EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月 3日 発売

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「EOS-1D X Mark II」にも搭載されている「61点高密度レティクルAF II」などを搭載。
  • ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現。Lレンズの標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」が付属する。
最安価格(税込):

¥445,827

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥445,827

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥445,827¥547,181 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS II USM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥445,827 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月 3日

  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットのオークション

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット のクチコミ掲示板

(4289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark IV ボディ

2017/01/26 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 ab73さん
クチコミ投稿数:4件

EOS 5D Mark IV ボディ (WG) と (WG) なしと 何処が違うの?

書込番号:20603407

ナイスクチコミ!4


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2017/01/26 08:42(1年以上前)

W=Wireless LAN, WaveLAN  G=GPS

(WG)は無線LANとGPSが内蔵されてるという意味。
(WG)無しは書いてないだけです。

書込番号:20603447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/01/26 08:44(1年以上前)

WG Wi-Fi GPA内蔵。

国によっては Wi-FiやGPSが禁止されているところもありますから。
でもWG無しって日本国内で売ってます???

書込番号:20603450

ナイスクチコミ!2


スレ主 ab73さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/26 09:04(1年以上前)

>つるピカードさん
>G55Lさん
皆さん早速のご回答有り難うございました。
\30,000円キャシュバックの記載に(WG)が条件」の
ように載っていましたので。
いろいろ見ていると
(WG)記載の店もあるようです。

書込番号:20603490

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/26 12:16(1年以上前)

>ab73さん
納得できたら是非購入してください。
このカメラいいですよ。

書込番号:20603893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/26 12:33(1年以上前)

日本向け製品が対象ですね。
安価な海外向けは対象外にしたいのでしょう。

書込番号:20603956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ369

返信68

お気に入りに追加

標準

初心者 なんでヨドバシ高い

2016/11/22 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 dcc0315さん
クチコミ投稿数:22件

なんでヨドバシ高い

書込番号:20416741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2016/11/22 12:24(1年以上前)

そお?


書込番号:20416744

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/22 12:25(1年以上前)

ヨドバシに聞いてみようp(^-^)q

書込番号:20416746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/22 12:27(1年以上前)

値引交渉を楽しんでもらう為です。

書込番号:20416749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/11/22 12:28(1年以上前)

>dcc0315さん

ヨドバシは高いと思いませんが

ネットの金額だけ見ていてもダメですよ

書込番号:20416753

ナイスクチコミ!5


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/22 12:28(1年以上前)

いくらだったら安いと思います?(^_^)

書込番号:20416754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/22 12:36(1年以上前)

>いくらだったら安いと思います?(^_^)

イチキュッパ!!!

書込番号:20416777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/22 12:37(1年以上前)

最安の店でこーたらええやんけ☆ (・ω・)

書込番号:20416779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:682件

2016/11/22 12:57(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

最安のお店で買うリスクは?
展示後の美品だったり、保証書に他の店のスタンプが張ってあり、保証期間が1年切ってたりすることもあると聞いたことがあるのですが…

書込番号:20416844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/22 13:01(1年以上前)


だったら多少高くても実店舗でこーたらええんちゃう?

書込番号:20416858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 13:13(1年以上前)

安い高いは自分でキメたらいいですよね(^_-)-☆
私は28万円まで待ちますよ(@^^)/~~~

書込番号:20416887

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/22 13:31(1年以上前)

経営的観点から考えらえれば簡単に理解できるようになります!

経済の仕組みから勉強しましょう♪

書込番号:20416934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/11/22 13:50(1年以上前)

機種不明

潟Aーチですが、ちゃんとした会社に感じます。

こんにちは。

現在、5DWの価格コム内での最安店は潟Aーチホールでして、私の家から車で
20分ほどのところにあり、10万円以下商品だと必ずここで買っております。
配送ではなく直接受け取りを選びますが、当然現品をその場で見たいからでして。

注文買いは一切受けず、アーチが仕入れに成功した特定商品のみを、価格コム
最安値にて必ず提示しますが、今までトラブった事はありません。

IC工場並とはいきませんが、ちゃんとした空調管理の部屋で保管されております。

>なんでヨドバシ高い・・

ヨドバシに限らず、多数の従業員の雇用、駐車場設備、店内の照明を代表とした
高熱費などなど・・・当然価格に上乗せがあるものでして、割高は仕方のないものかと。
まっ、その後の付き合いなどを考えると安心代の上乗せと思えば良いのでは?

ちなみにM5購入予定ですが、10万円越えの価格と、おそらく小規模店舗では
仕入れの確保も難しいはず?と判断してビックカメラに発注しました。

書込番号:20416969

ナイスクチコミ!15


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/22 13:52(1年以上前)

ポイントの10%引いたら差額は一割。

店の信用を考えたらヨドバシで買う。

書込番号:20416976

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/22 14:03(1年以上前)

価格.comでの最安値店が、電話をすれば1日だけなら取り置き可能というショップだったので、電話をしたら、
「他の店のスタンプが押してあり、保障期間が数日短いものでよければ、さらに1,000円引きます。」
っていうので、そちらを取り置いてもらった事があります。

秋葉の川沿いのビルの一階のショップでしたが、店名は忘れました。


>> 保証書に他の店のスタンプが張ってあり、保証期間が1年切ってたりすることもある

断りに無しに、そういう品を 「新品」 として売るのは問題があると思います。

書込番号:20416995

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/22 14:24(1年以上前)

>そうかもさん
>値引交渉を楽しんでもらう為です。

これですな。

価格交渉しない人には高く買ってもらい、価格交渉する人にだけ安くする方針のようです。

少なくとも、ヨドバシならヨドバシドットコム、ビックカメラならビックカメラドットコムの価格は余裕で対応してくれます。

それから先(価格.com最安値とか)は更なる交渉が必要ですが…

この辺は、店舗や対応してくれた店員さん次第ですね。
(当たり外れあり!)

書込番号:20417024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/22 15:18(1年以上前)

ヨドバシが高いと思うなら
何故売れてるか考えてみてください。
実店舗ではかなり売れてますよ 。

書込番号:20417116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/22 15:19(1年以上前)

昔々の大大大大大昔の事。

ヨドバシカメラさんは東京の新宿西口に一軒だけの店舗。「淀橋」とはご当地の地名だそうです。聞いた話ではそれもちぃっちゃかったそうです。今の最安店にありがちな倉庫+窓口みたいなお店だったと想像しています。現金で安く仕入れて、店舗にお金をかけないから、普通の流通経路のカメラ店より安い。一種の問屋さんが一般消費者も相手にしたとも。

今の最安店も再販業者さんも相手にしているところは少なくないです。保証書にスタンプは押さず、日付の入ったシールを渡す。サイトに「再販業者様には5年保証は設定しておりません。」の但し書きがあったりもします。地方の小規模な小売店さんの社長さんらしきが客注らしき商品を仕入れに来る姿も見ました。

で、ヨドバシカメラさんはその後、どんどん店舗を増やし、スタッフを増やし・・・・で固定費がすごく増えたので、かつての様な大安売りは難しくなり、かつてのヨドバシカメラさんの様な業態のお店に価格では負けてしまっている。ヨドバシカメラさんに限らずこうした量販店は「スタッフの商品知識」を売りにするしかない。まるでかつてのデパートの行き着く先に近くなっている。

商品知識の乏しい消費者はヨドバシカメラさん等量販店のスタッフに相談して買う必要があります。ただし、必ずしも消費者の相談に親身に乗ってくれる訳では無いと思います。会社として重点的に売りたい、売らなければならない商品は何なのか、スタッフは徹底的に理解し、意識し、行動している筈です。親切な態度で会社として売りたい商品を勧めてくると思います。

商品知識の豊富な、価格コムの常連さんの様な消費者は小規模な最安店と上手く付き合って安く買います。2週間程度なら初期不良の交換、返品には応じてくれますし、法律でも一週間はクーリングオフ期間です。そして、保証期間内に故障しても、自社修理できるお店は普通ほとんど存在せず、メーカーSCに持ち込むのはどこで買っても同じ事ですから。
*舶来の中古品をお探しの場合は必ずしも安くはありませんが、後々を考えて、自社修理を得意とされるお店を探しましょう。キーワードは社名が「なになにカメラサービス」となっている所が多いと言う事です。

ただヨドバシカメラさんで買って良かったこともありました。保証期限ぎりぎりでキヤノンレフ機が故障し、メーカーSCから修理完了品を受け取ったのに、全然直っていなかった事があり、ホトホト困って、ヨドバシカメラさんのスタッフに相談したら「修理したのにこれは酷い」とたまたま、販促でヨドバシカメラさんに来社していたメーカー本社営業部員?にねじ込んでもらい、本体新品交換となりました。一定数量をさばく能力のある量販店はメーカーに対してそれなりのパワーを持っていると言えるでしょう。

書込番号:20417118

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2016/11/22 15:48(1年以上前)

大昔のヨドバシ!(昔の淀橋浄水場近く)
そうです、そうです。
その大安売りのヨドバシに友人の叔父さん(だったか)がおりまして、
ニコンの一眼レフ(フォトミックファインダーなんてのがのっかってる)などを
ずいぶん安く売ってもらいました。
ヨドバシ、当時は「正規」のお店なんかじゃなかったんですね。
街の写真屋さんが「正規」のカメラ屋さんであったのです。
ヨドバシはメーカーの迫害にもまけずに安売りでつっぱり切って、今に至っている。

私は、いまでもヨドバシで買い物をしますが、むしろ高価なもののときに
安値を出してきているお店を利用します。
価格コムのご常連のお店が安値に連なっていて、ころあいとなったときに
購入します。
カメラ、レンズ、パソコン、DVDプレーヤー、等々。
総額でいえば百数十万円くらいにはなるでしょうか。
いままで、取引上のトラブルはありませんし、いまのところ、はずれの個体に
あたったこともありません。

大昔のヨドバシでニコンを買ったころといっしょです。


書込番号:20417162

ナイスクチコミ!3


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 16:21(1年以上前)

>法律でも一週間はクーリングオフ期間です

訪問販売でもねーのに、クリーグオフが効くはずないだろw

書込番号:20417223

ナイスクチコミ!16


6084さん
クチコミ投稿数:11813件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/22 16:28(1年以上前)

>訪問販売でもねーのに、クリーグオフが効くはずないだろw

めんご、んでも、こないだ買ったところは2週間、初期不良、返品交換対応。

あたしの都合で解約は無いから無問題。

書込番号:20417236

ナイスクチコミ!1


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信38

お気に入りに追加

標準

WかVか 、レンズはどれか

2017/01/18 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めての質問です。宜しくお願いします。
今まで中級機以下のカメラしか使った事がありませんでしたが、この度フルサイズを買おうと思います。

美容院を経営しており広告や自店のインスタに載せるスタイル写真を撮るのがメインですが、仕事としてだけでなく趣味としてもポートレートの作品を作りたいと思い最近は勢力的に友達やお客さんにモデルをしてもらって撮影しています。

フルサイズを買おうと思った理由は、カメラ屋の展示品を触ってみてフルサイズに単焦点レンズをつけて撮影した絵がモニターで見ただけでもしっくりくるのと
これから本格的にやっていきたいので見た目的にもある程度の機材は欲しいと思ったからです。

ソニーやニコンはこの度は考えず5DのWかVにしぼりました。これから8年使う(壊れなければ)とすればどちらでしょうか??予算やコストパフォーマンスは気にしませんが無駄遣いはしたくありません。

レンズはまずはズームで練習をして自分のよく使う画角を見つけてから上達に合わせ単焦点レンズを買い足す予定です。
そこで画角が広い24-105 f4か、F値を優先で考えて24-70 f2.8にするか迷っています。
また、どちらもTとUがありますがどちらを選ぶべきかまったくわかりません。値段相応のクォリティの差があればUにしますが、、、
しばらくは他の機材の購入もあるので今回購入するズームだけで作品を作る予定です。

よくありそうな質問だと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:20579075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/18 03:32(1年以上前)

突き詰めれば単なので24−70なんて中途半端なのいらないんじゃないかな?

根本的に24mmが人物では普通使わない
個人的には一番使うけど(笑)

標準ズームはキットで安いのにしといて
単に金かけたほうがいい

24−70買うお金で何本か買えるっしょ

書込番号:20579091

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/01/18 03:56(1年以上前)

こんにちは。

>>5DのWかVにしぼりました。これから8年使う(壊れなければ)とすればどちらでしょうか??

キャノンの修理時の部品の保有期間が、製造終了から大体7年ぐらいですので、5DマークVだと途中、ちょっとした故障でも部品が無く修理ができなくなるかもしれないです。長く使われるなら5DWの方がいいように思います。
それと、5DマークWの価格は高いですが、何年後かに下取りで売る時は、5DマークWの方が良い価格で売れると思います。


>>そこで画角が広い24-105 f4か、F値を優先で考えて24-70 f2.8にするか迷っています。また、どちらもTとUがありますがどちらを選ぶべきかまったくわかりません。

Uの方が新しく画質は良いです。


>>しばらくは他の機材の購入もあるので今回購入するズームだけで作品を作る予定です。
>>最近は勢力的に友達やお客さんにモデルをしてもらって撮影しています。

その作品は、モデル、ポートレートですと、F値の明るい24ー70F2,8がいいかと思います。バックが奇麗にボケ易いですし、画質も良いです。


書込番号:20579099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/18 04:12(1年以上前)

>今まで中級機以下のカメラしか使った事がありませんでしたが、

…今は何を使ってるのかが知りたいところです。

>最近は勢力的に友達やお客さんにモデルをしてもらって撮影しています。

…今の撮影ではどんな点にこだわって撮ってるのでしょうか?

お仕事柄クリエイティブなセンスが先にくると思いますが、読んだところフルサイズ機や単焦点に対する動機が…イメージする作品の為に選ぶというより物欲からくる見掛け的なモノのを強く感じました。
ぶっちゃけ8年先まで使うかどうか前置きしたところで、1年もしない内に隣の芝生が気になるに決まってますからw

私の知るヘア・メイク関係の方達にも、最近は自ら積極的に写真を撮る人が増えました。
そんな時によく相談されるのはカメラ・レンズ購入なんかより圧倒的にどんなライティング機材を手始めに買えば良いのかという話が多いですよ。

カメラなんて5DmkVで十分だし、レンズだって単焦点選びへのステップならタムロンの手頃な28-75/F2.8で足りるはず。
それよりか外付けストロボ600EXを2〜3台にプラスST-E3をベースにソフトBOXやディフューザー・LED照明などの機材に気を配ったほうが絶対に写真の仕上がりに差が出ます。

長々失礼しましたm(_ _)m


書込番号:20579110

ナイスクチコミ!15


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/01/18 05:45(1年以上前)

>プロトニウムさん

自分は、ヘアーメイクとかメイクアップ、衣装などの写真はよく見ますし、自分で撮影もします。 それ系のモデル撮影もします。
機材は、現在カメラは5D3から5D4に、レンズは24-70/2.8LII、35LII、85LIIをメイン、150wx6灯など照明を4セット、600EXII-RT等です。

もう撮りたい絵や方法なども知識をお持ちと思いますので、
結論だけ言いますと、
5D4に24-70LIIでスタートされ、35、50、58などの単焦点レンズを追加されるのがいいと思います。
更に背景や照明、小道具、レフ、カラーフィルターなども必要になると思います。
撮影後の修正工数を考えると、5D4をお勧め致します。
パーツ撮りには100Lマクロも使えると思います。

ここ最近は銀座にもヘアーメイクの店が増えて、アド用の写真も豊富ですね。
お商売とお趣味が両立するといいですね。

書込番号:20579152

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/18 06:23(1年以上前)

デジタルカメラは8年も使えない
新型が出たら買い替え

書込番号:20579180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/18 08:05(1年以上前)

仕事の写真にはフルサイズと単焦点(明るいレンズ)で
ピントの薄い写真はどうかと思います
(カットの記録(サンプル)なら1インチコンデジの方が適していると思います)
※高額な高性能と言われる機材を使えば良く撮れる訳ではない

ですが

それ以外の撮影と個人的なポートレート撮影なら
予算に縛りがなければ5DW
(Vを買って上手く撮れなかった場合Wならと思うでしょう)
※実際の目的には大差無い

レンズは24-105Lキット(安くてもズーム比が大きい方)
+
単(85mm)
85はEF85/1.2Lと言う方もいるかと思うが古いので
タムロンとか
新しく出る(らしい)キャノンのレンズを待つとかが
良いかと思います



書込番号:20579308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/01/18 08:16(1年以上前)

>プロトニウムさん

2-3年で買い換えるのならIII、8年間本当に使うのならIVが良いでしょうね。

ポートレートを撮るのにF4.0は、ありえません。
24-70mm F2.8が良いでしょう。

書込番号:20579336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/18 08:36(1年以上前)

>プロトニウムさん
おはようございます。
アルカンシェルさんが言われるようにサポートの点で5D4が良いでしょう。
僕は5D3に決定的な性能差はないと思いますが、予算の優先度が高い場合じゃないと選択肢に入らないと思います。
レンズはお店をお持ちとことで、撮影環境の作り込みができると思うので初めから単焦点でも良いのではと思います。並単でも問題なく満足できると思いますよ。

書込番号:20579385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/18 09:00(1年以上前)

まあ、カメラの志向というのは10人に聞けば10通りの意見が聞かれるわけで、なかなか参考にはしずらいというのが本当のところかと。

5DのMark3かMark4ですが、当初、値段がこなれているのでMark3の状態の良い新古品で、試してみてはいかがでしょうか。
そこからスタートして、より欲が出たらMark4に進化させる方が賢明なような気がします。

レンズですが、ポートレートという用途を考えれば、100ミリ前後が使えるレンズがあれば良いかと。そう考えると24-105mmF4Lレンズが有効だと思います。F2.8が必要と言われている方もいますが、開放にしてボケを考えておられるからでしょう。
ただ、70mmという値は、使ってみると意外に中途半端で、被写体に近寄り気味で撮るのにはいいけれど、適度に離れて顔をアップ気味に撮る時に不利だと思います。人を撮る場合、この距離感って、相手に緊張感を与えないためにも大切なのですよね(特に写り慣れていない人を撮る場合)。
F4でも今はISO感度を上げたり、フラッシュを利用すれば十分に撮れますから。

24-105Lのレンズですが、1と2がありますが、新しい2は、まだ品薄気味で手に入れるのが難しいそうです。本体と同じく、値ごろ感のある1を購入して、のちに2にステップアップを図られたらいかがでしょうか。

書込番号:20579425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/18 09:18(1年以上前)

