EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示パネルの記録画質表示

2014/11/17 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件
機種不明

7DMarkIIってカメラ上部の表示パネルに記録画質(L,M,S)表示されなくないですか?
先代の7Dには分かりやすい記録画質表示があったのに省略しちゃったんでしょうか。

書込番号:18176948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/17 13:06(1年以上前)

表示スペースの関係だと思いますな。

ファインダーにはRAW、JPEGの表示は可能のようですな。

個人的に記録画質は設定したら変えないので支障無いですな。
必要なら撮影前に設定すれば良いと考えていますし。

書込番号:18176987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/17 13:08(1年以上前)

液晶画面に表示されるので、、そんな小さな窓に表示しなくても良いんじゃないかな?

書込番号:18176993

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/17 13:21(1年以上前)

なくなっちゃいましたね。表示する項目が増えて、スペースがなくなってしまったのでしょう。
でも、5D3には表示されているのだから、表示を同じに統一すればよいのにね。そうすれば同じ液晶で済むのでコストダウンにもつながるんじゃないかな。

書込番号:18177026

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/11/17 13:35(1年以上前)

fuku社長 さん、Kai-Yumi さん、明神さん、返信ありがとうございます。
やっぱりなくなってるんですねえ。
大多数のユーザーさんが必要ないと言うから省略したのだと言われればそれまでなんですが、
一日に何度か記録画質を変えなきゃいけない撮影のときはその都度、設定画質はパネルで確認してたので
ここがなくなったのは私としては地味〜に痛い。
というかこの表示はあるのが当然だったので、なくなって初めて気づいたその有難さという感じですね。

書込番号:18177056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/17 14:43(1年以上前)

ファインダーで確認できるようになりましたね。
私も最初は驚きましたけど、この方が便利かもですよ〜

書込番号:18177190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/17 15:14(1年以上前)

ファインダー表示も赤字で小さいから見にくいんだよな。
モード表示なんか期待してただけに残念。

書込番号:18177253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/11/17 15:32(1年以上前)

ファインダーで表示させる事ができるのはJPEG/RAWまでで、画質は無理ですよね?

書込番号:18177288

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/17 16:24(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんにちは。

スレ主さん、横スレごめんなさい。

>ファインダー表示も赤字で小さいから見にくいんだよな。
>モード表示なんか期待してただけに残念。

ミッチーさんが期待していた・・・、と言うことは、ついに購入したの?
BGの申し込みをしたとは言ってなかったよなぁ・・・・。

書込番号:18177385

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/17 16:53(1年以上前)

7Dユーザーで7D2を7日に購入しました。

確かに無いですね。

でも、ファインダーに表示されますし、背面の液晶に私は常にクイックメニューを表示していますが、そちらには出ているので、余り気になりません。

書込番号:18177449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/17 17:09(1年以上前)

 横レスですが、スレ主さんお教えください。

>一日に何度か記録画質を変えなきゃいけない撮影のときは

一体どのような撮影なのでしょうか? 問題ない範疇でお願いします。
 私も一時期、撮影の記録(立て看板など撮影した場所が分かるように写真で記録)としてJPEGで撮影していたことがありますが、jpegに変更したことを忘れて次の撮影をしてしまうのですね。それで以後RAWばかり。

書込番号:18177496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/17 19:40(1年以上前)

ファインダーで確認すれば済むとは言え、しょっちゅう変更する場合は不便ですね。

書込番号:18177918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/11/17 20:38(1年以上前)

>狩野さん

>一日に何度か記録画質を変えなきゃいけない撮影のとき

よく学校写真を撮るのですが、集合写真は「RAW+Jpeg(M)」でスナップは「Jpeg(S)」でって
指示があって、修学旅行の撮影なんかだと集合写真とスナップ写真が入れ替わるようにあるのでうっかり
画質設定を変更し忘れると大変。スナップの枚数が多いので後処理を考えるとRAWばっかで撮るわけにも
いきませんし、上面パネルの画質表示はそういう確認には便利だったんですよね。


書込番号:18178146

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2014/11/18 00:11(1年以上前)

私の場合は、ほとんどの場合“RAW+JPEG(L)”で撮ってますし
その方が、比較的記録の遅いSDにJPEG、速いCFにRAWと振り分ければ
トータルの書き込み速度も維持できるし良いと思ってます。

単純にJPEG(M)をJPEG(L)にしてしまえば悩まずに済むように思うのですが・・・

書込番号:18179036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ711

返信75

お気に入りに追加

標準

傷?

2014/11/14 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件
機種不明

箱から開けたら写真のように禿げていた部分が3ヶ所くらいあったのですが、新品の商品でもよくあることですか?

書込番号:18167335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 19:46(1年以上前)

どこ? 目が悪くて・・

書込番号:18167358

ナイスクチコミ!39


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/14 19:48(1年以上前)

俺の経験だと無いぞ。

俺は細かいこと気にしないけど、これは怒って普通だと思う。

書込番号:18167363

ナイスクチコミ!10


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/14 19:49(1年以上前)

下の所ね。

書込番号:18167366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/14 19:55(1年以上前)

ピンぼけかよ

書込番号:18167386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/14 20:00(1年以上前)

交換してもらいましょう。

書込番号:18167398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/14 20:05(1年以上前)

こまけ〜( ;∀;)

書込番号:18167415

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/11/14 20:05(1年以上前)

確かに下の方にありますね(^_^;)

気になるのだったら初期不良として交換を依頼しましょう。

書込番号:18167418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/14 20:12(1年以上前)

傷つきますよね。

書込番号:18167445

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/14 20:16(1年以上前)

交換機が、ハズレかもしれないリスクも考えた方が良いかもしれないですね。

書込番号:18167457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/14 20:30(1年以上前)

これが3つあるのだから、クレームつけても良いんじゃないだろうか?

書込番号:18167502

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/14 20:33(1年以上前)

じゃあキヤノンに新品交換してもらって、あとは神棚に飾っといてください。
たまにホコリを払う程度でおけ!

書込番号:18167511

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/11/14 20:42(1年以上前)

写りに影響しませんし私は気にしませんが、お気になるようですので購入店に交換申し出、でしょう。

書込番号:18167545

ナイスクチコミ!7


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 21:04(1年以上前)

この程度でクレームですか?

書込番号:18167633

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/14 21:08(1年以上前)

>この程度でクレームですか?

十分に交換に値する欠陥だと思います。
塗装欠陥ですね。

使っているうちにこうなるのは仕方ないですが、初めからこうなっているのはNGです。

書込番号:18167647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 21:13(1年以上前)

その写真ではどこに傷があるのかさっぱり判らんが、買った所に持って行って交換して貰えばいいのでは?

書込番号:18167673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/14 21:16(1年以上前)

まあ、交換に対応できるだけの在庫はなさそうだけどね。

書込番号:18167686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/11/14 21:16(1年以上前)

新品で買って傷ありは気分悪いですね。傷が小さかろうが関係ないですよ。交換してもらって良いと思います。

書込番号:18167690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/11/14 21:24(1年以上前)

あらら残念でしたね。

新品でこれならがっかりですよね。

購入店に相談して新品交換してもらいましょう♪

書込番号:18167723

ナイスクチコミ!11


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 21:25(1年以上前)

7D2って貴金属や宝石ですか?w

このケースのクレームは店頭のカウンターで支払い前に箱から出してその場で検品した場合ならともかく

持ち帰ってからってどーなのよ?





こういうので交換された個体はリフレッシュ品として今後、交換品として新たな顧客の元へいく場合がある

スレ主が受け取る新たな7D2もそうかもね


なら確実に新品の現状のほうがいい(;´д`)



書込番号:18167727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/14 21:51(1年以上前)

下から見なきゃ分かり難いので、メーカーとしてはOK判定じゃないでしょうか。
光当てなきゃもっと目立たないかと。

他の2点は分かりませんが、神経質な日本人には受け入れられないでしょうね。

書込番号:18167828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/14 21:51(1年以上前)

こんばんは^ ^

気になるといえば気になりますが、1箇所ではなく3箇所ですよね〜?

うーん…
高い買い物ですし、大人の対応で交換を申し出てもいいかもしれません。

書込番号:18167829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/14 22:02(1年以上前)

これは交換をお願いするレベルでしょうね。

四年ぐらい酷使した私の5D2並の傷です。

書込番号:18167870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/14 22:03(1年以上前)

この写真はピンぼけだし写りが悪いだけで、実物はそれなりに傷物なんじゃないかと思います。
すぐに申し出て交換してもらいましょう。
精神衛生のためにも。
心無いコメントに惑わされてはいけません。

書込番号:18167878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/14 23:27(1年以上前)

キズによるクレームの場合は、箱から出してチェックをしたらキズがついてましたと速やかに購入店へ持ち込んだほうがいいです。

液晶保護フィルムを貼ったり、ストラップを装着したり、明らかに使用した形跡があるものを持ち込んだ場合、新品交換をしてくれたとしても快くは思われないことでしょう。

書込番号:18168204

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/14 23:28(1年以上前)

液晶画面にキズが入ってたり、何処かにぶつけたようなキズならまだしも、カメラ本来の機能にはまったく影響ないし、外装のキズは使っていたら着くものなので、ショップに行って交換してもらう手間を考えたら、私ならそのまま使うと思うなぁ。

それに、ヤフオクに出すとしても、「使用に伴うスレ有り。神経質な方はご遠慮ください」って書いとけば問題にならない程度だと思う。

と言うか、動作確認はしたけど、そこまでチェックしてない。よくあることなのかなぁ?皆さんは、そんな細かいキズまでチェックしてますか?

でも、感じ方は人それぞれだし、見つけてしまったら気になると思います。このまま嫌な思いをして使っても愛着がわかないだろうから、ショップに交換をお願いしてみてはどうでしょうか。

書込番号:18168208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/11/14 23:33(1年以上前)

出会いを大切に。巡り会いです。

書込番号:18168235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/11/14 23:46(1年以上前)

気にしないって人もいらっしゃるようですが、プロダクトとして、新品にキズってありえないでしょう。

速やかに購入店に相談&キヤノンに報告すべきです。

書込番号:18168285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/14 23:59(1年以上前)

〉気にしないって人もいらっしゃるようですが

それ以前にマジマジと見た事も無い。
使えば傷なんて付くもんだし見る気も無いや。

書込番号:18168336

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/15 00:45(1年以上前)

モニタが悪いのか、目が悪いのか、
わたしにはどこにあるのかわかりませんが、

気になってしまったなら、購入した店に相談するのがよいでしょう。

通販?
なら、規約に従って処理するしかないでしょう。

メーカーサポートの不良という回答がなければ、交換などに応じないところが多いようです。
もしそうなら、キヤノンに画像添付で問い合わせるしかないでしょう。


書込番号:18168475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/15 00:52(1年以上前)

カメラは道具、写真撮るもの。ケースに入れて床の間に飾りますか。道具から、嗜好品に変わったのかな・・・

書込番号:18168497

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/15 01:57(1年以上前)

20万円もだして、これだったら、普通怒るでしょう。

まさか、ネット通販じゃないですよね。ネット通販は、一般的に
初期不良は、故障扱いですよ。

書込番号:18168634

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/15 03:28(1年以上前)

>もうちょいマシな写真上げようよ

メインカメラがこれしかなければ、携帯電話あたりで撮るしかないでしょう。

本質的なことでないことで足引っ張る人がいるな。

自分だったら、我慢するの?

書込番号:18168758

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/15 03:52(1年以上前)

画面のかなり下のほうですよ。グリップの部分ではなく、底板の部分。

私も真ん中あたりを探していたので、なんでこんなんで文句言うのかなと
思ったのですが、見つけてびっくり。こりゃひどいでしょう。



書込番号:18168786

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/15 04:01(1年以上前)

角度、大きさ、光の加減等々変えて、複数枚載せ、その程度を皆さんに確認してもらい、意見を聞くのが、より、よろしいかと


書込番号:18168795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/15 05:17(1年以上前)

 2か所しか分かりませんでしたorz。

 1か所はグリップラバーと底板部の境目の底板側の際部分、もう1か所は底面の部分で良かったのでしょうか?
 こういった際は、傷部分を中央部付近に持ってくる「日の丸構図」、若しくは画面の縦横を3分割して縦横の線が交差する部分に傷部分を持ってくる「三分割構図」が適切だと思います。
 主題が画面の下端部分且つピントが怪しい構図はニューウェーブ過ぎて多くの方には分かり辛いかと覆います。
 一応参考までに下記にリンクを貼っておきます。
http://space.geocities.jp/kawananoriyuki001/kouzu.html



 で、肝心の対応についてですが、交換対応を求める場合は大人の対応で購入店と交渉して下さい。
 相手の立場も考えながら、他のお客さんに分からないような落ち着いた且つ巧みな精神戦で勝利をもぎ取って下さいね。
http://qualia-partners.com/claim/claimnego/

書込番号:18168861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/11/15 05:30(1年以上前)

確かに傷ですね・・
お店に説明したら交換してくれるとは思いますが
外観はお店から受け取る時にチェックしなきゃクレーマー扱いにされますよ。

書込番号:18168868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 Instagram 長峰甲一 

2014/11/15 07:22(1年以上前)

マグネシウム合金が見えてかっこいいべ 笑
近所の写真屋の5DMK2は
幼稚園の運動会で コンクリにボディーを青空向けに置いて ジョリジョリ音たてながら大砲レンズをつけてた 笑笑笑
ボディー全体が黒と銀のまだらで カッチョイ〜わ 笑
思いきって 禿げた場所から剥がしてしまえ!!

書込番号:18169018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/15 07:37(1年以上前)

気が付いて気になってしまったなら
交換交渉がいいのでは?
お店で確認は内容物のチェックと
保証書捺印だけなので
ボディ自体はそのとき見ませんし。

中古品でも変なとこに傷があるのは
ジャンク品以外はお断りです。

書込番号:18169052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 08:43(1年以上前)

新品の商品でもよくあるか?と言われれば、あまり多くはないのではないでしょうか。

一度気になると、使う度に気になるものですね。
これが品質管理上許される範囲に収まっているものなのかどうかも判断できません。

メーカーの見解を確認するのが、一番納得できるかと。

書込番号:18169204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/15 09:15(1年以上前)

結構甘い人が多くてびっくりです。
これはどう考えても、検品ミスで市場に出てしまった事故です。
時間が経つ前に直ちに販売店に申し出るのが筋でしょう。

書込番号:18169292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/15 09:18(1年以上前)

外観不良で即交換してもらいましょう。
10数年品質保証部に在籍したことありますが、
OKにしようかNGにしようか迷うレベルでなく NG!です。
私の5D2よりひどい。

書込番号:18169302

ナイスクチコミ!10


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/15 09:27(1年以上前)

機種不明

これが3つ…マングローブ

傷そのものは大したこと無いけど、誰かが使ってたものじゃないかって勘ぐりたくなるぞ。

書込番号:18169325

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/11/15 09:33(1年以上前)

家電量販店の店員などが使っていたっていう可能性もあるんですかね?

書込番号:18169345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/15 09:48(1年以上前)

買ったお店に相談してみては?

書込番号:18169401

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/15 09:51(1年以上前)

新品購入ですので早急にクレームを出すべきです、
マグネシウムは融喰しやすい素材です、なので塗装は必要なのです、
マグネシウムへのメッキ技術はまだこのような大きさに対応できていません。
小さな素材へのメッキでもまだまだコストがかかり過ぎます。

書込番号:18169412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2014/11/15 10:13(1年以上前)

これで平然と返品返品言ってる奴らが信じられない。
日本市場が世界に相手にされなくなってる理由がよくわかるわ。

書込番号:18169482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/15 10:27(1年以上前)

>これで平然と返品返品言ってる奴らが信じられない。

返品では無く、交換です。
もし、これを中古で売りに出したら、間違いなくキズで減額されるレベルです。その時に、買った時から付いていたと主張しても通用しませんよね。

メーカーの検品がしっかりしてれば、通常購入ルートに乗る事は無く、訳あり品としてアウトレットに並ぶべき品です。

なお、キズのつき方から推察すると、店員さんがいじってキズ付けたというより、始めたら部品にキズが付いていて、検査の目をすり抜けて組み立てられてしまった様な気がしますけど。

書込番号:18169517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/15 10:36(1年以上前)

下請企業がこの商品を納入したら即返品ですね、気にならない方は大陸的な感覚の持ち主なのでしょう(私もそうですが)、

気になるのでしたら堂々と返品を要求出来るレベルと思います。

書込番号:18169548

ナイスクチコミ!10


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 11:27(1年以上前)

ここでは皆さん傷だから交換しろとか言ってるけど
以前誰かの「ファイルナンバーがおかしい」っていうのには
誰もおかしいから交換させろとは言わないんですね
それこそ店員がこそっと使ってたかも知れないのに・・

書込番号:18169699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/11/15 15:16(1年以上前)

う〜〜ん・・
新品を購入して傷があったら凹みます。
これは誰だって同じです。
しかし、受け渡しのスタンスが悪いとこのような事態になるかもデスね・・
私が長年お世話になっているお店では新品であろうと中古であろうと
お店が用意したバッテリーで通電させてそれなり(日頃使っているレンズなどで)のレンズで試し撮りをさせてくれます。
これで電源が入らないとかレンズとの相性(ファインダーの見え方)などをチェック出来ます。
少なくとも保証書にスタンプを押して付属の添付品の確認だけで終わるコトなないです。
スレ主さんもそろそろお店を選ぶ時期に来ているのではないでしょうか?
価格重視でネット通販でご購入しているのでしたら上記のよーに試写が出来ないのでこの限りではないですね。


書込番号:18170218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/15 18:12(1年以上前)

日本品質として、こんなのを許してはいけません!

書込番号:18170648

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/15 20:01(1年以上前)

>これで平然と返品返品言ってる奴らが信じられない。
 日本市場が世界に相手にされなくなってる理由がよくわかるわ。

○国の品質ですわ。

書込番号:18170988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 20:35(1年以上前)

ピンぼけしたままなので良く判らないのですが、何かに当てた傷でなく、塗装不良では?
当てた傷であれば場所的にラバーも傷がついているのではと思います。
(まぁ、ピンぼけで見えないだけかもしれないが)

こういう時はピンぼけしていない写真を、1個所でなく3個所ともアップしないと、適切なアドバイスが貰えなくなると思います。

尚、当てた傷なら買ったその場で言わないとなかなか揉めそう。
塗装不良なら揉めずに替えてくれるのではないでしょうか?

書込番号:18171115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 21:02(1年以上前)

ちなみに、台湾製造です。

書込番号:18171213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/11/15 21:22(1年以上前)

スマホでもケータイでも
もう少しマシには撮れるでしょ

自分だったら、こんな写真なの?

書込番号:18171289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/15 21:34(1年以上前)

>> ちなみに、台湾製造です。

ん? 私のボディには Made in Japanとプリントされてますが。。。

(Made in TaiwanはBGね)

書込番号:18171342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/15 21:35(1年以上前)

何でピントがあってないだけで責めなあかんのかいな?


書込番号:18171346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 21:39(1年以上前)

>(Made in TaiwanはBGね)

失礼。勘違いしていました^^;

書込番号:18171368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/15 21:43(1年以上前)

この傷はクレーム! しかも3ヶ所もあったらダメダメ〜。

6年間使っている私の40D (同じマグネシウムボディ) にもこんな傷はありまへん。。

書込番号:18171384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/15 21:57(1年以上前)

外でガシガシ使うのが7D2!

書込番号:18171450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/15 22:01(1年以上前)

数年前から外箱にぱっと見分からないような微細な傷や汚れも受け入れない店が増えてきている。
どうせ捨てるような箱でも傷や汚れがあったら許さない神経質にも程がある日本人が増えているのだろう。
傷の判定基準はメーカーが決めるのあって買った客じゃない。
大人の対応をして断られてもゴネるのはやめましょう。
日本人の神経質さで一体どれくらいの損失が日本全体の企業で発生しているんだろう。

書込番号:18171478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2014/11/15 22:09(1年以上前)

『この写真の禿げている部分は傷ですか?』って質問でしょ
その禿げてる部分がピンボケでどうする
別に責めてない
ちゃんと撮れた写真の方が
回答しやすいってこと

書込番号:18171514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/15 22:16(1年以上前)

すげな〜こんな細かい所まで見てない。
もしかしたら自分で当てちゃったんじゃないかな〜って思ってしまう。
今度から気を付けて見とこ〜 ^^;

書込番号:18171549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/11/15 22:44(1年以上前)

スレ主さんは、このカメラに20万円以上払ったのでしょうから、気になるのであれば当然交換を申し出ていいと思いますよ。
1000円とか2000円とかの商品ではないのですから、スレ主さんが我慢する必要は全くないかと。
こういうことは他人に聞かない方がいいかもしれないですね。気になる人、ならない人がいますから。
要は自分が納得できるかどうかだと思います。
ただもしメーカーや販売店が「あなたみたいな人が日本企業に多大な損失を与える」なんて言ったら、それこそ日本経済に未来はないと思いますね。

書込番号:18171664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/16 00:40(1年以上前)

このケースの場合、誰しもが高価な新品購入で常にホコリ1つさえつくことを許さない、夜もカメラが気がかりで寝れない心情はお察しいたします

その新規カメラ購入で異常に高揚した精神状況下、このようなキズなど発見してしまった以後のよくここで出てくる精神衛生上の不安定は大きいものでしょう

しかし7D2オーナーは別スレでマウントのキズが気になったり、異音問題などなど・・・

神経質な方が多いですね(;´д`)


スレ主さんのケースだとお店に交換をお願いした場合、失うものが全くのゼロではないことを頭に入れておいたほうがよいでしょう

特に近所の馴染みの店なら

書込番号:18172002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2014/11/16 00:59(1年以上前)

 気になる人でしたら、交換を要求しましょう。

気にならない人でしたら、マジックでも塗って、笑って済ませましょう。

書込番号:18172040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/16 09:50(1年以上前)

>これで平然と返品返品言ってる奴らが信じられない。
>日本市場が世界に相手にされなくなってる理由がよくわかるわ。
>日本人の神経質さで一体どれくらいの損失が日本全体の企業で発生しているんだろう。

こんなこと言ってると世界から取り残されてしまうよ。

ここ1年の間に三脚雲台関係で
アメリカ製 1
イタリア製 1
韓国製   2
中国製   6
買ったけど傷のあるものなど無いよ。

通販でも初期不良は交換はしてもらえるよ。
最近ニコンのレンズ 外観不良で交換してもらった。
  

書込番号:18172760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/16 09:55(1年以上前)

>スレ主さんのケースだとお店に交換をお願いした場合、失うものが全くのゼロではないことを
>頭に入れておいたほうがよいでしょう
>特に近所の馴染みの店なら

近所の馴染みの店なら、きちんと対応するよ。
対応しないお店なら、お店のほうが失うものが大きいよ。

書込番号:18172777

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 13:32(1年以上前)

けっこうクレームという人が多いのにびっくり

本当に気になるならクレームどうぞですが、
凹みや割れじゃないならタッチアップでいいんでは?

この件、私はスレ主さんはAAだなと心の中でニヤリしてますw
仕事でもあんまり関わりたくないタイプかなw

書込番号:18173403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/16 14:19(1年以上前)

>けっこうクレームという人が多いのにびっくり

迷うことなく外観NGレベルです。
CANONの出荷検査がこれを抜き取れば、全数検査のレベルだと思う。
目立つキズは普通、重欠点項目です。


書込番号:18173519

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/16 14:54(1年以上前)

α7大好き さんに全く同意見ですね。

製造の現場でこれが発見されたら、そのラインはタダでは済まされません。
原因究明やら、再発防止対策やらで散々絞られます。
もし買った人が気にしなかったら、それはその人の心が広くてラッキーなだけで。
品質管理部門的には大失態ですよ。

書込番号:18173600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/16 17:15(1年以上前)

メガネ玉手箱さん、こんばんは。

盛り上がってますが、最初のポストが11/14(金)、購入先と連絡は
取られましたか?

写真の跡(傷?)が3箇所とのことで、位置関係も判りませんがそもそも
部品に付いているのかはたまた不具合が合って、なにか治具を使って
分解、再組立てなど手直し工程で付いたのか、謎ではありますが
出荷量がまだ不足気味な状況のようですので、申告が早いほど交換の
処置は早くなると思います。

書込番号:18174059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/11/16 22:35(1年以上前)

既出かもしれませんが、どちらで購入されたのでしょうか?例えばキタムラとかだと店で一緒に検品してからの購入になりますよね。

家電量販店で開けずに購入した場合やネット通販だと交換対応もスムースにいかないケースもありますね。不具合があればメーカー保証での対応に回されかねない。その場合、この手の傷(?)にどこまで対応してくれるかですね。

一般的には小売店の誠意の範囲になるように思いますが、そもそも小売店側が開封して付けた可能性があるなら、全く期待できないでしょうし、こういうケースのために馴染みのカメラ屋で買う安心感がある気がします。

どの小売店でどれくらいのお値段で買ったかによっては対応は期待できる場合もあれば期待できない場合もある、と言うのが正直なところだと思います。

書込番号:18175372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/16 23:15(1年以上前)

他のスレでは、皆「何時入荷するんんだ!」って辛抱待ちきれんって人多いみたいだけど
意外と入手した後は冷静に外観チェックしてんだね
俺もそんな冷静な観察眼を持ちたい。
俺の場合車もカメラも「とにかく楽しみたい」って気持ちばかり先行して
何処にでも持ち出すから、冷静に外観チェックするのは、大体2週間後くらい
その頃には傷が有っても買った時から有ったのか、後から付いたものか判らなくなってる。
ちなみにスレ主が挙げた部分は今迄買ったカメラで一度もチェックした事が無い
この接着剤みたいなシミ、拭いても取れないの?

そういや、先代もストロボカバーに隙が有るとか無いとかで炎上したっけ
そんな事思い出しながら、改めて価格の7D2画像見てて思ったのだが。ストロボカバー左にずれてない?

書込番号:18175566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/17 18:16(1年以上前)

>> ストロボカバー左にずれてない?

流石和尚様です、ここまで発見される細心の注意力に感服致します。

急ぎ私の7D2も見てみましたが、見た目は分からないものの、仰るとおり触ってみるとストロボカバーの向かって右側の合わせ目がほんの少しズレてるのが分かりました。

ただストロボ機能に問題がなければこちらは全く気になりまへん。。

書込番号:18177686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW+JPGの場合バッテリー消耗は早い?

2014/11/16 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

記録画質RAW+JPGの設定で撮影していたところ、JPGだけで撮っていた時に比べてバッテリーの消耗が早いように思ったのですが、これは同時に二枚撮っていることになる(処理負荷がかかる?)ということで説明がつくのでしょうか?

ご意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:18174098

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 17:36(1年以上前)

そうだと思いますが、自信は無いですね。
書き込む=電気を使うと解釈は出来ますが・・・。
そうすると書込み速度が早いSDやCFはより消耗が早いって事ですよね?

書込番号:18174123

ナイスクチコミ!0


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/16 17:53(1年以上前)

電気に詳しくないですが、多分そういうことだと思います。RAWデータはjpegよりもかなり大きくなりますしね。

>t0201さん
書き込み速度が早ければ同じ時間当たりに使う電気は多いかもしれませんが、書き込みにかかる時間は減るので一概には言えないかと思います(;´・ω・`)

書込番号:18174173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/11/16 17:57(1年以上前)

そう言ったことはあるはず(多く書き込みますので)ですが、
まだバッテリが十分な状態ではないのかと。3-4回充電されてますでしょうか。

書込番号:18174188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件

2014/11/16 18:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりその可能性はあるみたいですね。

ちなみにバッテリは新品状態から5回以上は充電しています。

書込番号:18174243

ナイスクチコミ!0


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2014/11/16 18:37(1年以上前)

そういうこともあると思いますが、
レンズによって、消費電流が大きく変わる実感はあります。

補正レンズやAFで移動するレンズ群が重いと、
電力消費が大きいと聞きました(メーカーの方からです)。

手振れ補正は、半押しで作動するので、
半押し時間が長いと、消費電力が大きくなることもあるでしょう。
ご参考まで。

書込番号:18174319

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/16 20:20(1年以上前)

flash メモリーへの書き込みに電力は必要なので、書き込み量が増えれば
消費電力はあがるでしょうね。あと、データ転送量も増えるので、DIGICあたり
の処理のフルスピードで動いている時間が長くなり、少なからず影響すると
思われます。

書込番号:18174675

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

起動スピード

2014/11/15 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 tnsnkさん
クチコミ投稿数:25件

7Dからの買い増しです。
7Dと比較して、スリープからの立ち上がりに1テンポタイムラグを感じますが、気のせいでしょうか。
#10Dに20Dを買い足した時は感動したのですが。

書込番号:18171036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/15 20:31(1年以上前)

 そうですね、7Dはもう手元にないので正確な比較はできませんが、7DUの方が言われてみれば若干ですが遅いような感じもします。

 ただ、個人的には特に問題になるほど遅いとも思いません。

書込番号:18171101

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/15 22:34(1年以上前)

ほんのコンマ何秒が重要なんですか?
重要なら、10Dを使ってたら尚更、対処の仕方も分かるだろうに。
10Dなんて起動に数秒掛かってたでしょ?
10Dから20Dなんて比較にもならん。

書込番号:18171620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/15 22:50(1年以上前)

パパラッチでないなら、起動時間は、気にしなくていいのでは。

書込番号:18171690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 00:53(1年以上前)

気になって試してみました。
すごく速いように私は感じました。
テスト方法。Mモード開放。MF。シャッターは押しっぱなし。スイッチオン。・カシャ。
速いとおもうけど。構えるより速い。早打ちガンマンぐらい速いから私にはじゅうぶんかな。
私の手持ちのカメラで最速は、EOS1Vでした^_^ スイッチONでほぼ同時にカシャーン

書込番号:18172029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 01:03(1年以上前)

ごめんなさい勘違いでした。
電源オフからでなくスリープからでしたか、しつれいしました。

書込番号:18172053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2014/11/16 02:02(1年以上前)

CFとSDにアクセスするためじゃないでしょうかね?
他機種でもCFの容量が大きくなるたびに立ち上がりが遅くなるので
CF+SDなら尚更なんじゃないかと思いますよ。

なので、容量の大きくないCFだけを挿してやってみると変化あるかもです。

書込番号:18172148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/16 06:57(1年以上前)

私も、スリープからの復帰は体感出来るほどに遅くなったと、感じています。
CF16GB(UDMA7)、SDHC32GB(UHS-T)を挿しています。

書込番号:18172348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/16 06:58(1年以上前)

急に現れた被写体とかでスリープ復帰のコンマ何秒大事っしょ。そういう時でもカメラ構えるまでに0.5秒はかかるから先にボタン押しとゃいおんでね?体が覚えるまで練習。

書込番号:18172349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/16 08:04(1年以上前)


スリープからの復帰でよく困るのが、親指AFで復帰しないこと。焦ってシャッター半押しして復帰させなきゃいけない。

7D2に限ったことではないけど

書込番号:18172443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 08:09(1年以上前)

朝起きて再度テスト。
スリープからメニューの表示やプレビューの表示は少し時間がかかるけど、シャッターはすぐきれる様に思うのですがいかがですか?

書込番号:18172452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 08:28(1年以上前)

再生する7Dmark2 スリープ状態からの立ち上がり

製品紹介・使用例
7Dmark2 スリープ状態からの立ち上がり

スリープ状態から、シャッターボタンをタッチするような押し方でなく、少し押し込む感じで押しました。

書込番号:18172498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/16 09:14(1年以上前)

GPSがオンになっていると、スリープからの復帰に時間がかかりますよ。

書込番号:18172644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tnsnkさん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/16 12:22(1年以上前)

やってみました。
確かにGPS切ると違和感なく使えます。
ありがとうございました。


verupなどでGPSオンでもタイムラグなく使えるようにならんですかねぇ。

書込番号:18173224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnsnkさん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/16 12:34(1年以上前)

→TOCHIKOさん。

返信どうもです。
10Dから20Dで不満が改善されて感動した、という事に対して7Dから7D2では改悪した様に思えたので書いた次第です。
GPSの件で解決のようなのでこれにて。

書込番号:18173253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnsnkさん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/16 12:48(1年以上前)

返信頂いた皆様。ありがとうこざいました。

解決済みにしたいのですが、解決済みボタンが出てこないので本レスにて失礼します。

書込番号:18173288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/16 12:49(1年以上前)

ちびたのおでんさん、
私の6D・7D・7D2全て親指AFで復帰しますよ。

書込番号:18173293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ422

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

本日BGが到着!

しかしこれ何か意味あるんですか?

普通に予備バッテリー持ち歩いてたら済むような気も・・・。

ただ重いだけみたいだし。

BGのメリットを教えてください。

書込番号:18164194

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/13 20:19(1年以上前)

無料で貰って、売りに出せますw

書込番号:18164207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/11/13 20:21(1年以上前)

縦位置メインで撮るときに、右手が攣らなくなります。

書込番号:18164212

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/13 20:21(1年以上前)

縦位置撮影に便利。
見た目。

予備バッテリーで良いなら使わず売ってバッテリー購入した方が良いと思いますな。

書込番号:18164214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/13 20:23(1年以上前)

意味がわからなければ、サッサと売ってしまいましょう。(市場にBGだけ氾濫するのかな……?)
タダでくれるからと言って、使い道のわからないものを貰うのは控えましょう。

まあ、装着してみればわかりますよ。デッカい白いレンズには似合いますから…。

書込番号:18164220

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:125件

2014/11/13 20:25(1年以上前)

カメラ本体が大きく重くなり得した気分になれます。

書込番号:18164226

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/11/13 20:29(1年以上前)

キャンペーン品あるある!

特売日に客寄せの景品をタダだから取り敢えずもらったが、よく考えらら使う予定も使い道もなかった(>_<)

Byかえるまた坊主

書込番号:18164239

ナイスクチコミ!10


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/13 20:34(1年以上前)

手持ちで縦横に頻繁に変えて撮る場合なんか(プロね)。あとは、連写とか。
不要なら早めに売っちゃいましょう。
かなり市場に出そうだし。安くなっちゃいます。

書込番号:18164253

ナイスクチコミ!6


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/13 20:34(1年以上前)

BGキャンペーンに踊らされ、高い価格で購入し、
散々騒いで高揚してみたものの、アマならいざゲットしたらこんなものだろう

まさに「楽しみ尽きて悲しみ来る」

ただ大きく重い黒れー塊


まあなんちゃって1D(プロ)気取りでハッタリきかせたい時に無理して使えばいーじゃん(;´д`)

書込番号:18164255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/11/13 20:35(1年以上前)

でぶねこ☆さん!それね!!(^^)v

書込番号:18164261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/13 20:37(1年以上前)

キャンペーンで得した気分、になれる。

書込番号:18164268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件

2014/11/13 20:42(1年以上前)

なるほど、みなさんありがとうございました。

自分の用途ではほぼ不要なので売っちゃうことにします。

書込番号:18164288

ナイスクチコミ!23


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/13 20:46(1年以上前)

カメラを縦にして撮ることが多い人には、手をひねらずにカメラを回すのみで良くなります。縦にしたとき、BGが右手のグリップになり、その右手人差し指のところにBGのシャッターボタンが来ます。なので、体勢が崩れません。

今回の7D2の場合、結構電力を食います。常時2本入れられますので、その分、バッテリーの入れ替えの時間を消費しないで済みます。

緊急にアルカリ乾電池を使う場合の電池ホルダーは、BGが無いと入りません。

不要なら憂っパラ江波、購入資金の一部が戻ります。

書込番号:18164303

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 20:48(1年以上前)

僕は実感ないんですが 、 7Dでの話になりますが 重たいレンズとのバランスが良くなると 言われる方が居ますね。

それよりも あの角材のような 7Dのバッテリーグリップは 少しは握りやすくなったのでしょうか?

書込番号:18164307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/13 20:49(1年以上前)

使わないなら、売るしかないと思います。

書込番号:18164316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/13 20:55(1年以上前)

もしも私がキャンペーンを企画出来るとしたら、先着10名様お好きなレンズ一本プレゼント!とかにしますw

書込番号:18164340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


匡夫さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/13 21:00(1年以上前)

重めの(長めの)レンズつけて、縦位置で、流し撮りしてみてください。
せっかくの動体得意のカメラですから。

書込番号:18164366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/13 21:03(1年以上前)

こんばんは

お邪魔致します。

ヤフオクで新品未使用品が19,001円で落札されていました。

書込番号:18164376

ナイスクチコミ!4


b9409851さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/13 21:09(1年以上前)

初めてのバッテリーグリップだけど、70-300Lとか使うとき、今まで以上に画が止まるようになったよ。
持つときのバランスも良くなったので筒を持つ手が疲れにくくなったし。

書込番号:18164401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/13 21:20(1年以上前)

はじめまして。

あなたの屁理屈のおかげで、必要(欲しい、欲しい)お1様は、無料のBG手に出来なかのですね。
ご愁傷さまです。

書込番号:18164447

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 21:26(1年以上前)

私はスポーツを撮っていますが、BGは必須です。たて位置で撮ることが多いからです。ヨコしか撮らないなら不要でしょうね。
1Dのように一体型出ないので、バラせる、というのが1Dにはないメリットです。1Dはバッグに入れるにはデカすぎます…

書込番号:18164482

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/13 21:34(1年以上前)

誤字ですみませんでした。

あなたの屁理屈のおかげで、必要(欲しい、欲しい)お1人様は、無料のBG手を出来なかったのですね。
ご愁傷さまです。

書込番号:18164517

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/11/13 21:35(1年以上前)

こんばんは。

>BGのメリット・・

キヤノン側からだと、バッテリーを余分に買ってもらえるとか(笑)
プリンターで言うインク効果?

やっぱりホールド感の向上とかが基本だと思います。
大砲レンズだと必要、中望遠や70〜200ズームで装着していたほうが良いかな〜程度。
他のケーズは・・・邪魔??

肩掛け状態だと100_レンズ装着時でも下にだらんと下がら無いため底カバーのエッジが腰に
当たらず楽と感じる場面があります。

まあ、でも外れるのであれば普通BGは外して撮影に出かけるますよね〜(笑)

書込番号:18164519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/13 21:40(1年以上前)


猫に小判┐('〜`;)┌

書込番号:18164542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/13 21:42(1年以上前)

キャンペーンで他人を蹴落とすために応募した。
しかものちのち金になる。

こんなもん必要ないわw

書込番号:18164558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/13 21:42(1年以上前)

豚に真珠(;´д`)

書込番号:18164560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/13 21:45(1年以上前)

いやもともと7d2は1d並みにでかくしたかった
だけど
色々あったので分割できるようにした。
なので
BGも本体並みにいっぱいあるのです。
…と言うように考えてみたら?

書込番号:18164574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/11/13 21:49(1年以上前)

7Dも含め世間一般ほとんどのデジイチはグリップが寸足らず。
余裕を持って握ると中指までしかない。
当然手のひらにボディー下部の角がめり込む。
BGをつけると充分に小指までグリップ側面に当り総じて面で支えることが出来るので体感的にはむしろ軽く感じることも有る。
グリップを中指で引っ掛けて小指根元の手のひらの骨で支えてて感じで。薬指と小指はほとんど添える程度。

なので自分はバッテリー常用は一本ですがBGをつけて運用しています。
ま、銀塩手巻きカメラの頃からモードラつけてたから手が余るのに慣れてないってのが本音かな。

書込番号:18164596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/13 21:55(1年以上前)

仕事柄、手首を痛めると支障が出るので、BG装着すると縦撮り時にとても安定します。
私には必須アイテムです。

スレ主様も望遠域のレンズ装着して縦位置で構えてみてはどうですか?
かなり安定しますよ!

書込番号:18164620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/13 21:59(1年以上前)

BGキャンペーンの有無に関係なく、自分の場合BGは必需品です
そのほうが手持ち撮影のときに右手の握りがよりしっかりすること、縦位置撮影のメリット、バッテリーライフ、いざという時単三電池で駆動、等
所有するEOSは6Dを除き全てBG装着および縦グリ一体型です
重量は全く気になりません
デメリットは
1.カメラバッグに収納する際容積を食ってしまうこと
2.L型プレートを都度新調していますが、カメラが変わるたびにL型プレートも買い換えねばならないこと
3.BGは縦グリ一体型ボディの操作性には敵わないこと。「後付け
」感満載
BGが不要な人はキャンペーンのことは気にせず、お好きなときにご購入されればよろしいかと
7D2、革新的に進化しましたが今すぐ必要でなければ値下がりを待ってからでも良いと思います

書込番号:18164635

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/13 22:22(1年以上前)

横位置写真しか撮ったこと無いんだね。

7D2と言えども、ユーザー層はピンきりだなぁ〜


書込番号:18164759

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2014/11/13 22:37(1年以上前)

う〜ん
メリットが分からないのになぜ…
欲しくてももらえなかった人のことも考えてね。


縦位置での操作性。
重いレンズを付けた時、
あった方が重心の位置が変わって無い物より使いやすい。

あとは見た目?
付けている優越感?
見栄?

書込番号:18164828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/13 22:56(1年以上前)

私の場合、被写体にもよりますが、縦構図で撮る割合は一割にも満たないので、BGは不要ですね。
大砲レンズ使用時に安定感があるという方がいらっしゃいますが、私はその恩恵をあまり感じることができません。
むしろBGを付けない方が腕への負担が軽減されて楽です。
そして何より、”1D風”ってのが一番かっ悪くて嫌ですね。

書込番号:18164939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/13 23:00(1年以上前)

タダなら
痛くもかゆくもないでしょうから
分解してみたら・・・・・・・・・・・・
(大した面白味はないでしょうけど。)




近々、オークションに大量に出てきたりして・・・・・・・・・・




書込番号:18164956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/13 23:09(1年以上前)

プロをよーく見てみ?
意外と縦位置でも縦位置グリップ持ってないから!

なぜか? みんなフラッシュブラケット使ってるときのクセが出てるから。もちろんフラッシュブラケット使ってるときに縦位置グリップ持ってる人はいない。

なきゃなくていいんだよ、必要性感じない人は(笑)

書込番号:18165003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/13 23:49(1年以上前)

>近々、オークションに大量に出てきたりして・・・・・・・・・・

もう、すでに複数出てるよ。

書込番号:18165157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/14 00:22(1年以上前)

 昨日、キャンペーンのBGが配達されました。すぐに取り付け、バッテリーはMkU付属の1個と、7Dで3年間使用し、寿命が尽きかけたため7D用は新品に取り換え、そのスペアーとして残しておいた古バッテリーを充電してから入れました(このBGの説明書で「充電状態の異なるバッテリーパックを2個入れても、問題なく使用できます」とあったので、大丈夫と思いました。)。

 今日、BGを取り付けた7DMkUにEF400mmF5.6Lを付けて手持ちでの野鳥撮影に行ってきました。

 BG使用は初めてなので、メリットとデメリットはどうなのか、まだ1日だけの使用ですが、私の感想は次の通りです。

メリット:@バッテリー残量表示が、BGを使わなかった時は200枚程度のjpeg撮影で2本減ったのに比べ、BGを付けたら1本も減らなかった。つまり、大量撮影時にバッテリー切れの心配が少なくなった。
     Aレンズとカメラの重量バランスが少しカメラ側=「体の重心寄り」になっため振り回しが楽になり、このため、上空を飛翔する野鳥を追いやすくなった感じがした。
     BMkU購入後はサブになった7DにもEF400mmF5.6Lを付け、カメラストラップを首にかけて歩きながら被写体を探していた。この撮影方法では、動く度にカメラ裏側底部の縁が衣服とこすれて黒塗装が剥げ、地色が剥き出しになってしまっていた。しかし、BGが付いていれば、BGの黒塗装は剥げるが、カメラ本体の底部は新品の状態が保てるはず。

デメリット:@BG本体とバッテリー1個分の重量が増えるので、首肩への負担がやや増えた。
      A使用後は、レンズを付けたまま今迄と同じバッグに入れて運んでいるが、カメラの嵩がBG分だけ増えたので、バッグへの出し入れにやや手間取るようになった。

書込番号:18165283

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/11/14 00:46(1年以上前)

「用途も分からず、要りもしないモノ」を頼む発想、これは真似できません
応募しても間に合わなかった方々、ごめんなさい(涙)

書込番号:18165331

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 01:06(1年以上前)

これがないと
タテイチ撮影の時、親指の様々な操作しずらい
でしょう
右脇が空いたままの撮影を続けるもつらいでしょう
重くなるのは辛いけど
1DXと違って横位置で外せるメリットがあります

書込番号:18165370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 01:38(1年以上前)

横位置撮影の主体の方・撮影枚数が少ない方は、不要でしょう重いだけです

必要場面は、ポートレート撮影などの縦位置主体の撮影者には、とっても撮影しやすいと思います
また、レース撮影などの連射多様の撮影でもバッテリーが2個入るので撮影持続時間が長く入れ替え回数を減らせるので撮影タイミングを逃さないなどのメリットがあるかと思います

書込番号:18165413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 Instagram 長峰甲一 

2014/11/14 05:16(1年以上前)

俺が5千円で買う 笑笑笑笑笑笑

書込番号:18165566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/14 05:51(1年以上前)

縦位置撮影じゃなくても

私みたいに手が大きいと、横位置でも小指が遊ばずに、グリップ感が増します。

書込番号:18165592

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 06:53(1年以上前)

野鳥メインになってますが
立て位置よく使う むしろ
立て位置の方が向いている場合が
多いと思ってますので
バッテリーグリップ便利ですね
手の小さい私でもホールド感は
増しますね
ないと違和感あります

私も以前はいらない派でしたので
必要なければ 売った方が
その分7D2が安く買えたことになるので
私も以前レンズキット買って
レンズのみ売ったことがあります
今回の7D2はそれができないですね
残念

書込番号:18165661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/11/14 07:14(1年以上前)

○縦位置で撮る時に便利
○バッテリーの入れ替え回数が減少
○乾電池アダプターが付いているので非常時に乾電池が使える。

特に縦位置で撮る時は便利です。私は鉄道中心なので特に縦位置を多様します。
なのでGBは必項です。

書込番号:18165695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/14 08:39(1年以上前)

バッテリーグリップのメリットは縦位置撮影のしやすさ
と言うか「縦位置でも撮って見ようか」と言う気にさせる点だよね。
「私は縦位置では撮らないので必要ありません」って言う人多いけど、本音は、面倒くさいからなんだよな。
だから、初心者ほど横位置写真のオンパレード。
結果、「滝の写真なのに上下が足りず、流れが途中で切れる」
「一輪だけの背の高い花なのに、上の空間が足りず、しかし横方向にはたっぷり余白が残ってしまい、間延びした写真」
が大量にアップされたりする。
スレ主さんも喰わず嫌いにならず、「今日は1日全被写体、縦位置でしか撮らないぞ」って日作れば?
かなり、写真が変わると思う。

書込番号:18165875

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 08:57(1年以上前)

縦位置撮影には便利。
長いレンズに付け、三脚使用時のバランスが良くなる。
ただし、2型の超望遠では前玉軽くなり要らないかな。
なので、縦位置頻度少ないなら、要らない。

書込番号:18165900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/14 15:55(1年以上前)

マジなはなし
バッテリーグリップはカメラの底を保護するから
新機種が発売され下取りに出そうとすると
少し買い取り価格が上がるんだよね

30Dから使ったバッテリーグリップはバッテリーのつめが折れたけど
カメラをやっぱり守ってくれるメリットがある

書込番号:18166788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 16:42(1年以上前)

買取価格は上がるってことは無いでしょう。

買取価格が下がらないって表現が適切かと。

書込番号:18166893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2014/11/14 18:21(1年以上前)

な、なんだこのスレの伸び方。

書込番号:18167115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/11/14 18:31(1年以上前)

みんな真剣に、BGの存在意義について語っています。

書込番号:18167139

ナイスクチコミ!7


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/11/15 08:29(1年以上前)

時には大きいことが良いこともあるそうです。

カット#01 レイヤーさんは黒くて大きいのがお好き♪
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151733/index-2.html

私は縦位置が撮りやすいメリットしか思いつきませんでした。

書込番号:18169166

ナイスクチコミ!0


ZRXJR .さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/15 11:51(1年以上前)

落札相場15,000円〜みたいですね。

自分も最初は売ってレンズ資金の足しにするつもりでしたが、
横道坊主さんのコメントを読んで、
一度使ってみようという気になりました。

書込番号:18169769

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/15 12:26(1年以上前)

重量級レンズを縦位置で手持ち撮影するときは必須アイテムです、あると無いとではホールディングに雲泥の差がでます。

書込番号:18169847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/15 16:03(1年以上前)

>BGのメリットを教えてください。

使い道がわからない物は
無用の長物だよね

そんなの応募しなければ良かったのに。。。

書込番号:18170322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/15 16:05(1年以上前)

>一度使ってみようという気になりました。

KISSからどうぞ。。。

書込番号:18170328

ナイスクチコミ!0


ZRXJR .さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/15 21:35(1年以上前)

KISSだけで満足させるテクニックはありませんので、
7D2の連射に期待して購入したわけですよ。

みなさま申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:18171347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/11/15 23:48(1年以上前)

一眼レフは縦位置撮影が面倒って理屈わかります。我が家にはかつてオリンパスPENがありました。(銀塩の方です)ゆえに当時家にある写真は八割が縦位置でした。いま自分の周りには横位置の写真が溢れています。カメラの持ちやすさで決まってきますね。

実は究極のフォーマットはスクエアフォーマットなんだと思っています。instagram が流行ったのにはスクエアの魅力も一役買っていると思います。

書込番号:18171881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:67件

体育館でのバスケ試合など、消音や小音できたらとさがしています。
スマホにWi-Fiでとばし おばぁちゃんにも送信したいです。ソニーのα6000とか5100なら初心者でも使えそうと思ったのですが…
音が、消せて初心者でも大丈夫なカメラを御指導下さい。お願いします。

書込番号:18107483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 21:37(1年以上前)

新手の釣りか?w

高倍率ズーム高級コンデジの出番ですよ。
XS60HSとか。

書込番号:18107510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/29 21:41(1年以上前)

スレを立ち上がる場所が違うと思いますな。

まぁスレ主さんの希望するカメラはα7sでしょうな。
サイレントシャッターありますから。

Wi-Fiは知りませんが、搭載していなくてもWi-Fi対応SDでクリア出来るでしょうな。

書込番号:18107533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 21:42(1年以上前)

SQDさん

これこそあなたの得意とする、ク○ニーじゃなく7DUでいいの?と聞かないの?

書込番号:18107535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 21:44(1年以上前)

SQDさんに返信はここでいいんでしょうか?

凄く立派なカメラで手が出ません(泣)
新手の釣りもわからなくて申し訳ありません。

書込番号:18107542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 21:51(1年以上前)

そこでいいです。

釣り発言は気にしなくていいです。

屋内スポーツは(機材的に)難しい部類です。
まともに撮るには高い(明るい)レンズに高い(高感度に強い)ボディが必要です。

屋内スポーツ 写真撮影、などでググって、調べてみることをお勧めします。

書込番号:18107577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 21:53(1年以上前)

α7sですか?みてみます。

立ち上がる場所?間違えてましたか…
よくわからず失礼してます。

書込番号:18107587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。
右側3つくらいの金額なら購入出来そうです。
操作出来るか心配ではありますが…
購入したら取説と格闘しながら、またご相談させてください。よろしくお願いします。

書込番号:18107631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2014/10/29 22:10(1年以上前)

室内のスポーツは難易度が高く、どうしてもそれなりの機材が必要となります。

まず、一眼レフでは音を小さくすることは多少できますが。
無音の撮影は無理です。

レフレックスと言うミラーがシャッターを切るたびにパタパタとする音、
フォーカルプレーンシャッターと言ってシャッター幕が開いたり閉じたりする音は
機械が動いて機能しますので音は消せません。

先幕電子シャッター搭載の機種であれば音は無音に近いものも出てきますが、
バスケなどの室内でのスポーツに対し、AFの追従性で満足できるかです。

スポーツでの撮影においてシャッター音は気にしなくても問題ないと思います。
今までに、何か気になったことが有るのでしょうか?


α6000は確かにミラーレス一眼の中ではAF性能は優秀ですが室内のスポーツ撮影でどこまで満足できるかです。

D5300のような一眼レフなら70-200F2.8のレンズを使用すれば問題なくバスケは撮れます。
但し音は消せません。
70-200F2.8は純正で20万以上、シグマやタムロンで10万近く。

α7Sは高感度耐性が素晴らしいですが、レンズはEマウントで70-200F4位しかありません。
それにAF性能で満足するかですね。


ミラーレス一眼ではなく、一眼レフの方が良いかと。
但しレンズにはそれなりのものが必要になると思っていた方が良いかと。

書込番号:18107692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/29 22:11(1年以上前)

無音シャッター(電子シャッター)だと歪みが出るかもしれませんが…

WIFI付きで無音で安い(と、いう条件だけ)なら
パナソニックG6…かな?
…ただ、体育館でスポーツなら無音等はあまり要らないかも〜(/ ̄∀ ̄)/

それより
高感度耐性のカメラ
集光効率に優れた(F値の低い)レンズが大事になると思います
…ただし、いずれもこだわればこだわる程、高価になりますね〜

書込番号:18107694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/10/29 22:14(1年以上前)

バスケ試合などは、周りのガヤの音が大きいので、カメラの音は気にならないです。
バスケ等のスポーツをアップで写す場合はスポーツに対応したカメラが必要です。
キヤノンの一眼レフ機でスポーツを撮るに適しているのは
・EOS-1D系
・EOS5Dmk3
・EOS7D
・EOS7DMk2
です。
ただ、全てWi-Fi機能がありません。

1D系は一般の方が購入するような代物ではありません。
7Dは型落ちでノイズが多いので、体育館で暗めのレンズ使用だと辛いです。
残るは5Dmk3もしくは7DMk2ですね。

予算が許すなら、7DMk2がお勧め。
フリッカー対策モードが備わっているから体育館でも安心して使えます。。
Wi-Fiについては、他の方が書いているWi-Fi付きのSDカードを使う方法が有ります。
ただ、信頼性が劣りますから、CFカードで記録してSDカードへコピーしての利用が良いと思います。

書込番号:18107717

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 22:15(1年以上前)

こんにちは。

スポーツを撮るならファインダー付き(後ろの小窓から覗いて撮るタイプ)がいいでしょうね。
静音の電子シャッターとwifi搭載、電子ファインダー搭載で、屋内にも強いF2.8のレンズ付き
ということで、パナのFZ1000はいかがでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000664331/#tab
http://panasonic.jp/dc/fz1000/index.html

レンズ交換はできないタイプですので、いわゆる一眼ではありません。
でも体育館でのスポーツ撮影を一眼でしようとすると、けっこうお金が
かかりますので、こういったネオ一眼もいかがかなと思いました。

書込番号:18107722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/29 22:22(1年以上前)

体育館でのバスケの撮影なら、まさしく明日発売の「EOS 7D MarkII」が最適ではないでしょうか。そういう意味では、適切な場所に書き込まれているのかも?

7DIIと組み合わせるなら、レンズは「EF70-200mm F2.8L IS II USM」がやっぱりお勧めですが、お値打ちに始めるのなら、中古で放出されている質のいい「EOS 7D」+キットの「55-250のレンズ(できればEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)」でしょうか。7D本体6万+レンズ(55-250STM)2万ちょいでこの辺が機材に頼りつつバスケ撮る最低ラインでしょうか。

但し、上記(70-200)のような明るいレンズが欲しくなると思いますけど。明るい体育館ならキットでもギリギリ撮れると思います。

バスケの試合の撮影でしたら、デジタル一眼レフ以外で撮影することはかなり難しいと思います。

書込番号:18107770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 22:31(1年以上前)

沢山の 返事にオロオロしております。
紙にいろいろ書き出して、明日カメラ屋さんで1度眺めてきます。
解らない言葉も多く…学ばねば…
皆さんの返信画面を写メって保存します。
iPhoneをやっとで使って質問させてもらって…物知りな皆さんに御指導いただき助かります。 ありがとうございます。

書込番号:18107824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 22:34(1年以上前)

実際FZ1000でミニバス撮られている方もいらっしゃるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=17841020/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83X%83P%81%40FZ1000#tab

書込番号:18107840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/29 22:48(1年以上前)

α6000なら室内スポーツ撮れる。
x7iや5300より良い。
ただ、7d2よりは遥かに劣る。
7sは無音&wifi、紅葉ライトアップなんかに
良いんじゃない?
しかしまあ、AFはオマケレベル。
7d2と比べれば高級オモチャ。

書込番号:18107916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 22:49(1年以上前)

BAJA人さん ありがとうございます。
バスケの方のを読ませていただきました。
実物を手にして考えてきます。
ありがとうございます。

書込番号:18107918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 23:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
何度もすいません。

じじかめさん紹介のカメラですが、ファインダーが付いているのはGH4とGX7だけです。
で、GX7CというのはGX7に20mmF1.7という小型レンズがセットになったものです。
残念ながらこのセットでは望遠も効かず、AFも遅いのでバスケはたぶん無理でしょう。
GX7にするなら別途望遠ズームを買う必要があるかと。

GH4はパナの最上位機です。これに14-140mmという高倍率ズームがセットになったのが
GH4Hです。ズーム的にはバスケならこれでOKですが、レンズが暗いのがちょっと気になりますね。
お値段的にも予算オーバーみたいですし。。

ちなみに残りの2機種はファインダーが無い上に、付属レンズが標準ズームですので、
望遠が少し物足りないと思います。仮にファインダーなしでよいとしても、望遠ズームは
買い足す必要がありそうです。

つまりじじかめさんの紹介された機種は、そのままではバスケ撮影にはあまり
適さないと言えるかもしれません。

書込番号:18107998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/29 23:13(1年以上前)

BAJA人さん

FZ1000スゴイですね。FZ38は使っていましたが、隔世の感がありますね。
確かにバスケも行けそうな雰囲気ですね(作例が見てみたかったけど)

どれくらいイケるんだろう? うーん、気になるなぁ〜。

書込番号:18108057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2014/10/29 23:30(1年以上前)

BAJA人さん
ありがとうございます。
予算も気にしていただき助かります。
そうでしたか…
カメラ…奥が深すぎて…頭ぐるぐるです。
簡単操作らしいFX1000にWi-Fiメモリーを入れたらスマホに飛ばせますか?
旧式人でパソコンが使えないのです…
iPhoneがやっとです。

書込番号:18108142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 23:31(1年以上前)

ワムナールさん、こんにちは。

パナのAFはなかなか優秀ですよ。
私はG6ですがAF-Cの食い付きなんかはデジイチに肉薄していると感じています。
FZ1000は評判上々ですし、バスケでもけっこういけるんじゃないですかね。
私もときどき娘のミニバスを撮りますが、一度使ってみたいです。
でもちょっとお高いんですよね〜(笑)

理想は7D2に70-200/2.8ですが、最低30万ですからね。
たとえボディをKissにしてもボディ5万、レンズ10万。
初めての方には少し敷居が高いですね。
ISO感度上げるという手もありますが、学校の体育館とかだと暗いですからね〜。

書込番号:18108144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/29 23:33(1年以上前)

okiomaさん、こんばんわ。
スポーツでの撮影においてシャッター音は気にしなくても問題ないと思います。
今までに、何か気になったことが有るのでしょうか?

Jリーグを、主に撮っています。
今年、10数年ぶりに、「煩い」と言われました。
言われないまでも、前の席の人が、振り返る時があります。
連写が多いのと、メインスタンドの真ん中は、意外に静かなので、聞こえますね。
自分の席のまわりは、毎回、同じ人が多いので、慣れていますが、たまに来た人や、初めての人は、連写の音に、驚くようです。
シャッター音は、低い事に、越した事はありませんね。

書込番号:18108155

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/29 23:44(1年以上前)

日々まなぶさん

>簡単操作らしいFX1000にWi-Fiメモリーを入れたらスマホに飛ばせますか?

え〜っと、FX1000ではなくFZ1000ですよね?
Wifiメモリーカードは不要です。ふつーのSDカードでOKです。
Wifi機能は本体に内蔵されていますので。

このあたりをご参考に。
http://panasonic.jp/dc/fz1000/operation.html#topic10
=======================================================================================
スマホやタブレットにiOSとAndroidに対応した専用アプリケーション「Panasonic Image App」を
インストールすることで、撮影した写真をタブレットに自動で送信することができます。
転送された写真や動画はスマホのビューワーで閲覧できます。
=======================================================================================

SDカードは普通でいいと書きましたが、4K動画を撮るなら対応したメモリーカード
が必要です。念のため。

書込番号:18108203

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/10/29 23:49(1年以上前)

なぜ、7D mk2 のところに書いているのかわかりませんが、
6D の静音モードはかなり静かです。高感度にも強いので体育館向けには
良いと思います。

書込番号:18108223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/29 23:52(1年以上前)

6Dの静音モードは、静止物用なのでは。
スポーツの動体には、使えないのでは。

書込番号:18108234

ナイスクチコミ!3


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 23:54(1年以上前)

もう解決済みのようですがFZ1000については
4K動画からの切り出しもかなり行けそうですね

http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-753.html

書込番号:18108245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/10/30 00:22(1年以上前)

mt papaさん
そうなんですね
やっぱりなんか最初から間違えてたんですね…7D mk2がなんで付いてるのかな?…
って…そんなものなのかも?などとおもったりもしてましたが…すみません
なにをしたのかもわかりませんが…
なにかしたのでしょう…
本日寝落ちです。

書込番号:18108332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/30 02:03(1年以上前)

前夜祭で異常に盛り上がる祭会場に、道を間違え迷いこんで来た女性一人。

「オメェ、誰だよ。ここはオメェみたいな素人が来る所じゃねえんだよ。」

『すいませ〜ん。よく分からなくて来てしまいました〜。(泣)』

「しょうがねぇなあ。ところで何を探してんだい? あっそれかぁ、それなら俺たちに任せろや。簡単に探してやっからさ。」

と、答える心優しき祭の男達であった。





書込番号:18108483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/30 04:12(1年以上前)

私もFZ1000がいいと思います。

じじかめさんがあげて下さった機種は電子シャッターが使えるのでシャッター音は完全に無音にできますが、バスケみたいな動体は電子シャッターではゆがんでうつることがあります。また体育館の照明はインバータなしの蛍光灯であることもおおく、インバータなしの蛍光灯下で電子シャッターを使うと画像全体に縞模様(フリッカー現象による)がはいってしまいますので、事実上使えません。

体育館でのバスケ撮影の王道は1DX, 5D3, 7D2などに70-200F2.8レンズを組み合わせるのですが、なにより高価ですし、大きく重く、「初心者」にいきなりおすすめしにくいです。

FZ1000はコンデジですので
上の組み合わせよりもずっと安いですし、
ファインダーつき
WiFiつき
F2.8-F4の比較的明るいレンズつき
1インチセンサー(コンデジにしては大きめのセンサー)つき
レンズシャッターなのでシャッター音も静か (電子シャッターもついていますが、上に書いた理由で電子シャッターは使わない方がいいでしょう)

ということで、スレ主さんの条件をみたすと思います。

書込番号:18108594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/30 09:41(1年以上前)

FZ1000 indoor basketballの作例はこちら。
http://cameraergonomics.blogspot.com/2014/09/fz1000-does-indoor-basketball.html

バスケットボールを撮るプロが使うカメラではないが、家族の記録として室内のバスケットボールを撮影するのにはオーケーだ、ということです。

GH4 + 35-100mmF2.8のほうが歩留まりはいい、と書いてありますが、
GH4 + 35-100mmF2.8だと20万円を超えてしまいますので、
http://kakaku.com/item/K0000634963/
http://kakaku.com/item/K0000418188/

FZ1000 コストパフォーマンス いいんじゃないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18109048

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/30 10:51(1年以上前)

たびたびです。

SakanaTarouさんご紹介のサイトのFZ1000の作例。
被写界深度が深いですね。つまりピントが合っている範囲が広いです。
背景ボケが少ないとも言えるのですが、屋内のスポーツ撮りなど条件が
厳しい撮影では、ピント合わせに余裕ができ、撮影者にとってもカメラの
AFにとっても有利になりますね。
これはセンサーの小さなカメラの優位点とも言えます。

少し心配なのはAFの食い付きと高感度画質です。
AFについては作例やレビューが少ないので、今の段階では断言は難しいですね。
個人的にはたぶん大丈夫かなとは思いますが、個人のスキルも関係してくる
部分です。

高感度画質は人により感じ方が変わります。また観賞サイズによっても大きく
変わります。学校の体育館だとおそらくISOは最低1600、できれば3200くらいには
しないとまともに撮れない可能性があります。
このあたりは、お目当ての機種の作例などで判断する必要があるかもです。

若干スレチっぽくなってきたので、私はこのへんで失礼しますね。

書込番号:18109212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/30 15:18(1年以上前)

FZ1000の場合、高感度画質は よくないでしょうね。
たとえば私が紹介したリンク先の画像を拡大すると、けっこうザラザラしているのがわかると思います。
http://2.bp.blogspot.com/-gNhJ6tZUQY4/VAQVNn-EyKI/AAAAAAAAB7E/Uzem1D6VuR8/s1600/Remy-10.jpg
たぶんこれはISO3200-6400くらいだと思います(書いてないのでわからない)。

このザラザラが気になってしまう場合は、もう少し高価な機種にいかないといけなくなりますね。

書込番号:18109933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/30 16:34(1年以上前)

>FZ1000の場合、高感度画質は よくないでしょうね

体育館でのバスケで止まっているスナップならFZ1000でも可能ですが、試合中で動体を撮るなら最低でも1/200くらいのシャッタースピードが必要となるので、ISO6400位の高感度耐性のある機種を使わないと無理です。FZ1000はISO1600がぎりぎり使える範囲なので動体を撮るのならやめた方が良いです。

そういう意味からも高感度に強いEOS6Dの静音モードが良いとは思いますが、価格との兼ね合いもあるので、価格・画質・動体撮影・重量・シャッター音等優先順位をおつけになった方がよろしいかと思います。

また4K動画からの切り出しは体育館内の動体撮影では結局シャッター速度を上げないと被写体ブレだらけになるので、特に高感度の弱いFZ1000は素人にはお勧めできません。

書込番号:18110137

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/10/30 23:42(1年以上前)

6D で静止物しかとれないと思っている人がいることが不思議です。
6D の中央1点の AI SERVO はかなり優秀です。
また、連写に依存した撮り方でなければ問題ありません。

書込番号:18111768

ナイスクチコミ!2


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/31 05:14(1年以上前)

mt papaさんに1票。私もこの質問内容読んだ時に、
「こりゃ6Dじゃね?」と思っちゃいました。

静音モードだとただでさえ遅い連写速度が更に
低下しますが、1発勝負ならば問題ありませんし、
体育館なら相当に静かに感じるはずです。
もちろんwi-fiも搭載しています。

暗所でのAF性能も中央1点なら秀逸ですし、
5DVを凌ぐ高感度性能が室内スポーツ撮影では
かなり優位に働きます。実際、自分もスポーツ
撮影に6D使ってます。

難点は上記した連写速度とフルサイズによる
広角化ということかと思いますが、その点が
理解できていれば何気にオススメです。

書込番号:18112216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 11:42(1年以上前)

mt_papaさんの回答につて。
5DMV・6Dは、静音シャッターは、ファインダーでも、AI SERVOが出来たのですね。
メーカーに確認しました。
今回これは、7DMUでも、同様のようです。
自分の1DXは、静音シャッターは、ファインダーは、AI SERVOは使えません。
機種によって、静音シャッターは、違うようです。

書込番号:18113034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 13:53(1年以上前)

こんにちは 沢山のご意見をいただき
皆さんの親切さに感謝しながら昨日は近くの電気屋さんに実物カメラを重さなど確認…って思ったのですが、ほとんどなくて
本日は駅前まで遠出して大きなカメラ屋さんでカメラに埋もれ…オロオロです。

皆さんのおかげで一応書き出したカメラを持ち上げては移動を繰り返しメモリーの値段にも驚いたりしながらウロウロしております。

レンズ交換要らずのカメラが私にはいいだろうと(いろいろ欲しくなったり、持ち腐れも考えられるので)やはりFZ1000だなぁ
…で見つけてしまったのが、LX100って小型で4K出来るカメラ
むむむむ

書込番号:18113422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 14:05(1年以上前)

小ささなら、LX100の交換が出来るGM5。
交換が出来て、ファインダーが付いていないGM1は、もっと小さいです。
GM1は、新型が発表されたので、価格が下がってきています。
いいですよ。

書込番号:18113441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 14:07(1年以上前)

LX100の交換が出来るGM5。

LX100のレンズ交換が、出来るのがGM5。

書込番号:18113449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 14:16(1年以上前)

大分皆さんの意見が出たようですが、既出かもしれませんが現在私がスナップ用に
サブ機で使用しているSONY RX10は一眼レフセンサ−搭載で 24-200 F2.8 
消音シヤッタ−機能、WIFI付で解像度も申し分ないカメラで気に入ってます。
これは兄貴分にあたる RX1の系統のカメラです。
価格は110千円前後ですが良かったら実物見られたらいかがでしょうか?

書込番号:18113470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 14:17(1年以上前)

11月中旬発売のLumix LX100は
FZ1000と同じでレンズの交換なしタイプです。

書込番号:18113472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 14:20(1年以上前)

そういうふうに、書きましたが、分かりにくかったですか。

書込番号:18113477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 14:26(1年以上前)

ありがとうございます。了解しました
頑張ります。

書込番号:18113487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/31 14:34(1年以上前)

LX100はとてもいいカメラだと思います(私も欲しい)が、「バスケ」からはずいぶんかけはなれちゃいますね。

LX100はどっちかというと、写真好きの人がお散歩に持って行って 画質の良い写真を撮り歩いて悦に入るって感じのカメラですなー(偏見ですが)。

明るいレンズとマイクロフォーサーズ並みのセンサーがついているので暗所の撮影にはつよいですが、望遠が換算75mmまでしかないので、スポーツの撮影はややつらいのでは??

目の前でバスケが行われていれば撮れるような気もするんですが、そうじゃないと望遠が足りないと思います。
バスケのコートのすぐ脇から撮るのなら意外といけるかも。
レンズシャッターなので音は静かです(電子シャッターも選べます)。

書込番号:18113500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 14:47(1年以上前)

そうなんです…
あと一年の追っかけに、どこまでのズームがいるのか…いや…この先の体力低下にFZ1000の重さが気になりますが…
本日は今しがたお知らせいただいたRx10やのカタログと、FZ1000と新作Lx100とそのシリーズのカタログ…ガッツリ持ち帰ります!4Kが捨てきれない気がします(動画から切り出し?技術不足を後からなんとかしようという下心あり)皆さまありがとうございます。

書込番号:18113536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 15:01(1年以上前)

自分のように、1DXと高速のLレンズは、どうですか。
体育館なら、70-200mmF2.8 IS Uで、いいでしょう。

書込番号:18113573

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/10/31 15:51(1年以上前)

機材自慢したいの?
初心者のひとに70万以上の機材勧めてどうすんの。

書込番号:18113681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 16:14(1年以上前)

おおおお〜70万円ですかぁ!!
凄いのをお持ちなんですね(*´∇`)
我が家の家電・家具すべての中で車の次に高いですΣ(゚□゚*)
私には宝の持ち腐れ…の、前に手が出ません…
その7分の1でローン無しがいいです。
それでも悩んで悩んで…
もうしばらく考える予定です 。
小心者ですみません

書込番号:18113723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 16:23(1年以上前)

御指導ありがとうございます。

実物を持ってきました(FZ1000)
割引き?今日までとも言われましたが
この季節だから年末セールとか?期待しようかなぁ〜など考えたりしてます。
重さも気にしたりしてますが16倍は頼もしい

もうしばらく(1カ月くらい)待機?
しながら カメラ話のコミュニティーを読んで勉強します。

書込番号:18113743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/31 16:29(1年以上前)

冗談でしょ。
でも、70万円もしませんよ。

書込番号:18113756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 16:31(1年以上前)

硝子の中年さんは、新作カメラをGETされたんですかぁ?まだまだお祭り中ですね〜
おめでとうございます。

書込番号:18113760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/31 16:32(1年以上前)

FZ1000は今日の購入分まで7000円のキャッシュバックがあるんですよ(^^)

書込番号:18113762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/31 16:33(1年以上前)

FZ1000、見た目のわりに軽いでしょ。重さは7DMk2のボディとほぼ同じくらい。一眼レフはこれに
レンズが付きますから、長玉だと1.5倍から数倍の重さになります。
それほど重くなく高価でもないタムロン70-300mm(Model A005)あたりをお店でボディと組み合わせて
もらって、どのくらいまで扱えそうか試してみるといいかもしれません。

書込番号:18113767

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/31 17:26(1年以上前)

>もうしばらく(1カ月くらい)待機?
>しながら カメラ話のコミュニティーを読んで勉強します。

もし次にスレッドを立てるのでしたら、機種が決まっていなければ
「カメラ」のカテゴリーから投稿するのがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/
「ヘルプ付き新規書き込み」をクリックです。

機種が概ね決まっていたらその機種の掲示板に書き込んでくださいね。

書込番号:18113916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 17:43(1年以上前)

はい!了解しました。
そうしますp(´∇`)q

書込番号:18113963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/31 17:46(1年以上前)

>硝子の中年さんは、新作カメラをGETされたんですかぁ?まだまだお祭り中ですね〜
おめでとうございます。

日々まなぶさん

あっと言う間にこのお祭り男達の中に溶け込んでますね〜。凄いです。
ここには男気のある方が多くて、親切にご教示頂けますが、お金を払うのはあなたです。
皆さんの意見を整理して、本当に自分に必要かどうかを冷静に判断して、いい選択をされる事をお祈りします。

私はお祭りの雰囲気だけを楽しみに来てるだけで、当分7DUなんて高級カメラは買えません。(;_;)

ご希望に合ったカメラが手に入るといいですね。

書込番号:18113974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 17:55(1年以上前)

2014年10月31日の最安値です

1Dx \512,800
EF70-200mm F2.8L IS II USM \212,858

どう計算しても70万超えますね

書込番号:18113998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 17:55(1年以上前)

確かに高級ですね〜〜
清水の舞台から飛び降りる覚悟が入ります…

知識も腕もない初心者の私
カメラが無能をカバーしてくれると言われても10万までしか無理ですのぉ
家庭崩壊につながります彡(-ω-;)彡

お祭りの邪魔をしないよう[カメラ]のところを案内してもらったんですが…
いったいどおやって入ったらいいのか?
私はここに入ったとき…&#8264;
どおやって題名らしきものを書いたんですか?……あああぁ…

書込番号:18113999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 18:00(1年以上前)

MiEVさんは お買い物上手なんですね!
学ばねば〜〜

私も頑張ります。

書込番号:18114012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/31 18:41(1年以上前)

>いったいどおやって入ったらいいのか?

スマホでしたね。先ほどのはPCのサイトでした失礼しました。
なんかスマホだと「カメラ全般」の掲示板に書き込みするところが見つからないので、
「デジタルカメラ」のところを案内しますね。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18113656/
他の方のスレッドですが、これの下のほうに「新規投稿」というのがあります。
クリックして入ったら、書き込み分類は「質問」にしてください。
これで上手くいくかな・・・

※これはレンズ交換できないデジタルカメラのカテゴリーになります。
 デジタル一眼はまた場所が違います。スマホだとちょっとややこしいですね・・・


書込番号:18114105

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/10/31 18:47(1年以上前)

初心者マークにチェックもお忘れなく。

書込番号:18114118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/10/31 19:36(1年以上前)

引越せました。
ありがとうございます。

しばらくは あちらで いろんな方のを閲覧?しながらお勉強させて頂きます。
皆さん ありがとうございました。

書込番号:18114278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/31 20:00(1年以上前)

引越し先はここです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18114186

書込番号:18114369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2014/11/15 22:24(1年以上前)

硝子の中年さん

応援メッセージを頂いてたような気がしてるんですが…どこで見かけたんでしょwww.
私の思い込みでしょうか?
どこなのか わからず…
また さまよっております(´-ω-`;)ゞポリポリ

カメラを購入し 今度は私がお祭り騒ぎ〜♪
(気分だけです まだ箱の中です…)

応援…勘違いだったらすみません〜
…見た…見たんです…返信してないのを気にしてたんです…返信しようと思った時にはどこだ?ない…(*_ _)人ゴメンナサイ

書込番号:18171579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング