EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(8866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モードダイヤルの不具合

2016/11/17 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

初めて質問させていただきます。

5D Mark Wを買って2ヶ月ほど経ちました。
週に一度使うぐらいの頻度で決して酷使してないのですが、モードダイヤルに不具合が生じてしまいました。

ダイヤルを回してマニュアルモードにしようとしたところ、何故か液晶モニター及び表示パネルに絞り優先モードが表示されマニュアルモードが全く使えなくなりました。何度ダイヤルを回しても電源を切ってもバッテリーやカードを抜いても直りません。

ちなみにシーンインテリジェントオート、バルブ、カスタム撮影モード、これらも全て認識されなくなってしまいました。

初めてこういう不具合に陥り非常に困惑しております。
ちなみにこういう不具合ってよくあることなのでしょうか?皆さんも経験されたことありますか?
サービスセンターに持ち込む時間もなく旅行を控えているため困ってます…。

書込番号:20403353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/17 23:36(1年以上前)

>(・ω・)カメラ小僧(・ω・)さん

こんばんは
残念でしたね。
旅行前で良かったとは思いますが。

初期不良は厳しい感じだから修理になると思います。

期間は約2週間、急がせて10日程度でしょう。
基盤交換かなと思いますが。

原因はわかりませんが不具合が出ないとは言えないので当たりが悪かったと思い修理でしょうね、残念ですが。

使えるモードで撮影するか、サブ機を準備するか?
使えなくなるリスクを考えたら旅行はサブ機が良いと思いますね。

書込番号:20403393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2016/11/17 23:42(1年以上前)

ピックアップサービス(らくらく修理便)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/index.cgi
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS5DMK4
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/repcamera.html
修理に出す時は、「出来れば、いつまで戻って欲しい」と伝えた方がいいです。
保証中で無料で出来るでしょうが、自然故障でないと、有料になる場合もあります。
例えばダイヤルに、外圧を加えての動作不良など。

書込番号:20403420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/18 00:09(1年以上前)

>>ちなみにこういう不具合ってよくあることなのでしょうか?

よくはない。つか頻繁したら立派にリコール対象。

>>皆さんも経験されたことありますか?

ない。コンデジでモードダイヤルのクリック感なくなってくるくる廻るよーになった事はあるけど。



で、AVとTVとPは認識してるの?他は切り替えてもAVモードになっちゃうってこと?

あまり聞いた事ない不具合だなぁ。メニューからカメラ設定初期化してもダメ?

旅行がいつに迫ってるかは分からないけど、修理が明らか間に合わない程目前なら以下の順に↓

@ ダメもとで購入店(実店舗なら)へ持って行き、不具合を店側に確認して貰った上で交換して貰えるか訊いてみる。
ちなみに二カ月経ってると厳しい旨返答があった場合、俺だったら店側からメーカーに交換対応をして貰えないか確認して貰う。家電量販店だとキツいかもだけど、カメラ専門店とかならメーカー(の営業)と懇意にしてて融通が効く可能性もある。
ネット通販なら諦めてメーカー修理かなw

A メーカー修理に出して旅行は5DIVとまで言わなくても5DIIIか6Dあたりをレンタルしてしのぐ(それ以前にサブ機的なカメラを所有してればそれを使用)。

B TVとAVモードで旅行強行☆ ただし不具合抱えたままの使用は他の不具合までをも誘発するリスクが、少なくとも健常機より飛躍的に上がる事は覚悟の上で。

C 今後ちょっとした撮影に使える!と無理矢理納得してコンデジあたりを購入。

D スマホ撮影でお茶を濁す☆



ぐっどらっく♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20403506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/18 03:18(1年以上前)

>(・ω・)カメラ小僧(・ω・)さん

こんにちは。
不具合はよく起きては使い物になりませんよ。
至急、修理依頼をされる事をオススメします。

カメラの不具合を気にしてては旅行も楽しめませんよ!

書込番号:20403745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2016/11/18 11:32(1年以上前)

こんにちは。

かなりレアな不具合ですね。
運が無かったとしか・・・

ご旅行はいつからなんでしょうか?
修理はたぶん1〜2Wはかかると思いますので、間に合わないなら
ダメもとで販売店に交渉ですね。

書込番号:20404486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/18 23:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはり修理期間はそれぐらいしますよね…。
旅行は数日後に控えているので修理は絶対間に合わないですね。
サブ機を譲渡してしまいましたので、現在これしかない状態です。
ダメもとで販売店に行ってみようと思います。

不具合に関して少し言い方が悪かったですね(^_^;)
数少ない故障の中で起きてもおかしくない事例なのかな?と思っただけで
よく起こり得る不具合としては認識しておりません。
まだキヤノンのデジイチ使い始めて6,7年程度なのですが
これという不具合が一度もなかったので実際どうなのかな?と。
実際はただ運が悪いケースだったようですね。

因みにですがAv、Tv、Pだけ認識されます。
A+→P
M→Av
B→Tv
C1,2,3→P
という感じです。
表示だけのエラーかな?と思ったのですが、設定も表示のままの設定でした。

まだAv、Tvが機能するのが救いと思ってます(´・_・`)
これがA+だけしか設定できないとかだと非常に困りますしね…笑

書込番号:20406359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/19 10:07(1年以上前)

ペンタックスユーザなのですが症状が似ているので参考になるかと思い
コメントさせていただきます。

今年発売されたK-1でモードダイアルを回してもマニュアルモード固定でしか
使えない不具合がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=20066605/#tab

当然ながら修理後は問題はなくなりましたが、この箇所に不具合の出て
いる問題のメーカーの部材でも使ってるんでしょうかね・・・

書込番号:20407254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/20 14:29(1年以上前)

購入店にて交換対応していただけました!!
これで旅行楽しめます!!ヽ(;▽;)ノ
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20411106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 14:39(1年以上前)

え?
2ヶ月程使用でも交換対応してくれるの?

書込番号:20411134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/20 16:04(1年以上前)

↑スレ主さんの上目遣い角度が絶妙だったんでしょうw

問題解決おめ♪
良いご旅行を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20411393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/21 00:33(1年以上前)

解決済みですが私も二ヶ月使って交換して頂きました!!
但し保障は最初に買った機体からになりますので二ヶ月使ったら残りは10ヶ月になりますね。

書込番号:20413173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ326

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

50mm F1.4 EX DG HSM 撮影したら

2016/11/10 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:25件
当機種

50mm F1.4 EX DG HSMで撮影したら、JPEGがこんなことに。
RAWファイルは問題ありませんでした。

他のレンズでも問題なく 24-70L2 85L2 は大丈夫でした。
こんな症状の方いますか?

書込番号:20378434

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/11/10 01:03(1年以上前)

カメラのレンズ補正を解除すれば直るかと。

書込番号:20378477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:25件

2016/11/10 01:18(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
治りました。ありがとうございました。

書込番号:20378503

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/10 06:21(1年以上前)

露骨なサードパーティー締め出しの意図が見え隠れ

書込番号:20378653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/10 06:43(1年以上前)

勉強になりました。

書込番号:20378682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/10 07:53(1年以上前)

2重丸のつもりなのかなあ。

書込番号:20378788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/10 08:21(1年以上前)

上段は『ガタカ』
下段は『ハプニング』

までは解読できた☆ ( ̄▽ ̄)b

『ソウ』なんてお下劣ものBOXでこーてんじゃねーw
ありゃ譲歩して2までや。



…えっ主題それちゃう?
だってこのネタさんざ既出やん♪

書込番号:20378845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/11/10 08:45(1年以上前)

〉だってこのネタさんざ既出やん♪


フリッカー同様定期的にでてくるんでしょうね。。。。



この事例に限らずとりあえず自分であれこれ触ってみる、トライしてみると言う考えなり行動はしなくなってきてるのでしょうか。

とは言えそんな質問も気軽に書き込みできるところではありますが。。。


書込番号:20378887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/10 09:02(1年以上前)

このシネマオタクが!
(注:スレ主さんの事じゃないよ)

書込番号:20378931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/10 09:12(1年以上前)

↑Dr.T777さんの事かぁぁぁーーーっ! ヾ( ̄□ ̄;)

書込番号:20378958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/10 09:18(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