縦位置撮影が多そうだし、予算も潤沢みたいなので、1DX2をお勧めする。
5D系にBGも良いけどキヤノンのBGは肝心な時に動作不良を起こす事が多い。

書込番号:20579455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/01/18 09:23(1年以上前)

>プロトニウムさん

こんにちは
業務用ですよね?
やはり保守を考えれば最新機種の5D4が良いと思いますが、本当に8年も使うのでしょうか?
レンズは、単焦点でそろえたほうが良いと思います。
35,50,85,100マクロ,fisheye
ただ私なら、まずセンスの良いプロに撮ってもらい、イロイロ相談する方法が現実的だと思います。
特にお店の条件に合わせた照明機材を選択するのは、経験のあるプロに尋ねるのが近道です。
お店の一角を写真スタジオ化して、照明機材などを上手に設置してあれば撮影も気軽に開始できますが、
なんの設備もなくカメラひとつで簡単に撮れるのものではないと思います。

書込番号:20579466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19870件Goodアンサー獲得:1241件

2017/01/18 09:23(1年以上前)

>プロトニウムさん

ニコンD200/D810&パナソニックGF-7&オリンパスのOM-1N&キヤノンCanonetのユーザーですが、

35/1.5、50/1.2、85/1.2、135/2の単焦点レンズを揃えられるといいかと思います!!

書込番号:20579468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/18 09:25(1年以上前)

てかヘア主体の写真だろうからあまりぼかさない方が望ましいんじゃないかな?

ぶっちゃけいいレンズ買うなら24−70/2.8より単とは言ったけど
99%ライティングの力がでかい撮影なので
APS−Cのエントリー機でもほとんど差がでない世界なんだよね…

書込番号:20579470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/01/18 09:29(1年以上前)

プロトニウムさん

お店の経営ってやる事が色々有りそうですね。
プロが撮ったのとはまた違った雰囲気の写真をインスタグラムに上げるのは、お店の雰囲気作りに役に立つのではないかと想像します。

カメラですが、その二台を比べると、何でかよく分かりませんが5DIVの方が髪の毛が綺麗に写るような感じがします。
暗い色もノイズが少なく、色々な調整にもよく応えてくれます。
なので、これから買われるのでしたら5DIVの方をお勧めします。

書込番号:20579476

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/01/18 09:42(1年以上前)

  まず,カメラの耐用年数ですが,コレは使用頻度によります.
毎日200枚,300枚も撮っていると,8年間では仮にカメラが5DMarkWでもシャッターが故障する確率が大です.でも,これが週に100枚程度ならばどのようなカメラでも故障の確率は少なくなります.その辺の事情を踏まえてご検討くだされば,と存じます.
 
 次にレンズですが,候補からはポートレイトという”撮影の用途”から考えて
  EF24-70mmF2.8L U USM
が良い様に思います.次善候補は
  EF24-70mmF4L IS USM
です.インスタグラムに掲載するのがメインであれば,こちらの方がお勧め.反対にお勧めしないのは
  EF24-105mmF4L U IS USM
です.絞りF4,F5.6付近の描写が今一歩,新型レンズなのにガッカリさせられます.これも勉強代と思っています.直ぐに手放しましたが.私はポートレイトは,ほとんど
 EF85mmF1.2L U USM
を使っています.この辺の単焦点レンズは作画の好みもあるので,色々と撮っていってご自身の好みが分かってから購入された方が後悔がないと思います. 後は
 EF24-70mmF2.8L USM
を時々使っています.U型も物欲で欲しいとは思いますが,使用頻度が少ないので,少し我慢.

 
  

書込番号:20579491

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/01/18 10:07(1年以上前)

>プロトニウムさん

再度失礼します。
バタバタしていて書き漏らしましたが、以下たぶん釈迦に説法ですね。

老婆心ながら自分の経験より、(例えば黒染めでも、色や光沢の違いなど染め方によって差がありますし)ヘアーを染めた後の色やウィグの色が出来るだけ忠実に再現できるように、照明の色温度は勿論ですが、モニターとの色合わせはしておいたほうがいいかと思います。 
最近は印刷物ではなくお店にIPad等を置いてサンプル写真を見せているところが多いですが、色や光沢(質感)が合ってないと色々ありますし。 女性もスマホやタブレットでネット上のヘアーサロンのサンプルを見てから来店される場合が多いと思います。(自分の知っているモデルさん達は行きつけのサロンはありますが、アーティストが変わったり、撮影前にスタジオ近辺のヘアーサロンが必要で新しい店を探す場合は、口コミとネットでサンプル写真を見ながら下調べのようです。)

ちなみに、100Lマクロはうなじやウイグやヘアーオーナメントやイヤリングとの相性など、顔を前面からではなくヘアースタイルの斜め後ろとか部分撮りに使えます。
 
F値の低いレンズのほうが、さして広くない箱サイズの店内やスタジオでの撮影には幅が出るので...お客様のお顔(お肌)まで鮮明/克明に写すのは特に女性のお客様からは好まれない場合もあるかと思います。 
この辺は、撮影後の調整工数(時間)にも響いてくるので、四半期ごとのヘアーデザインサンプル写真の入れ替えでは、延べ工数に差が出ます。

蛇足で失礼しました。

書込番号:20579533

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/18 10:32(1年以上前)

時々同じこと書いてますが、経理処理面で言えば、今は5D3 とレンズで、
5D4 の値段が30万円切る頃に、買い替えたらどうでしょうかね?

資産台帳に載せて管理するか損金扱いにしちゃうか期末に選択できるので
個人、中小事業主にとって30万円未満は大事だと思います。
(領収書に小細工するとかそういうのは議論しない方向でw)
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm

レンズは、ビジネスで使う場合は、極端な話 KISS でも上手に企画して、
撮影して加工すれば、フライヤーやらウェブ素材には十分な場合が多い。
レンズやカメラはその成果のごく一部でしか無い。とはいえ 5D3 クラス
のボディがあると捗るでしょう。サスガにスマホだと苦労する。

となると、個人的な満足感、お仕事の内容はアート面も強いので、そう
いう趣向が強いと思います。とりあえずなら、タムロンの A09 (28-75)
でもASP-C機では見られないようないい写真はとれますよ(人物用に、
あえて使う人もいる。AFは昔ながらのジーコモータながら、割と早い)。

これ1本主義に走る必要もないんじゃないかな?個人的には、お仕事面
ではレンズはソコソコ、撮影小物の充実お金廻すべきと思う。趣味に走る
部分は果てしなく沼にハマるしか無いかな。何買っても、あれが気になる
これがってなりますから。24-70F2.8L2 買ってもポートレートなら1型
はもちろん単焦点勢も控えてますから。

書込番号:20579572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19724件Goodアンサー獲得:934件

2017/01/18 12:41(1年以上前)

単玉 28 50 100 あれば10年はつかえそう
それよりスピードライト3個あったほうがいいよ

書込番号:20579860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/18 13:23(1年以上前)

美容師でしょ。
フルサイズだの単焦点だの2.8ズームだの・・・
目にピン合っても髪の毛ボケますよ。
結局、絞って撮るしかないからkissのレンズキットで十分ですよ。
それよりライティングに金かけないと。

予算が潤沢なら欲しいの買ってください。

書込番号:20579980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/18 13:26(1年以上前)

あと、フォトショップと、それを動かせるスペックのPCと写真編集用モニタも必須ですよ。
カメラより周辺機器のほうが高くなると思います。

書込番号:20579987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

キャンペーン終了後の価格予想

2016/12/27 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

1月13日でキャンペーンが終わりますが、キャンペーン終了後のEF24-105L IS II USM レンズキット実勢価格はどうなると思いますか。

書込番号:20519139

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/27 23:08(1年以上前)

ニーキュッパ

書込番号:20519228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2016/12/27 23:10(1年以上前)

期待に反して、あまり変わらないでしょうねぇ。
以上

書込番号:20519239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/27 23:15(1年以上前)

 神のみぞ知る!

書込番号:20519255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/12/27 23:37(1年以上前)

レンズキットでキャッシュバック有ったわけでないので、変わらないと思いますけどね

書込番号:20519304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/12/28 01:54(1年以上前)

また価格が下落し始め、今年度末頃には30万切るのが迫って来る気がします.あとはニコンの新機種がいつ出るか次第かと.

書込番号:20519530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/28 01:56(1年以上前)

>jazzmusicさん
ここ3年くらいは、キャンペーン中の値段で買えたタイミングは1年〜2年くらいして
ようやくキャッシュバック分下がった感じだったと思います。
その他、円高になると安くなりますし逆に円安になると高くなりますし、メーカーによっては
値上げすることもありますので、先のことは分かりませんが、キヤノンのフルサイズ製品は
値段が下がりにくいので、特に新製品発表後のキャッシュバックキャンペーンは、
相当お買得と感じます。

書込番号:20519532

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/28 03:56(1年以上前)

この手のカメラの価格はキャンペーンが終わってもそれほど下がらないような気がします。
初期の価格設定がmarkVよりも高いので30万以下はないと思います。
でも、既に発売日より7万近く下がってますけど。(笑)

書込番号:20519594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/12/28 07:02(1年以上前)

レンズキットでしょ。
カメラ+レンズ よりも 3万安くなるくらいでしょ。
つまり あまり変わらない。
夏頃 少し 安くなるかも。

書込番号:20519725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/28 08:08(1年以上前)

5D3の在庫のはけ具合次第かと。

書込番号:20519804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/28 11:17(1年以上前)

Amazonでの価格が一気に下がったということは・・・・\(^o^)/

書込番号:20520090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/30 19:58(1年以上前)

いくらなんでもレンズキットがニーキュッパなんてありえんわな

書込番号:20526240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/01/06 00:45(1年以上前)

下記のCIPAの統計みても,一眼レフ(資料中ではレンズ交換式)の出荷台数は
減ってきているので,単価上げる方向に頑張ってくる可能性はあると思います.

http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201611.pdf


すなわち,5D の実質的な値下げでもって,5D の販売量を増やしてくるのでは?

ちなみに,上記でも16年3月は台数増えてますが,下記の16年3月に特化した資料みると,
日本向けは前月比で台数1.5倍,金額2.5倍と大幅に増えてます.

http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201603.pdf

この流れを踏襲するなら,3月には何らかの手を打ってくると思います.

書込番号:20543068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 09:41(1年以上前)

>jazzmusicさん

まあ、40万円前後でしょうね。

書込番号:20546568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/07 16:05(1年以上前)

あ,レンズキットの値段でしたか.それならいって40万程度だと思います.
実質30万切りはボディのみの話です.

(「実質」の意図は,ボディのみで30万以下になることはなく,キャンペーン適用で,
そのキャンペーン品の単品価格を引くと30万切り)

書込番号:20547585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/11 21:34(1年以上前)

キャンペーン プレゼント終了しましたね。

http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/campaign/index.html

1月11日 21:30分現在  最安値 475,790円

書込番号:20560605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットの満足度5

2017/01/14 23:07(1年以上前)

2社で数時間1円刻みの最安値攻防中(^^;;

書込番号:20569693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

これは何が悪いんでしょうか?

2017/01/04 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件
当機種

ここ最近パソコンに取り込むとこんなのが必ず1枚あります。
SDの故障かなって思って違うものに変えて試したんですが、同じでした。
これは何が原因でしょうか?
SDはサンディスクでJPEG保存です。

書込番号:20538100

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 12:36(1年以上前)

またSanDiskやらかした?

書込番号:20538124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/01/04 12:38(1年以上前)

@本体フォーマットの初期・定期励行
A他機種使い回し厳禁
Bストレージ代わりに使わない
C書き込み中のコマンド自粛
D端子を清潔に、且つカメラにショックを与えない

で頻発するようでしたら、メーカ点検

書込番号:20538125

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2017/01/04 12:41(1年以上前)

GRX18さん こんにちは

カードが不良な可能性もありますが カードを変えても発生する場合 カードリーダーなど取り込み時に原因がある事もあります。

書込番号:20538133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/04 12:47(1年以上前)

こんにちは


この画像になったものはカメラでプレビューして正常だったものが、パソコンに移すとこうなり、メモリをカメラに戻してもこうなるのですか!?
(パソコンに移す前後でどうか)


パソコンで画像を見るビューワーを変えてもなりますか!?


パソコンで直接メモリから映してもなりますか!?


別のメモリは別のブランドですかね!?


質問ばかりですが、メーカーに連絡する際にも必要な項目かと思います。

書込番号:20538149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/04 12:57(1年以上前)

画像をキヤノンに送った方が良いと思いますね。

SDはサンディスクだけですか?
他社があると判断しやすいですが。

サンディスク正規品なら交換対応可能だと思います。

SD交換で改善したら良いと思いますが、2枚とも同じにらボディの可能性もあると思います。

ボディだとファームアップ対応で改善したら良いと思いますね。

カードリーダー経由だとカードリーダーの可能性もゼロではないと思います。

カメラからパソコンへの転送も試したら良いと思います。

書込番号:20538177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/04 12:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
初めまして。

リーダーはパソコン内蔵、バッファロー製外付け共に同じ症状になります。

書込番号:20538180

ナイスクチコミ!1


スレ主 GRX18さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/04 13:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
初めまして。

カメラでプレビュは正常でした。パソコンに移すとこうなります。SDをカメラに戻すと正常です。

パソコンで直接メモリから見ると正常です。

SDはどちらもサンディスクです。型番は若干違いますが…

書込番号:20538198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/04 13:27(1年以上前)

>GRX18さん

こんにちは

取込みソフトの問題かも知れませんね。
一度、ソフトをアンインストールして、再度インストールし直してみてはどうでしょうか。

書込番号:20538241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/01/04 13:42(1年以上前)

サムネイルが正常で、オリジナルが不正と言うことでしょうかね。
Jpeg閲覧ツールを変えても同じか?

書込番号:20538282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/04 14:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

パソコンでメモリを直接ビューワーに出したら正常なら、転送不良な感じがしますね。

カードリーダー、カメラとパソコン直接接続、別のUSBケーブル…どうですかね!?

また、この画像をもう一度同じ方法でメモリからパソコンに移して再現するか?

書込番号:20538314

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7761件Goodアンサー獲得:366件

2017/01/04 18:59(1年以上前)

 
 画像データの書き込みエラー(または読み出しエラー)ですね。不具合を起こす可能性から言えば、カメラ、SDカード、SDカードリーダー、パソコンのいずれもがありえます。
 いずれに原因があるかは、切り分けをしないと分かりません。SDカードを変えても再発するのなら、これは原因から消去できそうです。

 私も(カメラは別機種でしたが)、SDカードに問題があったケースとパソコン(画像処理ソフト)に問題があったケースがありました。パソコンに問題があったケースでは、同じ画像を画像処理ソフトAで見ると問題がないのに、画像処理ソフトBで見ると異常になったりしました。画像処理ソフトAではエラーの自動修正が効いていたものと思います(ですから画像データに何かのエラーが含まれていたものと思います)。

書込番号:20539095

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ148

返信43

お気に入りに追加

標準

5DWで使用する標準レンズについて

2016/12/26 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

ここでお伺いすることが適切かどうかわかりませんが、
標題の件について、ご相談させてください。

この度、初めてのフルサイズであるにもかかわらず、
技術と知識が乏しいにもかかわらず、
諸事情と勢いで5DWのボディを発注してしまいました。

自分にはオーバースペックであることは理解しておりますので、
そのへんのお叱りは今回はご容赦いただければ幸いです。

初めてのフルサイズであるため、当然問題となってくるのがレンズです。

現在所有しているフルサイズ対応のレンズは、
・キヤノン EF50mm F1.8 STM
・シグマ  APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
の2本のみです。

そこで、常用する標準ズームレンズをどうしようか悩んでいる次第であります。

検討しているレンズは以下のとおりです。
@キヤノンEF24-105mm F4L IS II USM
Aシグマ  24-105mm F4 DG OS HSM
BキヤノンEF24-70mm F2.8L II USM
Cシグマ  24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
※タムロン製はズームリングの回転が逆とのことで、候補から外しています。

普段は風景はほとんどとらず人物ばかりで、
好んでいる絵としては、解放バカというのでしょうか、
狙った被写体以外がボケ倒した絵を好んでいます。
また、一眼レフを使ったボカシの効いた動画も
今後作成してみたいと考えております。

ボカシ重視であればF2.8通しのBCのどちらかかと考えていましたが、
どちらも作製時期が若干古いことと、手ブレ補正がないことが動画撮影に影響しないか心配しています。

せっかくボディを買うので、手ブレ補正が効いてかつキャッシュバックのある@にするのが順当だとは思っているのですが、この掲示板にたくさんでているように不具合の件を懸念しています。

Aは、シグマの絵の雰囲気は好んでいるのですが、社外品であることが手ブレ補正等に影響がでないかを心配しています。

そもそも一眼の動画にはレンズの手ブレ補正なんてあまり意味ないのですかね?

皆さまが5DWを買うとして、標準ズームレンズを持っていないとすれば、
常用の標準レンズとしてどれを検討されますでしょうか?

ご意見をお伺いできれば幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:20515434

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/26 12:33(1年以上前)

自分は先月EOS 5D Mark IVではなく、5Dsを購入したのですが、
タムロンにしようかと考えています。

現状は10年ほど使い、手振れ補正のヘタッたef24-105 f4lを騙しながら使っているのでが、
資金がたまり次第標準ズームを買う予定です。
画質・手振れ補正・コストなど考慮するとタムロンがベストかな?と言う結果に至りました。
ズームリングの回転方向のことをお書きですが、自分はそれほど気に成りませんでした。

書込番号:20515473

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/26 12:37(1年以上前)

ブレの不具合は直ってる。それ以外、確認されたという状況ではない。一部が騒いでるだけ。
もともと 24-105 なんて設計上ギリの無理した便利ズームで妥協の産物でしかないから、
欠点挙げればいっぱい出てくる。それが欠陥なのかなんてのはすぐには判断つかない。

CB 狙いで 24-105 2型買っておいて、気に入らなければ手放しても、さほど損はしないん
じゃないかな?手ぶれ補正 ON/OFF は簡単に比較できるわけですし。

書込番号:20515484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/12/26 12:38(1年以上前)

動画で手ぶれは
たとえばパンしたりズームしたりしながら短いショット撮るような場合は
構図も動くし、人体の構造上動いてると細かいブレは起きないので
さほど必要は感じないと思います

逆に据え置きで構図固定で撮るような場合は5Dなんて漬け物石持ってるようなもんで
すぐプルプルしちゃって手ぶれ補正より三脚くれよって話ですから(スレ主さんがゴリラなら別)
必ずしもないとダメ、ということではないと思いますよ
かといってジャマになるわけでもないのであればなおいいでしょうけど。
マストじゃなくてモアベターって感じですかね


標準ズームについては
なんで24-70/2.8と24-105/4が対抗馬になるのか疑問ですが

あっちとこっちで画質比べなんてのが大好きとか
他人の評価が気になってしょうがないとか
機材マニアなら24-70/2.8LIIいっとくのが間違いないでしょうね
このカテゴリ(大口径標準ズーム)では決定版ですから
少なくとも、あとで機材のせいにしたり他を買いたくなることはナイです


機材うんちく語るより写真撮るのが好きとか
いろんな構図や場所工夫するのが好きとかなら、カバー域の広い
24-105Lが無難だと思いますよ
ちゃんと使えば何か問題になるような描写性能ではないですし。

IIならなお良いのでしょうけど、お値段もいいですね
シグマはあの重さ大きさと値段出すなら純正1型で十分

ボケは
F2.8だからF4よりボケるってもんでもないので
開放F値にこだわりすぎない方いいですよ

ドカーンとボケまくりワンパターンが好きなら
85/1.8とか100/2いってみるのがいいでしょう

お金があって見栄も欲しければ
85/1.2Lや135/2Lもいいですね

書込番号:20515487

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/26 13:01(1年以上前)

24-70of2.8Lが良いと思いますが、撮影内容から単焦点を数本購入した方が良いのでは?

85of1.8かf1.2。
100of2か135of2。
24of1.4U。

書込番号:20515543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/12/26 13:09(1年以上前)

どれでも購入できる予算があるならば
B>>@>A>>>C
って感じで選ぶかなぁ。自分なら。

Cについてはご自身でご指摘の通り、さすがに設計が古いことと、動画での利用を考えた場合のサードパーティ製の不安による部分で最下位です。
@とAは画質だけ見るとシグマのほうがやや良かったりするみたいですが、動画を考えると純正に分があります。
この中で(コスパは別にして)ベストレンズはやはり@24-70LIIで間違いないでしょう。
ズームのLレンズは10年くらい平気で更新されないので、「設計年数に不安」は完全に杞憂で、まだ4年しか経ってない最新レンズです。
・・・まあ、とか言ってると不意打ちでIS付に更新されたりとかするんですけどね。


「解放バカ」=「大ボケバカ(悪口じゃないですよ)」とのことですから、そういう意味ではF2.8では明るい単焦点には敵わない部分があります。
どうしてもズーム一本で済ましたいならF2.8ズームを選ぶのがいいと思いますが、もし同じレンジ内でも複数レンズを持つことに抵抗がなければ、
例えば普段は軽量で便利な24-105利用しつつ、ここぞ一番で単焦点を使ったりとか、そういう使い分けもアリかなと思います。

書込番号:20515553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/26 13:10(1年以上前)

いろんなズームレンズを、と取っ替え引っ替えしながら動画撮るんじゃなければ
ズームの回転方向はまったく無問題。

人物で開放バカなら、ズームより単焦点では?
35、50、85の明るいやつ

書込番号:20515554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/26 13:39(1年以上前)

純正一択!

標準レンズでサードパーティ製は勧めません

書込番号:20515603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/12/26 13:39(1年以上前)

EOS・・・
M5でハイブリッドISレンズが手持ち動画向けです。
それ以外は スタビライザー使用です。
スタビライザーはピンきり。

書込番号:20515605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/26 13:43(1年以上前)

価格順にソートして
フトコロ具合と相談して上から順に検討でええやん☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20515613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/26 13:57(1年以上前)

X7から5D4へはすごい羨ましいんですけど、このままサードパーティ製を買い続けると所有レンズがサードパーティ製だらけになっちゃいますよ?

たまにしか使わないレンズならサードパーティ製もいいんですけど、せっかくの5D4なんだら、標準レンズぐらい純正にしなきゃ。

書込番号:20515638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/12/26 14:10(1年以上前)

瞬時にたくさんのコメントいただきまして誠にありがとうございます。
当方は地方の僻地在住のため、周囲に相談できる方もおらず、
実機を触ってみることもかなわず、電気屋さんでもあまり専門的な話をするわけにもいかず、
ここ一カ月ほど円形脱毛症になるほど悩んでいたので、
ご回答いただけるだけで込み上げてくるものがあります笑
(以前シグマ70-200のレンズを検討した際に、
 この掲示板で相談してスッキリ解決したときの感動を思い出しました)


>hotmanさん
コメントありがとうございます。
10年も1型を使用されているのですね、経験値が違いすぎて恐れ入ります!
タムロンのレンズは知人から借りて使用したことがあるのですが、未熟者の自分にとっては、いざというときにズームが逆によってしまって、一瞬パニックになってしまいますので、気になって仕方ありませんでした…


>Go beyondさん
コメントありがとうございます。
不具合についてはあまり心配しなくてよさそうですかね!
まだカメラ歴が短く、レンズを売るという経験がないため、気に入らなければ手放すという発想がありませんでした!
純正2型の購入について検討したいと思います!


>アハト・アハトさん
コメントありがとうございます。
当方は、顔はゴリラに似ていますがボディは貧弱という残念仕様ですので、
三脚について動画撮影に向いたものを別途検討しております。
マストじゃなくてモアベター、なるほどです!
>標準ズームについては
>なんで24-70/2.8と24-105/4が対抗馬になるのか疑問ですが
申し訳ありません、当方の知識不足で、
フルサイズ機でボカシの効く標準ズームレンズというと、
距離は短めですが明るい24-70/2.8と、
距離が長めですが比較的暗い24-105/4
の2択なのかなと勝手に思い込んでいる次第です。
>24-70/2.8LIIいっとくのが間違いない
>カバー域の広い24-105Lが無難
>ドカーンとボケまくりワンパターンが好きなら85/1.8とか100/2
やはりボカシなら単焦点ですかね!
となると、標準ズームでは無難なものを選択しておいて、
ボカシように単焦点を別途検討する、というのが妥当な気がしてきました!


>fuku社長さん
コメントありがとうございます。
>撮影内容から単焦点を数本購入した方が良いのでは?
50mmの撒き餌単焦点に脳がかなりやられているところ、
このフレーズは脳に刺さりました!


>けいたろう〆さん
コメントありがとうございます。
また、質問内容に対する的確な比較検討いただきまして、誠にありがとうございます。

>普段は軽量で便利な24-105利用しつつ、ここぞ一番で単焦点を使ったり
このフレーズで目が覚めました!
言葉足らずで申し訳ありませんが、
大ボケバカ(この単語、面白いですね!)の脳みそ内の霧が晴れたような、そんな気分です!
誠にありがとうございます!


>こすぎおおすぎさん
コメントありがとうございます。
>人物で開放バカなら、ズームより単焦点では?
一字一句たがわずその通りだということに気づきました!
別途検討したいと思います!


>ぽぽぽいさん
コメントありがとうございます。
>純正一択!
>せっかくの5D4なんだら、標準レンズぐらい純正に
気持ちの良い一刀両断ありがとうございます!
シグマの70-200はとても気に入っているのですが、
難しいことは考えず、純正の24-105Uで検討したいと思います!


>さすらいの「M」さん
コメントありがとうございます。
動画については全くの初心者で、ミラーレスについても無知で申し訳ありません。
動画撮影機材については、追い追い検討させていただきたいと思います!


>Masa@Kakakuさん
コメントありがとうございます。
フトコロ具合、重要ですよね!
ボディを買って跡形もなく消し飛んだところですが、せっかくのボディを活かすため、
無い袖を一生懸命振りたいと思っています笑

みなさまの迅速なご回答、心に染み入ります!
この2時間で、1か月悩んでいた事案が自分の中でスッキリ解決しました!
とりあえずキャッシュバックのある24-105Uを普段使いの標準ズームとして、
別途単焦点をそろえていく方向で検討して参りたいと思います!

当方の認識不足で、当初の質問からは
「別途単焦点がアリなんかい!笑」と
若干逸れてしまい、申し訳ありません。

無知で大ボケバカ(笑)の脳みそを、
博識の皆様に適切な方向へ導いてくださいまして、
誠にありがとうございました!

書込番号:20515660

ナイスクチコミ!3


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/26 14:15(1年以上前)

私は、EF24-70mm F2.8L II を使っています。


スチルのみならシグマもありですが、動画を撮影するのなら、純正以外はデュアルピクセルCMOS AFが効かなく可能性があります。
ですので、純正の方が無難です。


動画撮影時でも手振れ補正は有効で、あるに越したことはありません。
だからとって、レンズ内手振れ補正の場合、手持ち撮影は厳しいので、最低でも一脚か三脚が必要になります。
そうなると、手振れ補正は必ずしも必須ではないかな、という感じです。


あとご存じでしょうが、4Kを撮る場合のクロップファクターは 1.74 です。
24-70mm だと、42-122mm になります。
広角はAFを諦めて、社外品のAPS-Cレンズを付けるしかないと思います。
シグマの 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM とか。

書込番号:20515668

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/12/26 14:44(1年以上前)

>好んでいる絵としては、解放バカというのでしょうか、
>狙った被写体以外がボケ倒した絵を好んでいます。

  この書き込みに,思わずニヤリ.ご要望をかなえるならば

  EF24-70mmF2.8 U USM
 
 以外に選択肢はないように思います.

 私も人を撮るときはEF24-70mmF2.8 USM(旧型)だけでなく,EF85mmF1.2LUUSMを愛用.私も,人を撮るときは”開放バカ”です.

 あとはカメラをしっかり構え,絞りF2.8でISO感度を3200,6400,場合によってISO12800にして,SSを1/100以上の速いシャッタ速度で撮影しましょう.そうすると手ぶれなど吹っ飛びます.5DMarkWはそうした撮影が可能なカメラです.

書込番号:20515723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/12/26 14:49(1年以上前)

選択肢はどちらか
EF24-105mm F4L IS II USM、キヤノンEF24-70mm F2.8L II USM
カメラは何でもよく、レンズはそれなりに違う

書込番号:20515732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/26 15:22(1年以上前)

BキヤノンEF24-70mm F2.8L II USM

純正が良いですよ。

書込番号:20515790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/26 16:42(1年以上前)

ボカすならすならメインは単焦点でしょ

標準ズームはあくまでサブとして24-105Uがいいのでは?
サブと考えると24-70はいろんな意味で中途半端

書込番号:20515919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/12/26 16:50(1年以上前)

こんにちは(^_^)

それだけ撮りたいものがはっきりしてるんでしたら、
回り道せずに、EF85mm F1.2L II USMがいいんじゃないですか♪
心配なら、EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMと一緒に。

書込番号:20515933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/12/26 16:57(1年以上前)

>華麗臭。さん

絞り開放同盟の会長を拝命しておりますスースエと申します。

>> 好んでいる絵としては、解放バカというのでしょうか、

禿同


fuku社長さん、こすぎおおすぎさん、狩野さん、あふろべなと〜るさん、レブ夫さん 達がアドバイスされている通り、
単焦点の大口径が良いと思います。

撮りたい絵があり、撮れるレンズがある。 選択の理由はそれだけで十分だと思います。


書込番号:20515945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/12/26 18:20(1年以上前)

「ボカシ」って聞くと大事なところがモヤモヤという感じで
なんだか興奮してしまいますね

もっとも私は
世代的には黒塗りの時代ですが。
砂消しとかマーガリンとかでこすったのが懐かしい

できればボケ=Bokehでお願いしたいです


「いいレンズ」欲しいのじゃなければ
たぶんそれなりの標準ズーム(でも普通にしっかり写りますよ)
アンド単焦点の組み合わせの方が満足するんじゃないですかね

50もせっかくなんで1.4にしてみてもいいかも。
今時の感覚からみると甘いしアレかもしれませんが
情緒的で表現楽しめると思いますよ

機材は持ってナンボですが写真は撮ってナンボです
特上レンズ1本より並3本の方が結果的にいいもの残せる気がします

たとえば85/1.2L一本買うより、同じ予算でEF50/1.4とEF100/2とシグマ35/1.4とか
そういう揃え方が個人的にはお勧めです

85/1.2Lがいかに優れた中望遠レンズでも
広角や標準域の画角表現はできません。

書込番号:20516133

ナイスクチコミ!4


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/12/26 18:32(1年以上前)

あらら〜

>アハト・アハトさん

それ言っちゃ〜EF85mm F1.2L II USMの存在する意味が無くなってしまいますやん。

そんな身も蓋もない事を言われると、

特上レンズ1本より並3本より、特上レンズ3本の方が結果的に良くなりますよ♪

こうなっちゃいますよ(^_^)

書込番号:20516164

ナイスクチコミ!9


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
CANON

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込):¥445,827発売日:2016年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング