ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,238物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ キャンバス 2022年モデル | 612件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス 2016年モデル | 558件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) | 423件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 4 | 2018年5月22日 22:39 |
![]() |
20 | 6 | 2018年11月5日 21:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年2月19日 13:06 |
![]() |
61 | 14 | 2018年2月15日 16:17 |
![]() |
8 | 1 | 2017年10月31日 11:33 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2017年10月12日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
一部のグレードではフロントガラスとフロントドアガラスにはUV➕IRカットガラスが使用されていると説明ありますが、それ以外のドアはUVカットガラスではないのでしょうか?
書込番号:21843733 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

フロント以外のリアドア、リアクォーター、バックドアウインドーも全グレードUVカットガラスが標準装備です。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/pdf/equipment.pdf
書込番号:21843798 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

aharutaさん
ムーブキャンパスの各窓の紫外線透過率は下記の通りですから、全窓UVカットガラスです。
https://faq.daihatsu.co.jp/knowledge/open.knowledge/view/15674?offset=0&keyword=UV
書込番号:21843839
3点

気になっていたので、解決して良かったです。
返信ありがとうございました^_^
書込番号:21844240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全席UVということで、良かったです。
返信ありがとうございました^_^
書込番号:21844242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



最近、母がGメイクアップを購入して
たまに私も運転していたのですが当方住んでいるのは地方なので中央車線がひかれていない道も有り走行中僅かに中央に寄っただけでスマアシの車線逸脱警報が敏感過ぎるくらいちょくちょく鳴っていました。
昨日、1ヶ月点検でグレードは違えどスマアシの付いたキャンバスを代車で貸してもらったのですが母に頼まれ車を入れ替えに行った帰り道、走行車線にゴミが落ちていたので避けようとハンドルをきったのですが車線逸脱警報が反応しませんでした。
あれっ?と思いスマアシがONになっているのも確認し
直線道路で対向車もいなかったのでわざと中央に寄ってみたのですが全然、反応しませんでした。
自宅に近づきガレージ横に付けようとハンドルをきった際、一度だけ警報装置が反応しました。
同じ車種なのに反応に個体差があるものですか?
書込番号:21810146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

代車もSA3でしたか?
旧型のSA2だったのでは?。
書込番号:21810157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマアシ2も3も車線逸脱警報はあります。
ただし作動条件は60km/h以上で反応します。
>自宅に近づきガレージ横に付けようとハンドルをきった際、一度だけ警報装置が反応しました。
これは逸脱警報ではなく衝突警報機能の方でしょうね。
書込番号:21810283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>北に住んでいますさん
スマアシ2が3に切り替わった時期を知らないのですが
車検証見たら29年の11月登録車でした。
書込番号:21811942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
60km/h以上での反応とは知らなかったです。
帰り道は普段通りの運転で60は出ていたので
反応しない事にあれっ?でした。
書込番号:21811965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマアシ2が3に切り替わった時期を知らないのですが 車検証見たら29年の11月登録車でした。
H29年の9月11日にMCでSA3になりました
11月の登録なら普通はMC後のSA3ですが、SA2の在庫車を代車に使う為に11月に登録した可能性はあります
確かに車線逸脱警報機能は2も3もありますが、2はレーダーレーザー+単眼カメラ、3はステレオカメラと車線逸脱警報機能にも性能差があるのかもです。
書込番号:21812418
1点

SA2と3の見分け方は
カメラの数。
っ言っても時既に遅し
かなり前の話題でしたね
失礼いたしました。
書込番号:22232932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ダイハツのディーラーナビ(NSZNーX68D)
に連動出来るETCとして、ディーラーで販売している
車載器以外でも連動出来る車載器はありますか?
出来るだけ費用は掛けたく無かったので、ディーラーでの注文はしませんでした。
やはり連動させるには、ディーラーで購入するしか無いのでしょうか?
書込番号:21612529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マッキー…さん
NSZNーX68Dはパナソニック製ですので、パナソニックあたりをあたってみては?
オートバックス等に聞けばパナソニック製以外でも付くのがあるのではないでしょうか?
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/daihatsu.html
書込番号:21612695
0点

>funaさんさん
このナビはパナソニック製なんですね
さっそく問い合わせ等してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21612721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在、子どもが1歳7ヶ月で、8月に第2子が誕生予定です。
現在は横浜に住んでいるので車は不要ですが、4月に地方に引越す予定のために車が必要になりました。愛嬌のある車が好きで、SUZUKIのクロスビー、ハスラー、そしてムーヴキャンバスが候補となりました。
試乗した感じ、予算、そして妻の好み的にもムーヴキャンバスのXリミテッドかGの2トーンカラーが一番良いと言うことになりました。
ただムーヴキャンバスに絞ったらで絞ったで、スペーシアやN-BOX、タントといった子育て向けの車に目移りしました。
ベビーカーがラゲッジにそのまま立てて積めるのが魅力的だなと感じました。
ムーヴキャンバスは立てて積むことは出来ませんでした。
そこで、実際にムーヴキャンバスを乗っていて、1歳7ヶ月や新生児の子育てで乗っている方がいましたら、使い心地や、乗ってみて良かった点や、逆に良くなかった点など教えて頂けると嬉しいです。
車は街乗りがメインで、年に2、3回は長野から大阪へ帰省の為に遠距離を運転する予定でもあります。
宜しくお願い致します。
書込番号:21592414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか横浜が地方ではない感じ。
書込番号:21592519 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うちはキャンバスではなくタントですが1歳10ヶ月の子供がいます。
やはりキャンバスはデザイン優先なので子育て世代が使うのには同じスライドドア車でも全高の高いタントやN-BOXが有利です。
実際子育て世代の、とくにママさんが小さい子供を1人でお世話しやすいように設計されてますので。
でもキャンバスは車高がタントなどに比べて10cm以上低いうえに車重も軽いので走行安定性や燃費などでは優れてます。
あと長野〜大阪間を年に2、3回高速で走るには非力なキャンバスだとかなり辛いかもしれません(とくに飯田から名古屋間の中央道)。
候補の1つのクロスビーだったらその不満も解消するんですが。
書込番号:21592593 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちも幼な子2人います。
2人とも後部座席になりますので
後部のスペースが少ない軽はやめて中古でも剛性の強い普通車にするのも手ですよ。
最近はよそ見して後ろから突っ込んでくる車が多いですから。
書込番号:21592891 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さわくるさん
最近の軽自動車は衝突安全性能は上がっていますが、後ろからの衝突に関してはどうでしょうか。実際に試験をしているかどうかは分かりません。
お子さんを2人チャイルドシートで移動させるのでしたら、ぜひセダンタイプの車を選んでください。後部座席は箱が3つの車が一番安全です。軽乗用車は3ボックスカーはないのでは。
書込番号:21593393
3点

後ろの乗り心地考えるとNボかも。
タントはちょっと突き上げる感じがするかな?
今のダイハツ車のプラットホームはそういう傾向にある気がします。
スレ主さんが試乗して気にならなければ良いと思いますが。
タントも年内にフルモデルチェンジするという噂もあるし。
軽に拘らなければトールやタンク、ルーミー、ソリオあたりの方がいいかもね。
書込番号:21593750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さわくるさん
キャンバスは女性が好むデザインではあると思いますが、それ以外に選ぶ理由が見つかりません。
子育て世代に照準を合わせたコンセプトと思われますが乗り心地が悪すぎます。
特に遠出もされるようですし後悔すると思います。
軽自動車だけに絞ると乗り心地はエヌボックスが頭一つ抜きん出てます…もはや軽自動車寸法の普通車と言っても良いかと…予防安全装置も軽自動車では高い水準ですし。
それでもやはり軽自動車ゆえに後方からの衝突には物理的に弱いので選択肢を広げてソリオやルーミーなどのコンパクトカーも候補に入れてはどうでしょうか?
書込番号:21594399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ムーヴキャンバスは、ターボモデルがない
ので、ファーストカーとしては今一です。
やはり最新のNボックスターボ辺りが便利です
座面をはねあげて、そのままベビーカーを乗せ
たり、少し大きくなっても立たせて着替えも
出来るので、ミニバンの2列ショートモデル
で使えます。
ただ価格が高いですね。
書込番号:21594928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hirame202さん
横浜から地方(長野)に引越すという意味でしたー!
書込番号:21601690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kmfs8824さん
飯田から名古屋の高速は大変なのですね。初めて知りました。高速の運転を考えると確かにクロスビーが良さそうですよね。引越し先の状況が詳しくわからないので悩ましいところです。
書込番号:21601701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レヴォックスさん
確かに後ろの子どもを考えると普通車が良さそうですよね。今後、荷物を増えた時などを考えても少しでも大きな方が役立ちそうですし。ありがとうございます。
書込番号:21601711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
セダンタイプは確かに安全ですよね。セダンでも子育てに便利そうな車も検討してみます!ありがとうございます。
書込番号:21601718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
やはり機能や性能をみるとN-Boxですよね。N-boxを買うなら乗用車が買えそうなので、また選択に悩みそうです。ひとまず改めて試乗してみます!
書込番号:21601722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zakiyama.comさん
やはりN-Boxは頭一つ抜きでてるのですね。ソリオやルーミーなども見たのですが、妻は最近の流行りの格好いい系のフロントよりも、愛嬌のある方が丸々した方が好きだそうで。また改めて検討し直してみます。ありがとうございます。
書込番号:21601734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えくすかりぱさん
ターボがないとファーストカーできついのですね。確かにN-boxは高いですよね。中古で乗用車っていう選択も良いかも知れませんね。
書込番号:21601738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマアシ3になってから、アンテナ線とGPSアンテナが追加されまた。
納車されて、ナビを取り付けようとしたところ、フロントウインドウ上部に2本しかアンテナコードがありません。
ナビ取り付け場所には、3本コードが来ています。
フィルムアンテナは2ヶ所のみでしょうか?
ナビには3本だけ繋ぐのでしょうか?
詳しい方がおられたら教えて下さい。
書込番号:21288904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちくちゅうさん
アンテナ線は2本で一本はラジオアンテナ(ルーフアンテナ)と共用です。つまり3本さして終わりです。
社外ナビの場合は付属の4本を新たに設置した方が感度がいい気がしますがルーフがあるから3本でもいいのかもしれません
書込番号:21321787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル
初投稿です。よろしくお願いします。
新古車でキャンバスを購入しようか迷っています。
グレードも1番高く、ナビもいいものがついて140万なので買いだなと思っているのですが、一つだけ気になる点があります。
シートの色がベージュなのが迷っている点です。というのは、今の車はブラックシートなのですが、10年経った今でも状態がよく、新品のようです。
新古車のキャンバスのシートはカーペットのような生地なのですが、毛羽だったりしないか、汚れが目立つのではないのかと色々考えてしまい、購入に踏み切れません。現品のみなので今からブラックには変更不可です。
ベージュのシートを購入された方はその点は気になりませんか?また、実際は汚れ、毛羽立ちなどは目立ってしまうのでしょうか?
シートカバーをつけるのは、出来れば避けたいです。
8点

へたってきたら黒レザーに張り替え
書込番号:21270125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汚れやシミは気になると思います。
ただ、ブラックには無い
カジュアルな雰囲気は
キャンバスには似合ってると思います。
書込番号:21270133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
貴重なご意見ありがとうございます。
張り替えという考えはありませんでした。ただ少しお値段がはりそうですね(;^_^A
>at_freedさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
確かにベージュの方がキャンバスの雰囲気にあっていると思います。
こちらの地域では、実際乗っている方がまだまだ少ないので、ご意見お聞きできて良かったです。
書込番号:21270165
4点

>あや888さん
キャンバスのシートは撥水加工されてないので汚れや毛羽立ちが気になる様でしたらシートカバーを付けるのが最良と思うのですが、それを避けたいのならマメに手入れをする事ですかね。
実際私も以前乗っていた車のシートが薄いグレーのフルファブリックでしたが、ある程度手入れしてやればそんなには気にならなかったですよ。
汚れはシートクリーナー、毛羽立ちは静電防止剤など色々なケミカルが市販されてるので、それを使いながらキレイなシートの生地を維持させるのも手です。
ブラックシートは長年使っても新品のようみたいですが、違った見方をすれば黒で目立たないだけで実際は結構汚れてるかも知れません。
逆にベージュは汚れが直ぐに目立つので、汚れたらマメにメンテナンスすればキレイな状態をキープできると思います。
書込番号:21270240 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あや888さん
シートカバーはいかがでしょうか
うちの車はベージュにしたかったので、ベージュのシートカバーを装着してます。
書込番号:21270250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
やはり、まめにお手入れをすると、きれいに保てるのですね。
色々なお掃除グッズが出ているのでメンテナンスしながら乗っていこうかな?と思います。
>鑿さん
やはりシートカバーですよね。
キャンバスのオリジナルアクセサリーのものは好みのものがなかったので、ネットで探してみて、お気に入りがあれば検討したいと思います。実際にカバーを使っている方のご意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:21270438
2点

シートカバーが手っ取り早いけど、イス以外の内装色までは変わらないから違和感でしかないような…
本人さえ良ければいいんですけどね。
書込番号:21271801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,238物件)
-
ムーヴキャンバス ストライプスG 9インチディスプレーオーディオ 全周囲カメラ ドラレコ前後
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 70km
-
ムーヴキャンバス ストライプスG フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 60.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 125.2万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
23〜290万円
-
23〜199万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴキャンバス ストライプスG フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 60.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 125.2万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.0万円