てかばかなの?www


つか、フリッカーにしてもこの問題にしても
原因が極めて想像しにくいわけで…
ネットで検索しろってかなり酷だよ
検索ワードすら決められない

そういう問題だからこそ、定期的に書き込まれるのは避けられないでしょ

書込番号:20378969

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/10 09:31(1年以上前)

背景選びって大事だよな。
こういう大艦巨砲的なスピーカーを見ると親近感がわく。
やっぱウーハーは12インチは欲しいわな。

書込番号:20378993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/10 09:45(1年以上前)

いかにキャノンの純正レンズが補正でのゴマカシ物って事が良く分かるテストだよね。

書込番号:20379017

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/10 09:58(1年以上前)

>いかにキャノンの純正レンズが補正でのゴマカシ物って事が良く分かるテストだよね。

つっこみどころがとんちんかんすぎやろ

この事象はキヤノンが他社レンズに厳しくしていることを証明しているだけで
(レンズデータが得られないレンズはこうなるようにしている)
レンズの補正をどこまでやっているかなんて全く微塵も表していない

いまどきレンズ補正なんぞどのメーカーにも付いてるわ

もちろんキヤノンのレンズが駄目な可能性もあるが
それは今回の事象とは全く無関係な話

書込番号:20379044

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/10 11:25(1年以上前)

ちゃんとしたレンズ作りしていればソフト補正に頼り切らなくても良い。

真ん中だけの手抜きレンズの方が安上がりで設計能力も要らないからね。
オリンパスレンズなどに必死でネガキャン続けるのも真面目なレンズが邪魔でしょうがないから。
物の価値が判らないユーザーの為にオリンパスもパナレンズ装着に合わせ修正ソフトを入れざるをえなくなり、値段競争の為に妥協レンズも。
中国産のいい加減な素材ばかりで寄せ集めたマクドナルドみたいなもんだ。
手を抜いたものを提灯記事で同列に並べされてしまうから他社も大変である。
他社に比べ膨大な宣伝広告費をつぎ込んでおきながら利益率が高いのはいかに製品に金かけていないかの表れである。
サムスンが海外で日本ポイCMで自社製品売ってるのも同類だねw

今回の現象は周辺の酷いキャノン純正レンズへの補正ソフトがおこした症状なので無関係どころかそのものズバリだろ。

書込番号:20379225

ナイスクチコミ!8


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/11/10 11:37(1年以上前)

タムロンのレンズにキヤノンのロゴ付けて倍の値段で売れば解決ですかね。

書込番号:20379250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/11/10 11:40(1年以上前)

>ちゃんとしたレンズ作りしていればソフト補正に頼り切らなくても良い。

この事象だけで頼り切ってるかどうかは微塵もわからんやろ?
あんたも僕も大好きなペンタックスだってレンズ補正ある

>今回の現象は周辺の酷いキャノン純正レンズへの補正ソフトがおこした症状なので無関係どころかそのものズバリだろ。

周辺がひどくてもあんなはっきりした年輪みたいな補正するわけない
単にレンズデータが得られないレンズに対する嫌がらせなだけだよ
(注:嫌がらせしているのも印象は良くはないがな)

キヤノンのレンズを批判するなら別のデータ持ってこないとだめだよ


キヤノン嫌いが便乗して批判しているだけのネガキャンにしかなってない

書込番号:20379256

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2016/11/10 12:14(1年以上前)

>いかにキャノンの純正レンズが補正でのゴマカシ物って事が良く分かるテストだよね。

この模様は純正レンズではないのにレンズ補正がオンになっていることへの警告であって、純正レンズにこのような模様の補正は掛けてないと思うけど…。。

書込番号:20379316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/10 12:15(1年以上前)

知らない人にはレンズメーカーの方が悪いと思うよな

書込番号:20379318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/10 12:19(1年以上前)

次からはテンプレに入れるべき! ん!?板違い(笑)

書込番号:20379333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 12:24(1年以上前)

>タムロンのレンズにキヤノンのロゴ付けて倍の値段で売れば解決ですかね。

ソニーが喜ぶだけ?

書込番号:20379354

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼動画用として質問があります。

2016/11/14 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件

一眼動画用として購入を検討しております。
5D mark4と1Dx mark2での比較ですが、操作性や画質について
甲乙付け難く思いますが、動画撮影をされている方へ率直に伺いたく思います。

何を撮るとか?撮影目的等は聞かないで下さい。
1Dx mark2より動画撮影で優れている所、劣っている所を教えて頂けると助かります。

初心者なのでお手柔らかにお願いします。

書込番号:20392674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/14 14:23(1年以上前)

1DXII:4K/60fps
5DIV:4K/30fps

書込番号:20392685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/14 14:46(1年以上前)

聞くなと言われると聞きたくなるのか人の性
で、何撮るのですか?ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

書込番号:20392720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/14 14:53(1年以上前)

大きな違いは、4K60p か 4K30p です。
画自体はそれほど変わりないと思いますし、その他も基本的には一緒です。

あとはクロップファクターですね。
4Kで撮る場合、1DXmarkII は1.4倍、5DmarkIVは1.74倍、にクロップされます。
これが厄介で、画角はもちろんですが、感度やボケの量も、1DXmarkII で APS-C +α、 5DmarkIV で APS-C 未満になってしまいます。特に 5DmarkIVは動画撮る人間からもの凄く期待されたいただけに、ブーイングの嵐になっていて、みんなソニーに鞍替えって感じです。ちなみに私もそのつもりです。

でも、どちらも画はキレイだし、動画AFに関してはソニーよりも安定性があり強力です。

書込番号:20392728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/14 15:02(1年以上前)

盗撮ですか?( ;´・ω・`)

書込番号:20392745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/14 15:04(1年以上前)

>>で、何撮るのですか?



そんなもんヒトに言えない動画って時点でお察し…

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' ガッ!

書込番号:20392748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/14 15:15(1年以上前)

確か海外のサイトでローリングシャッターの出方比較したビデオ見た記憶がある。
1DX2 のほうが出方が少なく、センサーの読み出しが速いようです。

書込番号:20392767

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/11/14 15:46(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
綺麗にとれず妙に画質が悪い方がそそる、、、
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' ガッ!

書込番号:20392817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/14 15:55(1年以上前)

子供の成長記録を撮る人が増えてるようなんですが
体の成長を確認するには服脱がせるんでしょうか?

書込番号:20392831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/14 15:59(1年以上前)

確認しません。
脱がせません。

書込番号:20392842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/14 16:09(1年以上前)

>>かもちん

アンタが一番えげつねーわ☆ m9( ̄Д ̄)

書込番号:20392852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件

2016/11/14 16:26(1年以上前)

早々に返答ありがとうございます。

>Masa@Kakakuさん:カタログスペックにもありましたね。
             素人ですのでなんでも撮りたくなります。(深い意味はありません)


>たどり着かなくても雨降りmarkWさん:変態ではありませんので。

>ゆーけさん:動画でのAF追従について非常に興味があります。
         やはりソニーへ流れている方が多いですか。。。仕方がありませんね。

>☆松下 ルミ子☆さん:そんなに大きな声で言わないで!!ってしませんよ。


書込番号:20392888

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件

2016/11/14 16:46(1年以上前)

>Go beyondさん:一度、探してみます。

>ktasksさん:場合によっては、画質が悪く出ている時の方が良い事もあるかもしれません。

>そうかもさん:年頃の娘が一人おります。ふふっ!って脱がせませんよ!

>スーエスさん:エロい事は一切なく、考えてもいません。

今まで、静止画ばかりでカメラを使用しておりましたが、動画を始めてみると結構楽しくて。。。
ビデオカメラで撮るより、圧倒的に映りが良く、ハマってしまいました。
練習するにあたり、ファミリーの成長過程を映画の様な感じで残したいと思いまして…(服は脱ぎませんし脱がせません)

皆様の期待に応えられなくて…です。

書込番号:20392925

ナイスクチコミ!4


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/14 19:09(1年以上前)

5D4は AFが ライブ一点 ライブ多点 追従
3種類ありますが1DX2にはライブ一点と追従だけ
になります、ライブ多点がないと大変ですよ
 
AVならライブ一点でO.K.です

書込番号:20393303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/14 21:16(1年以上前)

>Kai-Yumiさん
すぐに見つかったんで置いときますね。
https://www.dpreview.com/news/7057004492/don-t-get-ahead-of-yourself-canon-eos-5d-mark-iv-rolling-shutter-test

書込番号:20393753

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件

2016/11/15 15:15(1年以上前)

返答くださった皆様、ありがとうございます。

>cx-55555さん:ライブ多点が気になっているのですが、周辺にフォーカスを持って行かれることも多くあるとか。。。
           噂話が多くてどれ程差が出るのかが非常に気にしている所です。


>Go beyondさん:比較資料ありがとうございます。もう少し検討したく思います。

書込番号:20395905

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/15 17:51(1年以上前)

>Kai-Yumiさん
80Dの多点しかしりませんが
他に取られこと あります

でも 追従と一点AFだと 常にAF位置を
手動で動かさないといけないです。
おまかせで 撮れないのが 難点です
 
私も1DX2を買って間もないですが
80Dの時は AF位置を手動で操作は
あんまりしなかったので 今とまどってます
たぶん絞れば ましになると思います。

悪い例で参考になると思います。
YouTubeにアップしてますので
見てください スレに貼ってます


書込番号:20396212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/17 12:19(1年以上前)

>Kai-Yumiさん
追答 
私 1DX2で動画撮影しまして
多点ライブAFがないため 1点AFで撮影す
しかなく撮って見ると 今まで多点で撮影して
AFポイント取られた撮影が 取られず撮影
出来るのです その撮影は多点より一点で
良かったんだなと分かりました
AFの選択ミスによって取られていたんだな
と分かったものもあります。

AFの向き不向きが 撮影によってありますので
多点が向いた撮影も結構あるんじゃないかと
思います。

一般人向けカメラで多点AFは普通ある
ことが多い ポピュラーなものじゃないかと
思います。
あっても フルサイズのピントは難しいのかも
しれませんが 5d4の多点AF撮影と比べてみたいです
私も知りたいところでした。


書込番号:20401556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 5D Mark IV+タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 (A09)

2016/11/14 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:18件

こちらにライブビュー時のAF動作の不具合について、タムロンの報告ページがあるのですがhttp://www.tamron.co.jp/news/release_2016/0913_2.html
私が使っている(タムロンA09)もライブビューで動画を撮影していると「レンズが装着されていることを確認してください、
Start/stopボタンを押すと動画撮影準備状態になります」と言う表示が出て、録画が中断されてしまいます。
(A09)は報告にあがってない様なのですが、私だけなのでしょうか?同じ症状が出ている方いますか?
そのうち対応サービスに追加されるのか心配です・・・A09は良いレンズなのですが、やっぱり純正が欲しくなってしまいますね^^

書込番号:20393861

ナイスクチコミ!2


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/14 21:56(1年以上前)

うちは大丈夫だ。出荷時期とかによって何かが違うのかも。
同じ現象が起きたのは kenko テレプラス 1.4x と EF-S18-135USM(もう手放しちゃったけど)。

書込番号:20393974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/14 22:10(1年以上前)

さっきやってみましたけど、私も大丈夫でした。
久々にA09装着し、いい感じに撮れました。

書込番号:20394048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/11/14 22:28(1年以上前)

タムロンのサイトでEOS5DMarkWサービスの申し込み方法

http://www.tamron.co.jp/news/release_2016/0913_3.html

シリアル番号の確認
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_4/a009.html

こんなのありますが

書込番号:20394132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/14 22:29(1年以上前)

残念ながらレンズメーカー品は受難の時代ですね、一時の不具合で済めばまだしもカメラ自体が故障することもあり得ますね

書込番号:20394140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/14 22:34(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:20394166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 01:55(1年以上前)

私はタムロンの24-70 F2.8でAFが作動しなかったり
ライブビューで撮影時にAFを動かしたら
ライブビューが強制終了したりしました。
原因がレンズなのかボディー側なのか
判断が出来ない状態でしたが、友達の結婚式で
使わなくてはいけなかったので急きょ純正に
買い換えました。
その後は同じ現象は出ていないので、おそらく
レンズなのかなと…
ちなみにタムロンのレンズは下取りに出して
手元には有りません(^^;

書込番号:20394728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/15 08:58(1年以上前)

つうか、価格上げたんだから、太っ腹にレンズメーカーにも間口を広げてやれば良いのに。

書込番号:20395154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nyaroimoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 17:49(1年以上前)

5D3で静止画でもダメだったので4でもまずダメなんでしょう。
ファームアップなども設計古いので対応してないのかもしれないですが詳しくはメーカーに聞くしかないかと思います。

書込番号:20396208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/11/15 22:11(1年以上前)

みなさんご報告ありがとうございます!残念ながらA09での不具合は私だけのようですね><
タムロンのサイトでもA009は記載がありますが、A09の報告はまだ無いようです・・・。

ただ(やす@名古屋さん)の様な例もあり、私自身純正のレンズでは不具合は一切無いので、
やはりカメラとレンズの相性が悪い様ですね。もっと言うと動画撮影時のAFのスピードなど
各種設定を自分の好みに変更しているので、もしかしたらたまたま不具合を起こし易い設定だったのかもしれません。

どちらにしても(そうかもさん)の言う様に、メーカーすら対応していないレンズを使ってカメラ自体を壊してしまうのは
本末転倒なので、A09は売ってEF24-70mm F2.8LのT型を購入する為の貯金に回す事にしますw

しかし今回の事で皆さんがなぜ「純正!純正!」と言っていたのかやっと分かった気がします・・・
これまで皆さんもカメラを買い換える度に、こんな思いを少なからずして来たのでしょうね?

良い勉強になりました、みなさんありがとうございました!!


書込番号:20397033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 23:30(1年以上前)

>こたつもぐらさん
私も今回の一件で、純正レンズの安心感も含めた値段と考えると
決して高い買い物ではなかったと思いました。
カメラが変わる度にレンズが正常に作動するかなんて考えたくないですから(笑)

書込番号:20397366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズを一本だけ買うなら何にしますか?

2016/10/28 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:84件

待ちに待った9月の発売からもう2ヶ月。
価格もようやく35万円+税に落ちてきたので、そろそろ購入しようか考えております。

しかし、フルサイズ対応のレンズが有りません。
皆さんがレンズ資産が無く、もし1本だけ買うとしたら、どのレンズを買いますか?

使用目的
基本的に今までは旅行でのスナップや風景写真が多かったです。
遺跡なども好きなので広角レンズも好みです。

以前6Dを持っていたのですが、電車で盗難にあい、フルサイズ用のレンズは全て無くなってしまいました。
現在はM3で広角と単焦点で撮っています。
それはそれで楽しいのですが、寄れないので迫力のある絵を撮れないのが残念です。

書込番号:20338307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/28 13:42(1年以上前)

24-105oLUじゃないですかね。

書込番号:20338314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2016/10/28 13:47(1年以上前)

>fuku社長さん
に同じくです。

書込番号:20338321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2016/10/28 13:50(1年以上前)

こんにちは。
盗難に遭われたとのこと、大変でしたね。

またこれから揃えられるのでしたら、私も新型24-105が対応シーンが多くて、とりあえずキットで買われるのが良いかと思います。

ただ、最短撮影距離は先代と変わってないので、寄れないのはマイナスポイントでしょうか。

ところで、M3で広角とは11-22のことでしょうか?
でしたら、かなり寄れる方だと思うのですが…。

書込番号:20338324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/28 13:57(1年以上前)

同じく24-105キットに一票
現行の24-105と5D3持ってますが、スナップと風景なら、かなりいい感じで撮れますよ。
弱点はフルサイズといえどF4なので、解放でもボケが小さいところくらいですかね。
キットもすぐに値下がりすると判断して、私は年末ごろに購入予定です。

書込番号:20338341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/28 13:59(1年以上前)

>おさ?のきもちさん

標準ズームだとM3と代わり映えしないので、

35ミリ 1.4Lが良いと思います。

(旧型中古でも)

書込番号:20338345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/28 14:11(1年以上前)

>おさ?のきもちさん

折角の5D4ですから、EF85mm F1.2L II USM で、どうでしょうか?

寄りたいのでしたら、EF35mm F1.4L II USM で、どうでしょう。

風景、遺跡はの記録っぽいものは M3 + 広角 にまかせて、
5D4 + EF85mm F1.2L II USM ならではの写真を楽しんで下さい。
ここまできたら、大口径の単焦点ですよ。

24-105oLUは「 II 無し」 の 24-105oL しか知ませんが、
それはそれでパフォーマンスの高い良いレンズを継承していると想像します。
なので、お勧めなんですが、
折角なら、EF85mm F1.2L II USM で、どうでしょう。

ダメすか?


書込番号:20338367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/28 14:26(1年以上前)

個人的な好みでなら24mm単かなあ

寄れること重視でシグマの旧24か
無難に純正のどれかといったとこか

標準ズームはフィルム時代の方が面白かったからそれですませる
24−85、28−90、28−105(注:3.5−4.5でも4−5.6でも)

個人的には一番寄れる28−90が好き♪

書込番号:20338401

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/28 14:27(1年以上前)

>おさ?のきもちさん

こんにちは。
大三元の一本、24-70f2.8U!
同じ買うなら明るいのを!
駄目ですか…

書込番号:20338403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/28 14:38(1年以上前)

>おさ?のきもちさん

こんにちは

ボディ単体で買われたのでしたら、
キャッシュバックキャンペーンがありますから、24-105LUでは?
私は1型しかもってませんが、手振れもついてるし便利ですよ

書込番号:20338431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/28 14:41(1年以上前)

俺も24~105、フルサイズで
「最低限これ位は、ズームして欲しい」つうのが
105mmなんだよなあ

書込番号:20338434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/28 14:43(1年以上前)

予算はそこそこ有るんですよね

やはり普通に考えてEF24−105LUでしょう

書込番号:20338442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/28 14:45(1年以上前)

16-35mmF2.8V

書込番号:20338446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/10/28 16:18(1年以上前)

初めまして
自分も価格降下待ちです、レンズも色々迷ってるんですが
写真投稿サイトPHOTOHITOなどでレンズ作例を参考に絞ってます。
好みの写真からレンズの種類を絞ってみては如何でしょうか?

書込番号:20338633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2016/10/28 16:41(1年以上前)

スレ主さんの所有レンズは、EFM11-22とEFM22と思われる。
2本とも、15cmまで寄れるぞ!
寄れるの解釈がスレ主さんと回答者とにズレがあるような気がするぞ!
スレ主さんの寄れるは、被写体に近づきたいではなく、近づけない被写体をもっとアップで撮りたい、と解釈したが ・・・。
24-105mmLUがお勧めだと思う。

書込番号:20338686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/28 17:05(1年以上前)

>おさ?のきもちさん
こんにちは

解像度、描写がとても素晴らしい
70-200 F2.8 IS2でしょう。
絶対後悔しないよ。

書込番号:20338750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/10/28 17:10(1年以上前)

皆さんと同じ、24-105F4L II。

お勧め理由:
@広角から中望遠まで、一本で済むので、便利です。
A最新なので、期待大!(でも、出てみないと分からない部分でもある)
B5D4と、24-105を『別々』で購入すると、30,000円のキャッシュバックある!!!

http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/campaign/index.html

広角が好きであれば、16-35。私は、F4を買ってしまいましたが、F2.8IIIはよさそうですね。

書込番号:20338759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/28 17:31(1年以上前)

24-120mmは、どうですかね。今月号の風景写真という雑誌(風景写真専門の雑誌)
見てたら、24-120mmの写真がでてて、結構きれいだった。

ただ、あまり面白くない写真しか撮れないかもしれない。

思い切り広角系にいくか、200mm以上の望遠系にいくかしたほうが面白い。

標準レンズって、かえって使い方が難しいよ。

書込番号:20338808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/28 17:40(1年以上前)

つけっぱの1本で考えるなら…
安くて軽くて明るい単焦点を買っとくのがオススメかな。
40/F2.8か50/F1.8、好みなら35/F2ISぐらいまで。

せっかくフルサイズ機使うのに、いつまでもコンデジみたいなズーム域を便利だなんて理由で選ぶのは能がない。

どうせ後々に色んなレンズを揃えたとしても、身軽で明るい単焦点こそ気楽に「もう1本に…」加えやすく描写性のキャラも値段の割にはっきりしてるから無駄になりにくい。

わざわざこんな重い24-105mmを1本でズボラするなら…
自分だったらG5Xかm4/3機にこの便利ズーム域を預けちゃうけどなぁ。
☆要は便利ズームなんてもんはサブ機に任せとけよ!ってハナシw

どうしてもズームから離れられない…て事なら、小型軽量でクローズアップにも優れた24-70/F4Lのが使い勝手は無難に上だと思う。

※個人的な見解ですm(_ _)m


書込番号:20338824

ナイスクチコミ!16


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/10/28 17:50(1年以上前)

>遺跡なども好きなので広角レンズも好みです。

フルサイズだけで考えるのなら、便利な24-105mmのII型が有力候補だけど・・・
その領域をAPS-Cで任せていいのなら・・・
16-35mmF4LISなんていかがですか?
広角域なので、ボケを堪能するわけでもないでしょうし・・・
1段明るい2.8よりも、解像感があって、手ブレ補正の強力なF4が使い勝手がいいと思いますけど。
ワイド端、16mmでも絞り絞って一桁分の1のシャッター速度で遊べるアドバンテージは楽しいと思う。

書込番号:20338847

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/10/28 17:55(1年以上前)

主題から外れますがご勘弁をm(__)m
>寄れないので迫力のある絵を撮れないのが残念です。
予算が解らないのですが、まぁマクロレンズですかね、
でもそれ以外のレンズ購入予定は(特に金銭的に)?
苦慮するなら5DWを購入するのは如何かな(宝の持ち腐れ)と思います。

書込番号:20338869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスの違い

2016/11/05 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:5件

私だけかもしれないのですが、
例えばカレンダーなどの文字を
普通に撮った場合と
ライブビューで撮った場合では
ライブビューで撮った方がピントが
合っているのですが
これって普通なんでしょうか?

くだらない質問ですみません。

書込番号:20365227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/05 23:36(1年以上前)

moonlight123さん

普通に撮るというのは光学ファインダーでの撮影だと思いますが、光学ファインダーの場合はミラーの下にある位相差センサーでの測距となります。

一方ライブビューの場合はセンサー面での測距になるので、こちらの方が理屈上測距精度が高くなります。

従って静止物を対象に厳密にピント合わせする場合は、カメラを三脚にのせライブビューで10倍に拡大表示してMFでピントを合わせると一番精度が高くなると思います(厳密なピント合わせの場合、私はこの方法を使っています)。

書込番号:20365292

Goodアンサーナイスクチコミ!33


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/11/06 00:05(1年以上前)

使用しているレンズのピント調整をメーカーに依頼するといいと思います。

ファインダー撮影時は位相差AFなので高速なのですが
ピント位置は、レンズ内のROMに書かれている情報で補正しますので
ROMに書かれている補正量が、製造時のばらつきによる微妙な誤差分と違うと
ピント位置が微妙にずれてしまいます。

同じレンズを使用してもライブビュー時は
センサーが最後までピントを確認しますので(その為、ピントが合うまでの時間は長くなり遅くなりがちです。)
こちらの場合は、ピントのずれはおきないのが普通です。

書込番号:20365361

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2016/11/06 00:21(1年以上前)

BIG_Oさん
フェニックスの一輝 さん

遅い時間にもかかわらず御回答くださり
ありがとうございました!!

書込番号:20365400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/11/06 05:49(1年以上前)

今も昔もジャスピン出すのはライブビュー拡大です(笑)

書込番号:20365711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/06 10:23(1年以上前)

普通に撮った場合(位相差AF)よりライブビューで撮った方(コントラストAF)が確実にピントの精度は高いといえます。
僕はここがレフ機の弱点だと思っています。
念のためメーカーにピント調整に出されては如何ですか?
ただ今年の9月からピント調整の費用、めっちゃ高くなりましたけどね。
この間、1DXと200-400mmをピント調整にだしたら2万以上かかると言われてびっくりしました。
今までは一律1080円だったのに

書込番号:20366245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/11/06 13:04(1年以上前)

>TOCHIKOさん
やはりライブビューの方が正確なのですね。
ありがとうございました。

>ゆうじろう2さん
ありがとうございます。
ピント調整に出して確認するのも
ひとつの方法ですね。
検討してみます!!

書込番号:20366703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング