EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

ズームするとき右手に違和感

2016/09/03 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

神戸で触ってきました
新しい24-105mmを望遠側に勢いよく伸ばしたとき右手に違和感を感じました
どうやらカードスロットカバーの付け根のあたりからわずかに空気を吸っているようです
ズームリングがやや固かったので気密性が高いレンズだからかもしれません
少し気になりました

書込番号:20167754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:37件

2016/09/03 16:29(1年以上前)

使っているうちに気にならないと思います。

書込番号:20167793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 16:54(1年以上前)

防塵防滴性能上は問題ないですかね

書込番号:20167867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 17:29(1年以上前)

まあどこからか空気を吸わないとズームできないわけですが、気にならないところから吸ってほしいですね

書込番号:20167962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/03 17:35(1年以上前)

ファインダーから吸うのより良いかも

書込番号:20167979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:05(1年以上前)

場の空気
写し取りつつ
吸うカメラ

EOS 5D Mark IV

書込番号:20168206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:36(1年以上前)

I tried this camera attached a new 24-105mm lens at the event in Kobe today, and found that the air flows into the body from around the hinge of the card slot cover when the lens is zoomed out quickly. This is probably because the lens is tightly weather-sealed as you can notice when you turn the zoom ring. The newly designed inner structure of the body that enabled lighter weight than its predecessor may also make the air flow become more apparent.

書込番号:20168302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 19:56(1年以上前)

attached with
zoomed in
でしたね

書込番号:20168359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 20:41(1年以上前)

書き込みを見てから銀座で同じ物を触りましたが何の違和感も感じませんでした。
それより24-105のII型は絞っても相変わらず周辺が弱いですね。
他のレンズと上手く棲み分けている印象です。

書込番号:20168485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/03 21:28(1年以上前)

>EIIIさん
  24-105F4L 2型には、ずいぶん期待していたのですが、EF24-70 F2.8L 2 の方がよさそうですかね。
皆さんの評価をみっちりお聞きしたいと思います。 IS 4段と、新型の解像力・24-105の幅広さが魅力
なんですが。 

書込番号:20168611

ナイスクチコミ!1


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 21:40(1年以上前)

>miminonoさん
収差が減って多少スッキリした分、解像力が上がった様にも見えますが劇的な進化を感じません。
倍率が高いズームなので仕方ないですね。

書込番号:20168652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/03 22:01(1年以上前)

>EIIIさん
梅田で触った個体よりズームリングが固かったのでそのせいかもしれません
わずかに感じる程度です

書込番号:20168726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/11 20:24(1年以上前)

梅田の個体でもズーム時に手のひらに涼しさを感じました

吸うだけじゃなく吐いてもいますね

書込番号:20192088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/11 21:02(1年以上前)

本日、福岡でお触りしました。

24-105 U型が付いていたのですが、右手の違和感には気づきませんでした。(鈍感?)
ただ、24-105 U型のズームリングが妙に硬いのは気になりました。

書込番号:20192194

ナイスクチコミ!0


kyo.nさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/13 09:40(1年以上前)

>DS126321さん
はじめまして。
自分の個体で確認したところ24-70 2.8LUのズーム操作の時にかすかにですが空気の出入りが感じられました。気になりますね(^^;

書込番号:20196424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度2

2016/09/13 19:50(1年以上前)

>kyo.nさん
自分も最初は気づきませんでした
気にならなくなるといいですね

書込番号:20197742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信37

お気に入りに追加

標準

3日で7000円下がりましたね

2016/09/11 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1296件

購入した方は申し訳ありません。
特に早急に必要としておりませんので、値下がり待ち組です。

5Dsが3か月で6万、半年で7万下がったので、それくらい下がらないかなぁと期待していますが、
正統派後継機ですから難しいでしょうね。

今年中は5D3を使い倒そうかと思っていますが、どこまで精神が耐えられるやら。
酔った勢いでクリックしないように気を付けます。

書込番号:20190331

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/11 10:00(1年以上前)

もう二年待てばビッグな話題が出ます。今は待ちましょう!

