ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,213物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ キャンバス 2022年モデル | 612件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス 2016年モデル | 558件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) | 423件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2017年3月4日 02:49 |
![]() |
28 | 10 | 2017年2月20日 10:11 |
![]() |
47 | 3 | 2017年2月6日 08:06 |
![]() |
76 | 13 | 2017年1月15日 22:57 |
![]() |
22 | 7 | 2016年12月31日 19:31 |
![]() ![]() |
61 | 11 | 2016年9月15日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
タントの純正15インチ(タイヤ付き)って、問題なく入りますか?ヤフオク等で、安く買えそうなのと、メーカーオプションで、アルミの設定が無いので質問させていただきました。
書込番号:20707847 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



こんにちは。ムーヴキャンバスを購入するか検討中です。知りたいことがあり教えていただきたいことがあります。ネットで口コミレポートを読んだら気になることがありました。ムーヴキャンバスの方向指示のレバーはどこについているのでしょうか?レポーターの方は自分と同じ身長でしてレバーが少し届きにくいとのことでした。だいたいの車はハンドルの少し奥にあるのでは…届きにくいとはどういうことかと思いまして。ムーヴキャンバスは違うのでしょうか?疑問なので今日中古フェアに行ってきましたが車はありませんでした。ご存知の方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20672301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20160902-20102960-carview/18/#contents
普通の位置にありますね
届き難いかどうかは、ダイハツに行き実際に確認して下さい。
書込番号:20672350
3点

自分的には感覚的にハンドルに手を添えてる状態からちょっと手を伸ばす感じに思えたので遠いかなあと。
位置的にはハンドルの右側にあります。
それよりも、電子式のウインカーレバーのほうが慣れがいるかもです。
クルマ自体は中庸な癖のないクルマなので、ダイハツの販売店で試乗してみたらいかがでしょうか?
書込番号:20672382
4点

>リバの助さん
私はムーヴキャンバス乗りではありませんが(ムーヴカスタム乗り)、ハンドルはムーヴシリーズやタント辺りは同じですので極普通の位置にあり届きにくい事は感じませんが実車で確認してみましょう。
ですが、ムーヴキャンバスも多分同じかとは思いますが、方向指示器のレバー方式が独特です。
通常、ウィンカーのレバーはターン位置(右折の場合は右)で
固定されて、ターンをするまでレバーは戻らないですが、
ムーヴの場合は手を離すと自動的に元の位置に戻ってしまいます。
もちろんターンランプはついたままですが。
最初は戸惑うかも知れませんが慣れだとは思います。
書込番号:20672391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sd.kfz.171さん 宜しければ。
>ムーヴの場合は手を離すと自動的に元の位置に戻ってしまいます。
心配不要と思いますが。
交差点を曲がってもハンドルを切った量が微妙だと私の車は古い事も有る思うが
自動で戻らない時があります。
もしその様な事が生じたら逆に方向に軽くでしょうか?
書込番号:20672474
4点

連投ですがお許し下さい。
出したままの走行はと大変な事故になり得ますので音、無表示確認は大変重要ですね。
ただ、目線ではなくても指で「アレ?!」と思うかも知れない倒れたままで無いのは少し残念ですが
ワンタッチターンシグナル機能と絡む感じですね。
書込番号:20672545
1点

レポーターの方の単なるあら探しですね。
ごく普通の位置にあります。
手の大きさも影響あると思いますよ。手が小さい女性だとハンドルに添えた手からレバーが遠く感じるのかな。
書込番号:20672714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>batabatayanaさん
「交差点を曲がってもハンドルを切った量が微妙だと私の車は古い事も有る思うが
自動で戻らない時があります。
もしその様な事が生じたら逆に方向に軽くでしょうか?」
私の車(今年1月新車納車)もハンドル切る量が微妙だと同じくですね。
その場合は、曲がったあと同じ方向に軽く押して対処しています。
逆に押した場合軽く押したつもりがそうではない場合だとその方向にウィンカーが出てしまい、後続車に迷惑が掛かりますので。
書込番号:20673904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。画像もつけていただき、わかりやすかったです。通常の位置にあるとのことですね。DAIHATSUに行って乗るのがいいですね。
書込番号:20674433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
以前の感じの中位に戻すのは同方向に軽押しですね。
多分、通常の押しでも対応する制御を期待したいが軽くですよね。
書込番号:20674545
2点

僕もそのレビューを読みました。
最後の方に、ハイビームの位置だったりして?
と言うような、自分に対しての突っ込みがありました(笑)
乗ってても違和感を感じないので、普通の位置にあると思いますよ。
書込番号:20674587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
ムーヴ キャンバスの販売台数がおちついたら、ターボの追加があると思いますか?
わたしは、ムーヴ キャンバス カスタムとかいって、ターボが出ると思います。
皆様は、どう思いますか?
もし、出たら、男性にも売れて、売り上げ倍増だと思うのですが・・・
書込番号:20633257 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

カスタムRRさん
同じダイハツならミラココアにもターボがありません。
又、スズキ ラパンにもターボがありません。
ムーヴキャンバスは同じような路線のトールワゴンです。
これらの車種は女性をメインターゲットにしており、メーカーも戦略的にターボは不要と考えているのでしょう。
車重が900kgを超えるムーブキャンパスですから、ターボグレードは欲しいところですが、上記の理由によりターボは発売されないと予想します。
書込番号:20633305
9点

今までダイハツの軽自動車でモデル途中にターボが追加された事例はないので期待薄ですかね。
キャンバスの四駆に丸一日乗りましたが、かなり非力に感じたのでターボは必要かなと自分は思います。
書込番号:20633343 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

なるほど、ココアにはカスタム無いから、今後も無いのかあ。
流石、ちゃんと企画通りにブレる事が無いんですね。
書込番号:20634426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
ムーブキャンバスLA800Sを購入するのですが純正ナビがあまりにも高いので社外ナビを購入予定です。
候補のナビはポン付けが可能だというイクリプスのAVN-Z05iWです。
メーカーオプションの純正ナビ装着用アップグレードパック装着車に取り付ける場合、
ステアリングスイッチとバックモニターを両方使用可能にするにはどのようなコネクターが必要でしょうか?
富士通のサイトにもまだキャンバスが載っていないためムーブLA150Sと同じなのか?違うのか?
発売されて間もない車種ですが判る方がいましたらご教授下さい。
12点

イクリプスにメールで問い合わせてみては。
電話では食い違いが出ますし文章で詳細にね。
書込番号:20235116
11点

オーディオとかナビとかの配線系は、ムーヴ派生は共通と、試乗のときの無駄話では聞いています。
見たわけではないですが、変える理由もないし、たぶんそうだと思います。
書込番号:20235423 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>メーカーオプションの純正ナビ装着用アップグレードパック装着車に取り付ける場合、ステアリングスイッチとバックモニターを両方使用可能にするにはどのようなコネクターが必要でしょうか?
ムーヴキャンパスのカタログの仕様に関する記述で ”※13 純正ナビゲーション以外の動作保証はいたしかねます” とあるので動作するかどうかは現物合わせしてみないとわからないのではないかと思いますが・・・。
書込番号:20237293
9点

>さばやんさん
なるほどそうですね。早速メールで問い合わせてみます。
>あくとうさん
ありがとうございます。私もムーブ派生は同じだと思いましたがイクリプスに問い合わせたので回答を待ちたいと思います。
>ねこっちーずさん
確かにカタロクにも記載ありますが、キャンバス以外のムーブでメーカーオプションの純正ナビ装着用アップグレードパック装着車に社外ナビを取り付けたブログ等も多数見たのでとりあえず大丈夫なのかなぁ・・と思っています。
書込番号:20237789
4点

>BLUE-WORKSさん
こんにちは。
ちょっとイクリプスのホームページをのぞいてみました。
ジャストフィットガイドというところにダイハツ車の対応状況が検索できるようになっていましたが、ムーヴキャンバスは発売間もないため”掲載はありませんでした”。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/index.html
あくとうさんがおっしゃられているように本体側のコネクタ(10P)は共通みたいですが、ステアリングリモコン(アップグレードパック装着車)とバックモニターを同時使用可能とするためには車種により ”ダイハツ純正部品のバックモニターケーブル” を用いたりして接続する必要があるみたいです。※車種によって部品が必要、不要の場合があるため実際は現車にて確認いただく必要があるかと。。。
参考にならずスミマセン。
書込番号:20239714
5点

>ねこっちーずさん
ご親切にありがとうございました。
イクリプスからも現車合わせしてみないと判らないと回答がありました。
ただ、キャンバスのナビやオーディオのコネクターがムーブLA150S等と同じだとディーラーに確認が取れれば
同じコネクター、配線キットでいけるでしょう。との事でした。
販売店に確認してみましたが今のところキャンバスだけ配線が違うというような通達は無いとの事だったので、
ダイハツ純正のバックモニター変換ケーブルだけ頼んでみました。
本日キャンバス契約しましたので約1ヶ月〜2か月後には純正ケーブル(900円くらい)の追加のみでステアリングスイッチと
バックカメラが使えたのか?が判ると思います(笑)
皆様ありがとうございました。
書込番号:20246997
5点

該当の車種、ナビではないのですがダイハツ ムーヴに社外ナビの取り付けの記事がありました。
カプラー等のご参考まで。
http://response.jp/article/2015/04/28/250037.html
書込番号:20257038
1点

納車されたのでご報告いたします。
皆さんにアドバイスを頂いたとおり何の問題もなくナビが着いていました。
イクリプスの7型ワイドナビならポン付けのようでした。使用したのもダイハツのオーディオ金具と変換コネクターだけです。
これでバックカメラもステアスイッチも連動してました。バックカメラの画質が純正ナビに対してどんなものなのかは1ヶ月の時に
確認してみます(笑)
普段はほぼUSBで音楽を聴くだけだと思いますが純正ナビ装着用アップグレードパックがフルに使えて良かったです。
書込番号:20349395
11点

当方も同じ境遇で大変参考になります、ありがとうございます!
社外ナビにダイハツ純正のステアリングリモコンとバックカメラの接続をムーブが適応であれば可能かとタカをくくって接続しようと思っています。
※適応確認がまだできていないとの事なので。
ステアリングリモコンも問題なく接続できましたか?接続と動作状況を教え頂けないでしょうか?
書込番号:20482353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モジモジモジさん
イクリプスに関してはステアリングスイッチもバックカメラも問題なく作動しています。
トヨタ・ダイハツは純正の変換ケーブルで十分対応できるようです。金額も1000円しませんし。
ムーヴも問題ないと思います。
ググってみると純正OPのナビに比べるとモニターの映りが粗い・・なんてのもありましたが特に気になる感じはありませんでした。
KENWOODや、パナ、カロを選ばれる場合はステアリングスイッチやバックカメラ連動が可能なナビメーカーや社外の変換ケーブルがあるのか?
そもそも接続が出来るものなのか、十分に調べられたうえでご検討されることをお勧めいたします。
書込番号:20484322
5点

>BLUE-WORKSさん
すみません、教えていただきたいのですが、ディーラーにナビ持ち込みで必要な物は、イクリプスナビ本体と何を持ち込めばよいでしょうか?
また、ディーラーで注文する部品は何が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20572103
0点

>sin_sin_sinさん
昨年の12月ごろにモデルチェンジがあったため新機種の場合は定かではありませんが、
持ち込むものはナビだけで大丈夫だと思います。
オーディオレスで純正ナビ装着用アップグレードパック車の場合、ディーラーで発注するのは
ダイハツ純正オーディオ取付キット、80606-K2015
ダイハツ純正バックモニターケーブル、08541-K2003
で大丈夫だと思います。
オーディオレスじゃなくバックカメラも無いならナビ本体だけで大丈夫だと思います。
ただ、ムーブ派生の車種以外(新しく出たトール等)は調べたことが無いので判りません。
イクリプスのサイトで機種を選べば取り付け説明も結構詳しく載っていますので見てみてください。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/
書込番号:20572670
1点

>BLUE-WORKSさん
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
ムーヴキャンバス
オーディオレスで純正ナビ装着用アップグレードパック車ですので
これで安心してイクリプスナビを購入できます。
予算の都合でAVN-Z05iで、ワイドではありませんが問題ないですよね?
書込番号:20572877
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
社外ナビを取り付けました(パナソニック ストラーダ CN-RE03WD)。
前日、お天気の良い日の昼間に初めて車で走ったところ、ナビが日光で光ってほとんど見えない!ナビ本体の輝度やコントラスト等調整したのですが大して改善しませんでした。
皆さん、何か対策しれている方はいらっしゃいますか?
※ナビの機種による個体差なのか迷いましたが、まずは車本体のスレッドに質問させていただきました。
書込番号:20526576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車のナビは、大抵、見にくいです。バイザ−を付けると見やすくなります。
書込番号:20526651
5点

>(>_<)あんこさん
よく黒のバイザーをつけてる車多いですよ。
調べてみてください!
書込番号:20526729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


太陽光が直接当ると家のTVも見難くなりますよね? 基本それと同じです
そんな場合家ならカーテンを少し閉めてTVに太陽光が当らない様にしますが、その方法は車では難しいです
なので他の方が書いているナビバイザーを装着して太陽光を当り難くするのですが、車は動く為に完全に対策するのは不可能です
ナビバイザーは多少見た目が悪くなるので、それを嫌って我慢する人も居ます
またケンウッドのナビではマイナスチルト機能で見易く出来たりもしますが、太陽光の直撃では同じく見えません。
書込番号:20527220
2点

>(>_<)あんこさん
こんばんわ。
車、納車されたようで、おめでとうございます。
ナビも私と同じ機種ですね!
確かに昼間反射がきついですよね。私もバイザー考えましたが、
上手くフィットさせる自信がなく、とりあえず反射防止タイプのフィルターつけてみました。
(OverLay Plus OLCNRX03WD/4)
多少ぎらつきは低減しました。
根本的な解決にはなりませんが、何とかなってます。
ご参考までに。
書込番号:20528788
2点

機種番、一文字違いましたね(^^;)
失礼しました。でもサイズ、画面は同じですから感じは同じだと思います。
書込番号:20528833
3点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
YouTubeをみたりしていて、ハンドルの前にあるマイク?みたいな物はなんでしょうか?何のためにあるのでしょうか?わかる方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20201844 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ナビの”この先一時停止です”などの音声はどこから再生
ドライブレコーダの音声録音は本体にマイクがあるのでしょうか
書込番号:20201850
7点

なんすか!?楽ナビのマイクみたいですが!?
書込番号:20201878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kuroぴょんさん
↓のパーツレビューのように、やはりナビのハンズフリーマイクだと思います。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&srt=1&pn=1
書込番号:20201908
3点

>kuroぴょんさん
カーナビのマイクですよ。
家の車にもついてますが、感度はあまりよくありません。
オマケ程度で思ってください。
書込番号:20201931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、ありがとうございます。
>三菱 デリカD:2さん
このマイクは付けないとだめなんでしょうか?
書込番号:20202329
1点

>kuroぴょんさん
ダメと言うことはありません。
てか、あまり使いません。
書込番号:20203393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>三菱 デリカD:2さん
ありがとうございます。
無くてもいい物ならつけたくないなと。
何かが引っかかって取れちゃいそうだし
書込番号:20203546
3点

価格のダメシステムの都合、解決済みでも書き込めるので
オーディオレス仕様でカーショップでナビを取り付けが多いでしょうから
マイク取り付けの有無や取り付け位置は相談と言うことで
私のはアルト・ラパンでナビボックス右側隅、テーブル上に付けてあります
書込番号:20203580
3点

>鷹の目上野婆さんさん
ありがとうございます。
マイクの取付は相談してみたいと思います。
書込番号:20203754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,213物件)
-
ムーヴキャンバス X SAIII 両側オートスライドドア パワーウインドウ 衝突軽減ブレーキ AAC パワーステアリング キーレスエントリー エアバック スマキー 両席エアバック
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 154.1万円
- 車両価格
- 147.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
23〜290万円
-
23〜199万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴキャンバス X SAIII 両側オートスライドドア パワーウインドウ 衝突軽減ブレーキ AAC パワーステアリング キーレスエントリー エアバック スマキー 両席エアバック
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
-
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 154.1万円
- 車両価格
- 147.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 7.0万円