ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

冷媒がR1234yfなので、近くのエアコンガスをメンテナンスしてくれる店を探すのに苦労しました。
作業していただいたお店によると「正常な範囲。」とのことでした。走行距離53,000km程度だと、まだまだ大丈夫だったようです。
添加剤は前の車でも使っていたNUTEC NC-200 Comp Boostです(これ入れるのが主目的)。

以下、頂いた作業記録の内容です。
作業:回収・真空引き・再生・充填
ガスの種類:R1234yf
オイルの種類:PAG
充填量:290g
回収再生量:245g
追加量:45g

書込番号:25915959

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/05 23:40(11ヶ月以上前)

以前施設のピートポンプチメンテナンス業者に聞いたんですが、クルマの冷媒に添加剤入れるのはどれがお勧めがきいたところ、余計なものをいれない方がいいと言ってました。

書込番号:25916016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/06 01:06(11ヶ月以上前)

冷媒回路に添加剤は不要。
不具合があれば修理、メンテナンスは不要。

書込番号:25916073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/06 02:52(11ヶ月以上前)

以前ディーラー車検の見積りにエアコン添加剤が入っていたので、不要で余計なことをするのが信用ならず、別の所で車検整備を受けたことがある。

その後エアコンはノータッチで車を手放すまで約10年間異常なしだった。

書込番号:25916100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/06 23:09(11ヶ月以上前)

エアコンガスは効くなら触っちゃダメよ。

書込番号:25917164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/07 19:57(11ヶ月以上前)

広瀬すずの、ほか見ちゃダメみたい。

書込番号:25918157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/07 20:25(11ヶ月以上前)

>i-brownさん
前席は良く冷房効きますよね?
ルーフが前に出ていて日光が当たらないので
エアコンに不満は無いけどなぁ

書込番号:25918199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/09 17:48(11ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
エアコンは元々良く効きます。
前の車がエアコンの故障が理由で予定より2年早く手放したので、悪くなる前に手を入れておきたいですね。
使ったらどうなるかは使ってのお楽しみです。
この掲示板は定量評価しないと認めない人が多いので、使用感については書きません。

書込番号:25920295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/10 13:07(11ヶ月以上前)

>i-brownさん
なるほど 故障予防なんですね
エアコン系統の故障は自分も経験ありますが
エバポ付近からガスが抜ける症状等にも効果あるんですかね?

書込番号:25921160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/10 16:46(11ヶ月以上前)

添加剤必要ないでしょ。
もし本当に必要なら、最初から入れてくれって。

書込番号:25921326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/11 22:53(11ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
前の車は「単に添加剤添加」だったのですが、マニュアルエアコンで冬場動かすのをたまに忘れていたのもあってか、7年目の夏にエアコンが冷えなくなり、その時に冷媒クリーニングをしたり、冷媒漏れどめ剤を使っても漏れてしまう状況でした。
今回は、初回から冷媒量を測定して入れてもらっているのと、オートエアコンなのでなんとか長持ちして欲しいものです。
ちなみに、前の車以外は廃車までエアコンは持ちました。(大体14万kmで乗り換え)

書込番号:25922585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTフルード交換 ディーラーで2万円弱

2024/07/15 19:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

50,000km毎に推奨されているCVTフルード交換についてディーラーに見積もり依頼したところ、2万円弱の見積もりが来ました。
もう47,000km近いので、次のオイル交換と同時施工になりそうです。

書込番号:25812424

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 07:44(1年以上前)

今オイル代も人件費も高騰していますし、CVTのオイル交換代金ももちろん高騰しています。

できればオイルパンをはずしてストレーナーの交換やオイルクーラーラインにフィルターが付いている場合はフィルターも交換した方が良いと思います。オイルパンは掃除ですね。
エンジンオイルだってフィルターを交換しますし。
ただし高額になりますが。

書込番号:25812941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/07/16 20:04(1年以上前)

>i-brownさん

普通、ディーラーで行うCVTフルード交換なら、抜けるだけ抜いて満タンに戻すだけですのでそんなものでしょう。
やらないよりは良いですが、圧送システムを使うときれいになるまで交換を繰り返しますので、10万円を超えるかと。
どちらにするかはあなた次第。

書込番号:25813808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 22:14(1年以上前)

圧送ではなくてもペール缶の量を全部使い切れば循環方式でもなんとか綺麗になりますが、47000qまで無交換だとフィルターとストレーナ類も交換しないと詰まって不調の原因になる可能性もあります。

書込番号:25814001

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/07/27 06:48(1年以上前)

>奇人ブウさん
>funaさんさん

返信ありがとうございます。
前のHB36キャロルで初回は45,000kmで圧送交換、以降は20,000km毎の循環式をやったことはありました。確かに少しずつ油が汚れはするものの、神経質に綺麗な状態を維持する必要があるようには思えませんでした。
Youtube動画を見ても、不調を感じる車はオイルパンをめくると磁石に大量の鉄粉がついていたりしますが、定期点検として入庫した車は大した付着量でなかった動画もあり、調子が悪くなる前に定期交換すればCVT以外の部分が壊れて寿命になる(キャロルは冬場にエアコンを止めていたのが災いして、エアコンが160,000kmで故障して乗り換え)と予想しています。説明書が50,000kmなので、今回はそのくらいで定期交換しようと考えています。

書込番号:25826648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2024/08/16 10:46(1年以上前)

やらない方が絶対いい

書込番号:25852469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2024/08/16 17:32(1年以上前)

エンジンオイル交換みたいな単純修理じゃないし。

人間で言う血液循環のようなところです。押したり押されたり
リスクの高い修理なので無交換でしょ。知ってればレベルゲージみてウエスの糸くず絡めばアウト。指で浚えて入れてます。

廃車までそのままかな、継ぎ足してもそんなに減らんし。
10万キロ以上走る方は他の修理含めて考えるべき。

無駄なお金は使わないこと。ディーラーは儲かるでしょ。万が一保証修理使えるし。(笑)

書込番号:25852998

ナイスクチコミ!4


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/05 22:30(11ヶ月以上前)

>んc36改さん
実は、ディーラー以外のお店で交換してしまいました。
交換したCVTFは社外品のNUTEC NC-65です。
どうなるかは、数年後のお楽しみということで。

書込番号:25915945

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってよかった・いまいちなオプション

2024/02/16 22:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

ディーラーから代車用のセオリーGを借りたので、オプションの価値を再確認してみました。生産再開後に買う方の参考になれば幸いです。

付けてよかった
・パノラマモニターとバックカメラ(純正ナビ装着用アップグレードパック)
なくなって分かるありがたみ。駐車時に駐車マスの中央にいるか、前後に余裕があるかといった確認で使っていることが分かりました。
・ETC2.0車載器
近所に有料道路が多いので、これがないと割引なしで走るか、混んだ国道を走るかになってしまいます。なくなると行動範囲を制限された気分がします。ETCに慣れてしまうと料金所でETCカードで払うのはかなり面倒に感じます。
・ドライブレコーダー
普段お世話になることはもちろんないのですが、運転席からフロントカメラが見えると安心感があります。
・ディスプレイオーディオ
カーナビの時代はほぼ終わったと思います。案内そのものは前の車で使っていたサイバーナビの方が優れていますが、データ更新の費用と手間がなく、家やホテルで乗車前にルート設定できたり、車を降りた後の徒歩移動でもスマホに案内してもらえるのは大きいです。
・アダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシスト
普段はおせっかいに感じるレーンキープアシストも、無くなってみるとちょっと不安です。慣れって恐ろしい。白線に寄ったときに電動パワステが補正しようとする手応えがあると「まあ、見張ってくれているんだな。」という安心感があります。
アダプティブクルーズコントロールは長距離移動の必需品で、ドライバーの気分に左右されず安定した車速を維持してくれます。

微妙
・ブラインドスポットモニター
頻繁に役に立つと危険ですし、本当に役に立ったのは1年間で1回だけですが、誤反応も多くて「あー、はいはい。」という感じです。おそらくドライバーがうっかりしていて側方確認を怠った時に、思いがけず警報音が鳴ることで役に立つのだろうと思います。

いまいち
・スマートパノラマパーキングアシスト
人間ほどテキパキと駐車してくれないので外では使っていません。コンピュータは停車してから枠の認識を始めますが、人間は車を寄せた時点で枠を確認するので、今の条件ではコンピュータの勝ち目はないでしょう。
・鏡面防眩タイプルームミラー(ブルー)
純正ルームミラーでもプライバシーガラスなのでさほど眩しくなく、どうしてもブルーが良い人以外はなくても良さそう。
・木目調ルームミラーカバー
外からは目立たず、中からは見えません。つけるならピンク・ミント・ミッキーなどの派手なものが良いでしょう。

気になった装備
・メッキドアハンドル
触れるところですし、目につくところなので、記憶に残ります。リラックススタイルだとメッキから白に変更なので、メッキが新鮮でした。
・本革巻きステアリングホイール
素手で触れると「革」という感じがして印象に残ります。私は手汗をかきやすいのでタクシードライバーがするような手袋をして運転しているのですが、それでも縫い目が指に触れると「革製です!」という主張を感じます。感覚が敏感な方は22,330円なので交換してみても良いでしょう。露天注射や経年劣化が気になる方はウレタンの方が良いかも知れません。
・本革巻きシフトノブ
やっぱり手に触れるところは印象が強いです。
・メッキ調のリングが付いたメーターパネル
黒枠にメッキ調リングがつくだけでこうも印象が変わるのかと驚きました(ストライプスは白枠)。目につくところなので、セオリーとストライプスで迷った時の検討ポイントになると思います。

書込番号:25625294

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/16 23:40(1年以上前)

・パノラマモニターとバックカメラ(純正ナビ装着用アップグレードパック)
・ETC2.0車載器
・ドライブレコーダー
・ディスプレイオーディオ

全部社外品で揃えれますから(しかも安価で高性能)、メーカー・ディーラーOPにする必要性は疑問です。ETCも2.0の恩恵を受けれるのは大都市圏にお住まいの方だけですしね。うちは1.0でパナソニックの6000円くらいの奴つけてます(車種は違います)

ドラレコはミラー型が使いやすいと思ってます(コムテック使用中)

ディスプレイオーディオを使うようになって、カーナビの良さを再認識してます。
現在二台の車で片方にAlpineのディスプレイオーディオ、もう1台にカロッツエリアのサイバーナビを積んで居ますが、やはりナビ性能はサイバーナビのほうがいいですね。サイバーナビならネット連動で更新も楽にできますしね。
ディスプレイオーディオは少なくともiPhone接続ではナビ性能がショボいです。グーグルマップやヤフーマップなどのアプリを使っても一緒です。iOSのマップアプリが1番マシという結果になってます。
誤算だったのは大して期待してなかったオーディオ性能がサイバーナビよりも良く聞こえてることですかね。

とにかく上記4アイテムに関しては社外品がつけれるモデルなら社外品がいいですね〜。

書込番号:25625374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/16 23:42(1年以上前)

良かったオプション
メーカーオプションのスタイルパッケージ
今まで数車とスレ違ったりしてますが付けてる車は1台位で気分的にフフン♪ってなれる(笑)

残念なオプション
スタンダードメモリーナビ
地図の動作が鈍い。。。

書込番号:25625376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/02/17 05:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
社外の方が安くて高性能なことが多いのは同意です。前のHB36キャロルはそうしていましたが、今回は社外品のごちゃごちゃ感を避けたかったのでディーラーで揃えました。
スマホナビはiOSを使っているものの、Google Mapsに比べて目的地情報が貧弱で、サイバーナビのように交差点付近の拡大表示がないので、旅先で出発直後の市街地だと困ることがありました。
ただ、週末にしかナビを使わないのと、とりあえずスマホのお守りをしておけば良いのでかなり気楽です。
ドラレコは機能面でミラー一体型も気になりましたが、デザインを優先しました。

書込番号:25625502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/02/17 06:18(1年以上前)

ETC2.0についてですが、以下の利点があります。
1. 道路交通情報の放送(ハイウェイラジオの代わり)。通信するナビがあればお節介かも知れませんが。
2. 一部のICで流出してから道の駅に寄っても継続して利用したものとみなす割引。長距離移動の場合は、「初乗りを取られない、長距離逓減がリセットされない、深夜割引がリセットされない」とかなりメリットがあります。
3. 都市部の料金調整 あまり都市部に行かないので、実際にメリットを実感したことはありません。
阪神高速の場合現金だと一律で最高料金になるので、短距離利用なら何かつけておく必要はありますね。

ETC 1.0廃止の話は出ていないようなのでまだ大丈夫でしょうけど、新規につけるなら2.0でいいや。と考えています。

書込番号:25625505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/17 20:00(1年以上前)

ちょっといいですかね?

ETC2.0利用に関して・・・

私の認識が間違ってなければ、ETC2.0のメリットをフルに活用するには、

・ETC2.0と連動可能なナビとセットで使用しなければならない
・交通情報とアクセス可能な通信契約が有効であること(殆どが新規購入時に一定(3年間とか)の通信費が込みなので、期限が切れたら、追加の通信費を払わなければならない)

スレ主さんは、購入したてなので、まだ余分に費用を払わずに済む期間なので、気付いてないのかも?
3年後に、「え、通信費払わなきゃ、継続出来ないの!?」とか言い出しそう・・・

書込番号:25626359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/02/17 21:36(1年以上前)

ETC2.0車載機単体で使用するなら、従来のETCで十分です。
車載機の値段に結構な差があります。
従来機なら数千円で買えますし、2.0より低いですが高速の割引もあります。

>一部のICで流出してから道の駅に寄っても継続して利用したものとみなす割引。

現在は次の条件を満たしていないと割引が適用されません。

※対象のインターチェンジでの乗り直し、順方向の利用にのみ適用、退出後、1時間に同じインターチェンジへ再進入すること。
※対象の道の駅に立ち寄る必要がある。

https://smartdrive.co.jp/fleet/useful-info/etc2-0/

書込番号:25626494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/19 09:32(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

通信料は要らないんじゃないですかね?それは私は聞いたことないし、調べてみてもどこにもそういう情報がありません。


個人的に2.0のメリットがあるとしたら、一部の民間駐車場で使えるとかですかね〜?


海外の話ですが、シンガポールに知人がいるのですが、日本でいうETC車載器が20年以上前に初めて訪れた時からバイクも含めて全車標準搭載(おそらく義務)されており、その機器が駐車場でも使えていました。シンガポールの道路は渋滞緩和目的で、普通の道にも送受信機が備わっており、時間帯や日によって課金されるとのことでした。
タクシーやバスなどもその料金が上乗せされるので、注意が必要ですね。

書込番号:25628306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/20 19:00(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん、ご指摘どうも。

調べ直したのですが、ちょっと勘違いしていた部分がありました。
ETC2.0でITS機能(主に渋滞情報)利用時、双方向通信により、ナビにデータを表示する機能に関して。

この双方向通信に関しては、無料だという事は確認出来ました。
ITSの機能を正確に表示させるには、常に最新の地図データである事が大前提になるので、「最新の地図データへ更新する為の双方向通信に関しては有料(ナビメーカーや車メーカーが提供する更新サービスに加入している事が前提)という所を混同していたようです。

でも結局の所、地図データが古いままだと、ITSによる機能が正常に働かなくなるので、地図データの無料更新期間が終わるであろう3年後ぐらいには、やっぱり使い続けたければ、追加料金が必要になるという認識に間違いはないと思いますが・・・

書込番号:25630120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:186件

12/16に納車になり購入店(特約店)からナビ付属のユーザー登録はがきを出さないと、地図更新が受けられないので出す様に言われました。
出す前にたまたま取説を見ていたら登録には2通り有り、Aはwebからの登録、Bは登録はがきでの郵送登録でした。
Aの場合は年6回の部分更新と全更新で2028年12月31日迄(5年間)のダウンロード更新を受けられますが、Bの場合は2027年度版を2026年の後半にSDカードで1回だけ郵送する物でした。
AとBは併用できずどちらか先に登録した方が優先されるそうです。Bで登録すると年6回の部分更新と2028年の地図更新は受けれないとの事です。
購入店に聞いた所分からなかったので直接ダイハツに問い合わせたらその通りでした。
最新地図データーの更新を受ける為にweb登録しましたがダイハツに聞いた所、A/B登録半々だそうです。
12/16納車でしたが地図データーは23年8月のデーターで、10月と12月に部分更新が有りました。

書込番号:25560470

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/12/26 13:53(1年以上前)

>12xpさん

ナビカフェでの登録で、昔からどちらか選択できましたが、一度選択をすると変更はできません。
私はSDカードで更新しました。
3年後に送られてきました。挿しかえるだけで済みますので、簡単です。
道路はそれほど変わらないので、3年くらいの間隔での交換で良いのでは?
2回の交換で9年くらい使えます。

書込番号:25560973

ナイスクチコミ!2


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:186件

2023/12/27 01:28(1年以上前)

funaさんさん

確かに自分に必要な場所の更新がどれくらいにもよりますが、ここ数年地元では幾つかのバイパス延長工事が続いており5年間無料での地図更新は助かります。
初めのユーザー登録はちょっと面倒ですが(登録IDがメルアドですが今時携帯キャリアのアドレスが使えない)、登録してしまえば後はダウンロードしてナビに入れるだけなので手順は同じです。

書込番号:25561750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/30 21:43(1年以上前)

ハガキで登録して、ネットで更新しようとしたらできずにビックリ。パナソニックに問い合わせたところ、ハガキで登録しているとネット更新できないとのこと。その場でハガキ登録を取り消してもらい、ネット更新できるようにしました。

ということで、ハガキ登録しても取り消しは可能でした。

ネットでの更新、簡単なので、こちらの方が良いですね。ディーラーに言われるがままに、保険のつもりでハガキ登録しましたが、まさか、ネット更新できなくなるとは。説明があれば登録しなかったです。

書込番号:25566533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:186件

2023/12/31 01:04(1年以上前)

>ミルク天秤さん

取り消し可能とは初めて知りました。
自分も危うく購入店(特約店)に言われるままはがきを送るとこでした。

書込番号:25566695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/01/15 16:48(1年以上前)

お疲れ様です。

中古の車にパナのナビが付いていて、前の所有者がSDカードでの更新のハガキを送ってあった場合、
前の所有者に1回だけのSDカードを発送前だったら、新しい所有者がユーザー登録をすれば、新しい所有者にSDカードが送られてきます。

書込番号:25585285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

オプション取り付けの台車でセオリーG(NA FF)を借りることができたので、高速道路中心に300km程度走ってみました。
(快諾してくれたディーラーさん、ありがとうございます。)

【動力性能】
普通に交通の流れに乗って走るだけなら十分でした。上り勾配での加速は少しもたつく感じはしますが、大型トラックなどと比べると充分に速いので、特に問題はないと感じました。高速道路の加速車線で40km/h制限が解除されるポイントからPWRモードでフル加速すると、加速車線の終わりで80km/hを超えるくらいです。
登坂車線がある区間では、PWRモードアクセル全開6,500rpmでも100km/hを維持できる程度で、「加速」はできません。高速道路では上り坂で遅い車が引き金になって、追い越ししたくなることが多いですから、要領よく走るには状況判断力と躊躇なくPWRモードに入れてアクセルを踏み込む技量が必要です。

【その他】ETCが付いていない車だったので、休日割引なし、入口で通行券を取って出口で精算と普段の便利さを痛感しました。
アラウンドビューモニタ、バックモニターもなかったので、駐車時にちょっと不安でした。慣れって恐ろしいものですね。

【ターボがおすすめの場面】
高速道路の加速車線や上り坂などアクセルを踏むべき場面で全開にできない、登坂車線・ゆずり車線を適切に利用するのが苦手なドライバーには、トルクが太いターボがおすすめです。クルーズコントロールも標準装備なので、渋滞の引き金を引かずに済みます。

書込番号:25416186

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/09 21:31(1年以上前)

台車で高速道路はあかんでー
台車やもん荷物運ぶやつやん!

書込番号:25416196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/09 21:42(1年以上前)

この手の試乗記でしたら,レビューに書くのがお勧めです。
各項目に点数が付けられますので。
NAかつ大人が4人乗ったら、高速道路はキツイでしょうね。狭いのは我慢すればいいんです。

書込番号:25416208

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/09 23:30(1年以上前)

車重が850kg以上になるような重い車体はターボ必須でしょうね〜

というか、軽はターボ必須って私は思ってます。

書込番号:25416330

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/10 01:35(1年以上前)

昔から高速走行が多いならターボ車がお勧めは定説。

書込番号:25416422

ナイスクチコミ!3


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2023/09/10 10:39(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

>今岡山県にいますさん
失礼しました、「代車」です。

>肉じゃが美味しいさん
すでにストライプスGターボのレビューを書いてしまっているので、再レビュー扱いになるためこちらに書きました。(グレード別には書けないようです。)

>KIMONOSTEREOさん >ジャック・スバロウさん
高速道路の連続走行ならターボ付きでエンジン回転数を抑えた方が良さそうですね。HA36アルトのように軽い車ならNAでも性能的には走れるのですが、120km/h区間で30分間5,000rpmを維持して人間の方がアクセル開度とエンジン音に我慢できるかが判断の分かれ目です。
クルーズコントロールなしだと、勾配が変化する度にアクセルペダルを大きく開け閉めする必要がありますし、次の休憩まで右足を休める時間がないのも負担になります。

書込番号:25416722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/09/10 11:34(1年以上前)

車重900kgのNA、CVTの軽ワゴンで高速道路も首都高も走ることがあるけど
流れに乗れるし、追い越しもすんなり出来るし、首都高の短い合流でも加速出来てます。
要は踏み所のタイミングを逃さない。

ターボなどモアパワーを必要とするのは、車の性能を活かせないヘタクソだから。

元々、軽は自動車税を管轄するのが、市区町村であるのは大八車とか荷車からの派生で来ているので行動範囲がご近所に向いているように考えられて作られたものです。
長距離や高速走行に適していないので、エンジン音とか回転数とか疲れとか考えるなら
普通車にした方が良いです。
120km/h区間で無理して120km/h出す必要もないし、緑ナンバーのトラックが90km/h制限なので、その流れに乗って走ればじゅうぶんです。

でも、上に書いたように非力でも自分の腕でカバーはできます。

書込番号:25416800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/10 11:48(1年以上前)

>Che Guevaraさん

ええ、腕が無いのでエンジンパワーでカバーします。何か問題ありますか?
誰にも迷惑かけませんしね。


ターボで変わるのは、オイル交換早め、燃費が落ちる、購入価格がちょい高めってことですかね?
でも、同じ速度出すのに、エンジン回転数が下がるので、静かで快適でもありますね。
高速だと1000回転くらい変わるんじゃないですかね?登坂ならなおさら。
ちなみに私はMT派でもあります。

書込番号:25416831

ナイスクチコミ!5


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2023/09/10 15:53(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>KIMONOSTEREOさん

同じ状況に対して見方が分かれるということですよね。
私は、ムーヴキャンバスを選ぶ人は、購入時に「近場しか移動しないし、ターボなんて無くても。」と高速道路での運転が難しいNAを選んだ後で、連休になると「NAでもなんとかなるでしょ?」と高速道路で帰省したりしてしまうのでは無いか? と予想しました。Che Guevaraさんのように腕でカバーすれば良いのですが、この車を選ぶ人は運動性能に注目しないでしょうから、腕もそれなりでしょう。車の外観からも「遅い車」と思われるらしく、強引に前に入られることはしばしばで、逆に車間距離を詰められることは少なめです。
KIMONOSTEREOさんのおっしゃるとおり、私も競技で無ければ車に人間の能力をカバーしてもらう方が良いと思います。大型トラックに前後を挟まれたときには追い越して集団から脱出したくなるのですが、NAだと下り勾配が来るまで我慢して加速する必要があるのに対して、ターボなら上り勾配でも加速でき、この差が大きいです。
しかも集団の間隔が狭くなるのは上り勾配のことが多く、下り勾配ではトラックも加速することがあるので、うまく追い越せるかはドライバーの腕にも依ります。それならば、ターボ車に乗って上り勾配で楽に前に出た方が技量の劣るドライバーにはずっと楽です。

書込番号:25417193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/26 19:58(1年以上前)

私もキャンバスにターボする追加されて
買いたかったんですが買えなくなってしまいましたね。

残念です。

書込番号:25561414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/26 20:46(1年以上前)

確かに高速道路では、ハイパワーの車が有利でしょうね、でもローパワーでもベテランのテクニシャンならうまく乗りこなしちゃうようだけど。

そういえば、知人がアメリカで非力な中古日本車のコンパクトカーに乗っていて、ハイウェイの合流で床まで踏み込んでも加速が緩慢で、超怖い思いをしたので、すぐBMWに乗り換えたって言ってたな。

書込番号:25561473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/01/02 07:31(1年以上前)

横入りしますがお話はターボとNAは理解してます

この度,嫁さんの車がムーブターボからDAYS NAに変わりました

DAYSいいですねー
近所のチョイ乗りには借りたりもします
移動にどーしても高速に乗る箇所があったりして100前後を出したりします

オートマなので、基本腕とか関係無いです
ただ踏むだけ

そんなに困んないですよ
確かにトルク差は如何ともし難いけどね

それに皆さん毎日高速乗るわけでも無いでしょ
今の軽って,少しの坂道で80超えたらいくら踏んでも加速しないって感じじゃないし
実用上なんの問題もありません

あとダイハツから日産に乗り換えて感心したのはナビ
ムーブの時は全く使いもんにならなかったんだけど,日産のは普通車基準で嫁さんの機嫌も直ったみたい
三菱の軽よりいい感じ
これSAKURAでも言えるけど

ダイハツのコレはDAYSより重いのかね?

書込番号:25569088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

納車してもらえます。

2023/12/23 15:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

クチコミ投稿数:71件

22日にダイハツさんから電話があり、私の車は完成して今月末に車検を通し、予定通り来月下旬頃に納車されるそうで安心しました。
正直今回の不正問題に関して、内容は酷いなーとは思いましたが、あまり気にしておらず(笑)、それより納車されるのか?との方が心配でしたので、ホッとしました。

書込番号:25557239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/12/23 15:33(1年以上前)

生産済み、もしくは個々のディーラーに配車済みの車両は、ディーラー判断ってことですかね?

書込番号:25557269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2023/12/23 15:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

YouTubeで車体番号が付いた物に関しては完成させる、様な事を言ってる人がいましたので、ある程度の注文分は生産したのでは?と思ってます。

書込番号:25557278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/23 15:57(1年以上前)

車のも昨日くらいまで製造してたみたいです
出荷停止にしているけど、販売停止にはなってないから引渡したりはできるのかな
新規の注文は無理でしょうけど

書込番号:25557297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/23 16:02(1年以上前)

工場の生産停止はラインに載っているものが終了してから停止ではないでしょうか?
型式認定が取り消されない間は陸運支局も完成検査書類の受け取りを拒否できないと思いますが…

書込番号:25557301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/23 16:04(1年以上前)

お金払って所有権がりゅぅとチコさんで今回のこと納得の上なら問題ないのでしょう

書込番号:25557304

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/12/23 17:30(1年以上前)

各種データーを捏造しているので基本的には認可取り消しの筈です。
だから車検は通らない…
と思いますけどね。

書込番号:25557416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/23 20:46(1年以上前)

巷に流通している車も次の車検通らないのでしょうか?

書込番号:25557655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度3

2023/12/23 22:18(1年以上前)

>麻呂犬さん
認可取り消すかどうかはこれからでしょう。
影響大きすぎるからしないのでは、と言う見解もあるようですが。。

書込番号:25557760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2023/12/23 23:15(1年以上前)

取り消しになったらダイハツ以外の大量のオーナーが不利益を被るのでほぼ無いと思う。
再認証して厳重注意でお終いじゃないかな。

書込番号:25557842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 09:52(1年以上前)

30年間も捏造してた訳だから、販売済分も認可取り消ししたら大混乱になるよ。だから認可取り消しは無いんじゃないかな?

書込番号:25558203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/24 19:37(1年以上前)

認証は取り消すが車検は大丈夫では
車検の意味がないような気がしますね
車検ではすこしの事でも車検には通りませんよね、なのに今回はそんな事したら大変な事になるので問題なしにしましょうになんてやったら
車検制度が意味なくなるよう気もしますが

まあダイハツの言う、
乗っても大丈夫は、嘘つきがどの口で言ってるのかと思いますね。

書込番号:25558969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/12/25 07:41(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
それなら日野自動車はどうなんだ…
って、なると思います。
車両台数からすれば雲泥の差ですが。

日本製…
世界から笑い者にされちゃいますよ。

書込番号:25559466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/26 19:47(1年以上前)

笑いものにされると困ること有りますかね。

そもそも笑いものにされますかね。

よしんば笑いものにされたとして
あなたは甘んじて受けるのですか。

日本製の人間として。
あなた自身も日本製なんですよ。

他人事みたいに言ってるけども。

書込番号:25561397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/26 19:53(1年以上前)

もはやダイハツ終わった。

ミツビシやスバルのように成り下がること必至。

事件後のミツビシやスバルの人を見てきたから
可愛そうでならない。

ビッグモーターの従業員も可愛そうだ。

世間はなかなか厳しいからね。


書込番号:25561408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,216物件)