書込番号:20190357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/11 10:11(1年以上前)

昔のニコン1ケタ機は納期半年待ちのようなことにもなりましたが値段以前の問題で不幸なことになりました。
最近では一部の希少車では同様の納期待ちが起こり売るようですがカメラはそういうものではなくなってきた。
5DWの機能やスペックを考えても、これでなければいけないという感じはないですからね…。
今はこの値段でも買える人だけ…半年後には15%〜20%OFFな水準になってもおかしくないでしょう。

書込番号:20190391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 10:12(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20190395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/11 10:13(1年以上前)

早く下がるといいですよね

自分が買ったお店での話
自分「今は高いけど間違いなくDSよりは下がるよね?」
店員 ニヤニヤしながら「もちろんですよ」
自分「俺は半年待てないから買うけど」
店員「いつもありがとうございます」

もう少し待ちましょう^ ^

書込番号:20190397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 10:21(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
やっぱり下がるという見立てが多いですね。
感情的には待つの嫌なんですけど、特にどこか行く予定もないんですよね。
子どもたちと遊びに行って撮るスナップならMARK3で十分というか、むしろオーバースペックですし。
頑張って我慢します。

書込番号:20190413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/09/11 10:31(1年以上前)

三か月 x 年末 = 正解???

書込番号:20190440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 10:36(1年以上前)

>燃えドラさん

気力を振り絞って、(大袈裟?)四年後に5D5が

出るまで我慢しましょう。

その時に5D4を購入し、後は四年毎に入れ替えれば

種々なやまなくて良いと思います。

書込番号:20190451

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2016/09/11 10:44(1年以上前)

価格もだけど、何かしらの初期トラブルも起こり得るだろうから、その対策などの状況待ちといっておくのも良いかも。

無論、トラブル等起きないことに越したことはないし、対応も後手に回ったくらいならまだしも、原因がわからずにうやむやになってしまったこともないけれど、トラブルそのものでバタバタすることを好まない自分なんかは、いつも待ち組に回ってます。

それくらい待ったにしても魅力が損なわれる機種ではないと言えるので、こういう待ち方も一考かと考えます。

地方だと通販でもない限り最安とは縁がなく高い水準のままということもありますが、下がった上がったで一喜一憂するより、信頼度のほうに重点を置いています。

書込番号:20190468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/11 10:44(1年以上前)

>燃えドラさん

 発売日ですでに25000円は下がっていますよ。
 5Dsと違い人気あるので、5Dsの用には下がらないと思いますが、
 キャンペーンのおまけのアルミケースとCS100を売却すれば、実質幾らの値引きになりますかな。
 
 どうです、気持ち動きませんか(笑)
 購入宣言もまだ3300人程度しか掲載されていませんよ

書込番号:20190469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/11 11:19(1年以上前)

3日で7,000円なら、30日で70,000円下がって欲しいよなぁ〜。
実際には300日で70,000も厳しい。
ある程度のところで覚悟を決めて買いましょうかね。

書込番号:20190568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/11 11:21(1年以上前)

全額支払いで買う人は待てるなら待った方が値は落ちていくよね。今は競合する “新機種” が他メーカーに無いからキヤノンも超ツヨッキーな価格設定だし。競合新機種が出てきたらちょこちょこと下がっていくでしょ。

例えば5DIIIを下取りに出して買い換えようと思ってる人には待てば待つだけ下取り査定も下がっていくからビミョーかなw
その辺をどう解釈するか。値下がり率と査定下落率を考えたら今こーても大して変わらん!と思ったらその勢いで(他の解釈が頭に浮かぶ前に)逝ってまうのが吉かも。

ただ問題は5DIIIと5DIVの性能差と追い金が釣り合うかどうか。こればっかりは人それぞれかな。



|ω・´)ノシ ぢゃっ、そーいうコトで☆
|彡 サッ

書込番号:20190576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/11 11:29(1年以上前)

masaもん、近々キタムーシャッターバンバンバンバンバンバン♪(* ̄ー ̄)っ┳*--------------

書込番号:20190600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 11:56(1年以上前)

>JTB48さん
2年は待てません

>そうかもさん
15〜20%というと6〜8万円offってことですね。
それくらいだとうれしいんですが。

>太郎。 MARKUさん
どういたしまして。

>ヘビー素人さん
やっぱり店員さんでもそう思いますか。
今までに比べて初値が高いですもんね。

>うさらネットさん
カメラに限らず、3か月って価格の落ち着く目安ですよね

書込番号:20190690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 12:00(1年以上前)

>太郎。 MARKUさんの2回目のレスへ
4年は待てません。
とりあえず、いくらであれ価格が落ち着いたら買います。

>Hinami4さん
初期トラブルも気になりますよね。
マーク2では黒点問題や露出アンダー問題もありましたから。
初期トラブルがあるかもしれないから待とう・・・と、自分に言い聞かせます。

>おじぴん3号さん
気持ちはすぐに動くので、揺さぶらないでください(笑)

書込番号:20190704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 12:05(1年以上前)

>usagicameraさん
30日7万とは言いませんので、90日5万くらいが希望です。
もっと下がるに越したことはありませんけどね。

>Masa@Kakakuさん
Nikonから7万円くらい安い同レベルの機種が出てくれると助かります。
マーク3の下取り価格が下がることも悩みどころです。
でも、値下がりのほうがだいぶ大きいだろうと予測しています。

>☆M3☆さん
すみません、的確なレスができません(笑)

書込番号:20190718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 12:08(1年以上前)

本日も下がって今のところ3日で1万円offですね。
もっと下がれ〜〜〜

書込番号:20190732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/11 12:51(1年以上前)

>燃えドラさん
もしかして数日中には40万切ってもおかしくないのでは?

書込番号:20190848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/11 13:07(1年以上前)

広島行けば、安い鴨( ̄ー ̄)キッパリ

むー(。・_・。)ノ

書込番号:20190892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/11 13:19(1年以上前)

>◯◯の横好きさん
思ったよりいい感じに下がってますね。
買った人に申し訳ないですが、嬉しいです。

>R259☆GSーAさん
何故広島?
地域差あるんですか?

書込番号:20190922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/09/11 13:32(1年以上前)

カープの事ですよね?
でも、四半世紀振なので
セールの仕方、忘れたそうです。

優勝おめでとうございます。

書込番号:20190961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ196

返信38

お気に入りに追加

標準

値段がじわじわと下がっていますね!

2016/09/09 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

昨日の420390円から、一日で800円前後下がってます、
早く30万台にいってもらいたいですね!

書込番号:20184740

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 14:19(1年以上前)

しばらく お待ちくださいm(_ _)m

書込番号:20184746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ukyo_1988さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/09 14:28(1年以上前)

このスペックで42万はないでしょう

書込番号:20184763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


augsepoctさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 14:35(1年以上前)

本当ですね。420390円の予約初期価格から、一日で現在1300円ほど下がっていますね。

どうでしょう、予想として、このままじわりじわりと年末までにかけて38万円台くらいまで下がり、そこで停滞という感じですかね。(何の根拠もありませんが・・・。)

1DXm2の最新型は、一時期最安値60万円を切りましたが、現在なぜが値上がりし始めて64.5万円です。予測が付きませんね。

書込番号:20184774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/09 14:44(1年以上前)

1日1300円
仮に同じ速度で下がり続けたとして
50日で65000円
それだけ下がってもまだ35万円以上w

書込番号:20184792

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 14:50(1年以上前)

5D3持ちとしては今回の5D4はあまり魅力ないですね。年末に33万円位かな?ずっと待ち続けてるEOS-3Dが40万円位なら買うんだけど!

書込番号:20184806

ナイスクチコミ!8


JJ2009さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/09 14:52(1年以上前)

現在は横一線でどの販売店も十分な利益水準の
値段でしょうから、他よりも少しでも下げて早く
在庫を現金化したい販売店都合の下がり方でしょう。
5D3に比べて生産台数をがっつり減らしてるので
これが一巡すると、また高値安定になるのかも
しれませんね。

書込番号:20184811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


popay4649さん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/09 15:09(1年以上前)

価格については、海外価格との差が大きいので、海外価格に限りなく早めに収れんするような気がします。
私が暇なら、予約を取って手数料1台2万円ぐらいいただいて、300台ぐらい値切って買い付けてくるが・・
捕らぬ狸の皮算用は、1台日本での価格を35万円、海外での仕入れ値を日本円換算で28万円差額7万円×300台=2100万円儲け・・

書込番号:20184832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 15:12(1年以上前)

mapcameraだと、早速今日から、交換値引き、10,000円ですね。

書込番号:20184841

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/09 15:23(1年以上前)

もう上がる事はないと思いますのでジワジワと下がっていくでしょうね〜

年末ぐらいには今よりグッと買いやすくはなってるのでは?と推測します。
あくまで私感ですが…

書込番号:20184857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/09 16:12(1年以上前)

まだまだ お待ちくださいm(__)m

書込番号:20184936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/09 16:34(1年以上前)

発売後のテコ入れを除いて、発売時にオマケ付けるのって5D史上初めてでは?
あまり有り難みの無いオマケだし、下取り価格を下落させるのがイヤな人以外はキャンペーン終了を待つのが吉と思う。

>ずっと待ち続けてるEOS-3Dが40万円位なら買うんだけど!

ん?それって5D4と同じスペックでも、名前が変われば買うつう事?
俺には理解出来ん(-_-)

書込番号:20184982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 16:54(1年以上前)

1年後で35万-36万円ぐらいまで下がればいい方かな。

書込番号:20185024

ナイスクチコミ!4


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/09 17:03(1年以上前)

>世界一のバリスタさん
 はいそうですね。価格.COMで、在庫だぶつきが見えます。販売店さんお気の毒です。

”お主も悪よの〜、C社殿!”、 カスタマーを混乱させ、販売店に妙な負荷かけて。
 何も、欧米並みの商売のやり方、マネしなくてもよいよ。

書込番号:20185036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/09 17:30(1年以上前)

我慢、ガマン、がまん。
目標は35万円以下。

書込番号:20185088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/09 17:47(1年以上前)

40万辺りで一旦落ち着きそう
気がします。

値段云々もありますが
他社の出方も眺めつつ。

書込番号:20185128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/09 17:54(1年以上前)

 あの〜皆さま。  24-105 F4L Uも思わせぶりに、1ッカ月遅らせて、販売店・お客を釣るつもりなんでしょうか?

また、意味不明(=最初から安くせい!グリコのおまけは子供の時は嬉しかったけれど、大人にはあんまり?)
の”レンズのキャッシュキャンペーン”でも仕掛けそう。

 なんだって、こんなに僻みっぽくなったの私? 意味不明の、5DMKWの販売戦略に翻弄されたからなのか?
ただの、年寄りのひがみでしょう、多分。 

 しつこく、 ”でもね、 5Dsシリーズより、上の価格が妥当な値と自信をもって販売店に指令を出したが、お客
の方が物事が良く分かっていたの?”

書込番号:20185143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/09 18:07(1年以上前)

戦略変えたんですね。

書込番号:20185172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/09 18:43(1年以上前)

他社からフルサイズが出て、その価格がこのカメラより安ければ、
ダメージは大きいと思いますが、当分その気配はないようで、
購入宣言のキャンペーンが終わるまでは、40万円台で推移しそうな感じです。

書込番号:20185260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/09/09 19:42(1年以上前)

 半年ぐらいして、初期不良がなくなった時点で、2台の5DIIIを買い換えるつもりです。

それにしても、ポートレートで耐えられる高感度ISOが5000から6500程度とは、
残念です。

書込番号:20185394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/09 21:06(1年以上前)

>50日で65000円
と言う事は一年でタダになりお釣りまできちゃいますね。

書込番号:20185646

ナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ251

返信49

お気に入りに追加

標準

ISO32000撮ってだし

2016/09/07 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

当機種

ISO32000 容量軽くするために画質1で

初投稿になります
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
EOS10D(まだ現役)→30D(シャッターユニット破損のため処分)→EOS5DMark2(40000SHOT)
本日現物を手にして撮影の撮って出しです
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark IV
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 5.6
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
ノートリミング 原寸。


撮影 浜松町駅 通路ガラス腰 右手ワンハンドでカメラもちオートフォーカス 左手はガラス反射を抑えて撮影
条件が悪いのを承知で投稿してみました。

細かいことは後程。ご飯してきます。

書込番号:20180103

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/07 22:43(1年以上前)

カラーノイズが有りませんね。

これが ISO32000 とは驚きです。

書込番号:20180138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/09/07 23:35(1年以上前)

>hotmanさん
コメントありがとうございます。
5DMark2時代から比べるとびっくりでした。

購入は税抜389,250円=税込420,390円 正直 消費税8%が高さに拍車をかけています。

操作性
→併用しているカメラとはボタン位置が違いますが、ファインダー見ながらの操作は難なくできます。
シャッター音
→普段からあまり気にしていないのでこんなものなのかなと思っています。
連写性
→秒間7コマはまだ未使用。 シャッターの耐久性15万回を考えるとこのカメラで必要以上に求めないことで割り切っています。
AF性能
→5DMark2とは・・・格段の違い。今回の条件では一度迷ったもののシャッターを押すタイミングでは復活
 エリア61点は便利と感じました
DPP
→CD-RでバージョンアップをしないとRAW画像を読み込めませんでした。

初代&U使用で買い替えを考えている人にとってはありかもしれません。
Vを使用している方で困っていないのであれば様子見でも良いと思います。

とりあえず6枚だけ撮った感想になります。

書込番号:20180314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/07 23:39(1年以上前)

>さすらいのEOS使いさん
これって高感度ノイズ低減設定は標準ですか?

書込番号:20180331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/09/07 23:53(1年以上前)

>マスターミラーさん
高感度ノイズ低減設定は標準としました。

書込番号:20180385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/08 04:06(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20180635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/08 07:22(1年以上前)

>さすらいのEOS使いさん

早々に テスト ごくろうさまです。

ISO12800くらいが使えたら良いなと思ってました。

書込番号:20180799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/08 07:55(1年以上前)

はっきり言って、1DXよりも高感度は2段位綺麗に見える。後は自分の目で確かめます。

書込番号:20180862

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/08 08:05(1年以上前)

>通路ガラス腰 右手ワンハンドでカメラもちオートフォーカス 左手はガラス反射を抑えて撮影


ガラス腰・・・よわい腰のことか?


冗談はさておき、片手で1/60ですよね、凄いテクニックですね。

それと、この暗さでSSが稼げるのもありがたいですね。

参考になります。

書込番号:20180884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/08 08:15(1年以上前)

>初代&U使用で買い替えを考えている人にとってはありかもしれません。

該当者です、自分。
ただ値段がネック、しばらく様子見ですね。

出来ればですが、他にも作例をお願いします。

書込番号:20180906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/08 09:00(1年以上前)

うーん、いいねー
画質1がザラザラを溶かしてるのかな…
1DX2より良いような感じがする
いや、やっぱり、3000万画素がベストなのかな、このセンサー

14コマを取るか、3000万画素を取るか
5D4、ありだな…

書込番号:20181021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 13:59(1年以上前)

D3400でも撮れそうな感じですね

動体AFを考えるならD5500ぐらいでちょうどいい感じでしょうね。

見る限り際立つほどの性能は感じない。


これを「すごい」と驚く人もいる。

しかし、これは経験値の問題。年間10万枚撮影していればきっと私の言うことが分かってきますよ。

書込番号:20181769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/08 14:54(1年以上前)

かっこよく撮れてるなあ。「これぞ作例」って感じ
やっぱ少ない機材遍歴で使い込んでる人は上手いわ。
折角の新型発売なのに「液晶フィルムピッタリでした」って言う
スマホ画像だけでは悲しい

書込番号:20181870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/08 14:54(1年以上前)

あ 某氏 が 他人のスレでレスしてるぞ!

