
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年12月25日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2017年9月19日 06:51 |
![]() |
6 | 11 | 2017年5月16日 12:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > CR62 7ML-021JP
ウェブカメラのドライバーが入っていないのか
windowsのカメラアプリでカメラが検出されませんと
でてきます
パソコン版ラインのQRもよめません
わかる方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:21209634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウェブカメラを有効にしていますか?
Fnボタンを押したままF6ボタンを押すと、ウェブカメラの機能を有効にできます。
ウェブカメラの隣のウェブカメラLEDインジケータは、ウェブカメラの機能
が有効になると輝きます。この機能がオフになると、LEDは消えます。
書込番号:21209844
0点

OSがWin10の場合、ウェブカメラのドライバーがWin7まで対応だと動作しません。
Win10対応を探しましょう。
AMCapは、動作するのですが、機能が貧しすぎます。
探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。
書込番号:21210135
0点



ノートパソコン > MSI > CR62 7ML-021JP
この機種を持ってます。フラッシュゲームで少し起動が遅く緩慢です。
今、8GBが1枚ついてますのでもう一枚8GBを増設したいです。
増設の仕方が分かりません。わかる方教えてください。
パソコンの裏面に、メモリー交換のパネルは無く一体です。
宜しくお願いします。
0点

メーカーHPから
DDR4-2133 SO-DIMM 8GB
空きスロット1(最大実装32GB)※弊社指定販売店でのみ増設可能
とありまし、個人では無理かも?
書込番号:20841299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリは足りなければ遅くなるが、足りているものをさらに増やしても速度は変わらない。
8GBで一般的なソフトやゲームなら余っている状態だと思う(このあたりはタスクマネージャを見れば分かる)。
CR62は起動ドライブがM.2-SSD(SATA)だからパーツの交換/増設で起動速度を上げることはムリ。
現状でできることは、
・不要なソフト(特に常駐ソフト)の削除
・ブラウザゲームが多いならブラウザ終了時にキャッシュをクリア
・リカバリを行う
・CPU性能が高い機種に買い替える
書込番号:20841309
2点

メモリー不足かも含めて、バックグラウンドにWindowsUpdateなど動作中なのかなど、
タスクマネージャーで確認。
合わせて、電源オプションで電源プランを高パフォーマンスに設定してみてください。
改善されたと感じないようなら、Core i7 4コアモデルに買い替えでしょうか。
書込番号:20841319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、フラッシュとのことですから、ネットワークの回線速度の確認、ブラウザを変えるなども試すことでしょうか。
書込番号:20841324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、裏蓋を外すっていうことでしょうか。外してみて無ければ、キーボードを外してみるっていうことになります。
構造によっては、完全分解に近い状態にしないと交換できないっていうのもありますが、そこまではなっていないような気がします。
ノートパソコンは、カタログでも裏面の写真掲載というのは見たことはないので、店頭展示品でないものは、購入してみないとわからないという部分は、ちょっと残念かなという気はします。
書込番号:20841498
0点

一応認定店があるので、認定サポート店に相談されることを勧めする。
東日本だとアーク、西日本だとワンズが認定サポート店だったと記憶している。
後はMSのサイトで取扱店を探せるページがあるので参考に。
https://jp.msi.com/service/wheretobuy/#68,3,
※手持ちのメモリーだと増設してもらえるか微妙ですが、してもらえたとしても、料金は割増になる可能性があります。
https://www.ark-pc.co.jp/btohtml/notice/20150713.html
http://www.1-s.jp/doc/2017/02/25/msi_gamingpc/
書込番号:20842320
1点

-ウーロン^^さん-
MSIはボトムケースにメモリー交換用の蓋が無く、分解防止の封印された商品が多い様なので、メーカー保証喪失デメリットを受け入れる(自己責任)ことが必要ですね。
メモリー交換の効果については微妙となりますが、計測可能なMario is Missing PUT(版権キャラのアダルトフラッシュゲーム)の様に、敵が多くなるとfps的に重くなる一部アクション系ゲームでしたら、メモリー増設してデュアルチャネルの効果は多少あるかもしれません。
自動更新でインテルHDグラフィックスのβ版ドライバーになっている場合は、手動で他のVerに変更し改善される事もあります。
実機に触れて手を掛けてみない事には結果を出せませんけど、ゲームタイトルも書かれた方が、具体的なアドバイスを頂きやすいものと思います。
書込番号:20843621
1点

皆さん、コメントありがとうございますw
クリエーターズアップデートをしてからです。
まだ、前のバージョンに戻せます。逆に前の保存されているバージョンを削除も効果があるかなと思います。
でも、結論が出せません。検討中です。
ゲームはハンゲームのハッピーベジフルです。
書込番号:20844976
1点

http://blog.hangame.co.jp/guro_black/article/42660526/cmt/0/
ウイルスバスタークラウドにサイトの許可を設定したら、もっと早くなりました。
書込番号:20896165
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





