EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を備えた、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1の画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1のオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1 のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

皆さんは何を撮影してますか?

2018/01/12 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

モデル末期とは言え、eosのaps-cのフラッグシップ機であり、「すべての一瞬が一新する」イメージモンスターmark2の発売は衝撃だったと聞いてます。

私は、最近カメラを始めたので、発売時の状況はわかりませんが、息子のスポーツ撮影のために、初めて自分で悩みぬいて選んで買ったのが、このカメラです。

このカメラで、連写の爽快さや、動体を捕らえる、カメラマン自身もスポーツの感覚での撮影の楽しさを経験しました。
そして、設定をさわりながら、様々なものを撮影を楽しみました。

もちろん、今でもスポーツ撮影には70-200LUF2.8を装着し、最高の一瞬を捕らえ続けていますが、
現在は、フルサイズ他、他のカメラも所有しており、正直、スポーツ撮影以外では出番が少なくなりつつあります。

しかし、私にとっては、古い時代の表現ですが、男くさい漢のカメラである本機(女性の方すみません
)が大好きです。
新機種がでても、買換有無を問わす7Dの系譜は使い続けたいなと、今はおもってます。


前置きが、長くなりましたが、
皆様は本機で何を撮影されてますか?

動体撮影以外にも、一刀流で様々な撮影に使われている方もいると思います。

皆様の「すべての一瞬が一新する」話を聞かせてください(^^)

書込番号:21504636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/12 19:48(1年以上前)

>一徹者さん

こんにちは。レビューに買いたんですが、何でも撮ってますよ。静物だっていけます。

あくまで個人的な印象ですが、動体でない子供撮りの時はシグマの17-50 F2.8とすごく相性良く感じます。

書込番号:21504646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/12 20:05(1年以上前)

>quiteさん

早速ありがとうございます(^^)
レビュー読みましたが、どれも表現が上手いですね。
カタログスペックや格付け的な内容にとらわれず、ご自身の言葉で書かれてて、読んでて欲しくなります(^^)

改めて、私も色んなもの撮影してみようかなって思います。

書込番号:21504693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/12 20:05(1年以上前)

「すべての一瞬が一新する」つうか単にキャッチコピーだからなあ。
カメラ板は「カメラ雑誌やプロの評価は当てにならない」って人が多いが
カメラメーカーのイメージ戦略には簡単に乗っかる人も多い。

書込番号:21504696

ナイスクチコミ!3


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/12 20:36(1年以上前)

>横道坊主さん

キャッチコピーは、最後に加えたただけなんで、加えなければよかったですね(^_^;)

書込番号:21504786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4 The piece of my life 

2018/01/12 21:56(1年以上前)

私は、相変わらず、サッカー撮ってます。
2014年末に購入して7万枚弱。
でも、EF-S15-85 ISと組み合わせて何でも撮ってますね。

書込番号:21505073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/12 22:18(1年以上前)

末期なんですか?
本当に?
確実なsourceをお持ちで?
まさかネットの情報だけ?

書込番号:21505136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/12 22:44(1年以上前)

>一徹者さん
○ポートレート
○風景
○家族写真
○旅行写真
を撮ってます。

地域のフォトコンテストが有れば
(風景、モデル撮影会)
必ず応募してます。

20数年前に、地域のフォトコンテストに入賞して、
母親に地域のフォトコンテストだから、大したこと無い。と言ったら
母親は地域のフォトコンテストだから、価値がある。

⇒何で?

⇒町会議員選挙は、投票率97% 皆の関心が高い。
衆議院議員選挙は、投票率55% どーでも良い。

⇒なるほど、 母親の言う事も一理あるな。
それから 全国版の応募を止め
地域のフォトコンテスト一本に絞りました。

昔、月刊カメラマン25周年記念 大フォトコンテストで、銀賞もらったけど
誰にも その事を言われない。

地域のフォトコンテストで入賞したら、
役場に行けば
店に行けば
仕事仲間が
知りあいが
良く声をかけてくれます。

書込番号:21505218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/13 17:17(1年以上前)

>ジュニアユースさん

ブログも見させていただきました。
私も、小学生のサッカーをとりますが、なかなか動きをとれません(^_^;)
上手いですね〜
で、フラッグシップも使う一方で、キットレンズの良さも感じられている。
スペックではないのでしょうね。
ちなみに、ブログはカメラより家族旅行の話が好きです(^^)

書込番号:21507243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/13 17:23(1年以上前)

>トムワンさん
モデル末期の話は、なんにも根拠ありません。
スレを読んでて、底値や末期と言葉かでるので、思い込みで書いてしまいましたm(__)m

モデル末期とはいえ、
と言う文言も、キャッチコピーと同じで最後に加えました。
aps-cのフラッグシップだけでは、文言が強すぎたので、薄める意味で(^_^;)

加えなければよかったですね。

書込番号:21507258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/13 17:31(1年以上前)

>謎の写真家さん

>地域のフォトコンテストで入賞したら、
>役場に行けば
>店に行けば
>仕事仲間が
>知りあいが
>良く声をかけてくれます。

写真による人間関係も楽しいしうれしいですね。
私はコンテストに出したことはありませんが、息子以外の子も撮影して、共通の知り合いを介して渡してもらいます。
会場で会ったときに、お礼と喜んでもらえて声をかけてもらえるのがうれしいです(^^)
それでますますハマり…

書込番号:21507288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/13 22:46(1年以上前)

7D2使いの嫁がいますが
なんでも撮ってますよ〜
モトクロス、鳥、動物園、
天体、風景
まあ縛られる事無く楽しんだら良いかと思います!

書込番号:21508210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 07:20(1年以上前)

主に町中の絵になりそうな雲とか動物とか、私は年末に買いましたが今年こそはこれで河津桜を撮ろうと思っています。小型の一眼カメラとか持ちたいですが、総てにおいて一台に集約されるのが初代も含めて"7D"だと思いますよ。フルサイズは何分レンズが高額なモノが多く数をなかなか持てませんからね(笑)。

書込番号:21508795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/15 09:51(1年以上前)

  何か特定の被写体を7DMarkUで撮るという訳のでもなく,まあ何でも撮っています.

 使うときは毎日のように撮影し,使わないときは一ヶ月ほど放湿庫のなか,という感じ.こうした波があることが我ながら不思議.

 > 一徹者さん
 スレッドを読む限り少し肩に力が入っているでしょうか.のんびりとして「あー写真を撮っていて良かった」と思える事があれば幸せかも.

書込番号:21512090

ナイスクチコミ!0


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/17 01:28(1年以上前)

>caosdragonさん

7d2を使いこなす、奥さま格好いいですね(^^)

書込番号:21516890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/17 01:32(1年以上前)

>数あるウチさん

そうですね、連写ができる7dの系譜は苦手分野もありますが一台であらゆるものとれますね。
レンズについては、ef-sレンズを充実させてほしいですね。

書込番号:21516898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一徹者さん
クチコミ投稿数:103件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/17 01:37(1年以上前)

>狩野さん
肩に力入ってる様に感じましたか(^^)
6d2やg1x3と一緒に使っていますが、7d2に思い入れかありまして(^^)
同じような方から、意見が聞けたらと思って書いてたら長文になりました(^_^;)

書込番号:21516901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 22:24(1年以上前)

子供の高校ラグビーを撮影してます。
ラグビーは動きの予測出来ない速いスポーツなので、連写機能、AFの追従性など満足していて、トライシーンなど決定的な場面も撮影出来て満足しています。
購入から3年を過ぎ、10万ショットが近くなり
いつ故障が出るか、心配な状態です

書込番号:21550447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


現代進さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 22:39(1年以上前)

初めまして。7Dm2を持っていないのですが質問してもいいですか。下手の横好きで写真が好きで、EOSkissX5で子どもの運動会やスポーツやピアノの発表会を撮影しています。が、どうも画質やピントに納得がいきません。カメラ屋さんで聞くと7Dm2のボディへの買い換えを勧められました。スポーツ写真なら分かりますが、ホールでの発表会でもいい写真がとれますか。kissX5では画質が今一歩に感じます。レンズはダブルズームキットの55−250mmの250mmが中心です。予算的にはここくらいまでです。よろしくお願いします。

書込番号:21590925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/02/11 22:49(1年以上前)

7D2は2014年発売、
X5は2011年。
若干の高感度のノイズの改善はあると思います。
但し、F2.8のレンズも購入検討に入れた方がより確実に室内撮影で満足できると思います。70ー200F2.8です。
ISO5000〜6400、F2.8、シャッタースピード1/250〜1/500、ここら辺の設定になると思います。
スポーツも撮るならあると撮影の幅がかなり拡がります。

書込番号:21590962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


現代進さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/12 21:53(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。レンズの方は予算の関係ですぐにすぐというわけにはいきませんが、これから本気で検討していくつもりです。

書込番号:21594149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信23

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2017/12/09 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

皆様、

ビックカメラからセールのお知らせが来て、覗いてみると、7DIIが以下の表記に:

「EOS 7D Mark II(G)【EF24-70L IS USM レンズキット】/デジタル一眼レフカメラ【日本製】[生産完了品 在庫限り] 【キャッシュバック対象商品(1月14日まで)】」

レンズキットだけなんでしょうかね?

ちなみにD750も生産完了となっており、ありえるかも?という感じがします。

書込番号:21417169

ナイスクチコミ!4


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/09 08:59(1年以上前)

おはようございます。

EF-S18-135 IS STM レンズキット
EF24-70L IS USM レンズキット

この二つは生産終了しています。

現在はボディのみか、EF-S18-135 IS USM レンズキットのだけの生産みたいです。

ぼちぼち7D3の噂が出てますね。

書込番号:21417183

ナイスクチコミ!8


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 09:32(1年以上前)

>jycmさん


そうだったんんですか!今、メーカーのサイトも見てみましたが、確かに27-70の方は販売終了となってますね。7DIII楽しみです。値段次第ですが・・・

D500に負けないすごいものを期待します。

書込番号:21417253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/09 11:02(1年以上前)

今回は7D3を早く出したいと思ってるかもね
D500の登場でAPS−Cでも高値安定できることに気づいてしまったから♪

縦グリ一体でリトル1DX2みたいなのを35万円とかどお?

書込番号:21417443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 13:17(1年以上前)

7DIIIなんて出ません☆

ソースは現有機材型落撲滅委い…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:21417770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 13:48(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

確かにあちらは高値安定ですね。キヤノンに十分体力が残っている間にすごいの出してほしいです。

>Masa@Kakakuさん

お気持ちはわかります。ただ、発表になったら、値段次第で考えちゃうかな・・・?

書込番号:21417831

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/12/09 13:53(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
今日からPC見ちゃダメ!!

それで無問題

書込番号:21417844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 13:59(1年以上前)

無茶言うな。つい最近第8世代 Core i7 搭載のパソコン with 4Kディスプレイ こーたばかりなんやで?
無駄に広い作業領域と目を細めないと読めない極小文字に悶絶するハッピーデイズを捨てろと言うのか☆
(/ _ ; )

書込番号:21417859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/09 14:01(1年以上前)

いろいろ言っても出たら買うのだから

お金持ちは黙っとけ

書込番号:21417862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 14:25(1年以上前)

ゴーヨンだの1DXIIだのポコポコこーてる自己中心派が

|ω・´) なんかゆーてる☆
|彡 サッ

書込番号:21417916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 14:25(1年以上前)

マサくん、3出たらおちゃらけスレな〜
3は買うよ奇数番号って名機なんでしょう?
あれ?ニコンだっけ?

書込番号:21417917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/09 16:04(1年以上前)

初値20万の個体が3年で11万まで下がったわけでしょ、APSは止めときなはれってのが答えです。

書込番号:21418126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 16:28(1年以上前)


そうかも?

書込番号:21418179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 16:36(1年以上前)

そうなの?

書込番号:21418197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/09 16:38(1年以上前)

まさか?

書込番号:21418200

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/12/09 16:50(1年以上前)

まさもん?

書込番号:21418218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/12/09 17:08(1年以上前)

発表前夜の7DUのスペックを見た時は鳥肌立ったんですけどねぇ。

1,200万画素で、15枚/秒ぐらいの連写で
高感度はフルサイズ並みってぐらいぢゃないと
もう鳥肌が立つ事は無いと思われます。

最近はSONYが気になって気になって仕方がありません。
ボディもマウントアダプターも更に良いものが出るでしょうし。

でも7DV期待して待ってます。

書込番号:21418253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 18:10(1年以上前)

7DUより無印で盛大なファームアップの方がインパクト強かったです。

書込番号:21418365

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/09 18:36(1年以上前)

 7DMarkUの時は,縦グリップのおまけにだまされて買ったけれど, 7DMarkVのおまけは何だろうか?

 7DMarkUの縦グリップや5DMarkWのトランクは無用の長物だったけれど,こんどもそうなのかな.
いやまて,おまけにだまされる方が悪いだろ,との指摘はごもっとも.

書込番号:21418428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/09 20:20(1年以上前)

ちなみに7DUのBGと5DWのトランクの両方ゲットされた物好きなのは、他にMasa@Kakakuさんだけなんですか?

書込番号:21418637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 22:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/09 23:31(1年以上前)

7DMarkVのおまけは7DMarkV

書込番号:21419203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/12/10 01:12(1年以上前)

>1,200万画素で、15枚/秒ぐらいの連写で
高感度はフルサイズ並みってぐらいぢゃないと
もう鳥肌が立つ事は無いと思われます。

つか画素数少ないと高感度に強いてのは都市伝説になってる…
高感度も高画素機が有利な時代です

書込番号:21419370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/12/19 12:59(1年以上前)

7D Mark III は、高感度性能が良くなってダイナミックレンジが広くなるなら欲しいかも。
http://digicame-info.com/2017/12/eos-7d-mark-iii-1.html

書込番号:21444268

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ565

返信132

お気に入りに追加

標準

初心者 Mark III\(^o^)/

2017/08/22 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

http://digicame-info.com/2017/08/2018-4.html
来年です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21136411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/22 12:33(1年以上前)

>同じソースが、(キャノン内部の)ロードマップで5Dsと5Ds Rの後継機も2018年に登場する

これも旧型になるのか・・・

書込番号:21136428

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 12:38(1年以上前)

フルサイズM子っ!(つ ̄^ ̄)

書込番号:21136439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/08/22 12:42(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
先日、持っている6Dが
型遅れになったばかりなのに

来年には、7D2も型遅れになるんのか〜

当分、買えないのでこの2台で行きます。

書込番号:21136448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/22 12:52(1年以上前)

自分は今の7Dを7D2にするかも。

値下がりを。

書込番号:21136471

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/08/22 13:23(1年以上前)

(ヾノ・∀・`) ナイナイ



ソースは現有機材型落撲滅委員会長の俺☆

書込番号:21136515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 13:28(1年以上前)

その呼び名は返上しなくちゃならんようだよ、masa@モン大佐(*`・ω・)b

書込番号:21136523

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/22 14:07(1年以上前)

みんな直ぐ型落ちになってしまう

7DUが型落ちになると

一番最初に買った70−200/2.8L(無印)
しか現行品が無くなる
これは長いね

書込番号:21136582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/08/22 14:54(1年以上前)

お好み焼にかけるソースは、オタフク( ̄ー ̄)

書込番号:21136663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/22 15:59(1年以上前)

11万万切ったら買おうとおもってたのにぃ。
まぁ新しいもの好きじゃないのでたぶん7D2は買うと思います。

でももし7D3が縦グリ一体、モードダイヤル廃止、D500同等の高感度耐性があれば御祝儀価格で買います!

書込番号:21136787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/22 17:11(1年以上前)

こんにちは。

7D2が出たときに絶対買うぞ!と思ってたのに、気が付けばMark3の
噂が出る時期になってしまった・・・

書込番号:21136922

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/08/22 17:44(1年以上前)

7DU。初値20万だったものが、もはや11万で売っている。
Vを出すとして一体どうやって盛り上げるつもりなんだろう?手ぶれ補正も4Kもサイレントモードもついてないけどα65○○より電池が持ちますよ!、とか、初値をやたら釣り上げて価格スレで別の熱さを発生させるとか、変なモノ抱き合わせるとか、ってことは無いよね。

うん。ゼッタイ無いはずだ。

書込番号:21136996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 17:54(1年以上前)

多機種もモデルチェンジとかなってましが、多くの人が一番 気になるであろう7D板にしました(^-^)v

例えフラッグシップ機と言えども4年前後でモデルチェンジで型落ちになるのは避けられませんからね…( ;´・ω・`)


そんな型落ちU型新品をナナキュッパぐらいで買うのもアリですね(o^-')b !


つうか、
噂は噂!!!
予定は未定!!!
大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:21137016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 17:56(1年以上前)

つうか、私は醤油派です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21137021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/22 19:07(1年以上前)

7D2はありかなo(^o^)o

書込番号:21137212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/22 19:08(1年以上前)

つうか、新型のスペック見ちゃうとやっぱ新型欲しくなっちゃいます(^^)

書込番号:21137216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 19:12(1年以上前)

投げ売りの7D2も悪くないはず(o^-')b !

書込番号:21137230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件

2017/08/22 19:17(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

来年、79,800円のmarkIIを買うために、今日から500円玉貯金をしようと思います(^_^)

書込番号:21137250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 19:19(1年以上前)

私は明日から500玉貯金始めます(*`・ω・)ゞ

書込番号:21137259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/22 19:29(1年以上前)

僕もはじめよo(^o^)o

書込番号:21137279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/22 19:46(1年以上前)

明日やろうはバカ野郎ですよ!

僕は・・・・・・財布に500円玉あったら貯金箱にいれます><

書込番号:21137336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/22 20:07(1年以上前)

ん?…流し読んでて、他社製品云々は別次元のお話として…長く電池もつのは…何気に一番大事だよな〜o(^o^)o

書込番号:21137396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/08/22 23:01(1年以上前)

猫道君は、買うだろ〜( ̄▽ ̄;)

書込番号:21137915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 23:05(1年以上前)

猫道クンわ(ヾノ・ω・`) 買ワナイナイ

書込番号:21137926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 23:14(1年以上前)

横道クンは…!?( ;´・ω・`)

書込番号:21137954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 23:16(1年以上前)

横道クンわ(ヾノ・ω・`) 買ワナイナイ

書込番号:21137958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 23:28(1年以上前)

マサ道クンは…!?( ;´・ω・`)

書込番号:21137990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 23:28(1年以上前)

マサ道クンわ(ヾノ・ω・`) 買ワナイナイ

書込番号:21137991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 23:36(1年以上前)

ドラ道クンは…!?( ;´・ω・`)

書込番号:21138009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 23:41(1年以上前)

ドラ道クンわ(ヾノ・ω・`) 買ワナイナイ

書込番号:21138023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/22 23:45(1年以上前)

パミ道クンは…!?( ;´・ω・`)

書込番号:21138029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 23:50(1年以上前)

パミ道クンわ(ヾノ・ω・`) 買ワナイナイ

書込番号:21138036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/23 00:05(1年以上前)

7DmkUは絶対買おうと思ったまま、まだ初代7Dを使ってる。
正直古さを感じる画だけど、未だ丈夫で軽快に動くし…役目的には充分間に合ってたりするから。

その一方で、K-50とD7200とAPS-C機を2台も買っちゃったw
どっちもキヤノン機より俄然おもしろいよホント♪


書込番号:21138082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/23 00:09(1年以上前)

私はEFマウント一筋です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21138083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/23 00:15(1年以上前)

うそ、m4/3マウント持ってるやんか(^ω^)

書込番号:21138099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/23 00:17(1年以上前)

私もEFマウント一筋です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21138104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/23 00:19(1年以上前)

レフ機の話しですよね…( ;´・ω・`)


って事です(*`・ω・)ゞ




5D4欲しいッす(>_<)

書込番号:21138109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/23 00:51(1年以上前)

車もそうだが、カメラも二代位MCを見送ると何も思わ無くなる。

書込番号:21138168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/23 02:01(1年以上前)

>手ぶれ補正も4Kもサイレントモードもついてないけどα65○○より電池が持ちますよ!

必要なスペックは人それぞれだから…
動体での一眼レフの優位性はまだあるし
バッテリー長持ちがありがたい人もいる

本体ではなくレンズに魅力に感じるのも普通

他者の価値観にも敬意を払えないとだめだよ

書込番号:21138234

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/08/23 02:36(1年以上前)


私自身、正にEマウントよりバッテリーが長持ちして動体含め何でも撮りやすくレンズが魅力的だから、あえてAマウント機を使っている。Eマウントには未だ一円も払ったことがない。
他者の価値観にも敬意というなら、たとえばソニーのレンズ開発を任されている方々の価値観や判断にもつねに敬意を払って発言するべきなのかしら?メーカーの背後にも確実にそれぞれの人格や事情をもった個人がいる訳だから。ま、想像できない人には違うのだろうが。24〜105mmを出さないのはソニーがアホだから、が口癖ってのも敬意溢れるがゆえのお言葉、なのかしら?

これ以上は言うだけヤボかな。

書込番号:21138247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/23 02:56(1年以上前)

>私自身、正にEマウントよりバッテリーが長持ちして動体含め何でも撮りやすくレンズが魅力的だから、あえてAマウント機を使っている。Eマウントには未だ一円も払ったことがない。

ほう
それは以外でしたね

だけども、立場が違う人どうしだと話は全然違うので

メーカーはユーザーから批判もされてなんぼです
だから価格があるという理由にもなってます

ユーザー対ユーザーとユーザー対メーカーでは話が全く違ってくる

書込番号:21138271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/23 03:25(1年以上前)

AFエリア選択レバーは現行の仕様でお願い。
5D4みたいに追い込むやつはちょっとイヤ。

あとは何か真新しい機能を期待してます。

書込番号:21138288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/08/23 08:43(1年以上前)

7D2 のお祭り騒ぎから、もう3年経つのかい…。

書込番号:21138550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/08/23 11:40(1年以上前)

AFエリア選択レバーは上へ押し上げると逆順で選択できるようにして欲しい。
未だに思わず上向きへ力加えて「う、動かん」とかやってまうねんw



|ω・`) …あ、イヤ出なくていいけどね委員長的には☆
|彡 サッ

書込番号:21138861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/23 12:17(1年以上前)

その呼び名は返上しなくちゃならんようだよ、masa@モン委員長(*`・ω・)b

書込番号:21138908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/08/23 12:20(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

私も意見を。

>Mark III\(^o^)/

まぁ普通に製造側の都合で考えれば、5Ds系も7D系もベースモデルの5DWが
出ましたからね〜、コスト的には一刻も早く換えたいってことでは?

5Ds系は5DWのDPを廃止、全画素に単独のカラーフィルターを用意し、さほどの
コストアップをせずに60Mp化する・・・って感じかと。

80Dはたっぷり儲けたでしょうからね〜(笑)
個人的にはX9の方が写真機として、もはやレベルが上とさえ思えるものでして、
特に連写時のファインダー像の安定さは全EOSと比べても最上位と感じます。
80Dは当面パラメーター類の刷新を急ぐ必要がある?

M100の場合、手探りとも思えるM系の開発をきちんと整理した内容で真のベース
モデルから再出発させる意味なのか、もしくは超簡素モデルなのか興味があります。

個人的には最も注目すべき点は新型のTSEレンズですかね〜
24_は既に持っているので90〜100_が期待です・・・現行品はあまりに古く(笑)

書込番号:21138917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/23 12:27(1年以上前)

機種不明

マサモン7D2のお祭り騒ぎから、もう3年経つのかい…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21138940

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/23 12:33(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18080388/
あれから3年…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18012495/ImageID=2033680/?noredirecttopcs=1

書込番号:21138953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/23 12:37(1年以上前)

皆様、レスあざーすm(_ _)m

書込番号:21138967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/23 13:16(1年以上前)

7D2って80Dとかと立ち位置の違いをあまり明確に出来ていない感じと思います
多分受光素子がkissとかと同タイプで画質はKissと同じ?つて所が大きいような・・・

画素数を1000〜1500程度にしてフル並の高感度特性な動体得意機にすれば
フル(1D系)からもkissや二桁機(APS−C機)からも追加で欲しいっていう新たな立ち位置となると思うんですけど

どうですか

あと二桁機(APS−C)の6Dみたいな機能を絞ったモデルも欲しいな
(6Dがバリアンになったくらいだから無理か)



書込番号:21139052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/23 15:09(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>7D2って80Dとかと立ち位置の違いをあまり明確に出来ていない感じと思います
>多分受光素子がkissとかと同タイプで画質はKissと同じ?つて所が大きいような・・・

>画素数を1000〜1500程度にしてフル並の高感度特性な動体得意機にすれば
>フル(1D系)からもkissや二桁機(APS−C機)からも追加で欲しいっていう新たな立ち位置となると思うんですけど

たしかに二桁機との差別化が出来ていないですね。バリアン無くて「融通利かない頑固なカメラ」ってイメージ。
やっぱり1D系譲りの縦グリ一体、モードダイヤル無しで防滴万全まで拘って「画質はAPS-Cだけどリアル1Dブラザー」まで仕上げて欲しいです。
え?需要が無い?報道やスポーツ主体カメラマン、1.6倍だけで重宝する鳥撮りさんも少なからず欲しいと思います。
1DXと1D4を使ってますが、雨でも自身を持って持ち出せるAPS-Cは欲しいです。画質よりも焦点距離を優先したい時があります。

書込番号:21139243

ナイスクチコミ!9


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/24 02:23(1年以上前)

単に画素数を減らすよりもM-Rawの画素混合アルゴリズムをブラッシュアップして高感度に対応してくれた方がありがたいですね。

光量充分な時は精細に、高感度が必要な時は画素数を擬似的に減らして対応という二刀流が理想なんですけどね。

書込番号:21140640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/25 18:34(1年以上前)

7D買って、7DMK2買って、、
7DMK3か〜もうそんなにたつのか〜
是非、フォーマットは8bit/mp4でもいいので、
4K60P&CAF(動画AF)よろしくです。

買い替えても、また、我が奥様のバカちょんカメラ専用機になるのかな〜
「まあ、買い替えたの?相変わらず、簡単、きれいに撮れるのね!」
「なんか、変わったの〜〜〜?」みたいな!(笑)
「やっぱり、私、5D重いから、や〜よう〜」

書込番号:21144485

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/08/26 12:05(1年以上前)

 新しいボディの登場は歓迎です。

 でも、レンズも更新して欲しいです。EF-S 17-55mmF2.8 って10年は使っている感じ。そろそろ。15−70mmですと良いかなー。

書込番号:21146337

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/26 12:12(1年以上前)

EF-S15-70mm F2.8L IS USM ですね(o^-')b !

20万円になります\(^o^)/

書込番号:21146353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/26 12:16(1年以上前)

ありません…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21146366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/26 12:17(1年以上前)

無いなら作ろう\(^o^)/

書込番号:21146370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/26 12:35(1年以上前)

作りません…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21146414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/08/26 17:48(1年以上前)

そうなの…!?( ; ゜Д゜)


そうかも…( ;´・ω・`)

書込番号:21147040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/11 02:23(1年以上前)

7D3も気になるけど、EF200-600も気になる。最近、100-400を買おうか迷ってる原因がこの2つなんですよね。

タムロン150-600を押さえつつ、7D3と200-600の為に貯金残しとこうかなーと・・・

書込番号:21186506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/11 06:51(1年以上前)

200-600は無いかな
出して欲しいけど
(F6.3って純正では出しにくい)




書込番号:21186637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/12 23:47(1年以上前)

テレ端600mmでF5.6だとサンニッパと同等なサイズですよね…( ;´・ω・`)



EF200-600mm F5.6-F8.0L IS USM …とかは!?( ;´・ω・`)

これなら、70-200F2.8 と同じようなサイズでインナーズームになるのかも!?( ;´・ω・`)

書込番号:21191818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/26 14:21(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/09/eos-7d-mark-iii-30mp.html

30MPってかなり高画素になりますね。連写速度落とす訳ないし、秒間10連写ですかね。

実現すれば、APS-Cフラグシップに恥じない性能になるかも。7D2は80Dに性能面で抜かれてる部分もありますからね。

書込番号:21230181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/26 17:59(1年以上前)

情報あざーすm(_ _)m

来年の今頃なら、markU発売から4年ですね…
10コマ以上は必須だと思いますし、画素数をどれぐらいにしてくるか?
画素数を抑えて、高感度や連写に強くするのが良いと思いますが…

書込番号:21230587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/09/26 18:14(1年以上前)

画素数は24MPくらいで留めてほしいです。

書込番号:21230612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/26 18:59(1年以上前)

御意(*`・ω・)ゞ

書込番号:21230716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 08:49(1年以上前)

知り合いがナナデーニ買ったようです…
旅先で記念撮影するために…

1年ほど前にカメラ欲しいと聞いたので 私は70Dをすすめたのですが、一眼レフを持っている知人のすすめでナナデーニに決めたようです…

書込番号:21366506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/18 09:09(1年以上前)

ですか。
旅先でも色々ありますからね(^^;

書込番号:21366548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 09:19(1年以上前)

でも、前日 会った時には重い重いと言ってました…( ;´・ω・`)

書込番号:21366564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 09:27(1年以上前)

キットレンズは何を選んだのだろう?

望遠レンズが欲しくて注文したとも言ってました…
300mm単焦点が欲しくて、でも30万円するからと言ってました!?
何だろう?シグマとか!?

でも、店員のすすめで安い5〜6万円のにしたと言ってました…
70-300U型でしょうか!?

書込番号:21366581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/18 09:44(1年以上前)

う〜ん、子供の運動会も撮りたいのかも(^^)
あと旅先で野鳥も撮りたいとか。
300じゃ短いかな。

書込番号:21366615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 09:47(1年以上前)

もう70歳の方です!
多分、旅先で望遠不足を感じたのでしょう…

前日会った時は あまりカメラの事は話できなかったので今度会ったら詳しく聞きたいと思ってます(^_^ゞ

書込番号:21366620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 09:56(1年以上前)

120-300mm F2.8 DG OS HSM
http://s.kakaku.com/item/K0000452973/

APO 300mm F2.8 EX DG/HSM
http://s.kakaku.com/item/10505011415/

30万円ぐらいの300mmだと上記の2本だと思います…
純正だと70-300(L、非L)、328、34も30万円とは違いますからね…


でも、純正28-300Lは30万円に近いですね…



つうか、本人に聞いた方が分かりますね…

書込番号:21366633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/18 11:06(1年以上前)

>もう70歳の方です!

じゃあ孫だ!(笑)

書込番号:21366769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 11:29(1年以上前)

孫ですかねぇ〜(^-^)v

書込番号:21366810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/11/18 17:10(1年以上前)

たまに見ますよお孫さん撮ってる年配の方。
こないだ見たのは三脚据えて3席分独占してました(^^;
その方はニコンでしたけど。

書込番号:21367558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/19 21:34(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/12/eos-7d-mark-iii-1.html

書込番号:21445350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/12/20 23:39(1年以上前)

動画寄り、らしいですが、、
C-LOGらしいですが
4Kらしいですが、、
(30Pの8bitでしょ!どうせ)
まあ、お安いんでしょ!どうせ!

1DXMK2にC-LOGは?

書込番号:21448093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/21 07:04(1年以上前)

高画素化反対!


書込番号:21448513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/12 19:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/01/eos-7d-mark-iii-20184.html
更新…

書込番号:21504639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/29 07:47(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/04/eos-7d-mark-iii-2019.html
更新…

書込番号:21785729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/29 08:19(1年以上前)

フルサイズミラーレスっ!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21785778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/29 13:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=21136411/ImageID=2829483/
( ;´・ω・`)

書込番号:21786382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/29 13:24(1年以上前)

・・・・・・・・・・・( ;´・ω・`)

書込番号:21786394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/24 22:40(1年以上前)

5D4と同じような操作性で 5D4と同じバッテリーを使うカメラって、どんなカメラありますか?( ;´・ω・`)

書込番号:21849001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2018/05/24 22:46(1年以上前)

( ;´・ω・`)

書込番号:21849028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/24 22:49(1年以上前)

棚ぼたカメラッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21849036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/05/25 22:13(1年以上前)

APS-H希望

書込番号:21851032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/25 22:15(1年以上前)

エッチ(*/□\*)

書込番号:21851041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/05/25 22:20(1年以上前)

スケッチ!

書込番号:21851048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/25 22:28(1年以上前)

ワンタッチ!!!

書込番号:21851072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/10 00:06(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/10/eos-7d-mark-ii-6-1.html

書込番号:22172029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2018/10/11 18:19(1年以上前)

東京五輪まで出ないんでは?

書込番号:22175837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/11 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|

書込番号:22176129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/16 17:30(1年以上前)

★ BAJA人 様

もう見てないですよね・・・

色々と分かりました・・・
今日 会いましたので・・・



70D + 18-135STMでした(*`・ω・)ゞ
望遠レンズは 70-300U でした(*`・ω・)ゞ

書込番号:22739603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/16 17:52(1年以上前)

430EX III-RTも持ってました(*`・ω・)ゞ

書込番号:22739671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2019/06/17 13:37(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

70D + 18-135STM
望遠レンズは 70-300U
ストロボ430EX III-RT

う〜ん、キヤノン中級じゃ鉄板の組み合わせですね〜。
いいと思います(^^)

書込番号:22741549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 14:04(1年以上前)

鉄板ですね!

で、知り合いからノートパソコンとプリンターiP8700を譲り受けたから写真をプリントするのを教えて欲しいとの事でした!
もう歳なので 使わなくなったら機材一式を私に譲ると遺言を書くと言ってました・・・


が、まだまだ元気に撮影して欲しいと思います!

書込番号:22741584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 17:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ でもね・・・
⊂)  次は EOS R(MarkV)が欲しいの
|/
|

書込番号:22741873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2019/06/18 20:24(1年以上前)

90Dと統合されるとの噂だけどそんなのやだ!!

書込番号:22744437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/18 22:00(1年以上前)

純粋に1Dのaps-c版を続けてほしい。

書込番号:22744682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/18 22:06(1年以上前)

http://digicame-info.com/2019/05/eos-7d-mark-ii-2019.html
|
|
|、∧
|Д゚ ・・・・・
⊂)
|/
|
http://digicame-info.com/2019/05/eos-7d-mark-ii-2019.html

書込番号:22744697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/06/18 22:17(1年以上前)

やっぱり光学ファインダーがいいです!!

書込番号:22744718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/18 22:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 6Dや5Dもありますよ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22744723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/19 09:02(1年以上前)

最近EOSの存在を忘れかけていました。笑
7DMark IIIは、90Dになるそうですね。
でも、4K60Pをなんでこれにつけるかな!!
でも、LOGなしでしょ、どうせ、、
EOS Rシリーズに早いとこ、フルサイズセンサー全画素読み取りで4K60Pつけなさい。
LOGも忘れんな!!

どうもやり方が、、、相変わらず、だな!笑

書込番号:22745393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/06/19 23:43(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

所有しているレンズが標準レンズ以外はすべてEF-Sなんです。
フルサイズに移行するとレンズ費用が大変なことになりますので・・・
ロト6当てたい(^_^)

書込番号:22746905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/30 00:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ で、出るのか?
⊂)
|/
|

書込番号:22956876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2019/09/30 00:44(1年以上前)

出るに一票!!

書込番号:22956929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2019/12/24 00:16(1年以上前)

7D3 なかなか出し惜しみしてますね。
ミラーレスで真似できるのか?
一眼レフで出すのか?

答えは来年のお楽しみ。

希望は7D3ですが。

書込番号:23125467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/24 00:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 出る出る出る・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23125477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2019/12/24 00:46(1年以上前)

今から7D3のために五百円玉貯金します(^_^)

書込番号:23125504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/24 01:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 只今7Dに代わるミラーレス機製作中♪
⊂)
|/
|

書込番号:23125553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/25 12:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 7D3は高いよぉ〜
⊂)
|/
|

書込番号:23128052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/25 12:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 初期178000円♪
⊂)
|/
|

書込番号:23128064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/25 15:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 98,000で・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23128284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/25 16:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 無理♪
⊂)
|/
|

書込番号:23128376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/25 16:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:23128437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2020/02/20 23:03(1年以上前)

出る噂が出てきませんね〜

5DMARKXと同時発売という妄想(^_^)

書込番号:23242903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/20 23:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ・・・・・!?
⊂) 待てば海路の日和あり・・・!!!
|/
|

書込番号:23242915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/23 21:37(1年以上前)

私も待ち焦がれていましたが
7Dmark3は出ないとの事です
メーカー営業いわく90Dに統合
後継機は無し
まだわかりませんがEOS R APSで出る案は
あるらしいですが未定

書込番号:23248267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/23 23:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 90Dで我慢してください・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23248522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/02/24 00:53(1年以上前)

じゃああと10年mark2を使い続けます。

物欲我慢できたら(^_^)

書込番号:23248665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/24 08:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 20年は使いましょう・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23248957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/02/24 23:59(1年以上前)

家宝にして飾っておきます(^_^)

書込番号:23250639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/25 00:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 代々受け継がれますように・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23250644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/11/24 17:03(1年以上前)

来年、R7 出ますかね〜

書込番号:23808391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/24 17:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 現在7Dに代わるミラーレス機テスト中♪
⊂)
|/
|

書込番号:23808412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/24 23:14(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そうですか・・・・・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23809231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/24 23:43(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ R6欲しいッす 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23809276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/11/25 00:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
もう予約注文入れてるとか(^_^)

書込番号:23809314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/25 00:19(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ まだです・・・ 
⊂)  とりあえず、年末ジャンボ買います!
|/ 
|

書込番号:23809322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/11/25 00:29(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
当たりますよう祈っています(^_^)

書込番号:23809337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/25 01:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ありがとう
⊂)
|/
|

書込番号:23809364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信18

お気に入りに追加

標準

妄想。7D3 vs D500S。

2017/08/19 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5843件

来年の同時期発売でがっぷりよつ。

今から楽しみですね♪

書込番号:21127823

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/08/19 07:42(1年以上前)

妄想って病的に頭がおかしいって意味ですよ
《名・ス自》
ない事に対して病的原因からいだく、誤った判断・確信。

想像って使わんと、、、

書込番号:21127865

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/19 07:48(1年以上前)

ネームバリューのキヤノン対ハイスペックのニコンだな
弱い横綱と勢いのある大関って感じ

書込番号:21127877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/08/19 07:51(1年以上前)

7D3煽って、
7D ヲジャンクをオク狙いッテか。

書込番号:21127883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/19 07:56(1年以上前)

太郎。 MARKUさんは全然進化しないね!!(汗)

書込番号:21127898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/19 09:10(1年以上前)

残念やけど
もうその頃7DやD500で2分に分ける時代は終わってますて

書込番号:21128010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/08/19 09:47(1年以上前)

退化してるぞ、大丈夫か?

E-M1で撮影でもしてこいよ。

書込番号:21128095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/19 11:32(1年以上前)

どれでも一緒
どうせ買わずに30年後まで様子見でしょ

書込番号:21128274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/19 11:33(1年以上前)

6500に大差つけられてるかも

書込番号:21128277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/19 11:53(1年以上前)

もーそうわもーよそーう☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21128318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/08/19 12:14(1年以上前)

>ヒキ困りさん

ヨィジョウ!

書込番号:21128361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/08/19 12:15(1年以上前)

>うさらネットさん

ヨィジョウ!

書込番号:21128363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/19 12:50(1年以上前)

>妄想って病的に頭がおかしいって意味ですよ
《名・ス自》
ない事に対して病的原因からいだく、誤った判断・確信。
想像って使わんと、、、

つうか、この手の難癖つける人ってスレ主が「想像」って使っても
「それを言うなら妄想だろ!」ってツッコミを用意してるんだろうな。

>太郎。 MARKUさんは全然進化しないね!!(汗)

良いじゃん。機材がグレードアップしてるだけなのに、自分も一緒に進化した様に
勘違いしてる人も居るんだから (滝汗

書込番号:21128438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件

2017/08/19 13:21(1年以上前)

>カメキューさん

常に進化しているあなたが羨ましい。

書込番号:21128498

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/08/19 13:37(1年以上前)

>横道つぁん
そんな非道な事しませんよー

もう少しトンチ効かせたい。

書込番号:21128535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件

2017/08/19 13:59(1年以上前)

てか、誰か知りませんが。汗

書込番号:21128581

ナイスクチコミ!2


Delkinさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/19 16:04(1年以上前)

>つうか、この手の難癖つける人ってスレ主が「想像」って使っても
「それを言うなら妄想だろ!」ってツッコミを用意してるんだろうな。

難癖も何も、妄想と書いている時点でアウトでは?

すでに6D2を購入したかのようなスレを立てていましたから、妄想癖は仕方がないのかも知れませんが。

>良いじゃん。機材がグレードアップしてるだけなのに、自分も一緒に進化した様に勘違いしてる人も居るんだから

購入しているのだからグレードアップしていると勘違いしても良いんじゃないですか。

購入もせず、購入したかのようなスレを立てて、アップグレードしたと勘違いするよりマシだと思います。

書込番号:21128840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/08/19 18:08(1年以上前)

その勝負は鳥屋なら口に出さずとも皆さん心の中では”想像”している事だと思います。

この二機種は微妙に発売時期をずらしてお互い安定した需要を画策してるような・・・・
まあ、私的には一桁機と並んで楽しみな機種です。

書込番号:21129090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5843件

2017/08/20 12:15(1年以上前)

>fuku社長さん

ヨィジョウ!

書込番号:21131082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17318件

>7D mark II は、ワタシの今年の目標です。 (書込番号:20537213)

ついにゲットしました! (祝)

購入理由は、連写 10/S でした。

いままでは、「秒間10コマも不要。5コマも撮れれば充分。」と言ってきました。

その考え方は、基本的に今も同じです。

しかし、カメラのピント精度とレンズのAFレスポンスから、物足りなさを感じており、

この度、表題のよういなセットで購入を果たしました。

まだ、実戦投入はありませんが、これから秋の運動会など様々な機会に試写したいと思います。



書込番号:21096157

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2017/08/06 01:53(1年以上前)

ちなみに、今までもスポーツなど動き物を中心に撮ってきましたが、時下で最良と思われる中級機で「仕事」してきました。

そもそもはフルサイズ主義なので、5Dで撮っていましたが、望遠側の不足を補うためにAPS-Cの40Dを追加。

そのうち、40Dのレスポンスでは手に負えなくなったので、50Dにチェンジ。AFの食いつきとシャッターのキレは幾分向上しました。

で、今回は連写とAF精度・AFレスポンスの改善を目指し、このセットにしました。

一応、5D、40D、50Dも使っています。

ただし、バッテリーの互換性がないので、近いうちに40Dと50Dはオクに出すかも知れません。

書込番号:21096167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/06 01:57(1年以上前)

そうそう。バッテリーの変更って結構厄介だわ。

本体はまだまだ使えるのに、バッテリーが無くなると困るわ。

くたびれてくるとフル充電しても、あまり長持ちしないし。

アマゾンの奥地でmade in Chinaの互換バッテリー2本調達したんだけど、フル充電しても結構消耗が早いし。

再選しているウチに、予備バッテリーいくつか確保しておいた方がいいかな。

書込番号:21096173

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/08/06 02:07(1年以上前)

>マリンスノウさん


APS-C最速システムの構築おめでとうございます。

EF7-300の最新版は、AFレスポンスも超速いとう定評ですからね!

スポーツ作例など、超速レスポンスシステムで撮影された絵を見せていただけるとありがたいです。

撮影、楽しんでくださいね♪

書込番号:21096187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/06 02:15(1年以上前)

しかし、このカメラ重量いくら?

5D = 810g
7D2 = 820g
40D = 740g
50D = 730g

5Dと10gの差か? それにしても重く感じる。グリップ感の違いか? 実際10gの差が大きいのか?

書込番号:21096193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/06 07:13(1年以上前)

本日 高ボッチ に行きたかったけど 行けないwww

7D2 ゲットおめでとうございます

書込番号:21096353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/07 21:39(1年以上前)

>マリンスノウさん
7D2ゲットおめでとうございます!
自分も最近とても購入を悩んでるので、マリンさんの購入によって1歩購入側に寄ってしまいました。
5D3を売って、風景用に6D2と子供用に7D2の2台体制にしようかと検討しております。
引き続きレビューなどよろしくお願いいたします。

書込番号:21100599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/08/07 23:24(1年以上前)

こんばんは。お久しぶりです。

7D2購入おめでとうございます。

自分もつい最近これ使い始めました。

ついでに夏の暑さで、5D2も4になってしまいました。。

(自分は機材趣味ではないため、都度旧機種は売却しています)

自分もまだまだスポーツ撮りがメインです。

こいつらで5〜6年は頑張るつもりです。

書込番号:21100993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/09 16:32(1年以上前)

TAD4003さん
さすらいの『M』さん
えふまささん
maskedriderキンタロスさん

レスありがとうございます。

まだ稼働していませんが、そのうち何かサンプルアップできればと存じます。

memo
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693648_K0000856833_K0000534201&pd_ctg=0049

書込番号:21104829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/12 21:52(1年以上前)

当機種

サヨナラ打

昨日まで、仕事だったので忙しくカメラを触る時間がありませんでした。

今日は、午後ちょっと時間があったので近所で野球の試合をやってると聞いて行ってきました。

ようやくスポーツの絵が撮れたのですが、この1枚で終了。

市営球場のレフト側から「次の一球」を狙ってとりました。

ところが、彼の一発が「サヨナラ打」で試合終了。

ワンショットで撮ったので、連写性能を試せませんでした。

連写テストはまた今度。

たぶん、松商学園の応援に甲子園に行く予定なので、そこで試して見たいと思います。

では。

書込番号:21112472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/12 22:01(1年以上前)

うーーーむ。

拡大して見てみると、ちょっとピントが合っていないように見えるけど、合ってます。

明らかにレンズの「無限遠」撮影になっていますが、1/400 で被写体ブレが起きています。

なので、後のネットの方がピシャリとコントラスト高く見えますね。

次は 1/500 以上で試して見ましょう。

書込番号:21112503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/12 22:09(1年以上前)

佐久長聖 県決勝惜しかったのですねえ



15日(火)の第一試合ですね

アルプススタンドに行けば 魔女に遭える?(笑)

書込番号:21112529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/13 10:36(1年以上前)

>15日(火)の第一試合ですね

ありゃ!!!!  15日(火)は、定期検診の日! 甲子園に行けないじゃん!

◆盛岡大付(岩手)―松商学園(長野) せっかく面白い組み合わせになったのに!

春の選抜では、履正社―盛岡大付 の試合見てきました。また、盛岡が見れると思ったのにな。

一日ずらせば、翌日は 一試合目に広島広陵、二試合目に智弁和歌山・大阪桐蔭、三試合目に仙台育英が見られる!

うーむ、スケジュールスライドした方が良いかも?



書込番号:21113534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/13 10:40(1年以上前)

ちなみに、アップした写真は中学生の試合で、もう新人公式大会が始まっているらしいです。

あまり詳しくありませんが、この対戦は、佐久長聖中と、たぶん浅科中だったような?

書込番号:21113547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/13 10:57(1年以上前)

母校(ある激戦区の公立)が (選抜)甲子園出た時は 盛り上がりました。

たしか 夏は戦前まで遡るけど。

書込番号:21113585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/13 11:35(1年以上前)

>アルプススタンドに行けば 魔女に遭える?(笑)

いいえ、アルプスにはいませんよ。

アマゾンにはしばしば出没。 □☆□\(^_^ )バキッ

もとい、外野スタンドの予定です。

書込番号:21113664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/08/14 20:48(1年以上前)

・・・甲子園に行かれないかもしれない。 予定が合わない。

書込番号:21116977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ327

返信88

お気に入りに追加

標準

EOS 7D Mark V

2017/07/12 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:204件

http://digicame-info.com/2017/07/eos-7d-mark-iii.html

EOS 7D Mark Uのときと違って静かですね(笑)
機能的には現状で満足しているか、そうでない人はすでに見切りを付けているのでしょうか。
EOS 6D Mark IIの仕様を見ると、フルサイズであるけれど、そればかりではと思い、少なからずEOS 7D Mark Vに期待してしまいます。

書込番号:21036655

ナイスクチコミ!15


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/07/12 00:38(1年以上前)

こんにちは。

思ったより早いですね。
また5年かかるかなと思っていたのですが。
いまだ7D使ってますのでマーク3はとても気になります。

書込番号:21036725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/07/12 01:08(1年以上前)

新型よりも現行の11万切りを期待しています。この1ヶ月の最安の下がりのまま行って欲しい。

新型には過度な期待も心配もしません。
価格は上げてくることは安易に予想できるので、D500を追い越してくれれば。
ISO感度アップとAF速度アップを希望(広さは興味ない)。AF速くなるならバッテリー大きく重くなってもいい。

書込番号:21036762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件

2017/07/12 01:08(1年以上前)

>BAJA人さん

そうですね、早い印象ですね。
ひょっとしたら、後継機はないのじゃないかとも(前回同様)。
自分は7Dから7D2へ移行しましたが、やはり機能は新しいものが多く、不満は少なくなりました。
高感度画質の向上は1段程度ですかね、個人的には。
たぶん7D3ではさらに高感度画質も向上するでしょうから、7Dからだとかなりの差を感じるかもしれませんね。

書込番号:21036763

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/12 01:09(1年以上前)

だいぶ、存在感が薄れているし、ディスカウントも進んでいるから、早めにモデルチェンジってことですかね。
ハイブリッドファインダーになるとかなら別だけど、正常進化だったら、自分は7D2で十分かな。

書込番号:21036764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件

2017/07/12 01:17(1年以上前)

>トムワンさん

フルサイズには画質の面で敵うことはないのですが、操作性や機能は動態撮影に適しているように感じます。
7D2、値段がこなれてきてさらに手にしやすくなりましたね。

自分は、Lightroomで粒状感を使ったり、DxOのFilmPackを使うので、特にフルサイズに拘ってもいません。

7D系のユーザーが望むものは、おおよそ皆さん同じではないでしょうかね。

書込番号:21036770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:204件

2017/07/12 01:21(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

ニコンのD500の存在もあるかと思います。誠に結構なことです(笑)
7D2で大した不満も実はないのですが、もうちょっとと思う部分はあります。
価格にもよりますが、前回程度であれば、少し値段がこなれたころを見計らって、下取り・入れ替えの可能性が大きいです。

書込番号:21036779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2017/07/12 02:46(1年以上前)

可動液晶にならないか不安です。

書込番号:21036844

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/12 07:29(1年以上前)

後継機のほうが画素数が少ない。
このジンクスは?

書込番号:21037010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/12 08:09(1年以上前)

>EOS 7D Mark Uのときと違って静かですね(笑)

これは5D系が7D系領域を侵食してきたことも関係あるのではないでしょうか?
5D Mark IV では連射枚数が、7 コマ/秒になっていますし、
3000万画素ありますので、撮影画像をトリミングして写真を仕上げるのであれば
APS-C機がそれほど必要とはならないようになって来た・・・

そんな気がします。

書込番号:21037083

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/12 08:47(1年以上前)

大きな不満が無いのと、ユーザーがまだ後継機は早いと考えているのでは?

それとも他社に買いかえる人が多いのか?

書込番号:21037165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/12 09:24(1年以上前)

5年スパンで良いけど、AFは1D系と同じにして欲しいですね、D5とD500のように。

書込番号:21037228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/12 10:00(1年以上前)

>EOS 7D Mark Uのときと違って静かですね(笑)

つうか7D2の時も7D登場時に比べて静かだった。
初代登場時は一部でフルサイズ化の噂も有り、発売前からかなりヒートアップしてた。
まだまだフルサイズ購入に踏み切る人も少なく、APS機最高画素数、最高連写コマ数つう触れ込みで
登場した7Dはまだバリアングル二桁機が登場してない事もあり、風景派からも動態派からも期待された。
しかし、今となっては二代目は画素数は70D,80Dの後塵を拝してるし、使い勝手も固定液晶のままと言う事で
風景&スナップ派は80D、こだわりの画質派はフルサイズに移行とかなり立ち位置がピンポイントになって来てる。
注目度が低くなって当たり前だな。

>可動液晶にならないか不安です。

APSユーザーの懐事情を考えたら、可動させる方がユーザー思いだ。
「動き物を連写するのは快感。でもローアングルからじっくりとマクロ撮影するのも好きなんだよ。
しかし、二台持ちは正直キツイ」
つう欲張りなユーザーが一番多そうなのが、APScだから



書込番号:21037288

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/12 12:22(1年以上前)

貪欲な人が日本経済を支えてくれるかも。

書込番号:21037521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2017/07/12 12:26(1年以上前)

>そうかもさん

いい加減、貧乏とかそう言うのやめたらどうですか?

正直ウザイです。言い方悪いですけど。

書込番号:21037535

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/07/12 12:40(1年以上前)

>アトラキクロトさん

貪欲の貪と貧乏の貧は違う字ですよ。

書込番号:21037568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/07/12 12:44(1年以上前)

こんにちは。

今朝考えてました。
APS-Hの1600万画素(まぁ1DWと同じですが)で
7DV出してくれればなぁっと。

画素数はそれほど要らないので
高感度がフルサイズ並みになってくれて
テレコン×1.4不要の×1.3相当なら
6DUと同じぐらいの価格でポチります。

まぁ連写は12コマ、(おまけの)BG付けると13コマでお願いします。

APS-Cなら1100万画素で。

書込番号:21037581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2017/07/12 13:25(1年以上前)

>トムワンさん

ああごめんなさい。
学が無いもので。
確認もしませんでした。


ツッコミ有り難う御座います。


>そうかもさん

どうもスイマセンでした。
いつもいつも、貧乏がどうこうとか仰っているので、今回もかと確認もせずにレスしました。

重ね重ね申し訳ありませんでした。


書込番号:21037677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 14:27(1年以上前)

まだスペックが何も出ていないので7D2を使いながら楽しみに待つことにします。

90Dもいずれ出てくると思われるので7Dmark3との差がどういった性格になるのかという点も興味があります。
現行機種では性能差が縮まった状態でこれがどうなるのか、バリアングルの有無がこのままだと90Dのほうが使いやすくなるのか。

7Dシリーズのファンとしては(初代7Dも使っていました)先に90Dが発売されてその後パワーアップした7Dmark3が発表されるというシナリオを望んでいます。

書込番号:21037781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/07/12 15:42(1年以上前)

動体撮影に特化した連写機に可動液晶は不要です。
ファインダー覗いて振り回すのに何の役にも立ちません。

バリアングルのAPS-C機なら2桁機でもkissでも選択肢がありますし、
ローアングルで連写なんかしないです。
画素数抑えて連写に特化した機種を選択する必要ありません。

なんでも同じ仕様にされたら機種毎の特徴がなくなります。

エアコンは便利ですし最近はレース車にも搭載されてますが、
基本、レースする(速度を求める)のにエアコンは要りません。

書込番号:21037879

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/12 17:22(1年以上前)

>水曜日の鴨々川さん

勝手に二桁Dと統合されてしまうのかなと思っていたぐらいなので、
後継機があるだけで嬉しいですね。

私も7DUに大した不満は無いので、今使っている個体にヤレが出てくる頃に
新型が発売されれば言う事無いのになぁと思っていたところですね。

今や7DUとシグマ150−600Cで22万円でお釣りがくるようになったのも
凄いと思います。

個人的には秒11コマ?とDIGIC7?だけの進化でも充分です。

書込番号:21038043

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/07/12 18:17(1年以上前)

ふたたびです。

個人的には7D2から高感度画質向上、ダイナミックレンジ向上、
この2点くらいで満足しちゃいそうです(^^)

あとバリアンなしでいいので防塵防滴の強化と軽量化を
お願いしたいですね。

書込番号:21038161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 18:41(1年以上前)

私も7D2に不満はありません。かなり気に入って使っています。
後継機に求めるものもあまり思い付きません。

もし後継機が出るとしたら、7D3初の機能というものを搭載して欲しいものです。
7D2のフリッカーレスやAFエリア選択レバー(これは傑作です)のように。

どんなものが出てくるか想像もつきませんが楽しみにしています。

書込番号:21038223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/07/12 20:06(1年以上前)

>アトラキクロトさん
謝られても困っちゃいます、むしろそう捉えてしまうようなコメントが>そうかもさんに多いのでしょうね。

>じーこSZ_KAIさんのような理想の後継機が実現するとしたら。
・モードダイヤル廃止(雨天で故障しやすい)
・その他1D系と同設計の防塵防滴
・バッテリーはLP-E4NとLP-E19で高電圧
・EV-3〜18
・なのにAPS-C(標準レンズが豊富)
・連写は高望みしません、現状で。
すなわち、「今度こそ本当にモンスター、の子供」(笑)

APS-Cもいいとこあります。周辺カットされて歪み少ないし、望遠で撮るときもトリミングの手間省けるし。
良さを活かしてあげる方向で。
価格は、、、40万スタート、30切るくらいで落ち着く感じでしたら舞台から飛び降ります。

そのときには28ー300Lリニューアル、200ー600DOも同時発売してくれたらいいなああ。


書込番号:21038446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2017/07/12 23:49(1年以上前)

>マルガオスキーさん

自分は固定でも可動でも構わない派です。

>けーぞー@自宅さん

自分は今の画素数で十分ですが、何かメリットが有るなら、それに見合った画素数でも理解はできます。たぶん(笑)

>hotmanさん

5D系が7D系領域を侵食したというよりも、7Dユーザーに隠れ5Dユーザーがいたという感じではないでしょうか。
「フルサイズのトリミング」はよく聞くフレーズですが、動態撮影ではファインダー内での大きさが重要なのは、7Dユーザーにならわかってもえらえるのではないかと。
トリミングを否定するわけではありませんが、「やむを得ず」の場合が多いです。

>ねこまたのんき2013さん

まだまだ使えると思う人が多数派でしょうかね。
7D系は長玉を使う人が少なくはないと思いますし、メーカー固有の操作の慣れもあるので、なかなか他社へも途中からは行きづらいですね。

>fuku社長さん

「AFは1D系と同じに」。
キヤノンならできるはず。価格を上げる正当な根拠にもなります。

>横道坊主さん

つうか、7D系は立ち位置が明確になり、周知されてきたのではないかと。
「でもローアングルからじっくりとマクロ撮影するのも好きなんだよ。」正解です(笑)

>そうかもさん

まずは給料が上がって欲しいです(笑)

>じーこSZ_KAIさん

「6DUと同じぐらいの価格」は、ちょっと厳しいのでは^^;

>アトラキクロトさん

ドンマイ(笑)

>イエモン2さん

焦る必要もないといったところですね。

書込番号:21039105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2017/07/12 23:55(1年以上前)

本当に色んな意味で頑張って欲しいです。
高感度頑張れ、AFがんばれ、、と。
D500並みになって欲しいなあ。

書込番号:21039126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2017/07/12 23:57(1年以上前)

>マルガオスキーさん

今朝ラジオで聞いたのですが、農業用トラクターにもエアコンがあるそうです。

>さわら白桃.さん

鳥撮りなど、お手頃になりましたよね。

>BAJA人さん

あまり過度な期待はないですが、三脚の耐荷重なんかを考えると、それなりに軽い方が経済的ですね。

>イエモン2さん

7D系はあまり出し惜しみはなく(その時点では)、新たなものを出してくるのが特徴的ですね。
今度も楽しみです。

>トムワンさん

わずかながら、過去に噂のあった非Lの200-600を期待しています(笑)


書込番号:21039130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2017/07/13 00:01(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

みんなモニターの前で頷いています。
キヤノンの中の人も頷いてくれていたら嬉しいです(笑)

書込番号:21039140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/07/13 01:45(1年以上前)

>今朝ラジオで聞いたのですが、農業用トラクターにもエアコンがあるそうです。

ありますね、ないものもあるので選択の幅があって良いと思います。
フォークリフトも大型のものにはエアコン付いたりしますね。

自分も可動液晶のカメラを何台か所有してますが、
この機種は特にファインダーから眼を離さずに操作できるのが利点だと思います。
測距エリア選択レバーとかマルチコントローラーとか、利便性の高い機能が
バリアングル化でトレードオフされたら本末転倒だと思います。

色々意見や希望が出るのは楽しい事です。
誰からも期待されない製品はひっそり消えるだけなのでつまらないですよね。

書込番号:21039264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2017/07/13 08:19(1年以上前)

>マルガオスキーさん

測距エリア選択レバーなど、さすがにバリアングル化でトレードオフで無くなることはないのではないでしょうか。
(LV時に限っての話でしたらすいません)

「誰からも期待されない製品」。
ユーザーが出してほしい製品とメーカーが出したい製品に大きくふたつに分けた場合、後者でその傾向があるかもしれませんね(マーケティングの失敗とか)。

書込番号:21039590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/13 08:23(1年以上前)

水曜日の鴨々川さん、レスありがとうございます。

>動態撮影ではファインダー内での大きさが重要なのは、
>7Dユーザーにならわかってもえらえるのではないかと。

はい確かにそのとおりです。
少なくとも自分は、5Dsで鳥撮りしてトリミングして仕上げようとは思いません。
ただ多くの方は、フル5D系6D系ででも野鳥を撮っておられるようでしたので。

>5D系が7D系領域を侵食したというよりも、7Dユーザーに
>隠れ5Dユーザーがいたという感じではないでしょうか。

5D系7D系は相反するものではなく、補完しあうものではないかと・・・
そんなわけで、自分は5D4に行かず5Dsにしたのもあるのですが。
7D3が出たら、自分は7D2を狙いたいと考えています。
今使っている7Dの限界がそろそろ近づいていますので・・・

書込番号:21039599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/07/13 13:47(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>EOS 7D Mark V・・

出るとしたらプロユースからの圧力?も加味されているはず・・
今度こそリトル1D系に!

とりあえず内蔵ストロボはやめて〜!
肩のモードダイヤルも邪魔。
バリアンやチルトの可動液晶などもってのほか。

「便利」は全て90D?まかせで・・

添付のように雑草の上にあっさり置いて似合うプロが使うことを前提に。


書込番号:21040104

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/13 14:51(1年以上前)

APS-Cフラッグシップを標榜する7Dシリーズならば、ヒエラルキーを気にせず妄想できますね。

高速連写やAF性能の向上はもちろんのこと、次もDIGICを2つ積むというとんがったスペックを希望。
それによって何ができるか今は分かりませんが、ワクワクしたいです。

書込番号:21040212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/07/13 17:22(1年以上前)

機種不明

>ミホジェーンVさん

雑草はちょっと気が引けますが芝の上なら置いちゃいます。
以前、雑草の上にレジャーシート敷き、その上に7Dを置いていましたが、気付いたらモードダイヤルが持ってかれてました。
なのでモードダイヤルは無用の産物と思っています。
(置きっぱなしはやめる気はありません)

書込番号:21040506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/13 20:19(1年以上前)

いっそ、1DX3のボディに、aps-cバージョン追加っていうのはどうだろう。AFセンサーとファインダーが特別仕様で、AFポイントの広がりとか、ファインダー像の大きさも同じ。もちろん、スペシャルなマシンなので、普通の1DX3より高価。
テレコン代わりに7Dを使ってる人が喜ぶに違いない!

書込番号:21040892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/13 21:04(1年以上前)

APS-C機の弱点は、だれがなんと言っても高感度画質。

ならば、あえて7D3は1600万画素に抑えていただきたい。
今の技術で1600万画素に抑えたなら、
おそらくフルサイズに負けずとも劣らない高感度画質が手に入るのではないでしょうか。
連写性能に加え、高感度画質まで手に入れたなら、
もはや敵なし。

今、APS-C機で高感度画質にとことん特化した機種はないはずです。
処理エンジンでなんとかしようといっても、限界があるのはだれもが百も承知でしょう。

だからこそ今、画素数ダウンで受光面積を広げ、
高感度画質をAPS-Cに求めるというcanonさんの英断を待ちたい


……が、無理でしょうなあ。

書込番号:21041023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件

2017/07/13 23:33(1年以上前)

>hotmanさん

どんなカメラで、何を撮っても問題ありません(常識の範囲内であれば)。
自分の意見を書きましたが、それ以外の意見も当然ありますね。
7D3の話でしたので、そこからの流れです。
用途によって使い分けもありますね。

>ミホジェーンVさん

自分はアマチュアであることと、貧乏性なので道具を手荒く扱えません(笑)
自分は内蔵ストロボ、モードダイヤル、可動液晶、どれもあってもなくても構いません。

>イエモン2さん

わくわく感で言えば、7D系は何をしでかすかわからないので、キヤノンの中では一番の機種かもしれませんね。

>トムワンさん

使い勝手から、そういう意見は出てくるのでしょうね。

>お気楽趣味人さん

うーん、、、7D2でいいかな(笑)

>チチカカ湖は土砂降りさん

キヤノンは5D系に5Ds・5DsR、過去には二桁に60Daを出していますから、『7D3S』もあり得るかも。
高感度が得意でも通常撮影ではダメダメなら『kiss X9S』でも良いです。

書込番号:21041473

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/07/14 17:55(1年以上前)

高感度を得るために、画素数を減らすという判断ができるかどうかですかねぇ・・・
現在のフルサイズ用のウエハーをAPS-C用にカットするだけで、フルサイズ同等の高感度のイズにはなりそうですが・・・
これだけの話なら・・・クロップ、トリミングで対応すれば、になっちゃいますが・・・
12枚/秒とかの連写が乗って、スクリーン周辺部までAFポイントが来てくれれば・・・いっちゃうかも。

でも・・・たぶんしないと思う。

書込番号:21042878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2017/07/14 21:50(1年以上前)

>myushellyさん

需要が見込めれば可能性も高いでしょうけれども。

そのうちそのような時代が来てくれないかなと、頭の片隅で祈ることにします。

書込番号:21043408

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/07/14 23:03(1年以上前)

今までのキヤノンの基本スタンスとして、「高画素化しつつ画質も維持」というのがありますから、
画素数を落とすというのは考えにくいかもしれませんね。
私個人としては低画素高感度画質向上というのも歓迎ですが。

書込番号:21043587

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/15 02:28(1年以上前)

まぁキヤノンのこれまでの例からして低画素化は無いでしょうけど、M-RawやS-Rawで擬似的な画素混合で高感度ノイズ特性をアップさせるようなアルゴリズムをしっかり開発してもらう方が嬉しいかな。

現状のM-Rawがファイルサイズを下げる位にしか役に立っていない事をどうにかしてもらいたいものです、というか現行の7D2にそういうファームウェアのアップデートが欲しい…。

書込番号:21043909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2017/07/15 10:44(1年以上前)

>BAJA人さん

低画素化が無理なら「高画素高感度画質向上」を目指して欲しいですね。

>もらーさん

「7D2にそういうファームウェアのアップデートが欲しい…。」 それがあったらとても嬉しいです。あと5年使います(笑)

書込番号:21044453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/16 07:11(1年以上前)

低画素化で高感度性能向上っていうのは、幻想か誤解じゃないのかなあ。5D3と5DSって、DxoMarkの高感度スコア同じだよね。

書込番号:21046586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2017/07/16 08:40(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

「低画素化で高感度性能向上」。某カメラからの影響も大きいかと。

書込番号:21046734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/07/16 13:59(1年以上前)

こんにちは。
自分自身が動画を使わないせいかもしれませんが、4Kはいらないですねえ。
むしろAFを1DXと共通には賛成!って感じですかね。
個人的にはもう今の性能で大概満足しているし、これ以上値段あげんといて!って言いたいです。

書込番号:21047387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/16 16:14(1年以上前)

>水曜日の鴨々川さん

D500とD7200も、DxoMarkの高感度スコア同じです。

#某カメラって、D500じゃないのかな

書込番号:21047646

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/16 17:36(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
低画素化してっていうのはα7sの事ではないかと。

>水曜日の鴨々川さん
M-Rawも機種ごとで色々アルゴリズムの違いが有るようで6DなんかですとDigicの能力のせいなのかもしれないのですがM-Rawにしたほうが連続撮影枚数が低下するというよく分からん仕様なんですよね。
でもM-Rawにして12MPくらいなら本来充分使える画素数なはずなので画素混合でノイズ耐性を今よりも上げられそうな気もするんですけどね、その計算で連続撮影枚数が多少低下する位は多くのユーザーは甘んじて受け入れられると思います。

書込番号:21047853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/07/16 18:39(1年以上前)

>ごーるでんうるふさん

自分は動画はシネマグラフで使うぐらいなので、今でも容量が大きいくらい。
たまに気まぐれで動画を使ったりもしますが、それはそれで面白いです。
動画不要と思う方は、使う用途がないのでしょうが、一度使ってみると結構面白いと思うかもしれません。

>お気楽趣味人さん

伏せるまでもないことでしたね^^;
α7Sのことです。

>もらーさん

「甘んじて受け入れられる」。何事にも過渡期というものが存在ますので、最初から完全ではなくてもいいですね。

書込番号:21047971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/07/16 20:30(1年以上前)

α7sでしたか。

たしかに、αは

α7sU 2993ISO
α7U  2449ISO

で、若干、低画素化による高感度性能向上はあるようですが、その効果は、わずかな感じがしません?

DxoMarkの評価は、異なるメーカー間ではあてにならそうですが、

EOS 5DW 2995ISO

で、α7SUと同等です。

つまるところ、センサーサイズが高感度性能を支配し、画素ピッチは感度に無関係なんじゃないかな。
詳しい理由は知りませんが、かつてはセンサーからの読出し時のノイズが大きかったので、画素数を減らすとか、センサー内での画素混合が効果があったけど、現在ではオンチップADコンバーターとかになって、読出しノイズの影響が減少したのでないでしょうか。

書込番号:21048190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2017/07/16 20:59(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

一度使い比べる機会があると自分なりに納得できるのですけどね。
この点も含めて、EOS 7D Mark Vに多少なりとも期待しておきます。

書込番号:21048264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/09/26 18:00(1年以上前)

「高画素高感度画質向上」となるでしょうか。
http://digicame-info.com/2017/09/eos-7d-mark-iii-30mp.html

書込番号:21230591

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2017/09/26 18:12(1年以上前)

>水曜日の鴨々川さん

また以前のように高画素競争をするつもりなんですかね。
高感度が犠牲にならなければいいのですが・・・

書込番号:21230610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2017/09/26 19:02(1年以上前)

>BAJA人さん

予想外でした。
高感度もある程度進歩したのでしょうかね。

書込番号:21230725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/11/25 12:17(1年以上前)

早めに発売になるのは確実?

http://digicame-info.com/2017/11/eos-7d-mark-iii-20183.html

書込番号:21383680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/12/19 18:59(1年以上前)

おおよそ想定とおりですが「7D2に比べて多機能になる」が気になります。
お値段据え置きは妥当かなと。
http://digicame-info.com/2017/12/eos-7d-mark-iii-1.html

書込番号:21444921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/01/04 22:15(1年以上前)

「7D2に比べて多機能になる」と前回あったのは、動画方面の可能性が大きそうです。

http://digicame-info.com/2018/01/eos-7d-mark-iii-4k.html

書込番号:21484123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/01/12 22:29(1年以上前)

当機種

http://digicame-info.com/2018/01/eos-7d-mark-iii-20184.html

少し遅くなるのかも。
当初の予想時期とも言えますが。

書込番号:21505177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/01/15 17:53(1年以上前)

春先はなさそうです。

http://digicame-info.com/2018/01/cp-14.html

書込番号:21512988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/01/25 15:56(1年以上前)

だんだん遠のいていく(笑)

http://digicame-info.com/2018/01/eos-90d-2018.html

書込番号:21540625

ナイスクチコミ!0


一徹者さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/27 14:32(1年以上前)

>水曜日の鴨々川さん

私は、早く出てほしい反面、出たら欲しくなるので複雑です。

ただ、発売されるときって、東京オリンピック前で、どのメーカーも魅力的な機種を投入しそうだし、迷うかもしれませんね。
ミラーレス機出してくるかもしれないし。

書込番号:21545757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/01/28 22:15(1年以上前)

>一徹者さん

>どのメーカーも魅力的な機種

そのなかで上位であって欲しいですね^^

書込番号:21550418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2018/04/20 10:05(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/04/eos-7d-mark-ii-28.html

貯金決定かな?

書込番号:21765266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/21 15:54(1年以上前)

7DVは今年は出ないに一票。
7DVを出すより、フルサイズミラーレスに出すべきだと思います。

書込番号:21768095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/04/21 20:52(1年以上前)

>WBC頑張れさん

出るとか出ないとか。。じれったいですよね(笑)

>7DVを出すより、フルサイズミラーレスに出すべきだと思います。

一緒に出せば解決です^^

書込番号:21768734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/04/28 21:12(1年以上前)

>WBC頑張れさん

正解のようです(笑)

http://digicame-info.com/2018/04/eos-7d-mark-iii-2019.html

書込番号:21784968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/06/26 17:59(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/06/aps-c-22.html#comments

2018年もすでに半分が過ぎようとしています。
やはり今年はせいぜい発表とまりでしょうか。

書込番号:21923408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/27 08:10(1年以上前)

主さん みなさん こんにちは、

EOS 7D Mark II ボディ 発売当初、”最高峰のAPS-Cカメラ”と言われてました。
実は、雑誌などで頷きました!
Mark III になるとは、 不満点とかあるのでしょうか??
やや開発の回転?、速い感じがしてます。

とりとめのない記載、すいませんでした。

書込番号:21924781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2018/07/04 17:49(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

カテゴリー上ではフラッグシップとなる機種ですので、他社を上回る必要があるのでしょうし、そうしなければ商売になりませんからね。
ユーザーとしては、いろいろな要素を考慮して、購入のタイミングを決めるだけです。

書込番号:21940696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/08/21 23:48(1年以上前)

2019年以降となりそうですね、後継機の有り無しも含めて。

https://www.canonrumors.com/this-is-what-we-know-canon-will-be-announcing-for-photokina/

書込番号:22047894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/10/09 23:02(1年以上前)

まだまだ7D2は活躍できそうです。

http://digicame-info.com/2018/10/eos-7d-mark-ii-6-1.html

書込番号:22171861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2018/10/12 18:05(1年以上前)

7d2結構値段が下がりましたね。
そろそろ・・・

書込番号:22178145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/10/13 00:31(1年以上前)

>hotmanさん

K437、もう既に発表できる状態のような気もしますが、タイミングを見計らっているのかもしれませんね。

書込番号:22179050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2018/10/13 07:49(1年以上前)

水曜日の鴨々川さん

>K437

最近は最新機種にはあまり興味が持てないもので・・・
年なのかな?
出来れは、販売終了近くのものを長く使いたい。
そんなに枚数撮らないし・・・

書込番号:22179335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/10/13 21:34(1年以上前)

>hotmanさん

今日、店頭でEOS Rを触ってきました。
操作性、今でも7D2は素晴らしいと感じました。

書込番号:22180816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2018/11/09 23:09(1年以上前)

まさか(と言うほどでもないけど)の、ミラーレス?

https://www.canonrumors.com/aps-c-canon-eos-r-body-likely-cr2/

書込番号:22242384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2018/11/15 22:47(1年以上前)

先行きが段々と。。。(笑)

https://www.canonrumors.com/the-predicted-first-half-of-2019-canon-product-announcement-roadmap/

書込番号:22256504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/01/15 23:12(1年以上前)

7D2と80Dの統合の噂。もっとも昔からある噂ですが、RFマウントも出てきたことにより、動態を対象としないのであればミラーレスへラインを移すことも考えられるようになってきました。
7D系はまだ信頼性や性能面から、ミラーレスでは現在以上のものは厳しいでしょうし、ミラーレス化を急ぐものでもないポジションかと。
80Dとの統合というよりは、80D後継はRFマウントに移行、7D2後継はレフ機に残る想像をしますが、どうなることやら。
https://www.canonrumors.com/aps-c-dslr-lineup-to-get-a-shake-up-cr1/

書込番号:22396723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2019/04/12 17:45(1年以上前)

・(今後、一眼レフは登場するのか?)
登場する。複数のシリーズの製品の生産を続けていくつもりだ。まだ、ミラーレスでは実現できない技術(タイムラグゼロのファインダーなど)がある。

http://digicame-info.com/2019/04/post-1224.html

期待してます(笑)

書込番号:22597105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/04/18 23:58(1年以上前)

やっぱりミラーレスに移行でしょうかね?(笑)

https://www.canonrumors.com/is-the-eos-7d-mark-ii-the-last-in-the-7d-series-were-told-that-it-is-cr1/

書込番号:22611227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/05/08 22:11(1年以上前)

キヤノンのEVFはソニーやパナソニックよりも好みなので、ミラーレスでもなんとか我慢できますが。(現段階ではニコンが一番見やすい)
フルサイズなのか、APS-Cなのかも気になるところ。

http://digicame-info.com/2019/05/2eos-r.html

書込番号:22654054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/05/08 22:17(1年以上前)

一眼レフ、EFマウントでは90Dに統合?

https://www.canonrumors.com/canon-registers-a-32-5mp-aps-c-dslr-in-taiwan/

書込番号:22654071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/05/29 23:36(1年以上前)

いまのところ、現状が最良とも思えます。

https://www.canonrumors.com/rest-well-canon-eos-7d-series-cr2/

書込番号:22700597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/08 16:09(1年以上前)

初めまして(*^O^*)


https://engawa.kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fdigicame%2Dinfo%2Ecom%2F2019%2F05%2Feos%2D90deos%2Dm%2D8%2Ehtml

   ↑
90Dに統合ですかね?

書込番号:22721482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/06/08 19:26(1年以上前)

>写真云々さん

統合は二桁Dのランクアップの位置付けのような気がします。
どこのメーカーのEVFもOVFに置き換わるものになっていない現状(個人的な感想です)で、7D2に代わるものがないですねぇ。。

書込番号:22721846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/09 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます


>水曜日の鴨々川さん
>>7D2に代わるものがないですねぇ。。
そうですね(^_^;)
私は、
昼間の明るいと7DU
夜、もしくは暗いときは6DUで
鉄道写真を撮ってます
主に7DUの撮影が多いですね
もし、7DVが発売されても
7DU以上のスペックはいらないような・・・・・・・?
当面はこの体制が続くと思います( ̄∇ ̄)

書込番号:22722825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2020/04/10 15:25(1年以上前)

後継機はミラーレス?
ファインダーと電池の持ちがどうなるか?

キヤノンはAPS-CシステムをEOS R7でRFマウントに移行する?/http://digicame-info.com/2020/04/aps-ceos-r7rf.html

書込番号:23331117

ナイスクチコミ!0


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2020/04/27 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れの逆光でエリアフォーカス。

真っ暗な中での高感度撮影。

疾走する馬を正面から追従。

綺麗なお月さんを手持ちで手軽に。

>水曜日の鴨々川さん

初めまして。Montana36と言います。

7DUとても良いカメラですね。デビューした時はすごく脚光を浴びてましたが、徐々に評価が下がっている様に思います。
でも私は、動体撮影カメラとして、今でもとても重宝しています。動体だけではなく何でもこなせるカメラです。

最新のカメラに対しては、高感度性能など若干劣る部分がありますが、AF性能では、デフォルトでただ単に撮るのではなく、
被写体に応じて、粘り具合や移り替え具合などカスタマイズ設定し、フォーカスエリア内に追従させれば、いけるかなと思います。

添付写真は、7DUと EF100-400mm F/4.5-5.6L IS II USM の組み合わせで撮ったものです。
このレンズの手振れ補正は、優秀なので、すべて手持ちで撮りましたが、なかなかいい組み合わせだと思いました。

1枚目は、逆光の夕暮れでカモメをエリアでフォーカスして追従し撮ったものです。 
2枚目の漁船は、少々厳しい真っ暗な海で高感度で撮ったものです。 
3枚目の競馬馬は、こちらに向かって疾走してくるのを、エリアフォーカスで、撮ったものです。

4枚目は、その日の帰り、駅の広場で月が綺麗だったので、手持ちで気軽に撮ったものです。
解像感と言い、色の再現性と言い、私的には、月の撮影は、これで十分だと思いました。
ノートリミングで撮って出しですが、ぜひスマホではなく、パソコンのディスプレーで等倍でご覧ください。
 
これが本来の7DUの持つ性能だと思います。とても良いカメラだと思いました。
全てがパーフェクトではないですが、性能を使いこなせるよう努力しています。

皆さんも、7DUが、好きとの事で嬉しいです。私は、フィルム時代のEOS 7Sを今でも使ってますが、
この7シリーズは、視線入力やフリッカー対応など、5シリーズとは違った意味で、魅力的なシリーズだと思います。

サポートが切れて、壊れるまでるまで、大切に使っていこうと思います。



書込番号:23364581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2020/05/02 11:57(1年以上前)

>Montana36さん

動態撮影で機能性、操作性を上回る機種は未だに1D系しかありません。
ただ1D系はフルサイズなので、望遠効果を得るには7D2一択です。
よくフルサイズをトリミングすれば良いという話もありますが、ファインダーで被写体の目などにピントをあわせるるにはその時に見える大きさが必要なのです。

多分この先ミラーレスでR7が出ると期待していますが、その出来によってはその先も7D2を使い続けるかもしれません。

書込番号:23374816

ナイスクチコミ!3


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2020/05/03 15:11(1年以上前)

>水曜日の鴨々川さん

Montana36と言います。

コメントありがとうございます。 
7DU、まさにその通りだと思います。 発売当初からカッコいいカメラなのでお気に入りです。

あと記載にありました、トリミングの比較に関してですが、既に皆さんの周知の事実だとは思いましたが、
私の個人的なテストで、何の根拠もありませんが、お暇な時に読んでいただければと思い投稿しておきました。

7DUこれからも大切に使って、また使いこなせる様、頑張っていきたいと思います。

書込番号:23377430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1を新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング