EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(21609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

メイン機がキヤノンから遠ざかって久しい私ですが、チェックは怠っていませんし、一機種だけはキヤノン機も手元に置いて使っています。

今回、伝統の実力機はキヤノンらしい進化を遂げたとは思うものの、何か計算ずくの立ち位置と言うか。。。

初心者向けから完全プロ機まで隙無く埋めるキヤノンさんですから、画素数を始めとする性能や機能の落とし所はさすがと思うのですが、5DMK2の時の様な高揚感は無いですねえ。
これにはもちろん価格設定も大きく関係しますが、もうちょっと「おっ」と言う様なとんがった魅力が欲しいというか。。。
デジ一動画元祖のシリーズですが、4K動画もこんなもんでいいかな〜てところで搭載されている様な。。。

まあそれでも熟成した5Dシリーズとして、鉄板の安定画質で撮れるとか、カタログスペックに出にくい部分で実際に撮れた画が大事だとは思うので、実機でのお試しが楽しみでは有りますが。。。

あ、それと他の方が書かれていた様にも思いますが、デザイン、全く冒険が有りませんね。
キヤノン機とすぐ判るものの、もうそろそろボディも新しいデザインが入っても良いんじゃないかなあと。

門外漢の戯言、失礼致しました。

書込番号:20143771

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/08/25 23:59(1年以上前)

>銀写さん

仰ることもごもっとも
一眼レフ機の基準たる機種ゆえ 気になっています
スチルはもとより動画のスペックも照らし合わせ 魅力が伝わりません
更にこの価格では国内ではソッポ向かれてしまいそう

ただグローバル企業CANONなので仕方ない価格設定かもしれませんね
もちろん日本の企業ですから 国内ユーザーのニーズにも応えたいところでしょう
ですが 販売の主軸は海外欧米に移りそちらのマーケットを意識したためこの価格となったように思います
為替変動も考慮したら現時点の円安では輸出産業は厳しいでしょうから せいぜい115円を目標にしたら。
となると この国内価格は適正?
逆に言うと 物価水準 日本国内の給与水準が他の先進国の上昇率に追い付いていない
いや停滞してしまっていることが問題かもしれません
海外在住の友人に言わすと 先進国でランチが日本円1000円以下で食べられることに疑問を感じていました
人口減少等成長力が乏しく 世界の水準に隔たりが表れているからかもしれませんね
政治的意味合いが大きくなりますが 国内デフレが海外とのバランスとの結果につながっているような。。。日本はモノの価格では後進国になりつつあるようです(貧しくなった?)

デザインに関してはスチルならこれでもいいのですが
動画主体ならやはり形状を変えてほしいな もっとも光学ファインダーは必要ないけど

書込番号:20143904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/26 00:26(1年以上前)

新機種が発表されるたびにワクワク感がとか言う人必ずいるよね。
ならどんなカメラだせばいいのって思う。
5DMK2は高揚感があったみたいだけどあれは初代からかなり待たされたからじゃない?

私は今のキヤノンのカメラはわくわくしますよ。
細かくはめんどくさいので飛ばしますが最近のカメラはレベルが一段階あがり新しいステージに入った印象です。
デザインに関しては上位モデルは今のイメージを維持してほしいと思っています。
冒険するならミラーレスや下位モデルでやってほしいです。

と思いますけどね・・・。

書込番号:20143966

ナイスクチコミ!9


EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2016/08/26 00:54(1年以上前)

5DSと5Dsrが余計だった気がしますね。
その前にでた7Dmark2の大体の機能を見れば、5Dmark4の機能も大体が予想は付いてました、そんな中での5DSと5Dsrの画素数などを比較すると、「えっ」て思いました。5Dmark3との比較をみると、弱いかなって思います。

この価格で考えると、自分なら1Dxmarak2を購入したほうが、正しいと思います。

ただ、初代5Dを使っている方や初フルサイズに購入する方には、あらゆる面ではちょうどいい機種だと思いますよ、初フルサイズなら5Dsも5Dsrでもmark3,でもmark4でも購入の選択枠があって、悩むところだと思いますけどね。

