ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

売れたけどメーカーの思惑とは違う

2017/07/10 23:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

千葉と埼玉のディーラーと付き合いがありそのどちらの営業マンも口にしていたことですが、
今までダイハツの売上の7〜8割を占めていたタントからキャンバスがその座を奪いとっている状況だそうです。
もちろん出たばかりというのもありますが、キャンバスを買いに来るのは今まではタントを購入していた主婦層が大半だそうです。
またスペーシアやNBOXから買い換えという女性も多いそうで、これはスライドドアが欲しいけどタントやスペーシアのデザインは別に好きではないという主婦層(特にラパンやココア等に乗っていた若い女性)の潜在的な意見が形になった結果では?と個人的に思っています。
他メーカーにも女性を意識したスライドドア付のファミリカーの投入の切欠になれば個人的には面白いなとは思います。
でも経営的にはキツいですかね?

書込番号:21033984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/07/11 04:18(1年以上前)

ヴォクシーとらぴんさん

女性に特化した車種はかなりリスクがあり、なかなか難しそうですね。
アルトラパンは頑張ってますが、ミラココアでさえ新型投入せず、キャンバスに呼び込もうってことじゃないでしょうか?
若年層の免許保有率も減少傾向ですから、各メーカーは性別問わず、万人受けする車作りを今後もしていくでしょうね。

書込番号:21034278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/07/11 06:42(1年以上前)

売れてるんですか?

発売から現在迄で、自分の活動範囲では
三台程しか見てませんね。

キャストと同じ位の感覚です。

書込番号:21034366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/11 18:04(1年以上前)

タントは機能性重視で遊びゴコロが少ない感じがしますね。
それに車内は広い方がいいけどタントほど背が高くある必要ってあんまりないし。

キャンバスはもっと遊びゴコロ満載のデザインへ舵を切れば
ハスラーを脅かすくらいにもっと売れると思うけどなぁ。

書込番号:21035586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/11 18:47(1年以上前)

2017年上半期(1月〜6月)販売台数

1位 N-BOX ホンダ 106,231台
2位 タント ダイハツ 80,607台
3位 デイズ 日産 76,707台
4位 ムーヴ ダイハツ 72,167台
5位 スペーシア スズキ 57,763台

6位 ワゴンRスズキ 57,205台
7位 アルト スズキ 50,915台
8位 ミラ ダイハツ 45,632台
9位 N-WGN ホンダ 44,436台
10位 ハスラースズキ 41,575台

11位 キャスト ダイハツ 27,130台
12位 eK 三菱 22,021台
13位 ウェイク ダイハツ 15,853台
14位 ピクシス トヨタ 10,302台
15位 エブリイワゴン スズキ 9,178台

だそうだ。
キャンバス売れて・・・る?

タントが7〜8割って話も微妙。
スレ主さん、騙されてない?

カスタムやターボ、スマアシVがあり、笑った顔みたいな表情じゃなきゃもう少し売れる。

書込番号:21035703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度4

2017/07/11 21:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
やはりターゲット層を限定しすぎているとターゲット層からの指示が得られなかった時のリスクが大きすぎますかね?

>らいおんはぁとさん
少なくとも私の地域では売れてるみたいです。 キャンバスを契約したのは2月初旬でしたが納車は5月だったので
好調なのでは?

>えくすかりぱさん
デザイン性重視?の軽としてはハスラーの人気すごいですよね
しょっちゅうすれ違ってる気がするくらいハスラー多く感じます

>coroncoronさん
説明が足りませんでした。
付き合いのある千葉のダイハツ及び埼玉のダイハツではそのくらいのウェイトを占めているそうです。
coroncoronさんの載せていただいたランキングだと
キャンバスは多分ムーブに合算されているので何とも言えませんが、合算してその数字であれば全国的にはいうほどではないようですね

書込番号:21036078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度4

2017/07/11 21:20(1年以上前)

先ほどの書き込みまた言葉足らずですね
埼玉県全体と千葉県全体ではキャンバスが結構なウェイトを占めているそうです。
キャンバスがでるまではタントが7割くらいというのも千葉県。埼玉県での話です。

書込番号:21036102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度5

2017/07/11 22:53(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そのランキング、おそらくキャンバスはムーヴ枠に入っているので、ムーヴ、キャンバス、コンテ等の合計かと。

書込番号:21036447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度4

2017/07/12 07:27(1年以上前)

レスアンカーうち間違えてますね
大変申し訳ありません

書込番号:21037006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/11 18:17(1年以上前)

ターボの要望は少ないとメーカーは読んだらしいですがタントの売り上げが影響あるとこれにターボは難しいとみます。このタイプならばターボも必要です。

書込番号:21187977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信9

お気に入りに追加

標準

ラジオCM大丈夫なのかな

2016/11/08 08:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

クチコミ投稿数:155件

ラジオCM聞いてて心配になったので。
私の残念なカレは中身がないダメな彼氏だったので、車選びでは失敗したくないっ!!
って言ってる。

ってことは、このクルマ乗ってる女の子の結構な割合は彼氏選びの失敗してる、見る目がない女の子!
そういう人に乗って欲しい!ってダイハツが認定したクルマ、ってこと!?

一緒に乗ってる彼氏は、もしかしたら今もダメな彼氏を乗せてるって?・・・・


ダイハツさん、せっかくいいクルマなのになんでそんな自虐的な・・・
いや、販売を応援してるとは思えない内容を・・・

書込番号:20372797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/08 08:13(1年以上前)

ユーモアがわからない人だ…

書込番号:20372811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/08 08:20(1年以上前)

>>だったので

過去形だから、
クルマも、彼氏も、
乗り換え試行錯誤真っ最中
ってコト。

助手席に男性乗ってても
お試し中か、乗り換え済み
と言うコト。

書込番号:20372822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/08 08:57(1年以上前)

タイトルを見て例の事務所のCMの多さに対する苦情かと思ったのは私だけではないと思う。
それにしてもクルマのラジオCMって少なくなりましたね。「この街東京..」という日産プリンス東京のCMが好きだったなあ!

書込番号:20372904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/08 09:53(1年以上前)

ねんねもーさん

気にしすぎです。

書込番号:20373004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/08 10:47(1年以上前)

このクルマ乗ってる女の子の結構な割合は彼氏選びの失敗してる、見る目がない女の子!
そういう人に乗って欲しい!ってダイハツが認定したクルマ、ってこと!?



そんなわけないでしょ。
もう少しおおらかな気持ち、持ってくださいよ。

書込番号:20373125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/08 11:03(1年以上前)

私の素晴らしいカレは優しくてしっかりしてて高収入で今幸せだから車選びも失敗したくない

ってコマーシャルの方が反感を買うと思う。

書込番号:20373149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件

2016/11/11 18:44(1年以上前)

どうも、どうも。

大丈夫です、みなさん。
ちょっとつぶやいた程度なので。
セカンドカーとしてもちょうどいいんですよ。
これ。
日常の足に快適です。

加速、燃費はやっぱり、660CCのそれなりですけど。

書込番号:20383302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/12 18:09(1年以上前)

ムーヴキャンバスは「鉄板カー」と言いたいだけでしょう。

書込番号:20386505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/13 10:42(1年以上前)

試乗動画
https://www.youtube.com/watch?v=STDH7XMdz_k

フロントグリル小さめだから好みです。

書込番号:20388852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信70

お気に入りに追加

標準

キャンバストップ!

2016/09/26 12:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

クチコミ投稿数:2939件

中身は普通のムーヴやタント、ウェイクと大差ない
デザインありきの車なら思いきってキャンバストップ仕様くらい出して欲しかったなぁ。

ムーヴキャンバス キャンバストップ!

過去に実績無いわけでもないし、あったら楽しいと思うんですけどね。
ダイハツは守りの車開発ではなく、たまには少しくらいワクワクさせてくれる車出してもらいたいなと思いますよ〜。

書込番号:20239367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/26 12:16(1年以上前)

なんで世の中からキャンバストップが無くなったのか?
それを考えてみては?

書込番号:20239382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/26 12:25(1年以上前)

現在の安全基準をクリアできない。
クリアさせるなら上物を補強しなければならない。そのため相当重くなる。
軽自動車としては致命的になるかな。

書込番号:20239407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 12:43(1年以上前)

>エリズム^^さん

いや、無くなってないし…日本車にはないですけどね。だからこそと私は思います。

書込番号:20239460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 12:46(1年以上前)

>フーガフーガ2さん

技術的には可能です。
コストとそれに見合う需要があるかどうか…

ってそんなこと考えるメーカーばかりだからつまらない車ばかりになるんですよ。

書込番号:20239470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/26 13:43(1年以上前)

>過去に実績無いわけでもないし、あったら楽しいと思うんですけどね。

単に今は雑誌やネットの記事にはなるけどそれほど売れないから出さないのでしょう。あれほどどこのメーカーでも販売されてたスポーツカー(スペシャリティカー)なんて数えるほどしかもうんと高い、これじゃ負の連鎖だと思います。食パンみたいなミニバンとかかつて売れなかった5ドアハッチバックみたいなハイブリッド車はもうたくさんです。

書込番号:20239593

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/26 14:24(1年以上前)

ターゲットはキャンバストップを望んでいない?

書込番号:20239659

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/26 19:07(1年以上前)

てかさ、出てもどうせ買わないんでしょ?
なら作らないよねえ〜。
市場が欲っしてない証拠だよ。

書込番号:20240258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/26 19:11(1年以上前)

デザイン重視ですかね?
スライドドアに座席下引き出しが売りで利便性重視だと思いますけどね。
インパネもキャストからの使い回しですし、単色ボディだと平凡なデザインに見えます。
ツートンのカラーリングは気合い入ってますけどね。

書込番号:20240267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 20:23(1年以上前)

>JTB48さん
同感です。
駐車場見渡せば似たようなミニバン、ハイブリッドカーばかり。

書込番号:20240446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 20:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん
この車を買う人が何を求めているのか私には分かりません。
ただ女性は男性と違い視覚的イメージを重視して車買いますからね。

書込番号:20240469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 20:39(1年以上前)

>エリズム^^さん
私のつまらない暇潰しスレに、つまらない返信ありがとうございます!

是非とも市場が欲している車教えてください!

書込番号:20240500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 20:42(1年以上前)

で、それが発売されてあんた買うの?

書込番号:20240511

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 20:48(1年以上前)

>TRAINさん
いやいや、利便性は後付けというかセールスポイントの一つ。
この車は往年のワーゲンバスのイメージとNewミニなどのデザインをダイハツ流に表現したビジュアル系クルマ。
過去にあったミラジーノと同じようなポジションではないでしょうか?
スペックや機能に魅力感じて買う車ではなく見た目が一番かなと。

書込番号:20240539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 21:22(1年以上前)

>little wishさん
少しくらいチャレンジングな車出て来ないかなーっていう例え話なんですけどね。
マジョリティじゃなくてマイノリティ向けの車の一つや二つあってもいいな。世界のトヨタ(ダイハツ)なんですから。

書込番号:20240671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/26 21:25(1年以上前)

屋根が「布」の車に、誰も大金を払わないでしょう。

それに「女の子」は、外気が苦手。

肌が乾燥しますので、汚れるしね。

窓も開けません。

書込番号:20240683

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/26 21:31(1年以上前)

世の中にキャンバストップ車、そりゃー多くはないですけど、ちゃんとありますよ。

トヨタはアイゴで採用してます。過去には数車種で採用してましたね。
マツダや日産、ダイハツも過去に採用あり。

ルノー、シトロエン、フィアット、ミニ、スマート等にコンパクトカーに積極的に採用してますし。
どれもオシャレで本気でいいなと思います。

そんなヨーロッパ車に負けないような、実用性と遊び心ある国産車出たらいいのになとそう思っているだけです。

書込番号:20240717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/26 22:27(1年以上前)

ここに書かないで思ってるだけにしといてくださいな

書込番号:20240971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/26 23:29(1年以上前)

実車見に行きましたが、ベースグレードと一つ上のグレードは
フォグ穴埋めた部分がやりっぱなしで残念な顔です。
メイクアップにしてもココアやキャストより平凡。
ツートンでようやく映えるようにデザインされてます。

それと、デザイン重視だとしてもキャンバストップを付ける理由にはならんでしょう。
日本人はUVが大嫌いですから、360°UVカットじゃなきゃ売れません。
ヨーロッパの人達は逆に太陽が好きなので開放したがるので売れます。
デザイン云々じゃなくて、文化の違いです。

書込番号:20241211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度3

2016/09/27 02:24(1年以上前)

ボディの補強で重量はウェイク越え 価格はコペンに迫る スペシャリティーカーの爆誕ですね!

次の東京モーターショーのコンセプトデザインには逝けそうですね!

ダイハツさん、このアイデアもイタダキですな!

書込番号:20241547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2016年モデルの満足度3

2016/09/27 06:27(1年以上前)

マジレスすると、ダイハツにそんなキャンバストップなんてバリエーションの余裕はないですよ。

真面目不真面目はさておき、ムーヴをベースに派生車種を連発して台数を増やそうとしているものの、結局は車種を増やしたぶん、ムーヴの数が減るだけ、みたいになってますし。

昨年初めはムーヴは月に10000台の勢いありましたが、途中でキャストを出した後、今年はムーヴとキャスト合わせて月に10000台ですからね。
ムーキャンの販売目標は月に5000台と強気ですが、今度はタントやウェイクと喰い合うだけにならなけばいいですが。

書込番号:20241703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/27 10:46(1年以上前)

>関電ドコモさん
空気が悪くヒートアイランドで灼熱の都会にお住みの方は本当に気の毒ですね。

昔都内をバイクで半日走って、鼻かんだら真っ黒!顔タオルで拭いたら真っ黒!

書込番号:20242184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/27 11:13(1年以上前)

>TRAINさん
すごく真っ当なコメントありがとうございます。
おっしゃる通り文化の違いですよ。

デザインに関しては男性と女性で着眼点が違いますから男性視点だけでは語れませんよ。

男性はそこに理由や意味を求めますが、女性は時として無意味なものをオシャレとかカワイイとか感じる生き物ですから。

ピンクのボディカラーがいいと言って車選んだ女性知ってます。メーカーも価格も形も関係なく色だけ(笑)

キャンバストップ!というのは例え話というか軽いユーモアだったんですけどねー。

書込番号:20242243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/27 11:23(1年以上前)

>あくとうさん
そうそう!コンセプトカーでなら作れるでしょー。
それでいいんです。
私たちはこんな楽しいことも考えてますよってメッセージを発信。

販売台数食い合うのはそれだけ明確な差別化出来ていないだけです。
スズキのハスラーみたいに新しいジャンル開拓すれば車は売れます。
軽自動車は特に制約多く差別化難しいですが、何か新しいものにチャレンジしないと埋没して自滅していくだけです。

私はキャンバストップの必要性を訴えてるんじゃなくて、例え話、ムーヴキャンバスキャバストップ!っていう軽いユーモアある提案のつもりだったんですけどね。

書込番号:20242259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/27 13:02(1年以上前)

キャンバストップ

売れれば出るかもしれないけど

売れるかな?

まあそんなモデルが有っても面白そうではあるけど

女性はオープンとかも含め好きでない方多いですよね

書込番号:20242499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/27 16:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん
売れないですよ(笑)

書込番号:20242862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/27 19:51(1年以上前)

シャレのつもりが、真面目に応答されたと言う事ですね。

お気の毒様でした。

でもおかげで、長く続いて楽しめて良かったんじゃないですか。

書込番号:20243443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/27 21:23(1年以上前)

>関電ドコモさん
ま、私がメーカーに言いたかったことは、マーケティングマーケティングだけじゃなくて、楽しい車、手頃でワクワクするような提案して欲しいなということです。

先日発売したルノーのトゥインゴ、私なら迷わずキャンバストップ選びますよー。

書込番号:20243847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/09/29 18:47(1年以上前)

サントリーニさん

ピーカン コルサを思い出しました。原田知世の...って歳がバレル!
昔はワクワクさせる魅力的な車が多かったと思います。
なのでキャンパストップはとても良い提案です。
安価で手軽にオープンを楽しめる!
機会があればダイハツに言ってみます。
ちなみにコペンに乗っています。
指一本でのオープンは最高です!


書込番号:20249449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/29 22:06(1年以上前)

>TSセリカXXさん

初めてポジティブなコメント!
ありがとうございます。
ネガティブコメントの連続でげんなりしていました(笑)

原田知世、僕も好きですよ!
オープンカーちょっと抵抗ある人でもリーズナブルに風と解放感を感じられるのでコンパクトカーにはピッタリなんですけどね。

初代のコペンなら何度も乗ったことあります!
楽しくてハッピーになれる車でした。

書込番号:20250033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/09/30 01:54(1年以上前)

お気に入りの場所で



サントリーニさん

 オープンの開放感を知らない人達はほっときましょう。

夢を持つ事は大切で、信じれば夢は実現するものです。私がオープンカーに乗る事になったように・・・。

知らない人のために ぴーかんコルサ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1569569/blog/31023851/


書込番号:20250620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/30 15:21(1年以上前)

>TSセリカXXさん
ぴーかんコルサ知りませんでした(笑)
コルサは知っていたのですが…。

赤コペンいいですね!
屋根が開く気持ち良さ、風を感じる爽快感!
私も必ず手に入れますよ。

書込番号:20251725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2016/10/01 07:40(1年以上前)

肯定意見も出れば、否定意見も出る。
認識の違いもある。

それを呑み込めないならスレ立てないほうが良い

書込番号:20253665

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/01 08:22(1年以上前)

>リニアブッシュさん
ご心配ありがとうございます。
でも、大丈夫ですよ(笑)

否定的なコメントも、その否定的なコメントにこぞ
ってナイス!を付ける人にも慣れていますから。

ま、コメントの中には「意見」と言えないものもありますけどね。
全部しっかりと受け止めて、全部しっかりと呑み込んでます、私は。

書込番号:20253745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/01 08:38(1年以上前)

>エリズム^^さん

失礼、コメントの返信抜けてましたね。

>ここに書かないで思っているだけにしといてくださいな

エリズム^^さんのコメントをつまらないと言ったことですか?
それともこのスレ自体のことでしょうか???






書込番号:20253773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/10/03 00:13(1年以上前)

24年間サンルーフは故障知らずで快適でした

コペンに初めて出会った時・・・仙台モーターショーにて


サントリーニさん

 最近はお日様に当たるのを嫌がる人が多いようです。

実はサンルーフの必要性のスレでけっこう否定派が多いのを知り、時代は変ったのだと感じていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18627972/#18627972

故障したらいやだ、車両バランスが悪くなる?とマイナス面をクローズアップして、
更にたとえサンルーフを付けてもほとんど使っていないというコメントには驚きました・・・もったいない!

ちなみに私がオープンカーを買った理由はサンルーフの有っ車(セリカXX)から乗り換える上での最終結果(大英断)でした。

書込番号:20259936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/03 18:59(1年以上前)

私は興味のない車は見る事すらしませんね。
自分が気に入らないからといってケチ付けた所で何ともならないし、どのみち買う気がないのでしょう。
ダイハツは女性向け(中心)の車作りですから男子の目から見ればなにこれ?って感じなのでしょうけど。
個人的にダイハツの車に乗ってますけど最近のデザインは悪くないとは思いますが女性っぽいデザインばかりで
男子には選びにくい物が増えて不満といえば其処位でしょうか。
女性の視点で作っていますから日常の足として使うには悪くない車も多く使い勝手もいいです。
パワーとかスポーツカーみたいなデザインを求める男子にはダイハツが魅力がないのは致し方ないのかも。

書込番号:20261821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/03 19:10(1年以上前)

ちなみにキャンバストップなんてやらないでしょう。
あれも流行みたいな所もありますので他社がやって流行れば遣るかもしれません。
特に守りのダイハツではなかなか手は出さないでしょう。

書込番号:20261861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/03 21:14(1年以上前)

>TSセリカXXさん
この雄大な場所はどこですか?
とても絵になってます!

私はバイクにも乗っていたので、太陽を浴びることに抵抗も全くないですし、風を感じる気持ち良さもたまらなく大好きです。

否定的な人はおそらく実際に所有した経験ないのかなと思います。食わず嫌い?(笑)

私はサンルーフに楽しい思い出しかありませんっ




書込番号:20262291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/03 22:01(1年以上前)

バイクはデュアルパーパスをメインに10年ほど乗ってましたが、
オープンや特にサンルーフにはイマイチ惹かれませんね。
ロードスターにも試乗したりしましたが、
フロントウィンドウのフレームで視界が切り取られるので開放感はイマイチに感じました。

それよりもシトロエン C3のゼニスウィンドウは衝撃でした。
ほぼ真上まで視界が切り取られることもなく広がる圧巻の視界は
運転中でも駐車中でも開放感を感じられるのでオススメです。

書込番号:20262488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/03 22:15(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
私は軽トラからスーパーカーまでなんでも興味あって、なんでも好きなんです(笑)
だから例え軽自動車でも、ココがもう少しこうならもっといいのになぁとかレクサスでも、なんでこうなるのかなとか色々考えちゃいます。

ダイハツ女性向けですか?
ダイハツは男女上手くニーズに応えようとしていると私は感じますよ。キャストも男っぽいアクティバやスポーツ、女性向けのスタイルと。
キャンバストップ国内で出せるメーカーどこでしょうかね。
可能性あるとすれば日産かマツダか、む〜ダイハツかな。
ダイハツはけっこう攻めるメーカーですよ(笑)
過去を遡れば、色々チャレンジして失敗してチャレンジしてを繰り返してますから。

書込番号:20262553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/03 22:26(1年以上前)

>TRAINさん
歳を重ねてくると、バイクの爽快感から車の快適性へ逃げてしまう自分がいます(笑)
だから屋根が開くだけでもステキに感じます。
ロードスターNDも乗りましたけど、良かったですよ!私には十分!
シトロエンのゼニスウィンドウも経験ありますよ。
戦闘機のような解放感。
プジョーはグラスルーフ、シトロエンはゼニスとキャンバス。ルノーは…ウィンド(笑)と何かしら特色ありますね。

あ、今欲しいバイクはスズキVストームやドゥカのティムルティストラーダなどのマルチパーパスです。

書込番号:20262605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/03 22:33(1年以上前)

>ダイハツ女性向けですか?
女性向けというかダイハツは女性(ファミリー向け)のニーズに合わせて車作りしているといった方が正しいでしょうか。
そういう話はダイハツ自身もインタビューとかの中でいっていますしね。
もちろんムーブとかコペン、ウェイクとか男性向けの軽自動車も出していますし男性の中にも今回出たムーブキャンバス
とか女性受けするデザインが良いと人もいますが全体で見ればどちらかといえば女性よりの車作りになっているのは確
かな事だと思います。
もっとも女性のニーズに合わせた使い勝手の良さというものは私自身にも非常に有り難い作りだと思っていますので
全部を否定する気はありませんしダイハツは好きなメーカーという事には変わりがありません。

書込番号:20262637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/03 22:51(1年以上前)

>ココがもう少しこうならもっといいのになぁとかレクサスでも、なんでこうなるのかなとか色々考えちゃいます。
ケチを付けてもしょうがないといいましたがトヨタだけは結構文句いってました。
もともとトヨタ車を何台か乗り継いでいましたし所有者でしたから文句も出ますね^^
結局トヨタは車の質は昔からいい方ですので(といっても最近リコールが多いですが)、そこについては乗っている時は
余り文句はありませんでしたが最大の不満は使い勝手の悪さです。
まず収納の少なさです、それなので何か小物をしまうのにも苦労しますしカップホルダーは変な場所に着いているとか
あと他社の同じクラスの車だと後席のスライドシートができたりフルフラットが出来たりするのにトヨタはそんなのは一切
なしとか、言い出したら切りがありません。
それにトヨタの車両価格って他メーカーに比べると少し高いんですよね(同じクラス同グレードと比較した場合)
今は軽自動車で十分だと思っていますのでトヨタに乗る事は二度とないとは思いますが。

書込番号:20262732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/04 18:03(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
私も今後の人生でおそらくトヨタ車買うことはないと思います。

何かの必要に迫られて軽自動車を買うならダイハツかホンダ買います。あ、来年出る?スズキカプチーノはちょっと気になります(笑)

書込番号:20264875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/10 21:55(1年以上前)

>サントリーニさん
デミオに有ったよね。

書込番号:20284602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/11 13:01(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
そうですね。マツダは一時期色々な車に設定していましたね。
また、ロードスターや、ボンゴレフレンディオートフリートップのように空?屋根?への拘り感じます(笑)

書込番号:20286159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/12 09:54(1年以上前)

>歳を重ねてくると、バイクの爽快感から車の快適性へ逃げてしまう自分がいます(笑)
そういえば私の周りには(知り合い)結構バイク乗りの人もいますがバイク乗りの人が車に乗り換えるとバイクに戻らない
人も結構いるとか言う話は聞いた事があります。
バイクには風を切って走る開放感と爽快感があるのかもしれませんが車の快適性の前には勝てないという事なのかも。
車の場合、雨が降ろうが真夏の暑い日差しに照らされようが一年中快適ですし疲れれば仮眠も出来ます、急な買い物でも
荷物や人も運ぶ事が可能ですのでバイクに比べてもデメリットよりメリットの方が多いように感じます。
バイクは車に対して税金が安い、燃費が良い、渋滞に強いですが車にちょっと小突かれるだけでも死ぬ危険性が高い。
メンテナンスはバイクによっては結構掛かるみたいですね。
それと軽自動車に限らず車はバイクに比べても生活には非常に密着性の高い物で切っても切れない(生活には大変役に立つ)
アイテムですがバイクの場合、人によっては生活の役にも大いに立っていますが、どちらかといえば趣味性の強い物では
ないかと考えます。
雨が降ろうが槍が降ろうがバイクに乗っている人達は余程の鉄人マニアなんでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=VqYZypjLZi0

私もオープンカーに憧れた時期(若いときに)ありますがオープンにして走れる時期は意外と少ないという事と特に防犯の
事を考えると候補から外せざるおえないなぁと考えたことがあります。

そういえばムーヴキャンバスの累計受注台数が月販目標台数の4倍となる約2万台とか。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=59911/?lid=myp_notice_prdnews

室内とかの中身とか使い勝手は他のダイハツ社と殆ど変わらないのですが購入者がデザインに求める需要がいかに大きいか
という事なんでしょう。
新型プリウスとかはデザインでかなり叩かれていて、それでもトップの販売を維持しています。
中にはデザインなんて関係ないという人もいますが誰にでも好まれるデザインにしていたらもっと売れていたはずだと思います。

書込番号:20288717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/12 12:24(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは。
ムーヴキャンバスのこの受注台数はどうでしょう(笑)
確かに多い数ですが、全国の正規ディーラー、販売店の数(法人が発注する数)を考えると…
半年後の数字をみてみないとなんとも言えません。
おそらく一気に落ち込みますよ。

私は雨が降ろうが氷点下だろうがバイクに乗れる変態ですが、生活スタイルが変わりなかなか乗る機会ないのが現実です。なので今は所有もしていません(涙)

書込番号:20288975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/12 14:52(1年以上前)

生産が追いつかないから販売数が落ちるという意味でしょうか?
それはまあ先の事は分かりませんけど結構売れると思いますよ。
この先販売数が落ちるとしても最初の受注数をみれば今後の売れ行きは何となく分かりますしダイハツはガワ(外観の事)だけ
替えて中身は殆ど一緒でダイハツユーザーならそのことはよく分かっているはずですのでムーヴキャンバスのデザインで選
んでいる人が多いという事は分かります。
それにトヨタの車も作っているダイハツです、納期の遅れはあっても捌けない数ではないかと思います。

書込番号:20289299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/12 16:32(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
いやいや、生産キャパの問題点ではなくて、この勢いがいつまで続くのかなと。
私は需要一巡すると失速すると予想しています。
コンテやココアのような感じで推移し、万人受けする車でもないのでそれほど売れないなと…根拠はありません(笑)

書込番号:20289475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/12 17:21(1年以上前)

まあそれはムーヴキャンバス に限らずどんな車にもいえる事ですけどね。
何れは飽きられていく物ですから売り上げを一定の水準に維持し続ける事ほど難しい事はありません。
4年のサイクルというのは、そういう飽和状態を避けるためのサイクルの意味もあるのかもしれません。

書込番号:20289579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/12 21:16(1年以上前)

最初から言いがかり付けて、ダイハツを貶めようとしてた、アンチダイハツのやつなんだなと、やっと解りましたよ。

書込番号:20290255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/12 21:46(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね。モデル末期までコンスタントに売れる車ってやっぱり凄いと思いますよ。
キャンバスの販売台数これからもウォッチしてみます。

書込番号:20290374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/10/13 03:36(1年以上前)

モデル末期まで売れる

N-BOXやハスラー
ヘッドライトが極端なツリ目、でかフロントグリルではないデザイン

書込番号:20291227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/13 10:23(1年以上前)

>ワダベーさん
そうですね、N-BOXは強い!モデルチェンジが楽しみです。
ハスラーも恐らく末期まで人気は続きそうですね。
タントも根強いし、ワゴンR、ムーヴも安定感あります。
普通車ではトヨタハイブリッド除くとヴィッツシエンタ、ノート、セレナ、インプレッサなどですね。
シエンタは息の長い車種でした。

仰る通り、上位は無難なデザインがほとんど。
そんな中ハスラーのような車種は異色ですね。

書込番号:20291712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/10/15 19:25(1年以上前)

キャンバストップいいですね。たしかにあまり売れないかもしれませんが、子会社で限定生産とか(日産のオーティクみたいな)できれば面白いのに かなり値が張るでしょうが、車を楽しくしてほしいなー    軽自動車をファーストカーで使用する僕みたいな人間には、魅力的です。

書込番号:20298750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/15 21:26(1年以上前)

>nakanaka bu-さん
こんにちは。
賛同する方がいてくれて嬉しいです!
実際キャンバストップ仕様が出来たとしても、それほど高くはならないと思いますよ。
出来る可能性はかなり低いですが、軽自動車なら8万〜〜15円アップくらいかなと。技術も進化していますので、重量増も最小限に収まりますし、メーカーにやる気さえあれば軽自動車でも十分成り立ちます(採算は別にして)
キャンバストップじゃなくても、せめて一台くらいサンルーフの設定ある軽自動車あってもいいですよねー。

書込番号:20299172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/10/19 20:54(1年以上前)

キャンバストップ可愛いでしょうね。
可愛いけど、買うとしたら普通のタイプかな〜

書込番号:20312513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/19 21:12(1年以上前)

>らんらん8さん
こんばんは。
そうですよね。恐らく9割以上の人は同じような考えだと思いますよ。
メーカーも売上が見込めない少数派の需要には積極的にはなれない。
だから無難な車ばかりになってしまうんです…。
つまらん!(笑)

書込番号:20312590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/10/19 21:22(1年以上前)

女って「欲しい!」と「買う。」は違うんですよ(笑)

書込番号:20312633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/10/19 21:40(1年以上前)

>らんらん8さん
そんな女心が分からないダメな男です…。

書込番号:20312716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BNGRさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/21 02:00(1年以上前)

後付けで良いならキャンバストップがありますね。工賃込みで30万円近くしますけど。。
うちは後付けサンルーフをフリードにつけています。

書込番号:20906834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2017/05/21 22:06(1年以上前)

>BNGRさん
こんばんは。あってもなくても困らない屋根が開くという装備は贅沢なものですからね。
そこに価値を見いだせる人は少数派ですが、屋根が開く車に乗ると、ちょっとだけ人生が豊かなになるのかなと(笑)大袈裟か。
フリードにサンルーフいいですね。

書込番号:20908952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/21 23:08(1年以上前)

サンルーフはまだしも、四季のメリハリがはっきりした日本にキャンパストップは無理がある。
母校の駐車場では、除雪車が常備されているような地域なのに、毎年医学部の新入生が親に買ってもらったキャンパストップ装備車で乗り入れては、冬になると雪に潰され移動もままならぬ状態のまま放置してせっかくの除雪車が立ち入れないなんて事が、風物詩のように繰り返されてました。

書込番号:20909198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/22 08:39(1年以上前)

>サントリーニさん

カタログモデルだとメンテや後の修理責任とかもある

例えば日産のオーテックやスバルのSTIのような所で
メーカー公認の改造車や限定車として出すのはありかもしれない
そうすれば高すぎるとか言われる事少ないだろうし
購入者も安心感が有る

書込番号:20909827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/05/22 20:32(1年以上前)

ムーヴキャンバス、町でよく見かけるようになりましたね。
やはりツートンカラーが多いですが写真で見るイメージより実物は変凡な形に感じますね。
ムーヴキャンバスは写真写りがいいのかな。
ツートンではなく単色のものも見ますがムーヴキャンバス買うならツートンの方がいいように感じます。
まあ好みですので自由ですけど単色のものだとパッと見た目はなにかタントに見えてしまうのでムーヴキャンバス買うなら
ツートンかなと個人的には思ったりします。

書込番号:20911023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2017/05/22 22:12(1年以上前)

>DECSさん
軽自動車も言えば、単なる昔は足車でしたが今は違います。
軽自動車には無駄無理、日本に不要とかいうような意見多数かもしれませんか、「無駄」と思えるような贅沢な装備1台くらいあってもいいのかなと。

キャンバストップの積雪能力ってどんなもんなんでしょうね。

書込番号:20911320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2017/05/22 22:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ダイハツにはオーテックのようなメーカー直系で特装車作れるところないんですよね…。
でもリーザスパイダーやミゼットII、ネイキッド、コペンなど時折ぶっ飛んだ車作ってくれるダイハツなら、キャンバストップくらいやってくれそうな気がするんですけどね。

書込番号:20911358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2017/05/22 22:30(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
デザインに特徴のある車ですから、スズキのハスラーと同じように、一般的な定番色ではなく明るい色やオリジナリティある色が似合うと思います。

書込番号:20911374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/05/22 22:56(1年以上前)

サントリーニさん

駐車場に止まっていると目立ちますのでやっぱり見ちゃいますけどね。
これが街にあふれるようになれば逆に気にならなくなるでしょうけど^^

軽自動車はいらない不要だと言っている人は普通車にしか乗ったことのない未だに一世代前の軽自動車のイメージを
引きずっている人が結構いるかと思います。
それとそういう軽自動車を目の上のタンコブと思っているトヨタ関係者とか政府(官僚??)関係の人あたりがデマ(というのかな)を
広めているというのもあるのかも。
本当に必要ないものなら普通車が押されるくらい普及するはずないですもんね。
正社員にもなかなかなれない派遣で低所得者が多い日本においては税金と維持費の安い軽自動車は低所得者の強い味方
であることは間違いないかと思います。

一番高いグレードの軽自動車だけ取り上げて軽自動車は高いよとかいう上げ足は取らない下さいねw
軽自動車には100万以下の安いグレードもあるのですから。
軽自動車を普通車並みの税金にすれば小型乗用車(普通車)に流れる人も多くなるかと思いますがそれとともに車離れに
拍車をかけることは間違いないことでしょうね。軽自動車はいらないと思っているトヨタも逆に困ることでしょう。
国は目先のお金の事しか考えてなく将来的なことは全く考えていませんね。まあこれは車に限った事じゃあないんですが
税金を上げる前に国の税金の使い道,無駄をなくすことに対して努力しないといけないと思いますけど今の政府じゃ逆立ち
してもそれを望むのは無理というか不可能なことなのでしょうね。

書込番号:20911452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ416

返信80

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

今回ムーヴシリーズで初めてスライドドアを採用という点で注目され、コンテの後継として販売されるようですが、
ミラココアとツートップでラパンを追撃する形なんでしょうか?


ちなみに余談ですが、北海道のダイハツあたりがミラココア(2014)、キャストアクティバ(2016)に続いて雪ミクをあしらった特別仕様車のベースの候補に挙げてそうな気がします。

書込番号:20180937

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/08 09:08(1年以上前)

あとは、ハスラーとNBOX/ですかね。

キャラは違いますが、女性にも人気になる
車種ですね。

ボディーカラーや室内コーディネート
が、移動する自分の部屋的な要素は不可欠
です。

書込番号:20181044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/08 12:01(1年以上前)

開発コンセプトとして、今までと違う層の開拓と書いてますね。

書込番号:20181477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/08 12:03(1年以上前)

デザインをよく見ると2代目タントに顔つきが似てるね。

書込番号:20181481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 12:19(1年以上前)

シブいカラーなら男でも乗れそうですね
シンプルなデザインが、けっこう好きです^ ^

書込番号:20181514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件

2016/09/08 17:55(1年以上前)

鋭いツリ目、でかいフロントグリルが苦手な人は男性でも好感

リアシートはフラットにならない
https://www.youtube.com/watch?v=YXuqyz6sgeE

書込番号:20182224

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/08 18:27(1年以上前)

>白ねこサウスポーさん
えっ、ムーヴコンテなくなるの!
寂しいな。買ってみようとか思ってたけど・・・

書込番号:20182310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/08 18:49(1年以上前)

デーハツさん、ミラパルコ’90以来のヒットを狙ってるな・・・。購入者にサイパン旅行の懸賞は付かないのか。と言っても、わかるかな〜?わっかんねぇだろうなぁ〜。

書込番号:20182359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/08 21:22(1年以上前)

てかムーヴ というよりは、タント の方がしっくりくるな。

ムーヴにスライドドアって。スライドドア付けや〜
いい車になると思ったら、大間違い。

書込番号:20182858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/08 22:10(1年以上前)

らて…が良かったです( ;´・ω・`)

書込番号:20183034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/08 22:42(1年以上前)

Canvasだけに、ボデーは梨地の白オンリーで、客に好きな絵を描かせた後リペイントで定着させると面白いのでは。

でも、瑠府胃や賛地、独゛演、盧敏、成実、無廬駆なんかを書くと、集A社とか、いろいろな絡みが生じるから、上行くにジェラシーのあんちゃんの絵ぐらいが無難か。

書込番号:20183162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/08 22:46(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん
らて・・・はね、本田技研のロン毛セーラー、いやロングセラー「人生號」にラテ系のボデー色を先取りされちゃったのが残念。あのイエローならパンプキンとかパインのネーミングが良かったかな。

書込番号:20183181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/09 00:26(1年以上前)

やっと出ましたね、普通の高さの軽自動車でスライドドア。
スライドドアがハイトワゴンにしか無かったことが軽自動車の不満でした。
何度もメーカーに「造らないの?」と要望を出し、スズキが出すと思っていたら、一番保守的なダイハツとは!
どうあれ、歓迎です。
狭い東京の駐車場で、後部座席の子供が隣の車に扉をぶつけたりしないし、荷物を後部に置くときに回り込まなくていい。
これ、他社が出すまでは売れ続けますよ。

書込番号:20183509

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/09 00:44(1年以上前)

すみませーん、前言撤回(笑)
価格見たら、一番いいグレードもタントの方がハイトワゴンなのにターボなのに安い。
グレード別で見てもキャンバスの方が高いじゃない。
女性目線意識して、価格上げすぎだと思うな。
15万円違えば、まぁ前言撤回無しでもいけると私は思った。
ざーんねん。

書込番号:20183541

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/09 06:13(1年以上前)

ターボ無いですね

背はタントより低いけど、重さはそんなに変わらないからターボ欲しい人は居ると思うのだけど、MCで追加かなぁ?。

書込番号:20183800

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/09 10:01(1年以上前)

スーパーハイト系にしか無かったと言うが、片側なら昔eKワゴンに片側スライドドアで、高さ1550mmに収まるモデルがあってだな...。
三菱はエンジン性能等では他社と比べてパッとしなかったが、他社には無い機能や他社では作らないような変態車作ってる気がする。

キャンバスは中途半端。
スズキに対抗するなら高さ1550mmに抑えた車に仕立てるべきだった。
中途半端でダサい。

書込番号:20184169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 10:40(1年以上前)

↑昔の話じゃ無くて、今の現状の話をしてのでは?
過去の商品は新車で買えないからね。
立体駐車場使わない地方ならば1550mmの高さ制限は意味は無い。
ダサイかどうかはターゲットユーザーじゃない人が決めることじゃないかと。

書込番号:20184250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 12:28(1年以上前)

この車もそこそこ高い(全高)ですよね…( ;´・ω・`)

書込番号:20184501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/09 13:09(1年以上前)

>昔の話じゃ無くて、今の現状の話をしてのでは?

中古でも世の中には存在しているということです。
太古の昔でも無いので状態のいいものがまだ手に入ります。

ダサいと思うのは私の主観ですが、個人的な考えでは車というものは背が高すぎると、どう頑張っても不格好になると思ってます。

走行安定性でも乗り心地でも燃費でも不利になるので、そこら辺は割り切ってタントの一グレードとして展開し、キャンバスは全く新しいジャンルで売り出せば、まだ車好きからの評価も得られたのになぁと(メーカーの姿勢として)

まぁ、私の好みに合わないだけで馬鹿売れする可能性もありますが...。

書込番号:20184622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件

2016/09/09 17:56(1年以上前)

>まだ車好きからの評価も得られたのになぁと

結果が出たみたいですが、随分早いですね

書込番号:20185148

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 18:04(1年以上前)

>>中古でも世の中には存在しているということです。
太古の昔でも無いので状態のいいものがまだ手に入ります。

だから新車で買えないでしょ?

書込番号:20185167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件

2016/09/09 18:22(1年以上前)

私の好みに合わない

タントカスタム、ムーブカスタム・・・全くダメ

書込番号:20185204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/09 18:26(1年以上前)

>アキュームさん
ムーブじゃなくムーヴです。ヴは上の歯で下唇を軽く噛んで、若干息を漏らすように、ヴ。

書込番号:20185216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/09 19:08(1年以上前)

>だから新車で買えないでしょ?

後出しジャンケンですか?
新車で買えなきゃいけないルールでもあるんですか?
ハイト系に無かったというコメントに対して過去にあったと言っただけですが。

個人的には、世の中に腐る程あるハイト系ワゴンと競合する車種にするより、独自の路線で作った方が売れると思います。
売れてもタントやムーヴの需要を食うだけだと思いますので。

書込番号:20185308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 19:14(1年以上前)

らて…が良かった( ;´・ω・`)

書込番号:20185325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 19:28(1年以上前)

後出しジャンケンってwww

>>↑昔の話じゃ無くて、今の現状の話をしてのでは?
>>過去の商品は新車で買えないからね。

て、書いてあるじゃんw

書込番号:20185356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/10 12:09(1年以上前)

アイコン女性が☆Mろっく☆さんしかいねえ。
出たばっかかもだけどターゲットにも見放されてんのかな。
ちょっと狙いすぎて30独身自分の趣味に生きてるヨガだ一眼だスムージーだって層にピンポイントでターゲット外は知らんぷりって感じ。

リアシート下の入れ物ってプラの折り畳みバスケットやなんなら100均の畳めるランドリーボックス広げたり、
助手席・リアシートのヘッドレストに引っ掛け背もたれに吊り下げる布製の袋で事足りますよね。
触ったらガコガコと引っかかりがある安っぽい作りで折りたたみのバスケットモードはワンタッチでバンっと広がるわけでなく
入れようとするもので潰して畳んでしまうってことになりイライラしますよ。
動画ではスポット入れてるけどハードケースにポイッと入れる感覚では無理と思う。
あの入れ物のせいで荷室がフラットにならないなら何やってんだかダイハツは。
真っ黒だししウッカリ出しっぱで人乗せようとしたらつまずいて怪我しますよ。
足元潰したらどうせ人乗れないんだし、リアシート座面に生地痛めない箱か袋置いて飛んでいかないようにバンドで固定で十分です。

荷室フラットで臭わないゴムマット貼ってて、助手席もフラットに倒れて長モノ入れれて
変なカラーリングでなく今までのツートンなら上記ターゲット以外にも老若男女でウエイクほどゴツいの嫌でタントは所帯じみすぎて嫌な人がどんどん買うんだけどな。
グリル別パーツなんだしオプションで全面網とかツルンとしたのとかキャラを激変させるの出せばいいのに。
多目的に使えるって強力な武器になるけど、最近のダイハツは妥協しか見えません。
アクティバの荷室でこの会社の姿勢がしれますけどね。

書込番号:20187487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/10 16:05(1年以上前)

>白ねこサウスポーさん
ムーヴキャンバス見ましたよ。
初代タントにスライドドアを採用したみたいな形ですよ。

書込番号:20188062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/10 17:49(1年以上前)

VWの昔のバスみたいですね。モノトーンの方がいいのでは??思いっきりダイハツのDをでかくしてフロントにデザインしたら似合うのでは。。。><

書込番号:20188335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 21:19(1年以上前)

無駄なバリエーション多すぎですよ。

しかも、デザインからするにタント系のデザインくさいけど。

ムーヴの販売数がモデル末期のワゴンRに対してすらビミョーなありさまなんで、ムーヴのバリエーションという扱いになったとかじゃないんかいな。

販売数はバリエーションは合算だからなー。

書込番号:20188960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/10 21:56(1年以上前)

販売数の事を考えるならタントでもいい気もするけど。
でも被るのかな???
お互いに食っちゃうのかな?

それとエグゼの復活って無いんですかね…。

しかし、タントって単一車種で頑張ってますねー。

書込番号:20189102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/11 09:53(1年以上前)

>エリズム^^さん

ベースがムーヴなんでムーヴを名乗っているというのもあるとは思いますが、思った以上にムーヴが売れてないので(昨年の半分くらい・・・)テコ入れなんかなあ・・・

開発費ばかりかさむことになるはずなんだけど、大丈夫なんかいな・・・
タントとスペーシアの差で全体数ではスズキを振り払ってるけど、ムーヴ+キャストとワゴンR+ハスラーではバリエーションもずっと多いし、(ダイハツ5:スズキ2)だし、販売時期も新しいのに、販売台数スズキに負けてるし。

最近のダイハツは「ワゴンRいてもうたるぞ!」という執念の塊の3代目 L150/160S型(2002年 - 2006年)を境に転げ落ちるように微妙なクルマを連発するメーカーになってしまって涙を禁じえません。

書込番号:20190333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 10:10(1年以上前)

キャストはリアウィンカーの位置がキューブより低く危ないね
その話題はキャストスレでどうぞ君か

ハイハイ、ミラ
コンセプトカーみたいな鋭いヘッドライトのままなら高齢者は遠慮するかも
http://carislife.hatenablog.com/entry/2016/07/19/221401

書込番号:20190388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/12 14:01(1年以上前)

ワゴンRの助手席下のバスケットって使える機能なんだけど
これをリアシートに2連で採用したら面白いんだけどね。
引き出しあるんだから、ガソリンタンクが邪魔で空間無いってこともないし。
スズキでハスラー顔のリアスライドでこれあればほしいかな。

書込番号:20194023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/12 19:57(1年以上前)

どうせなら昔アルトにあったスライドスリムみたいにフロントドアがスライドドアだったら面白いのに。

書込番号:20194882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/12 20:31(1年以上前)

>メタルきんたさん
スライドスリム斬新でしたよね。
こちらで100万円で売っているw
http://autos.goo.ne.jp/used/suzuki/alto/106/

ポルテも同じような感じですよね。

書込番号:20194987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/14 12:20(1年以上前)

らて…

書込番号:20199770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/14 13:39(1年以上前)

紅茶らて好き・・・

書込番号:20199988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/14 15:51(1年以上前)

おおさかの人なら
「わて」もって言いそう><

書込番号:20200239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/14 23:29(1年以上前)

らて…

書込番号:20201490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/15 04:34(1年以上前)

CVT
加速で頑張るとダイハツはヒュイ〜ン音、スズキはゴリゴリ感でしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=ThdjaLcJGjc

https://www.youtube.com/watch?v=mvT35yXQbDQ

ルームミラーの位置は仕方がないかな

書込番号:20201854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/15 06:37(1年以上前)

>どうせなら昔アルトにあったスライドスリムみたいにフロントドアがスライドドアだったら面白いのに。

フロントドアをスライドにするとスピーカーがドアに取付出来ない?ので、ダッシュスピーカーとかになります(例 ポルテ)
10cmとかの小さいスピーカーしか付けれないので、音に拘る人には向かないんですよね。

書込番号:20201924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/15 11:20(1年以上前)

確かに男性ばかり(笑)
想定ターゲットは、価格に厳しいことが理解出来ていない気がします。
奥さん曰く、タントのレギュラーエンジンの方が安ければ、そちらにすると。
外見「かわいい」を意識したことや内装品の使い勝手を意識したのだろうけれど、100均で買える程度の機能付を20万も出して買わないです、と。
色々付いて120万円が良いところでしょ、ですって。
ホイールもアルミじゃないし、どこにお金を掛けているんだか…。
ドアさえ我慢するなら、普通のムーブを買うのが女性の心理だよ、と。

これは、小金持ったオヤジが免許を取った娘にねだられて買い与えるための車種。
ポップさ重視で金の出所を考えなくて済む層向けなんじゃないの?
自分の懐具合と相談する【軽】なら、無駄遣いはしない。
…だって(笑)

女性は、シビアなんですよ、多分。

書込番号:20202457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/15 17:54(1年以上前)

今の軽自動車の価格高騰を見ると、アルト47万円が懐かしいです。

免許取り立ての頃は、中古の軽自動車で充分。とか言われたもんですが、中古の軽自動車の方が強気な値段で、びびってしまいます。

ムーブじゃなく、ムーヴです。勢いのある放屁をしたときのように、凛としたヴの発音です。

書込番号:20203364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 21:42(1年以上前)

むーぶ!?



むー(。・`з・)ノ

書込番号:20204015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/15 22:06(1年以上前)

ポリスアカデミーのイヤミ課長キャラ、ハリス教官が、ことある毎に、Move It!! Move It!!と叫んでいた、そのヴですよ。

書込番号:20204109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/16 04:14(1年以上前)

曖昧検索できるから
ムーブ、ぶ〜ぶ、フープ、ぷっぷ

書込番号:20204797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/09/16 11:37(1年以上前)

ターゲットが
「親と同居する30歳前後の独身女性」って…
私の捉え方が片寄っているのかもしれませんが、それって結婚も出来なく、親離れ子離れも出来ていない、自立もしていない残念な女性なの?って(笑)

書込番号:20205531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/16 12:26(1年以上前)

少なくとも、ヤンママ(死語?)層には、タントカスタムの方がうけが良いと思う。

書込番号:20205653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/16 17:49(1年以上前)

たまには真剣に言うと、ツートンより、スライドドアより、ムーヴが、美点だった横ヒンジ開きリアハッチを復活させるのが望ましいってことですかね。

デーハツは、かねてからのライバルであったSマークの浜松自動車製造(仮名)のワゴナール(仮名)に対抗すべく、あたかもウルトラセブンを制圧するためにひたすら検証をして臨んだガッツ星人のごとく、あえて横開きリアハッチを武器として臨んで好評を得たはずなのに嗚呼それなのに。

スライドドア云々より、リアハッチを横開きにしないと、親と同居中の独身30代女性(小柄な親子)にはウケが悪いと思うんだな、ボキは。

書込番号:20206411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/17 01:03(1年以上前)

この車リアに回りこんで荷物載せるの面倒ってことでカラクリ付いてるけど
リアハッチを冷蔵庫の左右どっちからでも開くようなのに出来たらめちゃくちゃ便利でしょうね。
女子って背が低い人多いし跳ね上げでは届かないのよね。
衝突安全とかクリアが大変でしょうが、今までの片開きでは停める向きに気を使いますから出たら売れますよ。
ストライカーととヒンジが融合した絶対に両方同時に外れて落ちないのを開発出来れば
ヒンジとストライカーの3点ドメから4点ドメになったら剛性や安全性上がるしやる価値あると思うんだけど。

書込番号:20207748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/17 01:23(1年以上前)

そぉなのよ〜。
ぶら下がりみたいに(/_;)/閉めるのもうっとうしいし、ダンパーがへたったら、誰も支えてくんないから、( ´△`)ハッチが勝手に下がって、頭ゴッチン、イタタタ(>_<)になっちゃうんだもん(*ToT)
(誰だよ)

書込番号:20207783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/17 10:43(1年以上前)

バンパー廃止でデカ黒フロントグリル車が多い昨今
デカ黒リアグリル採用したら良く売れるでしょう

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=rekusasu

書込番号:20208611

ナイスクチコミ!1


NK505さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 11:45(1年以上前)

カミさんの古い車(ムーブ L150S)の車検切れが近いので、この車を候補に考えています。

候補にした理由としては、

・私がタントに乗っている為、タントは候補外。
・ムーブは、デザインが好みに合わないらしい。
・キャストは、アキューム さんも書かれていますが、リアのウインカーの位置が低すぎるので第一候補からは外す。
・スズキのワゴンRも候補にしていたのですが、発売時期が延期されてしまったので除外。

という感じで、消去法で残っています。

先日試乗をしてきたのですが、普段の街乗りならそれほど不満は無さそうです。
ただ、上り坂などで回転数が上がるとCVTの「ヒューン」という音が気になります。
ブレーキは、私のタントと比較して変な癖が無くて好印象でした。

一番の問題は、装備に比べて価格が高い事ですね。
(老化で視力も落ちてきたので、LEDのヘッドランプにしたいのですが、下位のグレードにはオプションの設定が有りません。)

皆さんの書き込みなどを参考にしながら、もう少し検討したいと思っています。

書込番号:20208739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 13:13(1年以上前)

ムーヴ・キャンバスを見てきました。(見るだけ、試乗はせず)

事前にWeb上でリーク画像を見ていたのですが、実物の第一印象は遥かに魅力的でした。
ただし、それは二色の塗り分けに、さらに「MAKE UP」という加飾の施された仕様でした。
普通の一色のものは、あったものがグレーだったこともあり、とても地味な印象でした。

売りのスライド・ドアと後席下から出てくる「置きラクボックス」は便利そうに思えました。
スライド・ドアはタントのような、いわゆる「ミラクル・オープン」仕様ではなく、
左側にもBピラーがあり、助手席のシートベルトもそこから出ます。

タントの助手席のシートベルトはシートから出てくる位置関係から装着感が悪く、自分は嫌いです。
もっとも、このキャンバスが「ミラクル・オープン」仕様でないことを残念に思う人もいるでしょう。
Bピラーがあるのは良いのですが、そこに昇降を助けるグリップを設けられなかったのは
軽自動車の細いBピラーでは致し方なかった所でしょうか。

カタログを持ち帰って細かく見ると、驚いたことにターボ・エンジンの設定がありません。
また、ムーヴのステアリングに付いている「パワー・ボタン」もありません。
それから、上位仕様にはサイド・エアバッグが標準装備となりますが、
カーテン・エアバッグはオプション設定にもありません。

ひょっとしてスライド・ドアの車にはカーテン・エアバッグは付かないのだろうかと思いましたが、
タントにはオプション設定がありますので、この車種に限った割り切りのようです。

実際、軽自動車でターボ・エンジンを選ぶのは少数派でしょうし、
さらにカーテン・エアバッグを付けるなんて一割にも満たないかも知れません。
ただ、ターボ・エンジンでカーテン・エアバッグ付きのムーヴに乗っている自分は残念に思いました。

残念と言えば、ルーム・ミラーに防眩機能は備わっていませんでした。
ヘッドランプが進行方向を照らすオプションはあってもルーム・ミラーに防眩機能は付かないのですね。

いずれにせよ、タントより車高が低くてスライド・ドア、そして「置きラクボックス」には惹かれましたが、
あまりにも可愛らしい外観は、小学校低学年ぐらいまでの子供を持つ母親向けという印象で、
自分は明らかに想定購買層から外れていると認識しました。(^^;)

書込番号:20208967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 13:44(1年以上前)

展示車両のグリル内のスマアシのセンサーの横にカメラが付いていたので何かと思ったら
左右ミラー下と後ろカメラと組み合わせた「パノラマモニター」というオプションの装着車でした。
トヨタで言う所の「パノラミックビューモニター」、日産で言う所の「アランウドビューモニター」です。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/07_equipment.htm

「パノラマモニター」は羨ましい装備ですが、そのためのカメラを含んだ装着用アップグレードパックは
五万円(+消費税)と、カメラを含まないパックよりも三万円(+消費税)高額な設定となっており、
さらに「パノラマモニター」に対応しているのは、ディーラーオプションのナビの中でも
上位二機種のナビのみで、安い方のナビでも約16万円(+消費税)となります。

自分が乗る車に付けるには高すぎてあきらめるけれど、初めて車に乗る娘の車には、
あるいは高齢の親が乗る車には付けてもらいたい装備といった感じでしょうか。

書込番号:20209031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 17:17(1年以上前)

上の書き込みに添付するはずだった画像です・・・(^^;)

書込番号:20209503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/17 17:51(1年以上前)

見切り
キャストと同じR面取りの都合
運転席からボンネットは見えませんかね
https://www.youtube.com/watch?v=k9tU6DWLAiQ

書込番号:20209594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/18 16:01(1年以上前)

乗ってきたけど、あまりに印象が薄すぎて、ユーザーレビュー書くのも辛い。

書いてもニーズあるんかいな・・・・・

書込番号:20212813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/18 17:19(1年以上前)

お立ち台、ガングロ、ヤマンバだった人の一部は、ケバイ何とかカスタムでもいいが

何とかカスタムを見て吐き気がする人には地味車は候補になるでしょう

書込番号:20213037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/09/20 12:40(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

適格な分析、解りやすかったですよ。
軽自動車にこそ、サイドカーテンエアバッグは欲しい装備と私も考えています。

書込番号:20219489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/21 13:15(1年以上前)

もう忘れ去られそうになっている キャスト スタイルさんのことも思い出してあげてください・・・




想定ユーザー、丸かぶりなような・・・・

え? キャスタは都会派女性で、ムーキャンは三十路狙い?

・・・どうでもいいけど、てきとーに略したけどムーキャンって通信教育みたいだな。

書込番号:20223048

ナイスクチコミ!0


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/21 18:27(1年以上前)

ムーヴキャンバスのレビュー見ました

ヒューンCVTはどこ製でしょうか、スズキのはガーガーでヒューンは聞こえなかったかと

タントはN-BOXと同じ衝突性能4でもホンダのがいいんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=QbZh1LFrj6M

書込番号:20223689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/21 18:33(1年以上前)

>天然爆さん
ダイハツは同じエンジン使い回しなので、ムーヴとかと同じだと思われます。

書込番号:20223709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/21 19:05(1年以上前)

ジャトコ製?

書込番号:20223782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/21 20:51(1年以上前)

確か内製じゃなかったですか?

アイシンはスズキや日産だと思ってましたが。

書込番号:20224140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/21 20:52(1年以上前)

違う、ジャトコだ。

(>_<)

書込番号:20224144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/21 21:01(1年以上前)

JATCOJATCO繰り出した おもち・・・滑った実感がありました。(T-T)

書込番号:20224185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/22 23:00(1年以上前)

キャンバスは買い替え候補に気になる車両ですね。

フォルクスワーゲンのT2っぽい雰囲気と
最近の田舎のヤンキーが好みそうなイカツイ顔つきのデザインが苦手で…。

可愛いのが出たなーと思っていました。
ターボ出るようなら、次の車検でかなと。

書込番号:20228344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/24 09:14(1年以上前)

15年ぶりに1500ccの乗用からタントカスタムに乗換えるので、ダイハツディーラーに勤める友達に見積り依頼して、その時の
話の中にこの車の話が出て来たのですが、今注文して納車は約2ヶ月後だそうですが、2WDの方が少し早く納車出来る感じ。
男性よりも女性をターゲットに作った車ですし、ターボ仕様が無いので、値段的には普通のタントのシリーズの方が選択肢も
多くコストパフォーマンスも良いみたいです。 スライドドアは、保育園児辺りの子持ちには子供がいきなりドアを開けて隣の
ボディーにぶつける事が無いので、非常に有り難い装備だと思っています。

書込番号:20232416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/24 14:55(1年以上前)

しかし、女性用だからターボの設定がないとは、ダイハツもステレオタイプな発想なことで。

スライドドアで、タントとそう変わらない重量なんだから、メイクアップよりは役にたつ装備だお。

書込番号:20233339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/24 16:53(1年以上前)

メイク
サンバイザーのバニティミラーは照明付きだったかな?

女性向き
カップホルダーは500ml紙パック対応ではないみたいだが
http://response.jp/article/2015/06/03/252656.html

オプションシートヒーター含め、男にはいらないと思われる

書込番号:20233659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/24 21:24(1年以上前)

シートヒーターは、男女問わず痔主に朗報。

書込番号:20234526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/25 02:17(1年以上前)

シートヒーター
オプションパックであれば、それで良い

痔って、酒やめれば自然治癒とか、そんな甘いものじゃないですか

書込番号:20235288

ナイスクチコミ!1


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 23:43(1年以上前)

女性よりもVWタイプU(それかコンセプトカーのバス)ルックとかキャルルックとかにして遊びたい30〜40代男性に受けそうな感じですね。
自分もそういうお遊び用に欲しいです。

書込番号:20241248

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/10/06 00:54(1年以上前)

ターボが有って、目をもっとキリっとさせれば男性陣にもウケるかも。
海とかにも似合いそうですね。
けど、シートアレンジがイマイチ。ロングソファモードでも大きな段差が出来るのは残念な点。改良の余地アリって感じですね。

書込番号:20269205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/10 08:02(1年以上前)

そのうちカスタムが…w

書込番号:20282222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/10 12:44(1年以上前)

カスタムと言っても、痔主カスタムだね

書込番号:20282925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/10 19:49(1年以上前)

これにカスタムでたらコンセプトぶれっぶれですね。
背の低いスライドドアという今までの固定概念を壊すのはなるほどそれがあったかと思いますが
中身見たら半端なんですよね。
ウエイクをシートアレンジそのままに背を低く外観をレトロ調にした方がよかったです。
スライドでは無いですがNスラッシュな感じ。
あっちがアメリカンクラシックならこっちはヨーロピアンクラシックだとガチンコ勝負すれば面白いのに。

書込番号:20284098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/10 22:56(1年以上前)

VW タイプ2

日本テレビの「レンタル救世主」。

沢村一樹、藤井流星が出てるやつ。

ここに出てる、「フォルクスワーゲン・タイプ2」


キャンバスは、これをイメージしたのでしょう。

現車ディーラーで見ましたが、メイクアップグレードの2トーンは、なかなかのもの。

高価ですが、いいですね。

書込番号:20284863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/16 13:19(1年以上前)

価格.comスタッフM.AさんのPRレポートが優秀(男性陣の奮起にも期待w)
取材協力?(撮影場所)のレストラン ラ・マーレさんもお洒落
特にライトの説明動画が見易くて素敵

26歳と年齢明記(30前後の同居独女ではない!)ってところは顔出しへのこだわりかもw

雰囲気のある車ですよねぇ^^ ターボが欲しいかも

書込番号:20301234

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,484物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,484物件)