ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,212物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ キャンバス 2022年モデル | 612件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス 2016年モデル | 558件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) | 423件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
118 | 11 | 2019年4月15日 12:37 |
![]() |
56 | 6 | 2019年2月10日 17:02 |
![]() |
23 | 5 | 2019年1月24日 11:00 |
![]() ![]() |
40 | 7 | 2018年11月28日 08:23 |
![]() |
17 | 4 | 2018年8月13日 19:32 |
![]() |
98 | 16 | 2018年5月7日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ムーヴ2トーンカラーかキャンバス2トーンカラーで迷ってます。長くなりたいですし、私は他者からの評価が気になりますので、10年後、キャンバスはダサいと評価されるでしょうか?ムーヴなら無難でしょうか?
それと2トーンカラー自体も今は流行りですが10年後はどうなんでしょう?
キャンバスに関してはワーゲンバスに似てますから2トーンカラーでも10年後もいけるような気はしますが、ムーヴの2トーンカラーは10年後どうなんだろう?みなさんはどう思います。あくまで、10年間のるための見た目のみ重視でお願いします。
自分の好きな方買えば!などど言う意見はご遠慮ください。
書込番号:22602653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それと2トーンカラー自体も今は流行りですが10年後はどうなんでしょう?
そんなことは神様しかわかりませんが。
経験で言えば、デザインの流行りが10年以上続いた例はあまりないので、変わっている可能性が高いでしょう。
定番の白・シルバーにしておけば、10年後もダサいと言われることはないと思います。
書込番号:22602670
7点

クルマと言うか、
オーナー本人の10年後と
ムーヴ&キャンバスを想像すると、
万人受けなムーヴと、
若年女性にターゲットしただろうキャンバスだと、
おじ様おば様が、10年のり潰した
キャンバスはきついと思います。
長く乗る前提ならムーヴなのでは?
逆説として、今を楽しめて、
インスタ映えを期待したいなら
キャンバスは面白いとは思います。
書込番号:22602672
8点

10年後ムーヴキャンバスや2トンカラーがダサくなるとは考え難いです。
でも長いサイクルで乗ることを考えたらムーヴが無難です。
ダイハツの基幹乗用車種であるイース、ムーヴ、タント、アトレー以外の派生車は一代限りで終わるのがほとんどです。
ムーヴは存在しそうですが、キャンバスは10年後廃盤になる可能性はあります。
それと2トンカラーのルーフのフィルムトップ部分の劣化などのリスクを考えたら、『10年間のるための見た目のみ重視』でいったらムーヴの普通のボディカラーが無難じゃないかとは思います。
書込番号:22602701 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

文面から察するとムーブのほうが良いなと感じられますのでムーブを買いましょう!身銭を切ったクルマはダサいなんてことはないですよ。泡銭で買ったスーパーカーのほうが恥ずかしいです。
書込番号:22602710
8点

ムーヴはそろそろ新型出そうだしね。
現行型ならまだキャンバスの方が良いかもね。
2トーンは長い年月考えると微妙だよね。
そこは個人の主観なので他人がとやかくいうあれでは無いけど。
書込番号:22602731 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんなことを今から気にするのがダサい
書込番号:22602806 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

個人的には キャンバス2トーンカラー(ミントかベージュ)に一票です。
デザインが好きです。
キャンバスは荷物を載せやすいので10年後もそれなりに使えると思います。
書込番号:22602820
8点

キャンバス推しです。
10年後、車内外が汚かったり、ランプが切れていたり、ワイパーゴムが垂れ下がってたり、ワイパーアームが錆びていたり、タイヤの空気圧が足りなくてタイヤを潰して走っていたりすれば、どちらにしてもダサいと思います。
10年後、古い車(といってもまだそんなに古くないが)小ぎれいに乗られていて「カッコいい」と思うのは、利便性の高い車を意思を持って長く大事に乗っていると感じるキャンバスかな、と思いました。2トーンで現在の不人気色なら、なおさらおしゃれになっているかも。
古いミラジーノが人気ですが、機能的なキャンバスには共通する普遍性のようなものを感じます。
書込番号:22602874
11点

10年前から2トーンはあるし、他人の評価が気になるなら軽なんか乗れないだろ。
書込番号:22602976
10点

>泡銭で買ったスーパーカーのほうが恥ずかしいです
。
つうか、あぶく銭で後先考えずに買う人達によって
高級品市場が成り立ってるのも事実だけどね。
街を走る高級輸入車のマナーの悪さ。
輸入車展示会に集まる、オーナー達の服装のセンスの無さを見てもよく分かる。
書込番号:22603042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>10年間のるための見た目のみ重視でお願いします。
つうか、色はともかく10年後も比較的綺麗な個体が多いのが、キャンバスだと思う。
ムーブにすると、自分は綺麗に乗ってても、乗りつぶし用に買った高齢者がボコボコにして修理もせずに乗ってそう。
町でそういうのにすれ違ったり、駐車場で隣に停まったら悲しい気持ちになると思う。
書込番号:22603160
9点



1月の末にムーヴキャンバスGブラックインテリアリミテッドSAV 2WD
パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付き
パールホワイト×ベージュツートンを地元ダイハツディラーで新車を残価設定5年で購入しました。
当方訳アリで他社や他店を何店舗も競合比較する事が出来ない為、
担当営業マンに「交渉初日ですがこちらが、納得する値引きを出して貰えれば、
他店には行かずにこの場で即決します。」と持ち掛けて下記の金額となりました。
車両本体+乗り楽プランA+ガラスボディコート(5年)+ツートンカラー+ウォームパック
+8インチナビドラレコプラン(N217+N260)+ETC(V221)+テレビナビkit(TTR72A)
+メッキパックA+メッキパックB+ワンダフルパスポート54+諸費用
総額2,338,195円
交渉スタート時点で残価設定で購入の場合は、
ワンダフルパスポート分103,660円を値引いて無料にしますとの事でした。
一発即決で交渉して最終的に
車両+付属品+ワンダフルパスポートから
244,506円値引き(ワンダフルパスポート無料分含む)
車庫証明+納車費用+希望ナンバー申請登録手数料など、
37,689円を無料で手続きだけやって貰える事になり。
値引き合計282,195円
支払額2,056,000円となりました。
約10万円分のワンダフルパスポートが最初から無料な事に加えて
値引きの総額が28万円位になり、
こちらの支払い希望条件をクリアーしたので、この条件で契約となりました。
他社との競合無しの即決交渉でしたので、この金額が値引き的にどうか皆様の評価を頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
6点

即決したのに今更評価してもらってどうするの?
書込番号:22440521 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

正に待ジャパンさんのおっしゃる通りなんですが、
今回、金額に対して検討時間が無かったので、
妥当な値引きだったのか知りたくて投稿致しました。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:22440540
2点

ろしあんねずみさん
ムーヴ キャンバスのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですがムーヴ キャンバスなら車輛本体値引き13〜15万円、DOP2割引き10万円の値引き総額23〜25万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
ただし、特別仕様車のG ブラックインテリア リミテッド SA Vはお買い得感があり値引き額は多少渋くなる傾向です。
以上の事から契約時の値引き額約28万円は上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。
このような良い値引きが引き出せた理由には下記のような事が考えられます。
・ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので大きな値引きを引き出しやすくなる
・ボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い為、これをDOPに入れると大きな値引きを引き出しやすくなる
・点検パック(ワンダフルパスポート)を見積もりに入れると大きな値引きを引き出しやすくなる
以上のような事が28万円という大きな値引きを引き出せた理由になりそうです。
何れにしても良い値引き額だとは思いますが、既に契約済との事ですから今はムーヴ キャンバスの納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:22440562
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速の評価有難う御座います。
やはりボディーコートや点検パックなど
値引きを引き出しやすいオプションてあるんですね。
ディラーの営業マンは残価設定の場合、
出来るだけメンテの行き届いた車が返却される様に、
点検パックを敢えて無料にしていると言っていました。
何しろ契約を急いだ為、
契約後も妥当な値引きだったか気になってしまってました。
良い値引き額と言って頂き安心しました。
スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り、
納車まで楽しみに待ちたいと思います。
有難うございました。
書込番号:22440721
3点

購入おめでとうござます。 評価なんて気にしなんで契約してしまったのですから 今後何をするか今から準備をされてはどうですか 他えば芳香剤を今のうちに買っておくなど 楽しみですね 他人から評価を聞いても「 高い!」や「もっと値引きできたので」など 後出しじゃんけんです。 参考にさりませんよ しかし軽自動車もお高いですね。 全く燃費競争から今は安全装備競争ですよね。 スマアシV少し前の高級車に装備されてもおかしくない装備が標準で装備ですからえらい時代ですね。全く・・・
書込番号:22455810
4点

>時の人2さん
本当にその通りですね。
値段の事より車の納車を楽しみに待つことにします。
自分も550CC時代の軽自動車から運転していますので、
今の軽自動車の装備や性能にはビックリします。
コメント有難うございました。
書込番号:22456434
4点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
ムーヴ キャンバスの購入検討中です。
iPod/iPhone接続がありますが、Fire TV、Chromecast等のHDMIアダプタは接続不可ですか?
また、使えるとして、接続端子はオプションでしょうか。
よろしくお願いします。
7点

純正ナビと言っても沢山機種がありますよ
どの機種の事なのかを書かれた方がレスがつき易いです
ちなみに、基本はHDMI対応とカタログに記載が無ければ不可です(HDMIをアナログ変換で可能な場合はある)。
書込番号:22389336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種に関しては、下記カタログで見てます。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/move_canbus/audio/book.html
iPod/iPhone接続の動画機能がある機種は、全てHDMIと記載があります。
わざわざiPod/iPhone接続と記載してるので、他の機器は保証してないという意味だけでしょうか。
その辺、iPod/iPhone使って無いので、意味が分からず質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:22389391
4点

>ひまJINさん
お示しのナビ一覧表でiPod/iPhone接続が▲になっている機種はオプションの配線をすることによって可能です。「-」になっている機種は使えません。
書込番号:22389525
0点

カタログにHDMIと記載の有る機種の内、8インチモデルは
「上記価格はUSBメモリ・iPod/iPjoneの再生・HDMIの接続が可能なHDMI/USBソケットを含みます」と書いてあるから標準ですね
ただ、7インチの221に関しては一切記載が無い為本当にHDMIが可能なのかどうかも不明です
USB/HDMIに関しては機器の保障なんてありません
iPod/iPhoneだって機種やiOS次第で音楽も聴けない事もあります
※13「機種により接続できない場合があります」と注意書きで保障しないよと言っています。
書込番号:22389747
2点

もやもやするので、ダイハツのお客様コールセンターに問い合わせてみました。
メールで少し時間かかりましたが、ようやく回答がありました。
基本的には、iPhoneに限らずAndroid系スマートフォンにも対応してるようです。
詳細な適合情報もまとめてありました。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/support/index.htm
取り合えず、これで安心して購入検討が出来ます。
北に住んでいますさん、funaさんさん、レスありがとうございました。
書込番号:22415755
4点



購入を検討している者です。
カタログやクチコミから車両重量に対してのパワー不足を懸念していましたが、先日試乗させてもらい街乗りに関しては特に気になる点は無かったです。
基本的に市街地での買い物中心で高速に乗ることはありませんし、山道を昇っていくようなパワーも必用無いかと思っています。
ただ気になるのが自宅が坂道の上にあり、四方を結構な急勾配に囲まれているんです。
今乗っているH16年式ミラでは坂の頂上で停止、アクセルに踏み替える時に少し下がるので後ろに車がいるとドキドキしてしまいます。
より重いキャンバスだとどうなるのか‥不安があります。
キャンバスには「ヒルホールドシステム」が付いていますがどの程度恩恵を受けられるものなのでしょう?
みなさん不安なく乗られていますか?
書込番号:22282532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今乗っているH16年式ミラでは坂の頂上で停止、アクセルに踏み替える時に少し下がるので後ろに車がいるとドキドキしてしまいます。
余談ですが坂道発進時サイドブレーキを併用すればいいと思います
個人的には以下の方法にしています
発進時のみ左足ブレーキで右足アクセル
以下方法
普段の操作は右足のみですが右足でブレーキ停止した後にブレーキペダルは踏んだままで右足から左足にスライドさせて変更〜右足はアクセル操作へ〜アクセル開きながら左足ブレーキを解除していく
ご参考まで
書込番号:22282561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じくヒルホールドシステム搭載のタントを所有してます。
自宅の近辺も坂が結構ありますが、坂道発進時もズリ下がりはないです。
ただブレーキを踏む力が弱い時は作動しない時がありますね。
書込番号:22282576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヒルホールドシステムとはブレーキから足を離しても1〜2秒ほどブレーキペダルを踏んでいるのと同様の状態を保つ機能のことです
いま乗られているH16年式ミラはおそらくアイドリングストップ車ではないので、登り坂で停車中でもATならクリープ現象でブレーキから足を離してもすぐに後退することはないと思います
アイドリングストップ車は停車中はエンジンが停止しているのでヒルホールドシステムがないと、登り坂で停車中にブレーキから足を離したらすぐに後退してしまいます
書込番号:22282677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヒルホールド機能あれば、普通にブレーキからアクセルに踏み変えればずり下がることはないですよ。
また、ダイハツ車は斜度8度以上では安全のためアイドリングストップは作動しません。急勾配と仰っているので、そこではおそらくアイドリングストップはしないですね。
ですので仮にブレーキの踏み込みが甘くヒルホールドが効かなかったとしても、すぐにずり下がることはないです。
普通に運転していれば問題なし!
書込番号:22282925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不安をそのまま伝えて自宅付近で試乗させてもらってください。
エチケットとして平日の昼間など暇な時間帯で調整してはいかがな?
書込番号:22283045
2点

ヒルホールド機能があればある程度、坂道も安心して乗れると思います。
たまに下がる感覚がどの車でもあったりしますが、下がってると感じる時間は体感でしか
ないので実質、アクセルを踏み直すのもあって1秒にも満たない時間と思います。
スレ主さんが気になる場所があるというので、試乗するのがやはり一番です。
事前にディーラーに試乗して通ってみたい場所がある旨伝えれば、自分の目で
不安を解消できると思いますよ。
書込番号:22283184
3点

スレ主です。通知が届かなくてレスに気付くのが遅くなりまして大変失礼しました。
初歩的な質問にたくさんの親切なご解答ありがとうございます。
今の車が古いことや自分の運転技術の拙さもあり坂道発進に不安がありましたが、ヒルホールドシステムは思った以上にきちんと機能するものなのですね。自動車の進化は素晴らしいです。
自宅付近での試乗も相談してみますね。
皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:22284758 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



皆さん初めまして。よろしくお願いします。
先日キャンバスのGメイクアップを購入し、純正ナビ装着用アップグレードパックをつけました。まだナビ本体は取付していませんが、カロッツェリアの楽ナビAVIC-RW901を購入したいと考えています。
それで、アップグレードパックの内容ですが、オプションカタログには、バックカメラ、ステアリングスイッチ、オーディオパネル加飾、6スピーカー、GPSアンテナ、フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネスと、説明があります。
まず、パネルですが、車両本体がGメイクアップなので、すでに加飾されたパネルが付いているものと思われます。そうだとすれば、アップグレードパックの料金の中にパネル1つ分余計に支払いさせられていると言う事になるのでしょうか?
その次に、GPSアンテナと書かれていますが、探しても見当たりません。どの辺に装着されているのでしょうか?
最後に、TVフィルムアンテナ用ハーネスですが、配線の中にそれらしき端子のついた線があるのですが、フロントガラスのアンテナ取付位置付近、天井内張を少し外しましたが、そちらには配線がきていない気がします。
質問は3つあり、長くなりましたが、どなたか詳しい方がいれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22025620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あつ価格さん
ナビ装着用アップグレードパックについては↓から主要諸元表をダウンロードして、下の方の※10に記載されています。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/02_grade.htm
つまり、G メイクアップSA Vにナビ装着用アップグレードパックを同時選択時は、オーディオパネルはそれぞれに設定のものが装着されるとの事です。
これなら24840円というナビ装着用アップグレードパックの価格は、あつ価格さんのお考えのようにオーディオパネル分だけ安くなっても良さそうですが、このような価格設定になっているのだから諦める以外に方法はありません。
書込番号:22025670
5点

スーパーアルテッツァさん。早速の返信ありがとうございます。やはりそうですよね。少し損をした気分です。あと、GPSアンテナの件と、フィルムアンテナ用ハーネスについても、ご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:22026667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あつ価格さん
自分がナビを取付た少々前のムーブキャンバスにはTV、GPSアンテナコネクターはパナソニックナビと同じでTVアンテナのフィルムアンテナ端子はAピラーと上から出ていました。
GPSアンテナ本体は確認しませんでしたがおそらくメーター裏辺りに設置されていると思います?
CN-RE04WDを取付しましたがTVアンテナはフィルムアンテナを貼り、TV、GPSアンテナコネクターは変換せずナビに接続しナビ信号画面で確認しましたが異常無く作動していました。
RW901を取付する様ですがGPS、TVアンテナコネクターも変換ケーブルが出ていると思いますので少々楽が出来るかも知れません?
どちらもそれほど面倒では無いので付属のパーツを使った方が良いと思いますが…
書込番号:22027270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F3.5さん。
ありがとうございます。
そうですか、やはりアンテナ線等でていましたか。
アップグレードパックのみ購入して、ナビ本体はディーラーで購入していませんので、もしかしたら取付を忘れているのかと思い、質問させていただきました。
アップグレードパックの正規の金額を払って、その前の会話のとおり、メイクアップのグレードで既にオーディオパネルは変更されているにも関わらずパネル1枚分の料金を加算され、その上、GPSアンテナと、地デジ用アンテナハーネスも無かったら、これは苦情を言わないといけないかなと思います。
書込番号:22029123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
今、ムーヴキャンバスの見積を取り○○自動車で交渉中です
下取り無しで現在総額から10万3千円です。
住まいは長野県ですが
県内のダイハツに行き見積を取ると 最高値引き額 6万円
ショールームにダイハツ車を展示している○○自動車で見積額限界で 10万円〜11万円
我が地域ではこの位が限界です、他のサイトで値引き情報とか値引き交渉レポートを見ると
最低でも 12万 多い人は 25万 28万 とかいますが本当なんですか?。
他の車と競合させるとか色々書いていますが我が地域では聞き入れてもらえません
少し強く出ると其方でどうぞと言う感じです。
皆さん本当に値引きしてもらっているのか疑問です。
10点

地域により違う様です
愛知はもっと値引きが無い様ですので、それに比べればマシと思うしか無いでしょう。
書込番号:21804942
11点

値引きには適正金額はありません。中には30万円引いてもらった人もいるでしょうし値引きゼロの人もいるはずです。競合車とかを引き合いに出せばもうちょっと負けそうですよ。
書込番号:21804959
2点

だって供給先が一個しかないなら殿様商売でしょ。何の商売だってそうだよ。
競争相手があるから値引き競争機能が働くのであって、高く売れるもの
(高く買うしかないもの)を安く売る必要がどこにあるのか?
整備工場さんと知り合いなら外(競合出来る地域など)で車だけ買って
メンテはお任せでも良いかもね。軽ならまだ小難しい機構はついていないし。
書込番号:21805000
8点

冗談混じりの多額な値引き自慢とか?
オプション多量をひっくるめての値引きとか?
色々有りますが、本体だけの値引きなら少し悪いぐらいですよ。
納得行かなければ買わなければいいのです。
無理難題行ってくるのはお客じゃ無いですからね。
書込番号:21805031 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆、最大値引きしてしまうと商売になりません。
特に軽自動車は、1台売って利益が値引き無しで
15万円程度、値引きと営業さんに渡す金額が更に
引かれるので、最終的にディーラーへ入る金額は
8万円程度が平均です。
なので、スズキやダイハツは普通車に力を入れ
始めています。
ミニバンなら、30〜45万円程度に跳ね上がる
ので、値引きが緩くなります。
オプションを付けると、利益の幅が拡がるので
値引きがアップします。
書込番号:21805089 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

値引き系の雑誌なんか見ると「オプションをたっぷり付けて〇万円引き」なんて記事がありますね。値引きのためにOPを付けるなんて本末転倒ですが、ネットや雑誌の値引き自慢なんてそんなものです。
あと競合も、買う側の意識として「車種にこだわりなく、1円でも安いほうを買う」つもりがないと、単なる当て馬と見抜かれますよ。
書込番号:21805110
6点

売る側は売ってもいいと思う値段で売る
買う側は買ってもいいと思う値段で買う
ウィンウィンでないと商売は成り立たないと思います
書込番号:21805122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元々長野って物価少し高かった気がしますが。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000905958/
↑これを見てもそう悪くない値引きのようですし。(本体ならまずまず)
何十万も値引きしてるのは、その為の値引き幅が多いものを追加でつけてるからだと思います。(MOP,DOP)
値引きの金額を考えられるのであれば、この辺が引きどころだと思いますよ。
書込番号:21805290
1点

>なおなおはぁさん
見積明細がわからないので何とも言えませんが、今回は”下取りなし”という事なので上乗せも厳しいかと思います。
一般的に雑誌などで見る機会が多い”値引きレポート”というのはあくまでも参考例で必ずしも同じ条件で同じ値引きになることはほぼありません。
購入時期、実施キャンペーンの有無、下取り車両の有無、営業マンの実績など色々あるので本当にこんな金額が出るのか?と疑いたくなるお気持ちもわからないでもないですが仕方ないことでもあります。
軽自動車の価格は普通車並みですが1台当たりの利益率があまりないので値引きは同価格帯の普通車に比べて少ないケースが多いです。
購入時期を変えて検討していただく(例:6月から7月のボーナス時期、9月の半期決算など)か、販売会社(長野ダイハツモータース又は長野ダイハツ販売)以外でダイハツの新車購入ができるお店をいくつかあたっていただくしかないと思います。
書込番号:21805293
4点

ねこっちーずさんに言われて気が付いたけど、時期も悪い(良くはない)な。
決算終わったばかりだし、GWセールと言っても、まだまだ今年分のノルマが
どうこうっていう時期じゃないからね。
まあいろんな要因があるけど、そういう要因を細かく解説することは値引きの話の時には
無いでしょ?種明かしみたいなことはさ。
だから、ネットの値引きは参考程度に。ってね。
書込番号:21805402
2点

>なおなおはぁさん
元他メーカーセールスです。
私の過去の経験上、“見た目の値引き額”は以下の観点から大きく変わってくると思います。
@見積の条件の違い
A交渉のタイミングの違い
B販売会社の規模や方針の違い
@見積の条件の違い
これは、見積が車本体だけなのかDOPがたくさん付けられているのかでも違います
本体だけなら“見た目の値引き額”は30万のDOPを付けた見積より間違いなく少なくなります。
また、下取り車があると値引きインセンティブがある場合には、それも“見た目の値引き額”に違いが出てきますね。
A交渉のタイミングの違い
他の方も触れられていますが、交渉のタイミングでも値引き額に違いが出ます。
販売会社は新車の契約ではなく、車の『登録』が売り上げの基準になります。
そこで少しでも早く登録出来るように、販売会社によっては売れ筋グレードなどを見込み発注している場合があります。
そういった車のグレードで契約になりすぐに『登録』出来る場合や更に月の目標達成が近い場合には、値引き額が拡大する傾向にあります。
B販売会社の規模や方針の違い
仮に月の“売り上げ台数”が500台のA社と100台のB社では利益額もA社はB社の5倍ありますから、その分値引きの原資も大きく違います。
と、色々な要因が重なってきます。
ですから、“見た目の値引き額”にはとらわれず、ご自身の予算等の希望をセールスとしっかりすり合わせていく方向性の方がより良いお買い物になると思いますよ。
ちなみに。
セールスが1番嫌うのは「ネットで○○万円値引きしてる話を聞いた」等の交渉です。
セールスが嫌うお客だと、敢えて値引き額を抑えてお引き取り頂く事も考えられるので避けた方が良いかと。
書込番号:21805493 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも値引があるという前提がおかしいです。
書込番号:21805833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん回答ありがとう御座います
Goe。さん の言われている内容ですが
(@見積の条件の違い)
(A交渉のタイミングの違い)
(B販売会社の規模や方針の違い)
やはり上記の3点をもっと考えるべきですか、後 口べたなので。
この時期の訳はだだ7年目の車検が近く9万キロ超えたので乗り換えようと思います。
書込番号:21806064
2点

口下手さんなら誰か他に頼んでみるとかね。
書込番号:21806203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口下手さんだと、交渉は敬遠したいというのは分かります。
誰か(家族でもいいけど)と一緒に行ってもらって交渉してもらうのもいいですよ。
一応スレ主さんも確認はしているでしょうが、漠然とした目安ですが本体から10〜13万程度と
ディーラーオプション(DOP)からの20%値引きが、この車の値引き目安です。
どれだけのDOPを着けているか分かりませんが、盛り盛りでなければあと3〜5万ほどの
上乗せが出来るかどうかだと思います。
時期的には夏ボーナス商戦が次の山場ですので6中〜7月まで待てるなら
待つのも手ですよ。
書込番号:21806476
3点

>なおなおはぁさん
口下手だと値引き交渉も大変ですよね。
周りに交渉に立ち会ってくれる方がいらっしゃれば、その方と一緒に交渉するのがベストですが。
お一人での交渉の場合は交渉をなるべく少なくする為にアドバイスを。
@敢えて他メーカーの同じような車の見積を貰う
http://www.ムーヴキャンバス値引き.com/rival.html
こちらのサイトに出ているようなライバル車の見積を貰います。
(もしかしたら、こちらの車にお気に入りが出るかもですしね)
Aその見積は見せずに他では総額○○万円だけど、自分はこちらの車の○○が好きだから出来ればこちらにしたい。
どこまで近づけられますか?
という方向性で交渉する。
その時に○○万円だったら決めますよ!
と一言添えたら、出来るようにセールスも頑張るとは思いますよ!
書込番号:21806613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,212物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 170.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン CDチューナー CVT オートライト 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
23〜290万円
-
23〜199万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 170.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン CDチューナー CVT オートライト 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 6.3万円