書込番号:20181871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/08 15:17(1年以上前)

別機種
別機種

5DマークV このカメラには本当にお世話になりました。

>さすらいのEOS使いさん
はじめましてm(_ _)m

皆さん画質の良さに感心されていらっしゃいますが、私はまずそのような悪条件の下このようにしっかり撮影結果を残されたスレ主様の技術に感服いたしました。
私も傘を片手に鉄道撮影したことがありますが、両手持ちの時に比べてどれほど撮りづらいかはよく存じております。

もちろん、高感度画質も素晴らしいと思いました。
ノーズ部分の光の映り込みの様子や立体感、さすが最新のフルサイズという感じです。

これからも良いお写真期待しております^^

書込番号:20181916

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/08 17:32(1年以上前)

マークIIIと比べると、色ノイズとかディテールの崩れ具合とか全然違うじゃーん
いーなーこれ
欲しくなっちゃう 笑

書込番号:20182180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/08 20:16(1年以上前)

ノイズ処理がいい感じですね^^
夜間撮影などでSNSにアップしたりLINEで配る分には十分な性能だと思います。
少々カラーノイズが見て取れるのでRAWだとしっかり処理しないと行けないのかなって気がします。
にしても、6Dと5D3の高感度が僅差で6Dが優っていた所を考えると、5D4は6Dを普通に超えているかもしれないですね。
星空屋の6D2待ちとしては期待できそうです。
実際6400が実用って感じもしますが、6400が普通に使えるのは凄いですよね。

6Dの高感度で張り合える他社機はD750とα7S系くらいなので、5D3を余裕で越える5D4がD3300やD5500辺で同じ程度の撮影と捉えるのは理論的、相対的に考えて少々無理があるでしょうね。
こんなデジタルの時代、匠でもない人間の経験ほどいい加減な事はないですから(笑

書込番号:20182629

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/09 14:00(1年以上前)

すげえ。一見どうということもないように見えるが、画像ひらいてみてやんなった。言いがかりまがいの事をやらん限りは、ケチのつけようがない。しかもレンズは24105でこれかよ。なんかもう、やんなっちゃうな。

書込番号:20184716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/10 08:46(1年以上前)

ん〜

某記者って人、夜の動体低速流しやった事有るのかなぁ...


僕の経験では、APS-Cでの夜流しではISO1600超えたらノイズだらけで絵にすらならないと思うんだけど。
1/5秒くらいまで落としてやっと綺麗に写るほど厳しいんだけど。


あまり好きな言葉じゃないけど、それこそD3400かD5500でスレ主さんとほぼ同条件の設定で

『作例出してください』

と、言いたいですネ....


>さすらいのEOS使いさん

ISO32000でここまでノイズ感無く撮れるんですね。凄いです ^^  良いお写真有難うございました。

書込番号:20186970

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/10 09:35(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

。(゚ー゚)(。_。)ウンウン


>さすらいのEOS使いさん

素晴らしいですね♪

やっとこ5DV買えた私にはとても手が出ませんがσ(^_^;)

これからも楽しんでください( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20187097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/10 09:47(1年以上前)

そもそも、D3400やD5500でISO32000の撮って出しはできませんよね。
まさか・・・3200と見間違えたとか?
ということで・・・作例は・・・出せないのではないでしょうかね?(^_^;)(^_^;)

書込番号:20187131

ナイスクチコミ!12


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダー内水準器

2016/09/11 04:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

MkIVになり、ファインダー内に水準器が常時表示できるようになりましたが、暗所で撮る場合、ファインダー内の情報の照明が、合焦した時の一瞬しか点灯せず、使い物になりません。
これならMkIIIのように、常時表示でなくても明るくなる方が便利です。
ファインダーで撮るのに液晶モニターの水準器を表示させておくのもうるさいし…(・ω・)

書込番号:20189857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 04:20(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20189859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/11 07:01(1年以上前)

あーー、電子水準器常時表示に期待してたのにー。
EVF機に慣れてくると、水準器表示がないと不安で。

教えて下さい。

> ファインダーで撮るのに液晶モニターの水準器を表示させておくのもうるさいし

これ、できるんでしょうか? ライブビュー表示してない状態での水準器表示。

書込番号:20189994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/11 07:05(1年以上前)

あぁ、それなら表示OFFでしょうね。

書込番号:20190002

ナイスクチコミ!4


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:56(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん
はい、ファインダー撮影時に液晶モニターに水準器を表示することはできました。

書込番号:20191150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:58(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
良い情報かどうかはわかりませんが(^_^;)

やり方によって設定できるのかとも思ったのですが、今の所、その設定の仕方が発見できません(T_T)

書込番号:20191153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi0704さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/11 14:59(1年以上前)

>VallVillさん
そうなんです…目の下で光ってると気になって…。

書込番号:20191154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/11 15:19(1年以上前)

スレ主様、ライブビューでなくともLCDに水準器表示できる旨、回答ありがとうございます。
水平で音が鳴るようにできると.....いや、使わないか。

ふと気付いたのですが、5Dmk4には、7Dmk2のファインダーにある「露出レベル表示」が無いですね。
有用かは置いといて、「かっちょいい」と採用を期待してたのですが。5Dsに遠慮した出し惜しみ? 残念。

書込番号:20191199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2016/09/10 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4
機種不明

暗い場所で画面内に点光源がある場合、ファインダー内にCCDでいうところのスミアのように正位置の上下方向に光の線が入るようです。もちろん記録には関係ないですが、ちょっと見にくいなぁと感じました。5D3では無かったように思います。ご報告まで。

書込番号:20188564

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 19:18(1年以上前)

そろそろ初期不良情報発報の予感もしてきましたが…

書込番号:20188582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/10 19:25(1年以上前)

>そうかもさん

大した不具合ではないし、すぐさま

改善されます。

書込番号:20188598

ナイスクチコミ!3


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/10 19:41(1年以上前)

■■■ 訂正します ■■■


大変申し訳ありません。確認不足でした。

原因は視度調節アダプターの汚れによるものだったようです。


最初の書き込みのような現象はありませんでした。

*削除依頼をします。失礼致しました。

書込番号:20188646

ナイスクチコミ!6


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/10 19:41(1年以上前)

>もちろん記録には関係ない
光学ファインダ採用の一眼レフとしては致命的ではないでしょうか?

書込番号:20188647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/10 19:52(1年以上前)

ボディキャップ付けて “非” 常用感度で撮ったらこんなんなった!スレまだ?

(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン

書込番号:20188681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/10 19:58(1年以上前)

Masaっちのレビュー、お待ちしてます。

書込番号:20188698

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/10 20:12(1年以上前)

>Betchieさん
リロードしてみたら思わぬ原因が・・・
何はともあれ不具合ではなくて何よりで・・・

書込番号:20188743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/10 20:13(1年以上前)

masaもんキタムーバンバン♪(* ̄ー ̄)っ┳*--------------

書込番号:20188747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/10 22:28(1年以上前)

スレ削除不要です。
mk4のファインダーが新設計とのことで不安でしたが、このスレの顛末で逆に安心できました。

書込番号:20189273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/10 23:43(1年以上前)

兎に角
最初のlot製品はpassが良いのでは?

書込番号:20189531

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/11 12:31(1年以上前)

ファインダーを明るいだけにして手を抜い
価格に見合うクオリティーに到達出来ていない

書込番号:20190799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Betchieさん
クチコミ投稿数:231件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/11 14:15(1年以上前)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20188646

上記の通り、このスレッドは私の確認不足により事実とは異なる内容を書き込んでしまいました。

価格.comに削除依頼をしましたが、他からの返信がついているため削除しないとの返答をいただきました。


スレッドが長くなると、訂正の書き込みを読まずに最初の内容のまま返信をされる方が増える可能性がありますので、返信されないようお願い致します。

書込番号:20191064

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング