EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(4277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

5D買うならレンズキットかどうか

2019/05/03 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

5DmarkW購入を検討しています。

ボディだけ買ってとりあえずEF50mm f1.8 STMで頑張ろうかなぁとも思いましたが、
キットレンズもなかなか優秀だと聞いてどうなのかと思い質問させていただきます。

キットレンズは買いですかね?

また将来的にカメラマンとしてお仕事していきたいなと思っているのですが、
EOS RPなどのミラーレスは見劣りしてお仕事頂くのは難しかったりするのでしょうか?

甘口めのコメントでお願いします

書込番号:22643539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/04 09:44(1年以上前)

90%以上のカメラマンの仕事は、雑誌のコマドリや修学旅行などの帯同撮影になると思います。それであるなら5D+24−105のレンズでも、RP等のミラーレスでも十分に仕事は取れると思います。

ただ、紙のカタログ等や雑誌でもグラビアページの撮影となると、レンズは高性能な単焦点やマクロレンズが必要になってくると思います。

カメラマンとして10年やっていける人は数少ないので、まずは5Dとキットレンズで売り込みに行って、仕事のルーティーンを覚えた後にレンズを買い足せばよいと思います。

書込番号:22644390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/04 10:37(1年以上前)

個人で用意した機材を使うシーンを想像できないけど。

所属している会社が経費または資産として購入または
リースした機材を使うのでは?

それとも個人で起業するの?
辛口かな?

書込番号:22644478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/05 01:57(1年以上前)

>mkami0tさん

当方カメラマンをしており、5Dmk4、7Dmk2、α7m3、を主に使っております。甘くも辛くもない、一意見としてご覧ください。


トピ主さんが「仕事」を視野に入れているのであれば5D4に24-70G2.8Lが一番オススメ、が私の意見です。



まず仕事でミラーレスを使うのは問題ありません。ただし「理由」が欲しいです。
例えば「スポーツ撮ってて20コマ連写が欲しいからα9!」や「高画素が必要だからα7R3!」などクライアントが「なるほどね」と思わせる理由です。
何故なら皆ミラーレスにメチャクチャ興味はあるんだけど、マウントチェンジには今までのレンズ資産もあるし、ミラーレスに変えて自分が作ってきた実績を継承出来なかったら死活問題なので、プロとしてミラーレスを使ってる人がいたら「実際どうですか!?」とどうしても聞きたくなるんです。
α7m3を使う私でも、他の人がミラーレスを使っていたら「なぜそれを?」と興味津々で聞くと思います。


次にRPですがRPをメイン機として使う場合、余程の技術と実績か、コネがない場合、他のカメラマンより優先して仕事を回してもらうのは難しいと想像できます。
(クライアント側には、シングルスロットはリスクと捉える人もいますから。)

無理やりRP推すとしたら、「人物撮るのがメインで、肌の色味はCanonが好きで、5D4より広いAFエリアが欲しいのでRPにしました」かな、、、?その他の機能や信頼性などを考えるとRPをあえてチョイスした理由としては弱いかも、、、。


キットレンズ(24-70F4L?)ですが、低ISOで、F5.6〜F8まで絞れる状況下、要するに光量が稼げる場所であれば遜色ありません。
ただ外は晴れててもちょっと屋内に入るだけでとたんに設定が厳しくなることは多いので、そうなると24-70F2.8Lの方が対応できる状況が広いので良い撮影結果につながる可能性は高いです。

(「買いか!?」という質問には「F4でも対応できそうな仕事ならいいんじゃない?お得感は別にないけどね。」と答えます)



トピ主様にとって良い相棒選びの一助となれば幸いです

書込番号:22646156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:42(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
そうですね。

ありがとうございます。

書込番号:22646190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:43(1年以上前)

>よこchinさん
現場によってクライアントによって違うんですね

ありがとうございます!

書込番号:22646191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
あまり好きでは無いですか笑

そしたら最初にもつべきレンズはなにになりますかね?

書込番号:22646192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:45(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

書込番号:22646193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:45(1年以上前)

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
ありがとうございます!

そうなんですね!
同じ5Dユーザーとなりますね 笑
光栄です 笑

書込番号:22646194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:48(1年以上前)

>スクリッティポリティさん
ありがとうございます!

写真はポートレートメインです!カップル、ファミリー等々。
食べていけるかどうかは正直厳しい世界だとは思ってますけど…
綺麗な写真を撮る以外になにか付加価値を身につけられたらなとも思ってます。

5Dは明らかに高級ですもんねw

書込番号:22646199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:49(1年以上前)

>k@meさん
ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

書込番号:22646200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:53(1年以上前)

>デジタル系さん
頑丈さと電池の持ちは大事ですね!