ただ、自分は5Dmark2のままで十分です、買い換えてもmark3くらいに思ってます。

書込番号:20144012

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 04:40(1年以上前)

私も40Dで十分です。

書込番号:20144191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/26 07:04(1年以上前)

レンズ・・・24−105U型 10枚絞り!
奇数枚じゃなくて良かった と思ってます。

書込番号:20144285

ナイスクチコミ!2


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/08/26 08:13(1年以上前)

こんにちは
私は小出しに出ていたスペック表を見て万遍なく進化した万能機だな〜と満足&期待、
正式発表の価格を見て即購入を見送ったクチです^^;

5D2は発売から3年、5D3は2.3ヶ月、7D2は1年ほど経過してから購入しましたが
本機は今の価格ですと当分購入する気が起きないですね(−−;

5DsRのように1年経過して大幅に下落してくれればありがたいですが・・・

書込番号:20144390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/26 08:39(1年以上前)

人間の感覚器官は対数だそうです。
性能が10倍になったら2倍に感じるのかも。

壊れていなくても、3から5年経ったら新しいのが
欲しいものです。

書込番号:20144444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2016/08/26 08:55(1年以上前)

皆様、コメント、ご意見ありがとうございます。

私は大キヤノンさんの次の一手として、5Dシリーズがどう進化するか期待が大きすぎたかも知れません。
しかし、価格の部分だとか、次のニコン機がどうなるかなんかを考えるとどうだろう?
なんて余計な事も思ってしまう訳です。

D810の後継って、凄いのが出て来そうな気もするものですから。。。

しかし、キヤノン使いさんには真っ当な後継機種誕生!ってとこなんでしょうね。

書込番号:20144470

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/26 10:20(1年以上前)

確かにあんまわくわく感はないね、今回。
飛び道具が少ないっつーか

書込番号:20144640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2016/08/26 10:26(1年以上前)

銀写さん こんにちは

5DMKVが出た時も 最初は 良い意見あまり出なかったのですが 今は主力機になっていますので 発売後の 評価がどうなるかが重要な気がします。

書込番号:20144658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/08/26 12:37(1年以上前)

発売後は買った人たちが、書き込むからね。せっかく買ったのにマイナスなことは書きにくくなるんですよ。

書込番号:20144959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2016/08/26 13:29(1年以上前)

マーケティングにそうそう狂いの無い大メーカーさんですから、素人の戯言なんてどうでも良いし、もとラボマン 2さん が言われるように、発売後の評価でこれから売れるか決まってくるのだろうと思います。
それに放っておいても後継機、あるいは新機種導入としてある程度の台数は出て行く主力機ではありますから。。。

例えば画素数と高感度のバランスが取れ、写る・写せる高感度ではなくて映える高感度性能であったり、AFも暗所から迷わず、飛びものにもガッツリ食い付いて放さない。
こんな基本のところで他を明確に凌駕しているなら、初期のお布施は仕方ないのかもしれませんが。。。
やっぱり高いと思いますねえ。
従来の5Dシリーズの立ち位置は次の6Dに譲って、一段上に移行したのかしらん?

ああそれと4K動画は全画素読み出しじゃなく、画角が変わってしまうとのことで非常に残念です。
この時点で、この価格帯の新製品でそれは無いなあと思いました。

書込番号:20145076

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/26 15:45(1年以上前)

出せる技術のてんこ盛りがこれかも

書込番号:20145314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

この5D4&今年発売したA2プリンターPRO-1000で良い絵が出てきそうな予感。
A3〜A2の迫力で趣味の範疇でここまで来たか!と言わせてほしい。

書込番号:20144174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/26 06:15(1年以上前)

>この5D4&今年発売したA2プリンターPRO-1000で良い絵が出てきそうな予感。
僕もそれを期待しています。

書込番号:20144233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2016/08/26 06:51(1年以上前)

実際のところ機材の差ではなく腕の差なんだけどね。

書込番号:20144265

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/26 07:38(1年以上前)

どうせなら 全紙対応にしてほしかったです。

書込番号:20144323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/26 11:34(1年以上前)

>A3〜A2の迫力で趣味の範疇でここまで来たか!と言わせてほしい。

言わせて欲しいって他力本願じゃだめ。
「言わせてやるぜ」
って位じゃないと。

で無いと、ブックオフで500円位で埃かぶってる自費出版の写真集みたいになる。

書込番号:20144797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/26 13:47(1年以上前)

>横道坊主さん
>杜甫甫さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>道東ネイチャーさん

PCの液晶だけで評価してる人が殆どだとおもったので、
腕があっても機材で変わる事は大いにあるのも事実です。
私に腕が無いのは承知しております。

書込番号:20145108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信28

お気に入りに追加

標準

お喜び申し上げます。

2016/08/25 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:5843件

値段が唯一の問題点。

D810が、激安に感じます。の

書込番号:20142486

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/25 15:38(1年以上前)

喜んでいるんじゃなくて 浮かれているだけでは?

書込番号:20142495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 15:42(1年以上前)

>某傍観者さん

確かに。

で買うんですか。

書込番号:20142505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/08/25 15:47(1年以上前)

スレタイでスレ主的中。

熱中症じゃないでしょうね。

書込番号:20142512

ナイスクチコミ!13


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/08/25 15:53(1年以上前)

1年経過してどの程度下がってくれますかね〜^^;
確かにD810が激安に感じますよね。
レンズ資産がなかったら鞍替えしそう^^;;;

書込番号:20142521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 15:56(1年以上前)

>うさらネットさん

熱に浮かれて、この際キヤノンも如何でしょう?

遺しても仕方ないです。

エンジョイ イオス ライフ!

書込番号:20142532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 15:57(1年以上前)

>伊佐錦さん

スペック似てますね。

書込番号:20142534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/25 16:22(1年以上前)

きっと数カ月でこなれてきて下がるでしょう。40万円台はさすがに厳しいです。

書込番号:20142584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 16:29(1年以上前)

>☆きらりさん

値下がり+キャッシュバックが狙い目かも。

書込番号:20142598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/25 16:30(1年以上前)

た、高い…

でも「デュアルピクセルRAW」には興味あり。

これって、実質的に6000万画素ってこと?

星を撮影するときに使われてるあの技術かな?

書込番号:20142600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 16:33(1年以上前)

>y_belldandyさん

そういう機能有るから高いんですかね。

書込番号:20142604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/25 16:37(1年以上前)

連投失礼します。

「EF24-70L II USM レンズキット」って…要するに大三元(標準)レンズとのセット?

ニコン(D810後継機)でもやらないかな?
(私は大三元レンズ持ってないので)

んっ、やっぱ、需要が少ない?
(購入層は既に所有)

私のような人間には大三元を入手する良い契機にはなるとおもいますが…

書込番号:20142610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 16:43(1年以上前)

D750のアウトレットで、激安セットがあったようです。

書込番号:20142627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/25 18:03(1年以上前)

>EF24-70L II USM レンズキット

1000セットの限定のようです。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/kit.html

書込番号:20142820

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2016/08/25 18:27(1年以上前)

5D系とD750とは方向性が違うので、安いからと言ってもどうかと思う。
私的ながらロケ撮にD750は起用してませんし、5DmkVのほうが安定してます。

でも流石に5DmkWは値段もさることながら、ここまでのスペックは過剰かな?と。
5D系のブランドとして、どこまで売れるかは見ものでしょうね。
買う人は買う、それだけなのかも。

書込番号:20142867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 18:51(1年以上前)

>hotmanさん
良い情報ありがとうございます。

書込番号:20142914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 18:55(1年以上前)

>Hinami4さん

5d3からの買い替えは?の面も有りますね。

書込番号:20142928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/25 18:55(1年以上前)

ケチ汰さんにはいらない情報だー ヾ(@`◇´@)ノ





書込番号:20142929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 18:58(1年以上前)

今フジヤカメラで5D3の下取り額みたら、

割りと下がっているようです。

書込番号:20142936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/25 19:03(1年以上前)

>☆M3☆さん

断固購入するので必要です。

書込番号:20142953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/25 21:30(1年以上前)

当面は6D継続。

書込番号:20143388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング