ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ198

返信26

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキについて

2019/05/08 20:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

スレ主 BASS LOVEさん
クチコミ投稿数:16件

前方に園児などの背の小さい子供が居た場合は自動ブレーキは無反応となるのでしょうか?

書込番号:22653768

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/08 20:31(1年以上前)

>BASS LOVEさん

赤ちゃんがハイハイしてたら難しいかもしれませぬ!

書込番号:22653803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/08 21:22(1年以上前)

一定以上の身長が対象だったはず。

まあダイハツ・スズキの軽自動車の場合、水準ギリギリの仕様だから気にするだけ無駄。

書込番号:22653924

ナイスクチコミ!7


スレ主 BASS LOVEさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/08 21:37(1年以上前)

事故被害者の知人の者です。
この度は情報提供有り難うございました。

書込番号:22653960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/08 21:47(1年以上前)

今回の事故被害者は保母?さんも一緒に居たらしいから、身長は関係なく自動ブレーキは無力だったということでしょう!

車に装着されていたのかどうかもわかりませんが、、

書込番号:22653989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/05/08 21:52(1年以上前)

キャンバスはマイナーチェンジでスマアシ3になりませんでしたか?
スマアシ2なら無力です。

書込番号:22654007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/08 21:57(1年以上前)

対歩行者試験はいずれも大人(身長1800±20mm/肩幅500±20mm/体重は最大で4kg)と、
子ども(身長1154±20o/肩幅298±20o/体重は最大で2s)に見立てたダミーで行うんだと。

JNCAP/ダイハツ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html

ムーブ・キャンバス2017モデルの試験結果
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_132.pdf

歩行者試験は、25点中11点

事故車両の年式までは判らんな。

書込番号:22654016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/08 23:09(1年以上前)

大人3人&子供が12人もいれば軽自動車並みのボリュームがあるような気がする。
それに反応出来ないんなら自動ブレーキは無力だな。

書込番号:22654197

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/08 23:41(1年以上前)

普通自動車と接触した反動で弾き飛んだ方向に突っ込んだんだから、自動ブレーキ云々できる状況じゃ無いのでは。

書込番号:22654261

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2019/05/08 23:53(1年以上前)

ガードパイプ類が設置されていれば、と思います。

書込番号:22654286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/05/09 02:14(1年以上前)

ムーヴキャンバスがスマアシVになったのは、最近です。この前、現行タントのスマアシVを代車で借りましたが、自動ブレーキが効くかどうか、試しましたが、音が鳴るだけで、止まる気配が無かったので、ブレーキを踏んでしまいました。30キロぐらいじゃないと効かない感じです。

書込番号:22654431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/05/09 02:56(1年以上前)

ハンドル回すまえに、ブレーキ踏めよ、両方ともオバハンだからありがちではないかと。

書込番号:22654447

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/09 05:27(1年以上前)

今回の場合、先に衝突する際に自動ブレーキがかからなかったのか?の方が疑問では?


書込番号:22654498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/09 06:12(1年以上前)

反応はするけどあくまで補助機能ですよ。過信しないでくださいな!
ニュータイプじゃなかったらバスや電車で移動しましょ!

書込番号:22654528

ナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/09 06:44(1年以上前)

あの状況で、自動で止まらない車が悪いなんて言われたら、アシスト付き自動車売ろうなんて思わなくなりますわ。

書込番号:22654554

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/09 08:05(1年以上前)

ヒューマンエラーを、しないよう常に運転操作に集中して必要に応じて急ブレーキ...

ECUも複雑に進化していく中、確実にマシンが100%フォローしてくれる保証はありません。

ディーラーに持ち込んでも現象が再現されないと判りません,,,?の対応です。

書込番号:22654635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/09 08:19(1年以上前)

右折するクルマにスマアシが反応しないのかな?
という事は非装着車という事?
オフにしてたとか?

もしくは右折車が急に曲がって来たか?ですね。

書込番号:22654660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 08:43(1年以上前)

今の自動ブレーキは開発途上で、付いてることに安心、安全は禁物です。
ドライバーが90%以上クルマをコントロール出来ることが必要です。

書込番号:22654685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/09 09:23(1年以上前)

開発途上もなにも、アシストなんだってば。
自動って言葉、それによる妄想、盲信の問題。

書込番号:22654743

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 10:04(1年以上前)

悲惨な事故ではありますが…。
ムーブキャンパスだったから、フェンスの所で止まった可能性があります。

もし、車両重量が1.5トンクラスのクルマだったら、フェンスを突き破って
園児たちを引きずり、フェンスの先のどぶ川まで飛んでいった可能性が・・・。

日本のドライバーは運転感覚の低い、常識がないドライバーが多いので、怖い!怖い!
お互いが譲り合い、安全重視のヨーロッパのドライバーを見習いなさいと言いたい。
ヨーロッパは教習所がとても厳しく、100km以上からのスピードから急ブレーキ、パニックブレーキ
含めた危険回避行動を徹底的に教え、カウンターあてて、ドリフトも教習で教えると言われています。
クルマは一歩間違えば、殺人できる道具ですからね。




書込番号:22654792

ナイスクチコミ!14


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/09 12:29(1年以上前)

>もし、車両重量が1.5トンクラスのクルマだったら、フェンスを突き破って
園児たちを引きずり、フェンスの先のどぶ川まで飛んでいった可能性が・・・。

その場合、そもそもあんなに弾き飛ばされないのでは?

>日本のドライバーは運転感覚の低い、常識がないドライバーが多いので、怖い!怖い!
お互いが譲り合い、安全重視のヨーロッパのドライバーを見習いなさいと言いたい。

欧米かぶれの自国民けなしでは。

>100km以上からのスピードから急ブレーキ、パニックブレーキ
含めた危険回避行動を徹底的に教えカウンターあてて、ドリフトも教習で教えると言われています。

日本の道路事情をご存じない、としか。
我が国でソレが必要だと思ってる時点で、ご自身がお粗末な危険運転してるのが駄々洩れでは。

書込番号:22654975

ナイスクチコミ!9


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーヴとキャンバスの10年後の人気

2019/04/15 06:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

スレ主 価格助さん
クチコミ投稿数:22件

ムーヴ2トーンカラーかキャンバス2トーンカラーで迷ってます。長くなりたいですし、私は他者からの評価が気になりますので、10年後、キャンバスはダサいと評価されるでしょうか?ムーヴなら無難でしょうか?
それと2トーンカラー自体も今は流行りですが10年後はどうなんでしょう?
キャンバスに関してはワーゲンバスに似てますから2トーンカラーでも10年後もいけるような気はしますが、ムーヴの2トーンカラーは10年後どうなんだろう?みなさんはどう思います。あくまで、10年間のるための見た目のみ重視でお願いします。

自分の好きな方買えば!などど言う意見はご遠慮ください。

書込番号:22602653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2019/04/15 07:11(1年以上前)

>それと2トーンカラー自体も今は流行りですが10年後はどうなんでしょう?

そんなことは神様しかわかりませんが。
経験で言えば、デザインの流行りが10年以上続いた例はあまりないので、変わっている可能性が高いでしょう。
定番の白・シルバーにしておけば、10年後もダサいと言われることはないと思います。

書込番号:22602670

ナイスクチコミ!7


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/15 07:13(1年以上前)

クルマと言うか、

オーナー本人の10年後と
ムーヴ&キャンバスを想像すると、

万人受けなムーヴと、
若年女性にターゲットしただろうキャンバスだと、

おじ様おば様が、10年のり潰した
キャンバスはきついと思います。
長く乗る前提ならムーヴなのでは?

逆説として、今を楽しめて、
インスタ映えを期待したいなら
キャンバスは面白いとは思います。

書込番号:22602672

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2019/04/15 07:39(1年以上前)

10年後ムーヴキャンバスや2トンカラーがダサくなるとは考え難いです。

でも長いサイクルで乗ることを考えたらムーヴが無難です。

ダイハツの基幹乗用車種であるイース、ムーヴ、タント、アトレー以外の派生車は一代限りで終わるのがほとんどです。

ムーヴは存在しそうですが、キャンバスは10年後廃盤になる可能性はあります。

それと2トンカラーのルーフのフィルムトップ部分の劣化などのリスクを考えたら、『10年間のるための見た目のみ重視』でいったらムーヴの普通のボディカラーが無難じゃないかとは思います。


書込番号:22602701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/15 07:48(1年以上前)

文面から察するとムーブのほうが良いなと感じられますのでムーブを買いましょう!身銭を切ったクルマはダサいなんてことはないですよ。泡銭で買ったスーパーカーのほうが恥ずかしいです。

書込番号:22602710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/15 08:03(1年以上前)

ムーヴはそろそろ新型出そうだしね。
現行型ならまだキャンバスの方が良いかもね。

2トーンは長い年月考えると微妙だよね。
そこは個人の主観なので他人がとやかくいうあれでは無いけど。

書込番号:22602731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/04/15 08:54(1年以上前)

そんなことを今から気にするのがダサい

書込番号:22602806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/15 09:04(1年以上前)

個人的には キャンバス2トーンカラー(ミントかベージュ)に一票です。

デザインが好きです。

キャンバスは荷物を載せやすいので10年後もそれなりに使えると思います。

書込番号:22602820

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2019/04/15 09:42(1年以上前)

キャンバス推しです。

10年後、車内外が汚かったり、ランプが切れていたり、ワイパーゴムが垂れ下がってたり、ワイパーアームが錆びていたり、タイヤの空気圧が足りなくてタイヤを潰して走っていたりすれば、どちらにしてもダサいと思います。

10年後、古い車(といってもまだそんなに古くないが)小ぎれいに乗られていて「カッコいい」と思うのは、利便性の高い車を意思を持って長く大事に乗っていると感じるキャンバスかな、と思いました。2トーンで現在の不人気色なら、なおさらおしゃれになっているかも。

古いミラジーノが人気ですが、機能的なキャンバスには共通する普遍性のようなものを感じます。

書込番号:22602874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/15 10:42(1年以上前)

10年前から2トーンはあるし、他人の評価が気になるなら軽なんか乗れないだろ。

書込番号:22602976

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/15 11:29(1年以上前)

>泡銭で買ったスーパーカーのほうが恥ずかしいです


つうか、あぶく銭で後先考えずに買う人達によって
高級品市場が成り立ってるのも事実だけどね。
街を走る高級輸入車のマナーの悪さ。
輸入車展示会に集まる、オーナー達の服装のセンスの無さを見てもよく分かる。

書込番号:22603042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/15 12:37(1年以上前)

>10年間のるための見た目のみ重視でお願いします。

つうか、色はともかく10年後も比較的綺麗な個体が多いのが、キャンバスだと思う。
ムーブにすると、自分は綺麗に乗ってても、乗りつぶし用に買った高齢者がボコボコにして修理もせずに乗ってそう。
町でそういうのにすれ違ったり、駐車場で隣に停まったら悲しい気持ちになると思う。

書込番号:22603160

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:60件

1月の末にムーヴキャンバスGブラックインテリアリミテッドSAV 2WD
パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付き
パールホワイト×ベージュツートンを地元ダイハツディラーで新車を残価設定5年で購入しました。

当方訳アリで他社や他店を何店舗も競合比較する事が出来ない為、
担当営業マンに「交渉初日ですがこちらが、納得する値引きを出して貰えれば、
他店には行かずにこの場で即決します。」と持ち掛けて下記の金額となりました。

車両本体+乗り楽プランA+ガラスボディコート(5年)+ツートンカラー+ウォームパック
+8インチナビドラレコプラン(N217+N260)+ETC(V221)+テレビナビkit(TTR72A)
+メッキパックA+メッキパックB+ワンダフルパスポート54+諸費用
総額2,338,195円

交渉スタート時点で残価設定で購入の場合は、
ワンダフルパスポート分103,660円を値引いて無料にしますとの事でした。

一発即決で交渉して最終的に

車両+付属品+ワンダフルパスポートから
244,506円値引き(ワンダフルパスポート無料分含む)

車庫証明+納車費用+希望ナンバー申請登録手数料など、
37,689円を無料で手続きだけやって貰える事になり。

値引き合計282,195円
支払額2,056,000円となりました。

約10万円分のワンダフルパスポートが最初から無料な事に加えて
値引きの総額が28万円位になり、
こちらの支払い希望条件をクリアーしたので、この条件で契約となりました。

他社との競合無しの即決交渉でしたので、この金額が値引き的にどうか皆様の評価を頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22440497

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/03 17:56(1年以上前)

即決したのに今更評価してもらってどうするの?

書込番号:22440521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:60件

2019/02/03 18:01(1年以上前)

正に待ジャパンさんのおっしゃる通りなんですが、

今回、金額に対して検討時間が無かったので、
妥当な値引きだったのか知りたくて投稿致しました。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22440540

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/02/03 18:12(1年以上前)

ろしあんねずみさん

ムーヴ キャンバスのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですがムーヴ キャンバスなら車輛本体値引き13〜15万円、DOP2割引き10万円の値引き総額23〜25万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。

ただし、特別仕様車のG ブラックインテリア リミテッド SA Vはお買い得感があり値引き額は多少渋くなる傾向です。

以上の事から契約時の値引き額約28万円は上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。

このような良い値引きが引き出せた理由には下記のような事が考えられます。

・ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので大きな値引きを引き出しやすくなる

・ボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い為、これをDOPに入れると大きな値引きを引き出しやすくなる

・点検パック(ワンダフルパスポート)を見積もりに入れると大きな値引きを引き出しやすくなる

以上のような事が28万円という大きな値引きを引き出せた理由になりそうです。

何れにしても良い値引き額だとは思いますが、既に契約済との事ですから今はムーヴ キャンバスの納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:22440562

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2019/02/03 19:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速の評価有難う御座います。

やはりボディーコートや点検パックなど
値引きを引き出しやすいオプションてあるんですね。

ディラーの営業マンは残価設定の場合、
出来るだけメンテの行き届いた車が返却される様に、
点検パックを敢えて無料にしていると言っていました。

何しろ契約を急いだ為、
契約後も妥当な値引きだったか気になってしまってました。

良い値引き額と言って頂き安心しました。

スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り、
納車まで楽しみに待ちたいと思います。

有難うございました。

書込番号:22440721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/10 11:52(1年以上前)

購入おめでとうござます。 評価なんて気にしなんで契約してしまったのですから 今後何をするか今から準備をされてはどうですか 他えば芳香剤を今のうちに買っておくなど 楽しみですね 他人から評価を聞いても「 高い!」や「もっと値引きできたので」など 後出しじゃんけんです。 参考にさりませんよ しかし軽自動車もお高いですね。 全く燃費競争から今は安全装備競争ですよね。 スマアシV少し前の高級車に装備されてもおかしくない装備が標準で装備ですからえらい時代ですね。全く・・・

書込番号:22455810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2019/02/10 17:02(1年以上前)

>時の人2さん

本当にその通りですね。
値段の事より車の納車を楽しみに待つことにします。

自分も550CC時代の軽自動車から運転していますので、
今の軽自動車の装備や性能にはビックリします。

コメント有難うございました。

書込番号:22456434

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイハツ純正ナビの機能

2019/01/12 22:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

クチコミ投稿数:20333件

ムーヴ キャンバスの購入検討中です。
iPod/iPhone接続がありますが、Fire TV、Chromecast等のHDMIアダプタは接続不可ですか?
また、使えるとして、接続端子はオプションでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22389224

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/12 22:57(1年以上前)

純正ナビと言っても沢山機種がありますよ

どの機種の事なのかを書かれた方がレスがつき易いです

ちなみに、基本はHDMI対応とカタログに記載が無ければ不可です(HDMIをアナログ変換で可能な場合はある)。

書込番号:22389336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20333件

2019/01/12 23:24(1年以上前)

機種に関しては、下記カタログで見てます。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/move_canbus/audio/book.html

iPod/iPhone接続の動画機能がある機種は、全てHDMIと記載があります。
わざわざiPod/iPhone接続と記載してるので、他の機器は保証してないという意味だけでしょうか。
その辺、iPod/iPhone使って無いので、意味が分からず質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:22389391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2019/01/13 00:50(1年以上前)

>ひまJINさん
お示しのナビ一覧表でiPod/iPhone接続が▲になっている機種はオプションの配線をすることによって可能です。「-」になっている機種は使えません。

書込番号:22389525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/13 06:51(1年以上前)

カタログにHDMIと記載の有る機種の内、8インチモデルは
「上記価格はUSBメモリ・iPod/iPjoneの再生・HDMIの接続が可能なHDMI/USBソケットを含みます」と書いてあるから標準ですね
ただ、7インチの221に関しては一切記載が無い為本当にHDMIが可能なのかどうかも不明です

USB/HDMIに関しては機器の保障なんてありません
iPod/iPhoneだって機種やiOS次第で音楽も聴けない事もあります
※13「機種により接続できない場合があります」と注意書きで保障しないよと言っています。

書込番号:22389747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20333件

2019/01/24 11:00(1年以上前)

もやもやするので、ダイハツのお客様コールセンターに問い合わせてみました。
メールで少し時間かかりましたが、ようやく回答がありました。

基本的には、iPhoneに限らずAndroid系スマートフォンにも対応してるようです。
詳細な適合情報もまとめてありました。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/support/index.htm

取り合えず、これで安心して購入検討が出来ます。
北に住んでいますさん、funaさんさん、レスありがとうございました。

書込番号:22415755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 坂道発進時に不安があります

2018/11/27 08:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:4件

購入を検討している者です。
カタログやクチコミから車両重量に対してのパワー不足を懸念していましたが、先日試乗させてもらい街乗りに関しては特に気になる点は無かったです。
基本的に市街地での買い物中心で高速に乗ることはありませんし、山道を昇っていくようなパワーも必用無いかと思っています。
ただ気になるのが自宅が坂道の上にあり、四方を結構な急勾配に囲まれているんです。
今乗っているH16年式ミラでは坂の頂上で停止、アクセルに踏み替える時に少し下がるので後ろに車がいるとドキドキしてしまいます。
より重いキャンバスだとどうなるのか‥不安があります。
キャンバスには「ヒルホールドシステム」が付いていますがどの程度恩恵を受けられるものなのでしょう?
みなさん不安なく乗られていますか?

書込番号:22282532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/27 08:27(1年以上前)

>今乗っているH16年式ミラでは坂の頂上で停止、アクセルに踏み替える時に少し下がるので後ろに車がいるとドキドキしてしまいます。

余談ですが坂道発進時サイドブレーキを併用すればいいと思います


個人的には以下の方法にしています

発進時のみ左足ブレーキで右足アクセル
以下方法
普段の操作は右足のみですが右足でブレーキ停止した後にブレーキペダルは踏んだままで右足から左足にスライドさせて変更〜右足はアクセル操作へ〜アクセル開きながら左足ブレーキを解除していく

ご参考まで

書込番号:22282561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2018/11/27 08:44(1年以上前)

同じくヒルホールドシステム搭載のタントを所有してます。
自宅の近辺も坂が結構ありますが、坂道発進時もズリ下がりはないです。

ただブレーキを踏む力が弱い時は作動しない時がありますね。

書込番号:22282576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2018/11/27 10:02(1年以上前)

ヒルホールドシステムとはブレーキから足を離しても1〜2秒ほどブレーキペダルを踏んでいるのと同様の状態を保つ機能のことです

いま乗られているH16年式ミラはおそらくアイドリングストップ車ではないので、登り坂で停車中でもATならクリープ現象でブレーキから足を離してもすぐに後退することはないと思います

アイドリングストップ車は停車中はエンジンが停止しているのでヒルホールドシステムがないと、登り坂で停車中にブレーキから足を離したらすぐに後退してしまいます

書込番号:22282677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/11/27 12:38(1年以上前)

ヒルホールド機能あれば、普通にブレーキからアクセルに踏み変えればずり下がることはないですよ。

また、ダイハツ車は斜度8度以上では安全のためアイドリングストップは作動しません。急勾配と仰っているので、そこではおそらくアイドリングストップはしないですね。
ですので仮にブレーキの踏み込みが甘くヒルホールドが効かなかったとしても、すぐにずり下がることはないです。
普通に運転していれば問題なし!

書込番号:22282925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2018/11/27 13:41(1年以上前)

不安をそのまま伝えて自宅付近で試乗させてもらってください。
エチケットとして平日の昼間など暇な時間帯で調整してはいかがな?

書込番号:22283045

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/27 15:03(1年以上前)

ヒルホールド機能があればある程度、坂道も安心して乗れると思います。

たまに下がる感覚がどの車でもあったりしますが、下がってると感じる時間は体感でしか
ないので実質、アクセルを踏み直すのもあって1秒にも満たない時間と思います。

スレ主さんが気になる場所があるというので、試乗するのがやはり一番です。
事前にディーラーに試乗して通ってみたい場所がある旨伝えれば、自分の目で
不安を解消できると思いますよ。

書込番号:22283184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/28 08:23(1年以上前)

スレ主です。通知が届かなくてレスに気付くのが遅くなりまして大変失礼しました。
初歩的な質問にたくさんの親切なご解答ありがとうございます。
今の車が古いことや自分の運転技術の拙さもあり坂道発進に不安がありましたが、ヒルホールドシステムは思った以上にきちんと機能するものなのですね。自動車の進化は素晴らしいです。
自宅付近での試乗も相談してみますね。
皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:22284758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートアシスト 車線逸脱警報について

2018/05/08 22:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:52件

最近、母がGメイクアップを購入して
たまに私も運転していたのですが当方住んでいるのは地方なので中央車線がひかれていない道も有り走行中僅かに中央に寄っただけでスマアシの車線逸脱警報が敏感過ぎるくらいちょくちょく鳴っていました。
昨日、1ヶ月点検でグレードは違えどスマアシの付いたキャンバスを代車で貸してもらったのですが母に頼まれ車を入れ替えに行った帰り道、走行車線にゴミが落ちていたので避けようとハンドルをきったのですが車線逸脱警報が反応しませんでした。
あれっ?と思いスマアシがONになっているのも確認し
直線道路で対向車もいなかったのでわざと中央に寄ってみたのですが全然、反応しませんでした。
自宅に近づきガレージ横に付けようとハンドルをきった際、一度だけ警報装置が反応しました。
同じ車種なのに反応に個体差があるものですか?

書込番号:21810146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/08 22:33(1年以上前)

代車もSA3でしたか?

旧型のSA2だったのでは?。

書込番号:21810157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2018/05/08 23:20(1年以上前)

スマアシ2も3も車線逸脱警報はあります。

ただし作動条件は60km/h以上で反応します。

>自宅に近づきガレージ横に付けようとハンドルをきった際、一度だけ警報装置が反応しました。

これは逸脱警報ではなく衝突警報機能の方でしょうね。

書込番号:21810283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2018/05/09 18:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん
スマアシ2が3に切り替わった時期を知らないのですが
車検証見たら29年の11月登録車でした。

書込番号:21811942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2018/05/09 19:08(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
60km/h以上での反応とは知らなかったです。
帰り道は普段通りの運転で60は出ていたので
反応しない事にあれっ?でした。

書込番号:21811965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/09 22:01(1年以上前)

>スマアシ2が3に切り替わった時期を知らないのですが 車検証見たら29年の11月登録車でした。

H29年の9月11日にMCでSA3になりました

11月の登録なら普通はMC後のSA3ですが、SA2の在庫車を代車に使う為に11月に登録した可能性はあります

確かに車線逸脱警報機能は2も3もありますが、2はレーダーレーザー+単眼カメラ、3はステレオカメラと車線逸脱警報機能にも性能差があるのかもです。

書込番号:21812418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/05 21:04(1年以上前)

SA2と3の見分け方は
カメラの数。
っ言っても時既に遅し
かなり前の話題でしたね
失礼いたしました。

書込番号:22232932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,237物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,237物件)