ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドかヒンジか。

2022/01/18 08:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2ndカーの購入候補として、下記の3台を候補にしています。70代80代の年配を乗せるのは、ヒンジとスライドとどちらのタイプが乗り降りしやすいでしょうか?

候補車

1. N-WGN
2. N-BOX
3. ムーブキャンバス

予算は150万円くらい。主な使用途は妻の買い物等の普段使いと両親の病院送迎です。1.2 ではグレードを L か G・L 、3 も中間グレードと考えています。

3 のキャンバスはスタイルが1番気に入っているのですが、各種基本設計が古いのと、乗り心地が酷評なのが気になります。

軽のスライドは普通車のと違い開口面積が小さいので、年配にはお尻から座面にいけるヒンジタイプの方が乗り降りがし易いかなと思ったりもしています。

各車のメリット・デメリットや総合的におススメな車種など教えて下さい。

書込番号:24550337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件

2022/01/18 08:18(1年以上前)

スライドドアがおすすめです。
高齢になればカートや杖が必要になり、そうすると狭い駐車場ではスライドドアのほうが乗り降りしやすくなります。カートも隣の後部座席の横に置きやすいです。
またN -BOXは後部座席にも肘掛けがあるので、走行時に高齢者の腕の支えとなり安定した乗りごごちになります。
可能であればホンダ販売店に高齢者を連れて行って、実車に乗せてみることをおすすめします。

書込番号:24550355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度5

2022/01/18 09:14(1年以上前)

1. N-WGN
3. ムーブキャンバス

我が家ではこの2台を所有しています。私もたまに高齢の親を乗せます。

ご高齢の方を後ろに乗せる頻度が多いのなら、スライドドアだと思います。
ドアをどんな開け方するかも分かりませんし。
NWGNでは、やっぱり乗り降りしにくそう。

車の基本性能、静粛性、機能では圧倒的にNシリーズなのですが。。
Nシリーズは、「とても小さな普通車」です。他社のは「良く出来た軽」です。
予算をもう少し上げて、NBOXにされるのがベストだと考えます。

キャンバスはあの独特のスタイルが気に入れば、候補でも良いと思います。
女性には圧倒的人気ですね。

書込番号:24550414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/18 09:51(1年以上前)

福祉車両を本気でやっていると個人的にはトヨタ、ホンダ、マツダです。
・マツダは自分で運転するためなのでここでは除外
・トヨタは軽が無いのですがトヨタハートフルプラザがあるので
アシストグリップなどの後付を参考にするのもいいですね。
・ホンダはオレンジディーラーと言う福祉車両に強いディーラーがあるのでお近くにあれば相談しにいくと良いですよ。

介助者のための腰ベルト、車へのアシストグリップでどうにでもなりますので
奥さんの好みでいいとも思いますが
ちなみに車イスの可能性もあるならNBOXの福祉車両にしておけば消費税免税ですよ。

書込番号:24550461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/18 11:57(1年以上前)

同じ書き込み繰り返さなくてもいいんだよ。

ここの人達は車種ごとなんか見てない。

自動車ってカテゴリーで全部見てるから。

書込番号:24550651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/18 12:36(1年以上前)

2019年新車登録の N-BOX(JF3)、グレードは Lターボセンシング に乗っています。
先日、足腰の弱い両親を乗せて国内旅行に出かけ、スライドドアの乗降のしやすさを実感しました。
ヒンジドアなら乗り降りしづらく旅行に水を差す形になったと思います。
(ちょっと大袈裟ですが)

お年寄りのことを最優先にされるならスライドドアをオススメします。

N-BOX の後席開口部が狭いと感じたことはありませんし、軽自動車とは思えない後席の広さがあります。
乗り心地が悪いという意見も見かけますが、私はそう感じません。
むしろ、乗り始めた頃はフワフワしすぎて怖かったです。(今は慣れました)
乗り心地は個人的な印象で、もう1台が足の硬いハイパワーターボ車に乗っていますので、あまり参考にならないかもしれません。
試乗してお確かめください。

走行性能も一般道・高速道を普通に走る分には不満ありませんし、使い勝手の良さは抜群です。

ただ、風の強い日に高速道を走るとふらついて怖いです。
(車の形からどうしようもできないことですが)
錆びやすい車だなとも感じます。
この2つ不満はありますが、不満より満足な点が多いので、よい買い物だったと思います。

ご自身の目と体で確かめて、よい買い物をなさってください。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:24550715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/18 19:21(1年以上前)

若者があれこれ考えるだけ無駄

実際に本人達に乗ってもらって感想を聞くしかない

ただ、今は良くとも今後更に足腰弱るとまた変わる事もあるよ。

書込番号:24551252

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとオーディオとドラレコ

2021/10/17 18:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

キャンバスの購入を検討しております。グレードはほぼ決まったのですが、ナビとオーディオが決めれません。ワガママな希望なのですが、
・今までスマホでしかナビを使った事がないのでナビ不要
・CD,DVDは不要、ただラジオや音楽(SDカードやUSB、iPodなど)は聞きたい
・ステアリングで操作がしたい
・せっかくカメラが付いているのであればパノラマモニターを使いたい
・TVがあると嬉しい
社外品でも上の条件に見合うものはあるのでしょうか。車音痴なので自分で配線などができません。イエローハットやオートバックスなどで購入して取付けて頂くしかないかなと思っています。

純正のドラレコがちょっと残念なので、社外品を付けようかと思っています。ETCもイエローハットやオートバックスの方が安そうなのでそちらで付けてもらおうかと思っています。
であればオーディオ、ETC、ドラレコを纏めて車用品店で購入した方がよいかなと思ってますが、ETCやドラレコについて、機能面やお値段で皆様のお薦めを教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24400776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/17 19:59(1年以上前)

パノラマモニターが使える一番安いテレビ付きのナビを車用品店(オートバックスやイエローハット)で選んでもらったほうが一番スムーズだと思います。
車音痴なら尚更です。
予算の範囲だけ決めてあとは店に選んでもらいましょう。

書込番号:24400901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/17 20:29(1年以上前)

ナビが不要でもテレビ付のディスプレー付オーディオは無い為、ナビを選択する必要があります

純正のカメラ(パノラマ含む)は社外ナビではそのまま接続出来ないので、カメラアダプタを別途使います

オートバックスとかの量販店で購入取付するなら、私も店員に予算とか希望の機能を言って選んで貰うのが良いと思います

ドラレコも色々な種類機能があり、ナビ連動もあるから一緒に選ぶのがお勧めです

今なら納車待ちもかなりあると思いますが、ナビ等も下手すると欠品があるかもなので車を契約したらその足でナビ等も購入予約をお勧めします。

書込番号:24400963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/18 19:22(1年以上前)

違う車ですが、ナビ、ETC、ドラレコ、全部持ち込みでディーラーに取り付けだけしてもらいました。
それぞれ通販で購入したほうが安価に買えるというのもありましたが、納車が先の予定だったので先にナビETCドラレコかっとかないと高価になるか入手不可になると思ったからです。

ナビは要らないってことですが、ディスプレイオーディオにはTVはついてません(私の知る限り)ので、結局TVが必要ならナビってことになりませんかね?当然ナビだとDVDはついてることが殆どです。ステアリング操作は車にそういう機能があるのであれば、有名メーカー品のナビならだいたい対応してます。一部操作が出来ないとかはありますけどね。そういうのは購入ナビのサイトで調べてください。
あなた様の場合は、お店に行って今の条件を伝えて相談するといいでしょう。
ナビなしでTVだけってことは可能といえば可能ですが、非常に猥雑な構造になって操作が面倒だったりお金が余計にかかる可能性がありますよ。


とにかくあなた様が今確認しないといけないのは購入車にステアリングスイッチがついているかどうかです。


正直言えば、あなた様の場合はナビとドラレコに関しては純正品が無難のように思いますよ。OP値引きもありますしね。

書込番号:24402397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/10/19 21:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いろいろ選んでいるのも最初は楽しかったのですが、希望に合うような方法が見つからず、だんだん面倒になってきてしまい困っていました。
頂いたご助言、とても助かりました。ありがとうございます。

>GetBackBeatさん
そうですね、詳しい人ならまだしも私のように素人+めんどうくさがり、であれば希望だけ伝えてプロの方に選んで頂くのが正解ですね。
ありがとうございました。
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。こだわりはないのですが、○○は要らないって言うこだわりがあって私自身が面倒な人になってしまいました。プロにお願いするのが1番ですね、ありがとうございます。
>KIMONOSTEREOさん
おっしゃる通りですね、KIMONOSTEREOさんのように自分で選べる知識があればよいのですが、知識もないので、やりたい事を伝えて選んでもらうのが失敗のない方法ですね。ありがとうございました。

書込番号:24403971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/20 11:50(1年以上前)

>味付け海苔な気分さん

参考までに、私の車は2台あるのですが、まず1台目はこんな感じです。

スズキ エブリイ

ナビ:カロッツエリア サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
https://kakaku.com/item/K0001197015/

通販で安価なタイミングで13万円台で購入。
このモデル選択理由は、ネットワーク機能と音響性能です。
実際にはこのナビ以前は三菱のサウンドナビだったので、音響性能は明らかに落ちました。
ですが、インターネットに常時繋がるのが便利です。スマホほどリアルタイムじゃないにしろ、MAPにネットの情報も反映されますしね。ナビ機能自体は私はサウンドナビを使ってるくらいなんで、正直あまり気にしません。自車位置と目的地の方向がわかればいいレベルです。
とにかく、このナビはナビ自体がネットに繋がるのもさることながら、ナビがWiFiルーターの役目も果たすので車内にいればスマホやタブレット、ノートPCなどネットに繋ぎ放題です。
車種を見てもらったらわかるように車中泊などを想定した車なので、ネットに安価に繋がる(年会費12000円)のは便利です。
音響性能はサウンドナビが良すぎるだけで、サイバーナビも悪くは無いです。
ディスプレイオーディオなんかよりははるかに良いです。


ETC:前に乗っていた車(ジムニー)から流用です。たしか三菱の1.0タイプです。
2022年問題はクリアしてるのでそのまま使っています。



ドラレコ:コムテックZDR026
https://kakaku.com/item/K0001122120/

価格は今の価格とあまり変わらなかったかな?
保険と思って購入したので、特に可もなく不可もなく、リアカメラ代わりに使うのでモニタはリア側を表示しっぱなしです。



もう1台の車はコレです。

スズキ スイフトスポーツ

ナビ:三菱サウンドナビ MZ-100
https://kakaku.com/item/K0000820503/

こちらも前車(ジムニー)からの流用です。正確にはジムニーからエブリイに乗せていたものをスイスポに移設したということになります。スピーカーは純正のままなのですが、サイバーナビを積んだエブリイがアルパインのX-160を積んでいるのに、サウンドナビのほうが音質が良い印象です。モニタ画面もキレイです。5年以上落ちなのですけどねぇ。
サイバーナビの音質が良ければスイスポもサイバーナビにする予定でしたが、ちょっと乗り換える気になりません。ナビ性能は低いですが、音質重視で行きます。

ETC:パナソニック CY-ET926D
https://kakaku.com/item/K0001083699/

こちらも1.0タイプです。今、かなり安価ですね。私が買った時は1万円以上しました。
これを選んだのは声が南ちゃんこと「日のり子」さんが担当していることです。
残念ながら南ちゃんボイスではなく、普通にしゃべってありますけど、かなりの言葉を録音されたのり子さんとスタッフさんの努力に感心しました。今は安いのでお勧めです。

ドラレコ:コムテック ZDR025
https://kakaku.com/item/K0001219801/

エブリイのほうで特に問題がなかったので、さらに安価なこちらにしました。
こちらも保険&リアカメラ代わりとして使っているので、特に性能とか気にしてません。
通常の事故というより当たり屋対策ってとこですかね?世の中変な人いるみたいですからね。



私はとにかく市販ナビでの音質重視派なので、こういう選択になりました。サイバーナビは音質が良いと聞いてたので正直拍子抜けしてます。やはりサイバーナビはXシリーズじゃないとダメのようです。スイスポのスピーカーは変える予定ですが、最寄りのカーオーディオショップに試聴機が入ってくるのを待ってるところです。

書込番号:24404679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/10/21 00:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
すごい!いろいろ詳しい説明をありがとうございます。
知識不足故?あまり音や車内Wifiには関心が向かなかったのですが、KIMONOSTEREOさんのお話しを聞いてると、懲りたくなってきました。底なし沼になりそうな怖さはありますが(^^;)、まずは真似しぃでお使いになられてるナビやドラレコを調べてみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:24405648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/21 13:55(1年以上前)

>味付け海苔な気分さん

興味を持っていただいて恐縮です。(文中の価格は全て税別)
念のために注意点ですが、カロッツェリアの車内WiFiは汎用タイプとサイバーナビ専用タイプがあって、前者は基本的に走行中のみという前提があります。詳しい解説ははしょりますが、走行中は問題ありませんが、停車中(私が想定する車中泊など)は停車してから60分までの制限があります。後者はその制限がありません。ナビが起動している限りは無制限です。60分でも充分ならば、汎用品でもいいかもしれません。専用品は当然サイバーナビの対応モデルのみでしか使えません。
あと、追加機能としてアマゾンのFirestickを装着すれば、Amazonプライムビデオの視聴も可能です。
利用料金は先に書いたように年間12000円ですが、月払い半年払いなどもあります(もちろん年払いが1番割安)。DCモデルとして購入した場合は、初年度無料です(現在の私がそれ)。
但し注意点として、WiFiルーターはドコモの回線を利用しているのですが、そのルーターに使われているSIMの利用期限が2年です。
2年毎の更新が必要で、SIM代が5000円です。

なので、年間使用料は14500円ってとこでしょうか?月割りすると1200円強なので、車内のみでWiFiルーターを使うだけでいいなら市販のモバイルルーターよりは割安に思います。使用している人によると、車外でも車体から5m以内ならWiFiが届くらしいので、車中泊だけでなく、キャンプでも活躍しそうに思います。

参考まで。ちなみに例年ならばそろそろサイバーナビの新型が出るはずです。出てから現行の値下がりを待つ手もありますが、2020年モデルと私が買った2019年モデルの違いはMAPの違いだけだとメーカーが公表してます。ついでにいえばMAPも無料更新期間なら、定期的にネットに繋がって更新してくれます。よって2019モデルと2020モデルに違いはほぼありません。2021モデルがどうなるかは不明です。

以上、専用ルーターの説明でした。

書込番号:24406209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/22 05:06(1年以上前)

追伸です。

サイバーナビは新型発表されてました、MAPの更新とモニター関係の小改良が行われてます。まだ価格不明ですが、この差なら2019モデルで良いでしょう。

書込番号:24407184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/10/30 13:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
詳しい説明をありがとうございます。
こんなサービスがあるとは知りませんでした。
カーライフを少しでも便利に、少しでも節約できたらと思っていましたので、とても参考になりました。
と同時に、いろいろ選ぶのが楽しくなってきました!
ありがとうございました!!!

書込番号:24420811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信22

お気に入りに追加

標準

純正LEDヘッドライト

2021/09/22 21:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:52件

通勤用にキャンバス純正LEDヘッドライト仕様に乗っているのですが夜間、ほぼ毎日結構な確率で2〜3台の車にハイビームと思われパッシングされます。
フォグランプは切ってあります。
ここ数日の間にタチの悪い車にパッシングされこちらは普通にヘッドライト点灯しているだけなので無反応でいたら
対向車にパッシングを繰り返され目の前まで近づいてきた瞬間ワザとハンドルをきってセンターラインを超えてきたり、
私が車間距離も十分とって後続で走っていたら道脇に寄った前車が直ぐに私の後ろに付き直し煽りはしなかったですがワザとハイビームにしてついてきました。

休日や遠出はBMのLED仕様に乗っていますが今の所パッシングされた事がありません。
キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?

書込番号:24356727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/22 21:21(1年以上前)

>PAG大好きさん

ライトの光軸弄るダイヤル付いていませんか?

解らなければ、ディーラーに行って調整してもらいましょう

書込番号:24356741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/09/22 21:25(1年以上前)

>キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?

とか言ってないで、光軸含めて正常かどうか
見てもらうのが先っしょ。

可能性としちゃあまり高くないけど、インパネの表示が
着かないだけで実際にハイビームになってる可能性も
無いではないし。

もし灯火類が正常なら、周囲をイラつかせる運転してる
って可能性がグーンとアップしますな。

あまり治安のよろしくない地域にお住まいのようですし、
頻繁にパッシングされる原因は早急に究明した方が
いいっすよ。

書込番号:24356753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2021/09/22 21:28(1年以上前)

>PAG大好きさん
>夜間、ほぼ毎日結構な確率で2〜3台の車にハイビームと思われパッシングされます。

こんばんは、

オートライトを止めて、手動前照灯を点けたらハイビーム、ロービームが切り替えれます。

ダイハツの(AHB)は苦情が多いみたいですよ。

書込番号:24356762

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/09/22 21:34(1年以上前)

PAG大好きさん

ムーヴキャンバスの LEDヘッドランプなら、オートレベリング機能ですね。

これで対向車から頻繁にパッシンングされるのなら、LEDヘッドランプの光軸が上がりすぎている事が考えられます。

又、このLEDヘッドランプの光軸はディーラーで調整可能です。

という事で先ずはディーラーでムーヴキャンバスの LEDヘッドランプの光軸調整を実施してもらいましょう。

そうすれば対向車からパッシンングされる事が減るでしょう。

書込番号:24356775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2021/09/22 21:42(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。ダイヤルは付いていないようです。

>JamesP.Sullivanさん
ありがとうございます。
納車されて間もないのでライトの明るさなど決められた基準範囲を満たして納車されているものだと思っていました。

書込番号:24356790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2021/09/22 21:44(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
私はオートハイビーム機能が嫌なので元のスイッチでOFFにしています。

書込番号:24356797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/09/22 21:47(1年以上前)

>キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?

眩しいです。

キャンバスがといより、ダイハツ車のプロジェクタータイプのLEDヘッドライトは総じて眩しいです。

ロービームの光度も片側軽く4万cd超えます(普通は1万cd前後、LEDで2万cd前後)。

キャンバス同様、うちのタントカスタムも対抗車にパッシングされる頻度が高いです。

ちょっとした段差で対抗車のヘッドライトが眩しいと感じるのは、大概ダイハツの軽自動車のLEDヘッドライトです。

自分の車のヘッドライトの光軸も、前照灯の保安基準内で結構下げましたがパッシングされる確率はあまり変わりません。

一応ですが、ディーラーで光軸を下げてもらうぐらいしか方法はありません。

書込番号:24356803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/22 21:47(1年以上前)

>PAG大好きさん

オートハイビームは使用されてますか?
使用されているのであれば、正しく使用できていますか?

書込番号:24356805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/09/22 21:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
光軸も基準範囲(対向車に支障の無い明るさ)で納車されているものだと思っていました。

書込番号:24356810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/22 21:55(1年以上前)

>PAG大好きさん
>私はオートハイビーム機能が嫌なので元のスイッチでOFFにしています。

すいません、オートハイビームは使用していないようですね

書込番号:24356825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/22 22:03(1年以上前)

そこまで毎日数台の車にパッシングされるんだったら、
自分が普通では無く、変だと思わないといけないと思いますよ。

タチの悪い車にパッシングされるんじゃなくて、自分が相手に対してタチの悪い
行動してると思わないと。

早急にディーラーで光軸を見てもらうか、下げてもらうのが良いと思いますよ。

かたくなに自分が正義だと思ってら怪我するよ。

書込番号:24356835

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/22 22:21(1年以上前)

パッシングされたら、こっちはハイビームじゃないですよと、パッシング返ししてあげましょう。

書込番号:24356863

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2021/09/22 22:58(1年以上前)

ハイビーム状態でバッシング出来る?

一台だけなら相手も悪い時があるだろうけど、数台になると>PAG大好きさん
が全て悪いとなります。

書込番号:24356933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2021/09/22 23:21(1年以上前)

>PAG大好きさん

光軸チェックは簡単ですからやってみてください。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/optical-axis-check

書込番号:24356983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/09/22 23:21(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ありがとうございます。

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
最近の軽のLED仕様車、対向車で明るいとは思いますが当方は眩しいと思った事はないので違和感無く乗っていました。詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:24356985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/09/22 23:26(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>あさとちんさん
ありがとうございます。

書込番号:24356992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/23 00:04(1年以上前)

既に解決されたかと思いますが…
ウチのキャンバスも購入直後は明るい!と思いました。夜間ロービームで走行している時も明るくて運転しやすいです。
雨の日や吹雪の日もとても助かります。
フォグランプを点灯させたら最強ですね。
ウチのではパッシングされた事は無いです。
皆さん言われてるとおりディーラーで点検してもらったほうがよいですね。
オートハイビームは時々使用してみますが反応がイマイチでタイミングとかあまり好みではありません。

書込番号:24357056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2021/09/23 00:45(1年以上前)

>ねこさくらさん
>麻呂犬さん
そうですね。納車されて2週間ちょっとなので対向車のキャンバスLED仕様車と出会う事もありますが当方は眩しいとは
思わないので。
対向車に害を与えない明るさ基準範囲で設定納車されていると思っていたのですがロービームでも人によって感じ方が違うのは確かなので週末ディーラーへ行ってきます。

書込番号:24357110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2021/09/23 09:42(1年以上前)

対面の運転手にライトが当たっているかなんてすぐ分かるんじゃないですか?

懐中電灯で相手の顔にライト当てるのと、やっている事変わらないでしょ

書込番号:24357516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/24 18:55(1年以上前)

>PAG大好きさん
我が家はキャンバス、ロッキー、キャストスタイルとダイハツ車3台所有しています。
全てLEDヘッドライトですが、3台とも新車納車時の状態で光軸が高めで、対向車からパッシングされまくりです。

ダイハツ車は基準範囲内で光軸高めの状態が標準の様です。
その上、LEDヘッドライトの場合、ライト全体が白く明るく光るので、ハイビームと勘違いされる様です。

我が家は1ヶ月点検の時に光軸を下げて貰ったら、大分パッシングされる機会は減りました。
但し、ハロゲンライトの車の方が、LEDライトを見て「凄く明るいからハイビームなんだろう」みたいに勘違いされるケースは、
相手の勘違いなので残念ながらどうにもなりません。

他の方々から色々書かれていますが、新車時の光軸及び配光がこの様な状態なので、
スレ主さんの問題では無く、ダイハツ車全般の問題だと自分は思います。

週末にディーラーに行かれると書き込まれているので、光軸を調整して貰えば大分改善されると思います。

書込番号:24360392

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/24 21:44(1年以上前)

>ろしあんねずみさん
>但し、ハロゲンライトの車の方が、LEDライトを見て「凄く明るいからハイビームなんだろう」みたいに勘違いされるケースは、
相手の勘違いなので残念ながらどうにもなりません。

これは認識が違うと思いますよ。ハイビームだからパッシングしてるんじゃ無いんですよ。
対向車の車ライトがおかしいぞ!という気持ちでパッシングしてる人が多いと思います。

対向車から見て、ハロゲンかLEDかは判断できますが、そのライトが純正なのかは分かりません。
だからライトがおかしい車を見ると必然的に社外品に交換したのか?と疑ってしまうのです。
それか光軸が故障してると。

それに、ライトが明るい、ハイビームに間違えられそうなんて若葉マークの人なら分かるけど
普通に運転してる人なら分からないといけないと思いますよ。

それを相手の勘違いと残念に思う人が増えてるのが問題。
前の車や周辺の車を見れば分かるし、逆に分からない人は正直運転して欲しく無いな。

書込番号:24360711

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2024/09/06 19:41(1年以上前)

おお!まさに、調べてたら出てきた!
キャンパス眩しい!
ハイビームのままじゃないか?と思うが
高確率で眩しい。
はっきり言って、対向車からすると、
迷惑でイライラするレベル

書込番号:25880768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーブキャンバスの値引きについて。

2021/08/29 11:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件

即現金払いでオプションも少し付けて総額195万くらいでした。下取りは買い取りに出すので下取り無し扱いです。
ズバリ3万の値引きでした。
残価ローンじゃないと、値引きはこんなものですか?
住まいは中国地方です。
近くの別のダイハツディーラーでも交渉した方がいいでしょうか?

書込番号:24313158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/29 12:04(1年以上前)

現金払いでと初めから伝えたのでしょうか? 通常ローンや残価設定ですと利子が発生するので見かけ上の値引き額は多くなります。
当初ローン或いは残価設定で交渉していざ契約の時に現金払いと言えば良いと思います。

>近くの別のダイハツディーラーでも交渉した方がいいでしょうか?

販売会社が同じだと初めのお店でと突っぱねられます。ウェブサイトなどで経営がどうなのか確認してから訪問しましょう。

書込番号:24313175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/29 12:14(1年以上前)

キャンパスを決め買いならそんな物かも?

新しくワゴンRスマイル出たから、見積り取って迷ってるって感じで交渉するのもあり。

書込番号:24313192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/29 12:19(1年以上前)

3万は最初の価格です、そこから徐々に交渉で上げていきましょう。

スズキの場合ですが、正規ディーラー扱いのアリーナ店とかは最初は渋い値引きしか出してきません。サブディーラーだといきなり最初に多めに言ってきます。
サブディーラーも地域で長くやってるところなどは悪くないと思いますよ。お近くにそういうお店があれば行ってみるのもいいでしょう。おそらくアリーナなどより大幅に値引きしてくると思います。


私の場合は普通車ですが、アリーナ店で最初値引きが5万円だったのですが、行きつけのサブディーラーで聞いてみるといきなり最初から15万円でした。そこから交渉して最終的に契約時には21万までなりました。最初の交渉から最後までグレードやOPはほぼ同じです。そもそも私の場合はメーカーOPは無し、ディーラーOPも5万円分ほどしかつけませんでした。


いわゆるダイハツの大きな看板を出しているお店ではなく、個人の自動車整備工場兼販売店みたいなところに聞いてみてください。


まぁ、値引き情報をみると基本的に値引きは渋いみたいですね。人気車なのでしょうね。
本体とOPから15万行けば御の字ってとこみたいですね。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000905958/

書込番号:24313205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/29 12:31(1年以上前)

こんにちは、
3万はいかにもしぶいですね。言い方は悪いけど欲しい気持ちが見透かされていますね。
ネット上ではいろいろな情報が得られますが誰でもその水準が得られるということもありません。

グーネット情報;
https://www.goo-net.com/newcar/discount/DAIHATSU__MOVE_CANBUS/

すでに先輩がお書きのように、ワゴンRスマイルとの競合も有効でしょう。

頑張ってください。

書込番号:24313228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/29 12:36(1年以上前)

うちの地域は現金払いだと値引きは無しと言われました。

また、ダイハツディーラーではない他店では、車引っ張れるけどダイハツは業販価格もダイハツは渋い…とも言われています。

ただ、また別の店舗では全く違う地域から仕入れてると言ってました。

地域によって色々とあるみたいです。

書込番号:24313240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2021/08/29 15:10(1年以上前)

>vanizさん
解決済みですが、新古車はいかがですか?

キャンバスなら色やグレードも多数在庫があると思いますし、直近の登録車ですと新車と変わらず納車も早く総額がかなり安くなりますよ。

純正オプションも注文出来ますし、店によっては初めから色々オプション付けて安価な場合もあります。

私は他車ですが、ディーラー以外から購入し問題ありませんでした。
接客もディーラーよりかなり良かったです。

書込番号:24313500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/29 17:11(1年以上前)

ワゴンRスマイルのカタログを手に持って交渉するのもありですよ。

書込番号:24313699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/16 06:58(1年以上前)

十五が目標です

書込番号:24748549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブキャンパスかタント

2020/12/14 23:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:86件

来年の4月に車検を迎えるので、それに合わせて車の買い替えを考えています。
最初はデザインで『ムーブキャンバス』一択だったのですが、
『タント』の【次世代スマートアシスト】とオプション装備の【スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)】が気になって迷ってます。

事前のネット情報では12月に『ムーブキャンバス』のマイナーチェンジ(次世代スマートアシスト標準装備&スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)オプション装備が可能)があるとあったので期待してたのですが、どうも特別仕様車が発売されるだけのようで…(現時点(12月14日)での公式情報)

来年早々に動こうと考えてるのですが実際安全面は大きく違いますか?

デザインの「ムーブキャンパス」、安全面で有利な「タント」で迷ってます。
皆さんだったらどっちにしますか?
ご助言頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23849587

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2020/12/15 01:23(1年以上前)

ムーヴキャンバス のスマートアシストVとタントの次世代スマートアシストの安全面での大きな違いは、ペダル踏み間違い時加速抑制装置でしょう。

エンジンの出力制御のみだったものにブレーキ制御が加わり、前方はステレオカメラでの検知から超音波ソナーに変更されました。
これによりカメラでは検知の難しかったガラスなどにも反応するようになりました。

また、タントの次世代スマートアシストは12月の一部改良でステレオカメラが新しくなり、改良前の検知機能に夜間の歩行者や昼間の自転車への対応、衝突被害軽減ブレーキの対応速度の引き上げ、路側逸脱警報、ふらつき警報、標識認識種類の拡大など追加されてます。

安全面での違いを長々と書きましたが、買って後悔しないのはタントだと思います。

ちなみに我が家の旧型タントも新型のタントに代替え予定です。

現在のスマアシVから次世代スマアシに変更になるのも大きな代替え要因です。

ただ、エクステリアのデザインの好みというのは車選びでとても重要です。

軽自動車とはいえ色々と込みで200万円を超えるような高い買い物です。

タントの背の高さ(大きさ)は軽快に走る上でのネガな部分でもあります。

アドバイスにはなりませんが、両車試乗をしてみて後悔のない車選びをして下さい。

書込番号:23849746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2020/12/15 02:23(1年以上前)

参考まで

タント(一部改良前モデルのデータ)
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/136
DAYS
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/194
N-BOX
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/41
N−WGN
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/38

2019年のデータですので「タントの次世代スマートアシストは12月の一部改良でステレオカメラが新しくなり」の実力については不明です。
スズキ車については2019年のデータはありませんね。

スズキやダイハツは安全性能で他社に劣るといわれていましたが最新モデルでどこまで他社に追いついているのあるいは追い越しているのかですね。
https://creative311.com/?p=104385
https://car-repo.jp/blog-entry-2020-daihatsu-move-canbus.html

オプション装備の【スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)】については過度な他社も含め期待はしない方がいいと思います。

最新の実力が未知数ですのでそこを重視するうえで確実なのは日産ROOXだと思います。
でもそれよりご自身の好み重視でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:23849789

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/15 02:54(1年以上前)

ムーブキャンバス一択ですね。

長く乗るには愛着が一番重要です。

書込番号:23849798

ナイスクチコミ!10


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/15 07:24(1年以上前)

>真遊さん
私もスマアシで悩みましたが、キャンバスに決めました。
1.エクステリアがキャンバス一択だった事
2.予算内で欲しいオプションが全て付けれた事
3.街乗りオンリーなのでスマアシVで充分と思い込んだ事

次世代スマアシがあれば文句なしなんですが、車検もあるので最初から気になってたキャンバスを購入しました。
私は見た目に負けました^ ^

書込番号:23849865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/12/15 08:04(1年以上前)

>真遊さん
 
〉【次世代スマートアシスト】とオプション装備の【スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)】が気になって迷ってます。


それってそんなに魅力ですか?
今は無い訳ですなよね
 
その思いが答えじゃないですかね
(見た目か装備か)


 

書込番号:23849909

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/12/15 09:08(1年以上前)

安全面も大事でしょうがそれ以上に車としての仕上がりが全く違いますよ。
キャンパスに比べるとタントの乗り味は別次元です。

タントは、あんなに車高が高いのにコーナリングの安定性は抜群に良くなっています。
おまけにエンジンのレスポンスも良く加速がスムーズで滑らかですね。

ダイハツの軽もやっと新世代に入ったという印象でした。

書込番号:23849997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/15 16:49(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
安全面を考慮するならやはり「タント」ですよね。
でもエクステリアのデザインも捨てがたい…
色々オプション付けると200万近くなってしまうので試乗も含めて慎重に検討したいと思います。

>M_MOTAさん
ご回答ありがとうございます。
詳しいデーター参考になりました。

でも、確かに【スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)】にはあまり過度な期待はしない方がいいかもしれませんね。
それに頼りきると思わぬ事故にあわないとも限りませんし。
長く乗る車なので慎重に見極めて決めたいと思います。

>たぬしさん
長く乗るには愛着が一番重要…
確かに。
それが一番大事なような気もします。
安い買い物ではないし、長く乗る車なので、自分の好みも含めて慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。

>253302さん
やはりキャンパスのエクステリアはいいですよね。
最近街中でも「キャンパス」見かける機会が多くて、ついつい目で追ってしまいます(笑)

長く乗る車なので予算面も考えて慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。

>gda_hisashiさん
確かに今乗ってる車には【次世代スマートアシスト】も【スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)】もないです。
それを考えるとキャンパスのスマアシIIIも充分魅力的かも…

見た目か装備か、充分見極めて慎重に決めたいと思います。

ありがとうございました。

>kyonkiさん
確かに長く乗る以上、乗り心地も大事ですよね。
タントは車高が高いので躊躇していた部分もあるのですが…

タントもオプションでツートンカラーが選べるのも迷いの原因なんですよね。
ただ、エクステリアのデザインはキャンパスが一番だし…

長く乗る車なので慎重に検討して決めたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:23850649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度5

2020/12/30 18:14(1年以上前)

>真遊さん
2019年02月に奥さんと息子用が使う為にムーヴキャンバス購入した者です。

自分が購入した当時はキャンバスもタントも安全装備的にはスマアシVで差は無く、
エンジン性能(ターボ設定有り 無し)が比較対象だったと思います。

セカンドカーだった事もありほぼエクステリアに惚れ込んで即決でキャンバス購入しました。

年明けでほぼ2年経過しますが、エクステリアの可愛さや室内のデザイン等未だに満足度は高いです。
走行性能も確かに遅いですが、街中では普通に走るしキャンバの可愛さの為には我慢できるレベルです。

但し今現在購入タイミングだとすると、やはりスマアシやカーテンエアバック等の安全装備の部分と、
ACC等の最新装備は気になる点です。

自分の価値観ですが、

車一台体制やファーストカーかセカンドカーで使用するかで状況は違ってくると思います。

自分の場合セカンドカーなので、今でも間違いなくキャンバスを選ぶと思います。

でもキャンバスのスタイルや可愛さに心残りがある場合は、装備云々は別として選んでも後悔しないと自分は思います。

キャンバス所有者の意見ですが参考にして下さい。

書込番号:23879562

ナイスクチコミ!3


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/31 21:59(1年以上前)

>ろしあんねずみさん
ご回答ありがとうございました。
キャンバス所有者のご意見参考になりました。

デザイン的にはキャンバスは無視できない要素ですが、長く乗ることを考えると安全面も大事で…
難しいです。

ただ、タントもツートンカラーが選べるのでよけいに悩み所です。

じっくり考えて結論を出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23881939

ナイスクチコミ!3


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/31 22:23(1年以上前)

後、もう一つ気になってる事があるので、ついでにここで質問させてください。

12月にキャンバスは特別仕様車発売で、
タントも進化した予防安全機能「スマートアシスト」を採用したモデルチェンジがありました。

当たり前のようにモデルチェンジ後に購入する場合、(何も言わなくても)普通に新型が買えると考えていたのですが、
もしかしたら、モデルチェンジ直後に購入(商談)する場合、モデルチェンジ前の車になる事もあるのではと不安になりました。

実際どうなのでしょうか?
何も此方が言わなくても「新型」が買えますか?

今乗ってる車の購入した年とその車が製造された年が(確か)異なっていた為少し心配になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:23881979

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2020/12/31 23:25(1年以上前)

>真遊さん
>何も此方が言わなくても「新型」が買えますか?

買えますよ。

販売する側も在庫の旧型(一部改良前モデル)を新車登録して売る場合、その旨を購入者に対して告知する義務があるので。

購入時にムーヴキャンバスならVSシリーズ、タントなら2トンカラーを選択しとけば間違いなく新しいタイプがきますよ。

書込番号:23882076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 真遊さん
クチコミ投稿数:86件

2021/01/01 00:47(1年以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうございました。
安心して商談に挑めます(^^)

書込番号:23882183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ&車種選定

2020/11/25 12:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

3月購入予定ですのでそろそろ動きかけようかと思ってます。
12月にマイナーチェンジがあると聞きました。
詳しい情報お持ちの方教えていただけませんか。
また、キャンバスかNBOX(ノーマル)(コレもマイナーあるようですね)で迷ってます。
形はキャンバスが好みですが、人気のNBOXも捨てがたく…
今までダイハツしか乗ったことがなくホンダってどうなのかな〜と。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:23810078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/25 13:42(1年以上前)

大発っぽい、非力で、デザインが全てのキャンバス。

コンパクトカーにも相当する、動力性能とセンシングなホンダnbox

ご自身で試乗してみては!

書込番号:23810171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/25 14:07(1年以上前)

現行のNBOX試乗してみてはいかがですか?

書込番号:23810224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2020/11/25 19:16(1年以上前)

>砂利豆さん
こんばんは

マイナーチェンジの事は分かりませんが、

>形はキャンバスが好みですが、人気のNBOXも捨てがたく…

やっぱり、毎日乗る自動車は気に入った自動車に乗るのが一番です。
ですから、キャンバスをおすすめします。

これはわたしの感じ方ですけど、NBOXに乗っている方は怖そうに見えます。
キャンバスに乗っている方は優しそうに見えます。
高い買い物ですから後悔しないように買ってください。

書込番号:23810704

ナイスクチコミ!11


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/25 23:01(1年以上前)

>at_freedさん
ホンダ推しなんですね。
はい、動力性能体験してきます。
>神楽坂46さん
はい、また試乗してきます。
>いいチャンちゃんさん
NBOXはカスタム含めて本当沢山走ってるから一概に怖いとは思わないですけどね^^;
黒でフルスモークはちょっとそう思いますけど^^;

書込番号:23811227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/11/29 21:24(1年以上前)

初めまして、こんばんは。
私は10日ほど前ムーヴキャンバスを契約しました。
来年2月にタントの車検がありますので まだ査定があるうちに乗り換えようと思いました。
12月にマイナーチェンジがあることは事前にネットの方で確認し、それを販売店の方にも確認しました。
返事としては、マイナーチェンジはあるということです。スマアシVが新しいスマアシに変更されて出てくるみたいです。
私が頼んだキャンバスは新しい仕様で納品されることを確認しました。価格は2〜3万ほど値上げるるということでしたが
契約時の価格でOKになりました。なんかとても得した感じです。

HONDAの車も候補に挙がっているんですね。私はN-VANも所有してます。ホンダセンシングも素晴らしい機能ですよ。
>キャンバスが好み とのこと。フォルムが可愛らしいですよね。
でしたら迷わずムーヴキャンバスにした方が良いとおもいますよ。
ここでN-BOXにしたら絶対後悔すると思います。
今キャンバスを注文しても納車は来年になるそうです。
キャンバスは今10万円のオプション無料がついてます。今が決め時だと思います。参考になれば^^

書込番号:23819614

ナイスクチコミ!1


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/29 22:35(1年以上前)

>Dellマシン初心者さん
軽自動車購入検討中の者です。
スマアシが変更されるとの情報、確かでしょうか?
私に入っている情報は、マイナーではなく一部改良で新たな特別仕様車の設定(ウォームパック等が標準装備)になり若干の値下げになると聞いています。
次世代スマアシになるのであれば、キャンバスに決めたいと考えています。

書込番号:23819793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/29 22:56(1年以上前)

>Dellマシン初心者さん
キャンバスがやっぱりいいのかな〜
NBOX後悔しますか^^;
まだNBOX試乗出来てないんですが、高速乗らないですし、用途は買い物くらいで遠出もしないからそんなめちゃくちゃ走りは求めてないんですが。
ちなみにいくらで契約されましたか?
私は3月納車希望なので。
>253302さん
スマアシVで価格downなら良いですね〜
早く確定情報が欲しいですね。

書込番号:23819850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/11/30 07:41(1年以上前)

>253302さん
初めまして。

>スマアシが変更されるとの情報、確かでしょうか?
 サブディーラーの社長に直接確認を取ってもらいました。確かな情報だと思います。次世代スマアシ仕様です。

書込番号:23820215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/11/30 08:09(1年以上前)

>砂利豆さん
欲しいと思った車が一番だと思います。N-BOXも素敵な車だと思います。悩まれて当然かと思いますよ。

>ちなみにいくらで契約されましたか?
 (⌒▽⌒;)アハハ ズバリ突いてきますね。
車両本体価格(税込み)1,507,000 オプション+諸経費合計、値引きありで1,550,000 下取り500,000 手出しは1,050,000です。
尚、下取り車は約7年乗り84,000K、タントカスタムRSターボ(紫色)
値引きは10万オプションを添えて20万オーバーになりました。

書込番号:23820247

ナイスクチコミ!1


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 08:12(1年以上前)

>Dellマシン初心者さん
情報ありがとうございます。
次世代スマアシなら文句なしです。

書込番号:23820253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/11/30 21:30(1年以上前)

>Dellマシン初心者さん
値引き20万オーバーですか、スゴイですね。
ナビはディーラーオプションですか?

書込番号:23821569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/11/30 22:17(1年以上前)

>砂利豆さん
ナビはエントリーモデルのNMZK-W70Dにしました。パノラマモニター仕様みたいです。人生初の純正ナビになります(笑)今までは全て社外ナビ 自分で着けてました。

書込番号:23821685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2020/11/30 23:31(1年以上前)

先日キャンバス予約してきましたが

ミラーの変更とオートライトになるだけと
ウォームパック付きでgリミテッドより三万くらい高くなる特別仕様車が出るということでした!!

次世代スマアシは聞いていませんでした!
それなら嬉しいですが、、

12月にタントの次世代スマアシが良くなるとは言ってましたが、、、

書込番号:23821834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/01 21:35(1年以上前)

>Dellマシン初心者さん
ウチもずっとALPINEだったので純正ナビってどうなんだろう?って思ってます。
社外品買ってディーラーで取り付けてもらったら工賃取られるだろうし、結局値段もあまり変わらないようだったら純正にした方がいいのかとも思ってます。

>えりりんぐさん
ミラーの変更って形がですか?
シートヒーターが付くのは大歓迎ですね!
寒いの苦手なので。
3万円UPか〜据え置きにして欲しかった笑

発表楽しみになってきました。

書込番号:23823677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2020/12/02 03:44(1年以上前)

ミラーが少し大きくなると言うことでした!!

書込番号:23824124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 14:16(1年以上前)

その後確認しましたが、スマアシの変更は無いようです。

書込番号:23824801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 20:53(1年以上前)

>砂利豆さん
最終的に、12月14日に一部改良、VSシリーズ特別仕様車(ミラー法規対応、ウォームパック、カップホルダー内装色)で約3万円の値下げ、Lグレード廃止になりましたね。
スマアシの変更が無いですが、お得になったので契約しました。

書込番号:23845270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/12 22:53(1年以上前)

>253302さん
14日正式発表ですね!
vs特別仕様車…ベースはGメイクアップリミテッドなんでしょうか?

書込番号:23845534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 23:33(1年以上前)

>砂利豆さん
Gグレードのリミテッドが付いてた全てベースになるみたいです。

書込番号:23845607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 06:46(1年以上前)

情報ありがとうございました!

書込番号:23845887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 06:50(1年以上前)

>253302さん
ちなみに納車時期どれくらいですか?
3月間に合いますか?

書込番号:23845893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/13 08:46(1年以上前)

>砂利豆さん
納期はまだはっきり分かりませんが、2月中には確実に納車出来ると聞いています。

書込番号:23846028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 09:50(1年以上前)

>253302さん
しつこくすみません汗
値引きはありましたか?

書込番号:23846147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


253302さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/13 17:10(1年以上前)

>砂利豆さん
トータル18万ほどでした。

書込番号:23847042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂利豆さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/14 17:18(1年以上前)

公式ホームページ出ましたね♪

書込番号:23848893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2020/12/14 20:42(1年以上前)

私はナビをつけて27万円引きでした!!
ツートンの方は今回の特別仕様車お得ですね

書込番号:23849250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,240物件)