現に友人の式場ででミラーレスをメイン機で使ってる方がいましたが、なんとなくですが少し不安になりましたf^_^;
うまく撮れてるとは思いますが…

5Dは信頼性ということもありそれだけで仕事は頂けるというのもプロの方から聞いたこともあるので悩ましいところですね…

書込番号:22646203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 02:57(1年以上前)

>myushellyさん
将来的というのは具体的にはまだ考えられてはいませんが、プロの方にお声をかけて今度同行させていただけるようになったので、まずはそこからと考えています。

その方も5Dは信頼性に長けると話されていたので検討しているところです。

ありがとうございます!

書込番号:22646206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 03:11(1年以上前)

>サカモトサカさん
ありがとうございます!

撮るものによってレンズは変えないとですね
まずは初期装備として5D用意して売り込みをしようと思います!

書込番号:22646214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2019/05/05 03:23(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

機材は会社のリースしたものを使った方がお財布にも優しそうですねw

ありがとうございます!

書込番号:22646221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/05 05:07(1年以上前)

フルサイズ用の標準ズームで欲しい現行レンズはEFマウントには無いですねええ

暗黒時代やな(´・ω・`)

書込番号:22646262

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/05/06 06:12(1年以上前)

機材としては十分ですが仕事でやっていくならコネとか無いと駄目でしょう。写真館や結婚式場ならともかく独立してやるならコネですよ。

書込番号:22648310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/06 07:09(1年以上前)

>機材は会社のリースしたものを使った方がお財布にも優しそうですねw

うーん。そういうことではなくて・・・

個人事業主であればカメラ等の購入費用は
資産計上し減価償却、または経費として会計処理をすべきです。

会社に会社員として所属するのであれば会社の備品であるカメラを
使用することになります。

書込番号:22648364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/06 14:56(1年以上前)

>mkami0tさん

カメラを見せて売り込むのではなく作品を売り込むものだと思いますが。
プロは機材を選ばないと言われる事がありますが結果が良ければ何でも良い訳です。
ただ一般的に5DmarkWや1DXが多く使われている訳です。
どんな高級なカメラを使っていようが関係なく出来上がった写真が全てです。

実力はどの程度なのか判断付きませんが、まず実績を積んで同行されるプロのカメラマンさんに撮った作品を見て頂き見込みがあるのか判断を仰いだ方が良いのかも知れません。
ポートレートなどアマチュアで一生懸命、撮られている方も多いですし、これから仕事で撮られるのはハードルが高いですね。
よくアマチュアカメラマン対象の出張撮影のサイトがありますが何回、撮影依頼があったかが表示されていますが何年も契約されていて殆ど撮影されていないカメラマンが散見されますね。
人気のあるカメラマンは何回も撮影されています。
的を射てないかも知れませんが厳しい世界です。
評価が伴った実績と信頼を得て仕事がもらえると思います。『知り合いのカメラマンの受け売りです(笑)』
また業界は写大等を卒業された方々が多いと思われます。
分野は違うのですが私は独学で勉強し撮影した画像を提出し厳しい審査に合格して活動していますが写真業界は厳しく感じています。
これはデジタルカメラが普及しプロに依頼する人が少なくなったためです。

書込番号:22649265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/05/07 11:24(1年以上前)

>mkami0tさん

ほんの1例です。

製作会社に宣伝用の画像を依頼する場合、
各製作会社にプレゼンしていただいて、
あとは費用等を勘案して製作会社を決めます。

その時に使用カメラなんて確認していないです。


つうか、そういうプロを目指している訳では無さそうですね。


以下余談。

目指す系統のプロの師匠に師事して、
ブックの作り方のコツなどを教わるのも近道かと思います。

いきなり作ろうとしても整理が大変でしょうから、

 ・コンテストの受賞履歴とその作品
 ・ライティングの技術を見てもらう、スタジオポートレイトや小物の写真
 ・ロケハンの力を見てもらう自然風景や街のスナップ
 ・構図のセンスを見せる寺社仏閣〜近代建築物
 ・色のセンスが見せるファッション、インテリア、近代アート
 ・依頼の多い家族写真、集合写真、成人式、結婚式、運動会、音楽会、学芸会、
 ・あとは動き物。 戦闘機、レーシンガー、鳥、など得意分野
 ・画像編集、画像加工も自在にできるという例
 ・(まだ、ないかもしれませんが)過去の依頼を受けた仕事の実績写真

などは、すぐにブックにまとめられるように整理しておくと、後で楽だと思います。

頑張ってください。

書込番号:22651108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/05/11 10:32(1年以上前)

>mkami0tさん

 どういうプロを目指すのか存じませんが、24-105mm F4はネイチャーには
向いていますが、ポートレートでは使えません。ポートレートはF2.8か、それより
明るいレンズが必要です。50mm F1.8は見かけは良くありませんが、きちんと
ピンが来ているものであれば、十分プロでも使っています。

 最近はミラーレスを使うプロが増えてきましたが、フォーカスをよく合わせるなと
感心しています。多くはマニュアルではなく、オートフォーカスなのでしょうが。

書込番号:22658716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

データの損傷について

2019/04/10 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:10件
機種不明

5D mark4で撮った写真をCFカード、もしくはSDカードでRAWとJPEGで保存し、パソコンに落としてつかっているのですが、たまにデータが壊れていることがあります。

原因はわからないんですが100枚に1枚くらいはこんな感じになります。

どなたか原因わかる方いませんか?

書込番号:22593175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 23:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

今の状況として、データを全てパソコンに移してしまい、メモリーカードには何もない状態なのでカメラ内での確認ができません💦

やはり、その3つのうちのどれかが悪さをしてるとしかかんがえられないんですよね。

私のカメラ友達でも5D mark4を使ってる友達が何人かいまして、そのうちの3人が似たような症状を訴えていました。

5D mark4特有の現象なのかと考えていました。

以前は7Dを使っていたんですが、このような症状はなく、、、



書込番号:22593278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 23:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

ミラーなんですが、可能性は低いと考えております。

もともと水中メインで撮っているので、塩ガミ等でミラーの動きも疑っていたんですが、JPEGのみ水平にラインが入り、RAWの方は薄く!?アンダーな感じに保存されているんですよね、、、全体の像は写っています。

同じ設定で撮った前後とは明らかにアンダーな写真で残ってて💦

書込番号:22593287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 23:12(1年以上前)

CFは変えて試してなかったです

書込番号:22593292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2019/04/11 00:24(1年以上前)

>どて☆ちんさん

月に200枚前後のSDカード(不特定)を読み込むような仕事をしてます。

時々、画像のような壊れた画像があります。

たぶんCFカードの不良だと想像します。

CFを信頼できるものに交換して、問題なければ不良CFは使用停止をお薦めします。

書込番号:22593413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2019/04/11 00:38(1年以上前)

Doohanさんの言われる通りでしょうね。
自分は大きい容量のカードを交互に使っています。
少ない物だと使用頻度が上がるのを避けるためもあります。
最終的な保存先のHDDも、保存用専用として、書き込みと削除を繰り返さないようにしています。
写真は1DX2で、CFの128GBを2枚使っていて交互に使っています。
ビデオの場合、AX700で256GBを2枚、512GBを1枚使っています。

書込番号:22593436

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2019/04/11 00:40(1年以上前)

スマートメディアで似たようなトラブルを経験しました(^^;

書込番号:22593439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/04/11 03:12(1年以上前)

CFの不具合だと思います。新しい物に交換して試しても同じならカードリーダーの不具合では?と思います。

書込番号:22593524

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/04/11 04:02(1年以上前)

皆さんが仰るように、おいらもメディアの不具合の可能性が高いと推察します、 
メディアそのものに不具合がなくても、ボディとの相性の関係でそのようになることもあります、 
別メーカー製の新品メディアを購入し、ボディスロットで初期化(フォーマット)して しばらく使ってみてください  

それでも同じような事象が発生するなら、次に疑うべきは 取り込み方法でしょうね、 
いつもと違う取り込み(転送)方法で取り込んでみる、  

このような不具合が発生したら いろんなことを試してみて、ひとつひとつ疑われることを潰していくのが常道、 
で、原因と思われることがある程度判明したら、対処法を考える、 
メディアに原因があると考えられたら そのメディアは廃棄、別のを使うようにする、 
メディアや取り込み方法に問題なさそうなら そのときはボディ側の不具合ということになりますな、 
そーすっと メーカーサービスにご相談ということに d(-_^)  
                                  

書込番号:22593539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/11 05:38(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます!

1つずつ原因を潰していこうと思います。

まずは、皆さまの言われてる、メディアを新しく大きな容量のものに交換にしてみたいと思います!!

書込番号:22593576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:55件

2019/04/11 13:20(1年以上前)

どて☆ちんさん こんにちは


原因特定の方法案

  カードの元データは消さずにPCへ画像を取り込む
  PCで画像の乱れが有った場合
  →カードをカメラにセットして、カメラで画像確認
   →カメラで画像が正常の場合、取り込み中にデータ破損
    カードリーダー又は、PCのUSBポートの障害 →カードリーダーを変えてみる
   →カメラで画像が異常の場合、カード又はカメラの障害 →カードを変えてみる 

割と多い障害は、カードリーダーの障害、次にUSBポートの障害(他のポートを使ってみる)

早く原因が判るといいですね

書込番号:22594252

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10735件Goodアンサー獲得:1287件

2019/04/11 16:23(1年以上前)

CFもカードリーダーも消耗品ですから、なかなか更新しないと思いますが、不具合があったり挙動がおかしかったら更新時期と考えたらいいと思いますね。

メディア記録時かPC移行時にエラーが発生していると思いますが、Mアッチャンさんが書いているようにUSBポートの可能性もあるかも知れませんね。

書込番号:22594567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/11 20:25(1年以上前)

HDからHDに写真データを引っ越す時に、数枚そういうふうに壊れていることがたまにあります。
なので、データ転送中にデータ破損した可能性もあるかなと思います。

書込番号:22595112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/11 22:25(1年以上前)

画像データが途中で欠落していると画像のような状態になりますね。
ただJPEGの欠損だけでなくRAWの方もおかしいというとメディアの不良というより書き込みの時点でおかしくなっているような気も?
CFとSDで両方で発生(もしくはCF+SD同時書き出し)でしょうか?

