象を持っています.誰かそんな事無いよ,との意見を書き込み希望します.
書込番号:20482063
5点
みなさんありがとうございます
とりあえず普段あまり持ち歩かないレンズを入れて
クルマにのせておいて(フィッシュアイ、マクロとか)
で、使いたくなったらリュックに移動で
持ち出します。暴れて壊れたらこまるので
100均とかでスポンジ買って埋めるか
カメラリュックに付いてくる余った間仕切りなどを
使ってみます。
YouTubeで開封の儀でもしますか
すごいマイナスもらいそうですが 笑
書込番号:20482351
3点
>>おじぴん3号さん
おーこれ件のトランクにまんま流用できる規格なんすかね?ウチに放置してあった薄めのアルミトランクにも内側側壁に中仕切りを差せる同じような溝がいっぱいあったんで、メーカー問わずの規格になってる気が。
意外と東急ハンズとかに置いてありそうなんで、今度このアルミトランク持参で行ってみようかな☆
>>今夜もまた眠れないさん
中仕切りに関しては細かいピッチで調整が効くので規格品をゲットしたいところだけど、底面のクッション性アップにはいいかもしんないっすね♪
(`・ω・´)ノシ はばないす安眠☆
>>でぶねこサンバさん
(*`ω´)ノ☆ やめんか無駄に説得力あるわw
>>シショー
ナイスレスだとナイスねーって事やないスか。
|ω・´) そっちがホンネか☆
|彡 サッ
機材ぶっ込んで持ち上げてみた印象では、コレ現場であちこち持ち歩くってより自宅から現場行くまでの保護輸送ボックスって感じすかね。車の荷台に放り込んで。
現場がスタジオとか屋内なら必要に応じてトランクから機材を出して、旅行なら宿で別途潰してスーツケースに入れてきたカメラバッグにこれまた必要な分だけ納めて散策に出たり。
誰かアルミトランク賢者はおらんかいのぅ☆
( ̄▽ ̄)?
書込番号:20482378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あくまで自分の使い方ですが...
やはり車での移動によく使います。撮影現場があまり動き回らないでOKならばそのまま運びます。
でなければ、車の中でテンバP675やメッセンジャーBGに移し変えて行動してます。
あとサッカーゴールでの三脚使用時など、イスとして使えます。結構馴染みます。
あと低いですが踏み台になります...すみません当たり前なことで参考にもならないですね。
書込番号:20482468
3点
アルミは、踏み台や腰掛けになるから場合に応じて電車での移動でも使ってるぞ。
ただ、ラッシュ時は困ったもんだ。
書込番号:20482586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Masa@Kakakuさん
冒険野郎のアルミはカッコイイですね。
でも、機材を入れ過ぎだ。
EF100mmとガムテープ1本で、何でも撮ってほしいなぁ。
書込番号:20482603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねんため 椅子や踏み台にするなって表記されてた記憶
書込番号:20482628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Masaさん
>ナイスレスだとナイスねーって事やないスか。
ねっ.
掲示板では普通に使っているけれど,英語が堪能なMasaさんが読むと「?」だろうなと思い書き込みました.
書込番号:20482773
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
デジ一眼カメラ歴3年弱の者です。
2年以上前に6Dの購入相談をさせて頂きましたが、今現在に至るまで趣味として継続できました。
7DUが発売されると7Dから買い替えて、今回も6Dから5DWに買い替えました。
発売された時は予想金額との差が大きくて躊躇しましたが、先週末に池袋のヤマダさんで価格コム最安値と同じ位の35万程で購入できました。
後、標準レンズの1型を下取りに出して24−105mmF4LUも購入しました。(在庫が無いので入荷待ちですが。)
これで、16−35F4Lの広角に24−105F4LUの標準、70−200F2.8LUと100−400のUと望遠もそろいました。
少しずつキャノンのデジ一眼カメラ沼にハマってきていますが、しっかり使ってあげてますので大満足です。
前に質問した時に色々とご助言頂いたお陰だと思います。
今回は質問ではありませんが、こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
44点
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
防湿庫が狭そうですね…
トーリ・ハン H-110D-MII
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/
大は小を兼ねる!!!
格言です!
書込番号:20500455 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
トーリ・ハン H-110D-MIIを買って後悔しています。
http://kakaku.com/item/K0000855939/
トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-320WDぐらいの大きさなら後悔しないかも、大は小を兼ねます。
書込番号:20500665
8点
5D4ゲットおめでとうございます♪
書込番号:20500720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いいなぁ〜(^ω^)
おめでとうございます。
書込番号:20500917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無敵の機材ラインアップですね。
今後は余り投資しなくてよい分、安上がりとも言えます(笑)
おめでとうございます♪
書込番号:20501131
2点
安く買えたことは他人事ながら喜ばしいことで御座います♪
でもわざわざ機材一同ご披露するところは、保守派のキヤノン党ですなぁ。
まるで報道Cマンみたいなレンズラインナップが妙に骨っぽさを感じます。
ぜひ繊細なL単もお楽しみ下さい♪
書込番号:20501170
4点
>haruうららさん
お得過ぎてびっくらぴょん。ぴょん。ぴょん。
書込番号:20501190
3点
女性でも、機材見つめてニンマリしたりするので
しょうか?
一通りなら あと等倍マクロレンズも 楽しいかと
書込番号:20502397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご購入、おめでとうごさいます。
5Dmk4と7Dmk2の2台体制、うらやましい〜。
ズームレンズで16-400mmまでカバーできてますから、あとはお好きな焦点距離のL単ですかね。
EF100mm F2.8L Macro IS USMは?
私はまだ5Dmk3ですが、16-35か11-24をどうしよう? ってどころです。
私のカメラ&レンズのラインナップです。
よかったら覗いて見てください。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/canon-ef100-400.html
書込番号:20502874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
ん?何が継続出来てる報告なの?購入資金が継続して調達出来てるつう事?
それなら判るが、写真趣味が継続出来てるかどうかはこの画像からは判らんなあ。
書込番号:20508984
7点
坊主さんの嫌味はまだまだ継続中ですね♪
書込番号:20509206 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
〉坊主さんの嫌味はまだまだ継続中ですね
“つうか”とクルマネタが入ってないので具合でも悪いんじゃないでしょうか?
書込番号:20509730
8点
素晴らしいレンズとカメラをお持ちですね。
お写真のアップ愉しみにお待ちしています。
書込番号:20519635
0点
>こんなおばさんでも継続出来てるんだというご報告及び、お安く買えましたという書き込みでした。
ん?何が継続出来てる報告なの?購入資金が継続して調達出来てるつう事?
それなら判るが、おばさんかどうかはこの画像からは判らんなあ。w
書込番号:20524775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
添付の防湿庫はこれに5DWと24〜105Uが加わるわけですよね〜?
白いビデオ?は立ち退いていただいて、2階のレンズは立てて飾るしか???
>少しずつキャノンのデジ一眼カメラ沼にハマってきていますが、
しっかり使ってあげてますので大満足です。
もう十分ハマっている感じですが、手狭の理由で防湿庫をより大型タイプにする
計画があるのなら、それは止めておいた方が良いのでは?
空間スペースを埋めるべく、また買っちゃいそう〜と感じます。
今のままの方が抑止力が効く??(笑)
では、どなたさまも来年もよろしくお願いいたします。
書込番号:20528626
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
■EF24-105L IS II USM レンズの出荷が遅れているので、
メーカからの出荷を待っている方々が居られることと思います。
今回、EOS 5D Mark IV・EF24-105L IS II USM レンズキットで、
POWER OF FIVE のキャッシュ・バック キャンペーンの応募が
出来ないので、販売店も在庫を持っているお店も有ると思われます。
EF24-105L IS II USMレンズの品薄を改善するためにも
POWER OF FIVE のキャッシュ・バック キャンペーンの
応募条件からEF24-105L IS II USMレンズキットでの応募を
キャンペーン事務局が追加承認すれば、
品薄も改善されると思いますが、 如何でしょうか・・・。
2点
このキャッシュ・バック キャンペーンって、レンズキットに対してレンズとカメラ別々に買った人の差額を補填しようとの意図なんでしょう。何だかなー、と思います。
書込番号:20460813
7点
うん、あ、え、、うん、、、
ここで言うより、
メーカーに電話を( ; ゜Д゜)
書込番号:20461019 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キヤノンマーケティングがていたらくなだけ
書込番号:20461356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そういえば、カタログの装丁も早々と衣替えしたし、長らく横綱相撲だった5Dシリーズも迷走感が出てきたなあ。
書込番号:20461570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こういう質問に絡んでくる人はキヤンペーン対象外な人が多いみたいですよ。
よって質問しても無駄な努力になりそうです。
書込番号:20462985
3点
>EF24-105L IS II USM レンズの出荷が遅れているので、
EF24-105L IS USM発売時も同じでした。
歴史は繰り返すですね。(笑)
書込番号:20519642
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