どれくらい書き換え耐性のあるメディアで何ショット撮ってきたかにもよるのですが、
知り合いの間でも起きているというのも気になります。

一応chkflshなどのメディアを検査するツールで不良ブロックがないか検査されてはどうでしょうか?

当方も昔、特定のCFでカードリーダーを使って取り込む時にエラーで止まりデータが消える事がありました。特定のカードでのみ起こるのでカードの問題だと思っていましたが原因はカードリーダーで、新調したらエラーは起きなくなりました。問題のカードリーダーはその後認識されなくなりました…。

書込番号:22595460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2019/04/11 23:55(1年以上前)

主様

ボチボチ、
多々、ご意見頂戴なされたでしょうね、、、

一度保証期間内なので
SC持参がはやいですね、、、

ととり急ぎ、失礼しました。

書込番号:22595681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/04/12 03:44(1年以上前)

ありがとうこざいます!次に出た時はこのような方法試して原因の特定してみたいと思います!

USBの障害!!!たまに、リーダーが認識しなくなる時があります!

そこも疑ったほうがいいかもしれませんね!

ありがとうこざいます!

書込番号:22595911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/04/12 03:47(1年以上前)

ありがとうこざいます!

記録時か移行時!参考にさせていただきます!

やっぱりUSBポート怪しく思ってきました。

パソコンもそこそこ古くなってきたので、、、

書込番号:22595912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/04/12 03:49(1年以上前)

ありがとうこざいます!

移行時に壊れることもあるんですね、HDからHDへの移行はしていないのですが、SDからHDもしくは、CFからHDの移行はしているので、そのときかもしれませんね、、

書込番号:22595913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/19 15:02(1年以上前)

スレ主さま

>移行時に壊れることもあるんですね、HDからHDへの移行はしていないのですが、SDからHDもしくは、
>CFからHDの移行はしているので、そのときかもしれませんね、、

移行時はカードリーダーは読み取られる側ですね。
読み取りに失敗したら、何らかのエラーメッセージがPCに表示されると思います。

書込番号:22612283

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/19 22:44(1年以上前)

昔、似た経験を、一時期に何度か繰り返し経験したことがあります。
全く個人的な経験則ですが、可能性としては、カード不調から疑うのかなって感じました。
私個人的には、サンディスクかトランセンドの高耐久タイプを使用しています。

書込番号:22613281

ナイスクチコミ!0


前向さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 22:42(1年以上前)

>どて☆ちんさん

私は7DUですが、以前同様な症状になりましたよ。 CFカードを変えたらなくなりましたのでカードの問題でしたね。SDも同時    に使用してましたが、こちらは問題ありませんでした。 不具合が出たのはトランセンドの64GBでしたので使用停止しました!

書込番号:22615545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信55

お気に入りに追加

標準

初心者 たすけてください

2019/02/28 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:2件

いまキッスシリーズを使用していて、アイドルの追っかけのためにカメラを買い替えしたいのですが
canon 5d mark4 と canon 5dr または 5dsr と
迷っています。全くわかりません。
それぞれの違いやアイドルを撮るのにふさわしい
カメラを(ほかの種類でも)教えてくださいT_T

書込番号:22500156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:5102件Goodアンサー獲得:718件

2019/03/01 14:15(1年以上前)

カメラマンを雇いましょう。(^^;

半分冗談ですが、どんな機材・設定で、どんな風に撮っているのか実際に見ることができますし、「こういう風に撮ってほしい」と正確に伝えないといけないことで、ご自分が求めるものが明確になるメリットがあります。

機材の入れ換えや追加はその後の方がよろしいかと。

…と私も釣られてみました(笑)。

書込番号:22501431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:97件

2019/03/01 14:57(1年以上前)

ぽたくちゃんさん

キヤノン使いではありませんが、

動体撮影の5DIV、静止撮影の5Ds、5Dsrというところでしょうか?
5DIVには、デジタルレンズオプティマイザという機能がついています。
簡単にいうとCanon製純正レンズの欠点を補正して描写を最適化してくれる機能。
さらに、高感度をカバーできるという点で5DIVが向いているのではないでしょうか
一方、5Ds、5Dsrは高画素でスタジオや三脚固定で撮影した静止した被写体写真
(特にポートレート)は素晴らしいです。
ただ、写真としての情報を多く収集できるため1枚の容量が大きく
なるので作品保存HD容量も気にかける必要があると思います。
連写での追従も苦手です。

7Diiや80D、、9000D、6Dii、5Divで検討された方がいいと思います。

まぁ、ぽたくちゃんさんの求めるものがよくイメージできないので
予想から検討機種の方向性を紹介してみました。

書込番号:22501487

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/03/01 16:30(1年以上前)

>with Photoさん
察しが悪い
スナホ=テンo
ではなく
素直にマぬけ

書込番号:22501608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/01 18:40(1年以上前)

たぶん、セットのレンズ(望遠端がF5.6とかF6.3の暗いレンズ)を使っているように思いますので、
カメラより【明るいレンズを買う】ことが先決でしょうね(^^;

すでに何人か書かれている「F値」がF2.8となっているレンズですが、
買いに行ったら大きくて重くて高額なので躊躇するかも?

書込番号:22501851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/01 19:12(1年以上前)

■効率重視(^^;

アイドルムックや写真集付録のメイキングDVDを見ると
意外と高確率でスチールカメラが写り込んでいるので
参考にするといいと思います。
同じ物を買えば必ず納得行くと思われ。。。(汗)

克明に写り過ぎても後のレタッチ、編集が大変過ぎるので
必ずしも高画素機や純正2.8ズームでは無かったりするのかも(爆)

書込番号:22501919

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10735件Goodアンサー獲得:1287件

2019/03/01 19:50(1年以上前)

>ktasksさん

なるほど。
参りました。

書込番号:22502005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/02 07:36(1年以上前)

様々に機能の違いが言われますが
実際に使って見ると何れも一緒です。

書込番号:22503006

ナイスクチコミ!2


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/02 07:39(1年以上前)

今から購入するなら今後レンズの充実する
イオスRか新しいRPがおススメです。

書込番号:22503010

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/02 11:07(1年以上前)

>ぽたくちゃんさん

予算を書いておかないと、カメラ本体とレンズで50万円超え~80万円超えのレスが幾つも付くことになりますよ(^^;

書込番号:22503393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/03/02 15:07(1年以上前)

「たすけてください」という切羽詰まった様な緊急性のある様なタイトルに、皆さんの速レス付いてますが…

スレ主さん、出て来ませんね?

せめて、不満という画像なり、撮影環境でも教えて貰えれば、更にアドバイスも出来るのでしょうが…。



以下、憶測ですが…


漠然とした感じで、「一眼レフなら綺麗な写真が撮れるはずだ!」とKiss X?を買い、
それでも不満で「高い一眼レフなら、きっと…」という漠然とした想いなのではないでしょうか?
かく言う私自身も、小学生の頃(未だフィルム)「高い一眼レフは綺麗な写真が撮れるに違いない!」って思ってましてたものww。

これまた、憶測ですが…
Kissのダブルレンズキットを買ったは良いが、
最大望遠でも焦点距離が足りずトリミングで解像度低下、
また会場は暗く(高感度使用が必然)てノイズも盛大にのってる、もしくはSSが遅くてブレてる…といったところでは?

皆さんのいう、「レンズを…」というのは当たってるのでは?

まぁ、画像をUPして貰わなければ、何とも言えません(↑憶測は的外れかも?)。

でも、漠然とした感じで一眼レフの世界に入る人に有りがちなパターン(実はレンズが能力不足)と思いませんか?

書込番号:22503842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 22:18(1年以上前)

別機種

現在のカメラ

>ぽたくちゃんさん
気分によってカメラを替えるのはありだと思います。

自分も本気で撮りたい被写体(やっぱ可愛い娘って事になりますが)には5D4とLレンズを装着して撮影します。結果が伴わなかったとしても。
明日は梅大使の撮影会ありますが、あんまり本気じゃないのでこういう場合はkissMにマウントアダプターを噛まして撮影します。

推しを惜しみ無く撮影した方がたとえ結果が伴わなかったとしても主様も本望満足出来るでしょう。
5D4にLレンズを装着して撮影してください!

書込番号:22504753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/02 23:00(1年以上前)

>スレ主さん、出て来ませんね?

別のHNで別のスレを作っているかも?
季節ですし(^^;

書込番号:22504879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2019/03/03 06:16(1年以上前)

>canon 5d mark4 と canon 5dr または 5dsr と
迷っています。全くわかりません。

わからないのに
何故この3機種を候補に挙げたのでしょうか?
適当?

皆がスレ主さんに対し、
具体的に質問しているのに
何故出てこないの?

書込番号:22505340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/03/03 14:55(1年以上前)

>okiomaさん
>わからないのに
何故この3機種を候補に挙げたのでしょうか?
適当?

でしょうね。
漠然と「高い一眼レフなら、綺麗な写真が撮れるはず!」「そして(一番売れてる)キヤノンなら間違いないはず」と思っているのでしょう。


>皆がスレ主さんに対し、
具体的に質問しているのに
何故出てこないの?


恐らく(飽くまでも憶測)ですが…

スレ主さんは
「私が尋ねてるのは、5DWと5Dsと5DDsRの3つの違いなの!」
「私がこの3つに絞ってるんだから、レンズの話をしたり、画像をあげろと言ったりしないで下さい!」
「レンズはもうあるんです。画像は見せたくありません。」
「キヤノンの高い一眼レフを買えば綺麗な写真から撮れるんでしょう!」
とでも思っているのでしょう。

そして、きっとこの3つの内の一つ(5D4か?)を買って「えっ?どうして同じキヤノンのレンズ(from Kissのレンズ)なのにこの5Dにはレンズが付けられないの?不良品じゃないの?!」とでもなるのでしょう。
(書き込んでるのは5DWボディの板→ボディのみ購入予定)

書込番号:22506342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2019/03/03 20:50(1年以上前)

>y_belldandyさん

それは考えたんですけどね。それに、フルサイズ機とAPSーC機での同じ焦点距離でも画角が異なってくることなども含めて、思い違いされててもいけないので(実は承知の上かもしれませんが・・・)、色々とはっきりさせたかったんですけどね・・・

書込番号:22507186

ナイスクチコミ!2


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/04 14:20(1年以上前)

写真に納得がいかない。。。
想像するには、「ノイズが汚い」か、「ブレ」なんだと思いますので、
3機種の中では一番高感度に強い5D4が答えに近いと思います。
5D4 に、EF400mm F2.8L をつければ完璧ww

書込番号:22508723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/03/04 16:48(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>それは考えたんですけどね。それに、フルサイズ機とAPSーC機での同じ焦点距離でも画角が異なってくることなども含めて、思い違いされててもいけないので(実は承知の上かもしれませんが・・・)、色々とはっきりさせたかったんですけどね・・・

それはニコンの場合の話(私はニコン使いです)で、このスレ主さんの場合は、18-250mmが5DWに装着出来ないということに躓く気が致します。

いや、本当にはっきりさせたかったんですけど…モヤモヤしますね。

全くの余談ですが…
「同じ焦点距離でも画角が異なってくる」という表現(言い回し)好きです。
逆に、「APS-Cだと1.6倍(ニコンは1.5倍)の焦点距離に相当」とか言う表現は嫌いです。
本当は焦点距離は(表示と)変わらずに画角が変わってるのですから…



>犬輔さん
>写真に納得がいかない。。。
想像するには、「ノイズが汚い」か、「ブレ」なんだと思いますので、
3機種の中では一番高感度に強い5D4が答えに近いと思います。
5D4 に、EF400mm F2.8L をつければ完璧ww

うん、完璧!
画角は変わらずに明るさは4倍!
でも、スレ主さんには400mm F5.6でも重くてキツくて…「何故400mm?何故レンズを(新たに)買わなきゃならないの?!」と思われるでしょうね。

書込番号:22508945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/03/06 17:40(1年以上前)

>ぽたくちゃんさん

アイドルを綺麗に!であれば
瞳AFがファームウェアのアップデートで
更に磨きがかかる、SONY α7IIIなんか
良いと思います!

Canon使いですが、いっそのこと
kissとレンズをメルカリに出して
メーカー変えるのもアリですよ!!

書込番号:22513232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/21 09:22(1年以上前)

おそらく機能を使いこなせてないでしょうから
先にレンズに投資した方が目当てとする写真の近道ではないでしょうかね。
私はミラーレス移行のため先月5D4をBG付きで18万で売ってしまいましたが。
大三元レンズも全て処分しました
今から5Dシリーズを新しく買うのはお金がもったいなくないですかね
買うなら新型が出た時が良いような気がします

今から投資するならミラーレスはいかがですかね
これからのRFレンズは楽しみですよ

個人的オススメはレンズに投資
もしくはいい機会なのでミラーレス移行

書込番号:22547084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/21 09:43(1年以上前)

>ぽたくちゃんさん
もしも。
もし、もしもだよ。
5シリーズにSRやRと言った種類が無かったら。って考えただろうか。
タブン、迷わないか、他の機種か、迷える機種を選んだだろう。
つまりは、なんでも良いんだよ。問題は、迷えるコト。そのものなんだよ。
違いが解りません、選んで下さい。って言ってるんだから。

書込番号:22547143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

wifiを使ってのPC接続撮影について

2019/02/28 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 yosi tpoさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは
wifiを使ってPCに接続して撮影をしております。

PCの画面をスリープにしたいのですが、やり方が、わかりません。

詳しい方、教えていただけませんでしょう?

状況は、カメラのwifiを使って、eosutility接続、DPPで画像を見ながら撮影してます。

よろしくお願いします!

書込番号:22499774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/02/28 20:07(1年以上前)

>yosi tpoさん

こんなん有りましたけど
https://yabeshin.com/post-1930/amp/

書込番号:22499858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi tpoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/01 16:54(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
僕はmacbookを使っています。
最初にお伝えすれば、よかったです。
すいません。

書込番号:22501647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/03/07 12:08(1年以上前)

>yosi tpoさん

ここを見ては、いかがでしょうか?

https://support.apple.com/ja-jp/HT204760

ご参考までに ( ^ω^ )ノ

書込番号:22514887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi tpoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/19 20:29(1年以上前)

>あぅ。さん
見てみたんですが、うまくいきませんでした。
情報ありがとうございました!

書込番号:22543785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

価格について

2019/02/28 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:109件

貧乏くじさんの記事も参考にさせていただきました。春先の旅行に買い替えを考えています。価格.com価格が10万ぐらいの差があります。この差はなぜでしょうか??
ヨドバシ・キタムラで考えていますが…どうしたらいいものか検討中です。アドバイスをお願します。

書込番号:22499103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/02/28 12:43(1年以上前)

>名探偵コシンさん

私は店舗ならキタムラ何でも下取りを利用延長保証も付ける
ヨドバシは延長保証が弱いのでパス

通販なら長く営業してて延長保証がしっかりした店で

って感じです

書込番号:22499142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/02/28 12:44(1年以上前)

>価格.com価格が10万ぐらいの差があります。この差はなぜでしょうか??
ヨドバシ・キタムラで考えていますが…どうしたらいいものか検討中です。

人件費とか保証内容でしょう。ザックリ言えば安心料ですかね?ヨドバシキタムラなどだったらまず問題ないですがその分の高いですよね?安いところはそれなりに理由があります。どちらがいいかは人によって違うので決められません。私ならマップとかフジヤで下取り値引きを使って買います。

書込番号:22499146

ナイスクチコミ!3


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/28 13:10(1年以上前)

>名探偵コシンさん

Amazonで見てみましたら、価格.comの価格に近いお店もありますが、Amazonの返金規定に準ずる(30日以内の不具合は返品可)の商品は名探偵コシンさんが言われるように10万円くらいの差がありますね。

<最安値近辺の通販商品の懸念事項>
1)確実に旅行前に手に入るかどうかわからない
 お店によっては手元に在庫がなく、たぶんこのくらいの納期でいけるだろうという予想の元に発送日を書いている店もあるようで、はじめてのお店で買うのはリスクがあります

2)不具合があった時の対応が不安
 保証書があるので、メーカーと直でやりとりすれば済むことではありますが、お店の対応はあまり期待しない方がいいかもです。(良いお店もあるとは思いますが、やはりメールや電話のやりとりでというのは時間もかかりますので)

3)ほんとうに完全な新品かつ一級品なのか?
 その昔はよく言われたことではありますが、最近あまりこういう話をするかたはいませんが、一応は頭の片隅に入れておいて安すぎる商品は何か理由があるのでは?と思った方がいいかも??です。

うさらネットさんが最安値に近いお店からの買い方として、商品を販売して居る実店舗のお店に出向いて通販価格で買うということを言っておられますが、これだと商品があればその場で手に入れられますし、安心して購入に踏み切れると思います。

5年保証などの保証に入られるおつもりであれば、現状では10万円高いですが、間違いのない商品をほしいときに手に入れられたという安心料だと割り切って購入されるしかないと思います。

とは言っても、10万円高いんじゃ、将来の故障のリスクもすでに支払ってしまうことになるじゃないかということですが、うさらさん方式の買い方ができない場合は程度の中古品を購入する手もあるかと思います。これなら現物がありますし、程度の良い中古をヨドバシなどのお店で購入するのならそう変な商品は販売しないでしょうし、マップカメラなら1年保証をつけているので、ある程度安心かなという気はいたします。

今回は3月の旅行に使われたいという納期的な期間厳守ということもありますので、せっかく買うのだから新品でという場合、うさらさん方式の買い方ができず、また安いお店はいままで使ったことのないお店の場合、10万円高でも、ヨドバシなどのカメラ店で買われるのがいいと思います。
(長文失礼しました)

書込番号:22499192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/28 13:26(1年以上前)

>私は店舗ならキタムラ何でも下取りを利用延長保証も付ける
ヨドバシは延長保証が弱いのでパス

キタムラの延長保証は自然故障のみ。
例えば、ぶつけてキズが入っても暫くは普通に使えてて、後で自然故障してもショック品つう事で補償はしてもらえない。
意外と専門店よりK'sとかの家電量販店の方がスパッと値引きして、初期不良交換などもすんなりやってくれる。
カメラ専門店って、どっちかと言うとメーカーサイドにたった対応する店が多い印象が有る。、
買った後も日参して判らない事を聞いたりしたいのなら、専門店も良いけど。

書込番号:22499218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/28 15:35(1年以上前)

>価格.com価格が10万ぐらいの差があります。この差はなぜでしょうか??

安心料って感じだと思います。ヨドバシやビックなら初期不良等はすぐに対応してくれますからね。

私はヨドバシやビックで買うときは、購入価格は高いけど、ポイントで価格.comに近い価格になるくらいの金額を提示してくれた場合は、ヨドバシやビックで買います。お店にもよりますので、2〜3店舗見て廻ったりします。

価格.comのお店で購入するときは、評価が高くて店頭販売をしていて、初期不良の対応をきちんとしてくれるお店で購入するようにしています。念のため、商品が到着したら直ぐにカメラの動作確認をするようにしています。

書込番号:22499410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/02/28 16:27(1年以上前)

>名探偵コシンさん

 値段は交渉してみたらどうですか。
 キタムラはかなり難しいと思いますが、ヨドバシは引いてくれると思います。

 今回、1月後半に正月の安売りが終わったとたんどっと値が上がりました(戻った?:メーカー指導?)
 安売り店は正月在庫も考えられますし、価格差はなんともいえませんが、交渉して少しでも安くなれば安心の店で買うのが心情的には良いのではないですか。
 ちなみにヨドバシでは価格コム最低価格前後の値段は出してくれていますよ。

書込番号:22499485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2019/02/28 18:34(1年以上前)

>名探偵コシンさん

今現在キタムラで¥329800で何でも下取り¥30000なので実質¥299800+αですね。

10万円も違いませんね。

「何でも下取り」とはシリアル番号付きカメラならジャンク品でもその金額で下取りするという
値引きです。(店舗内で販売している¥500以下のジャンクカメラでも有効です)

そのキタムラでもEOS R発売前後には実質¥250000程度で5DWボディは販売されていました。

「少しでも安く買いたい」とか「他人よりもお得に買いたい」と言うのなら、暫く此処の価格変動を
観察するぐらいの最低限の努力は必要だと感じます。

それとなぜ「ヨドバシとキタムラ・・・」なのか?それはこちらが訊きたい事ですね。

私の場合にはキタムラが主でその理由は、中学生の頃からの馴染みのカメラチェーン店で私には安心な事と、
店頭にて特定の店員さんから手渡しで、商品の確認ができて受け取る事が可能な事かなと思っています。

そこはオーナー店なのでほぼ店長さんが対応してくれていますが、初期不良の対応など極めて迅速で
何度か返品交換・調整などお世話になっている(当たり前ですが)ので、最安通販ショップは考えません。

最安ショップ利用はフィルター類やカメラバッグ類、記録メディア(物によりますが)ぐらいかなと。

私の場合キタムラはこの他にも機材の相談やお客さんからの地域の情報の収集など様々な利点があります。

あなたにとってヨドバシやキタムラにメリットを感じないなら最安ショップで購入すれば良いと思いますね。

書込番号:22499673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2019/03/10 21:57(1年以上前)

安物買いの銭失い

これにつきます。
高い買い物ですから、多少高くても安心できるショップで買った方が、後々後悔しません。

買った後のアフターフォローの方が大切です。

私は、2017年にキタムラで5Dmark4を買いました。
今でも何の不満もありません。キタムラで買って良かったと思います(^o^)/

書込番号:22523521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

なぜか自動選択

2019/02/11 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:77件

この間、お手入れしているときにレンズをつけてaf-onすると中央一点の設定なのになぜか自動選択に。
なにか設定をいじったなと思いつつひとづつ潰していくほど暇ではないので初期化で事なきを得ました。
今思うと何だったのかなと。
ネットで調べてもらしきものは引っかからず。
こういう経験された方はいらっしゃいますか?
これからのこともあるのではっきりしときたいなと
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:22458885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/02/11 14:01(1年以上前)

数十通りはあると思われる原因を一つ一つ説明するほど暇ではないので、
『恐らくスレ主の間違え』とだけ指摘しておきます。


…、というか、ココへ書き込みしている時点でかなりの暇人…。

書込番号:22458908

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/11 14:50(1年以上前)

それで良いと思います(^^)

書込番号:22459009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/11 14:57(1年以上前)

無意識にAFフレームボタンに触れて、ダイヤルを回してしまったのでは?と思います。
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=89174-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000089174

書込番号:22459029

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2019/02/11 15:36(1年以上前)

こんにちは。

お手入れした後なら知らずにM-Fnボタンを押した可能性もありますよね。
またはモードダイヤルがかんたん撮影ゾーンに動いてたとか。

書込番号:22459121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/11 19:41(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ





操作ミスの可能性が高いけども♪(´・ω・`)b

書込番号:22459740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2019/02/11 19:46(1年以上前)

シャッターボタン半押しでは正常です。
ボタン押したとかダイヤル触ったとか操作ミスは絶対にありません。
書いているとおりに初期化で治ったんです、何かの設定だと思います。

書込番号:22459748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/11 21:30(1年以上前)

>書いているとおりに初期化で治ったんです、何かの設定だと思います。
>

主さん

1dx userですが、正解ですね、初期化は。

ボタン割付け設定等々、マニュアル見ながらフムフムと珍しさとある種の喜びで設定しました。
しかしながら、意外に使用頻度少ないし、既に忘れてますね、、、

動画なんか数回使用しただけでした^^;。

書込番号:22460061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2019/02/23 14:01(1年以上前)

解決しました。

書込番号:22487821

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2019/02/23 17:45(1年以上前)

なにが原因だったか分かったんですか?

書込番号:22488291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング