ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

スレ主 fdiosasさん
クチコミ投稿数:26件

カタログでは純正のみの保証とあるので
ご質問させていただきます

キャンバスのナビアップグレードパッケージと
社外ナビをつなげた方いらっしゃいますか?

ステアリングリモコンやリアモニターなど
動作どうでしたか?

つなげたナビの種類と動作状況を教えて頂きたく思います

色々参考にしたいので正常動作だけでなく、動作不良だった物も教えて下さい

宜しくお願いします

書込番号:21221920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/23 15:59(1年以上前)

>fdiosasさん
ムーブキャンパスでは一度しか社外ナビに接続した事は無いですが問題も無く普通に使えています。

DOP、MOP全てどのメーカーのバックモニターも一度も映らなかった事は無いですね。

一度だけムーブのMOPバックモニターでバックカメラ接続ユニット不良で映らなかった事はありますが他の接続ユニットを取付て事なきを得た事はあります。

バックモニター接続ユニットをなるべく?製品を使わ無ければあまり不具合は起きないと思います?

ユーザーが自分で社外ナビ等を取付てカメラ接続ユニットの不具合があるのにカメラの不具合としてディーラーにクレームを付ける方がいるのだと思います。

MOPカメラの不具合も0%では無いと思いますがまずあり得ないと思いますので出どこの?の様なバックモニター接続ユニットを使わなければ大丈夫だと思います。

書込番号:21222202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fdiosasさん
クチコミ投稿数:26件

2017/09/24 10:49(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます
純正品のデザインがイマイチだったので
今回の事を考えていました

参考にさせて頂き、もう少し考えてみます

ありがとうございました

書込番号:21224172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


add9さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 20:41(1年以上前)

このスレも参考にされてみてはいかがでしょうか?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000905959/SortID=20797100/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000905958/SortID=20974693/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000905959/SortID=20233769/

書込番号:21231026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:6件

他の方の解決事案に、イクリプスの7型ワイドナビがポン付け出来たとありましたので、
我が家の子供のキャンバスも、迷わずイクリプスのD7Wを選択しました。(同機種かは分かりません)

ダイハツ純正バックモニターケーブル(08541-K2003)にて、20Pカプラー同士を接続したのですが、
バックモニターは正常に連動しているのですが、ステアリングリモコンが操作出来ません。
「みんカラ」にアップしている関西の取付業者さんのネット情報では、私と同じシステムでD7Wを取付、
バックモニターもステアリングリモコンも正常に動作しているようです。

富士通に確認した所、接続未確認ですが、説明書通りの接続・設定でOKの筈です。
認識しない場合、カプラー内の端子の接続がしっかり出来ているか確認、
純正OPケーブル無しで接続を試して下さいとの回答。
純正OPケーブル無し、ワンタッチコネクターによるダイレクト接続を試みましたが、どちらもダメでした。

ダイハツディーラーへの確認では、社外ナビを取付けた場合、
ナビ側で車メーカーを選ぶ設定か、
その他で個々に設定するか、
もう一つ方法がありますとの回答。
もう一つの方法については、企業秘密ですのでお教えできませんとの回答。(怒り!)

イクリプスのD7W又はR7W・S7Wをナビアップグレードパッケージ付車に取付た方で、
ポン付けではステアリングリモコンが使えなく、何らかの方法で解決された方いましたら、お教えください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20974693

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/17 18:48(1年以上前)

工賃を払う余裕があるなら、メーカー
問わず他のディーラーへ持って行くのも
良いかもしれません。縁を大事にする営業
なら、情報も出し惜しみしませんし。

自分でやるなら、オートバックスや
タイヤ館等の小さめの店舗でナビは取り付け
途中状態で助けを求めれば、配線の確認を
してくれるかもしれません。

書込番号:20974988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 21:18(1年以上前)

>えくすかりぱさん

早々のアドバイスありがとうございます。

>工賃を払う余裕があるなら、メーカー問わず
他のディーラーへ持って行くのも良いかもしれません。

車輌代金が思った以上に高く、購入時に純正ナビの見積だけで20万近かった為、
社外ナビ+純正ナビアップグレードパッケージを選択せざるを得ませんでした。
そのような理由から、少しでも工賃を節約したいです。

>自分でやるなら、オートバックスやタイヤ館等・・・

近くのオートバックにも問合せをしましたが、
オートバックスでも純正部品を使ってポン付けとの事で、
特に変わった部品や接続はしないと言われました。

疑わしいのは、純正ナビアップグレードパッケージのメーカー配線接続ミスか、
ステアリングスイッチの不良ではないかと思っています。
ナビ接続カプラーには3線しかありませんが、ステアリングスイッチにはイルミ配線があり4線になっています。
スモールを点灯した時にスイッチのLEDが点灯する筈ですが、点灯しませんでした。
ディーラーでは、社外品を取付けて動作しない場合、
車体側のこの部分に不良がある事を立証できないと、
クレームとして調べてくれない様です。

書込番号:20975339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/18 18:24(1年以上前)

>おおおやじーさん
疑わしいのは、純正ナビアップグレードパッケージのメーカー配線接続ミスか、ステアリングスイッチの不良ではないかと思っています。
ナビ接続カプラーには3線しかありませんが、ステアリングスイッチにはイルミ配線があり4線になっています。
>ステアリングスイッチに使われている配線は3線です。
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/toyota_a.html
4線は聴いた事がありません。

スモールを点灯した時にスイッチのLEDが点灯する筈ですが、点灯しませんでした。
>イルミが点くのか?ですが先日パイオニアナビではトヨタ20Pで普通に使えました。
アースはシッカリ取れていますか?(10Pだから大丈夫でしょうが?)
サイド線はアース落としでしょうが切断線は間違えありませんか?

ディーラーでは、社外品を取付けて動作しない場合、車体側のこの部分に不良がある事を立証できないと、クレームとして調べてくれない様です。
>これは当たり前の事でしょうね?
融通が利く営業ならDOPナビで検証もしてくれますが…

何の不具合か解らないと前には進みませんがネット購入だとおおおやじーさんだとナビを別に持ってくる等出来ないでしょうから難しいですね。

1番臭いのはナビですがもう一度配線を外してリセットされて組み直して見れば如何でしょうか?

店舗購入であれば新品交換やメーカー検証してくれますがネット購入のドツボパターンですね。

この所不具合を良く聴くナビだとDIYだと辛いと思います?

書込番号:20977598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/18 22:59(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ならびにアドバイスありがとうございます。

>ステアリングスイッチに使われている配線は3線です。
 4線は聴いた事がありません。

ナビ裏側には3線(スイッチ1.2.アース)しかありませんが、
ステアリングのリモコン部には4線(3線+イルミ線)があります。
(9V電池をスイッチに接続してイルミが点灯するのを確認しました)

>アースはシッカリ取れていますか?(10Pだから大丈夫でしょうが?)
 サイド線はアース落としでしょうが切断線は間違えありませんか?

アースは大丈夫です。
サイド線もアース落としですが、ナビが正常に動作していますので、間違えありません。

ナビ配線は、イクリプスからのアドバイスもありましたので、3回程やり直しをしました。
また、2015年製造のイクリプスナビに換装してみましたが、ステアリングリモコン以外は正常に動作しました。
(ナビは知り合いからの借り物です)
違うナビを取付けても問題が解決しなかった為、
純正ナビアップグレードパッケージのメーカー配線接続ミスか、
ステアリングスイッチの不良ではないかと思った次第です。

本日、ステアリングとナビを全バラしてテスターで導通確認をしてみましたが、
ステアリングリモコンについている配線は導通していましたので、
配線、基盤はOKで、スイッチ接触部に不具合がなければ問題なしです。
その先のカプラー配線から、ナビ裏の20Pカプラー配線までに導通がありませんでした。
通常20Pカプラーに信号が来ている筈ですが、
導通が無いのは断線しているか接続されていないかのどちらかだと思います。
徐々に確信に近づいてきた様な気がします。

また、何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:20978402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/20 07:49(1年以上前)

>おおおやじーさん
イルミ線等接続されていなくても作動はすると思いますのでそこまで点検されているのであればスパイラルを疑うしか無いのではないでしょうか?

ディーラーには言い辛いでしょうが言うのはタダです。

書込番号:20981444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/20 20:24(1年以上前)

>F 3.5さん

気に掛けて頂き、ありがとうございます。

イルミ線の検証は、ナビ側との通信が確立した時に点灯するとの情報でしたので、
スイッチ基盤に不良があるか確認の為調べてみました。

>スパイラルを疑うしか無いのではないでしょうか?

導通していない配線上にはスパイラルもありますので、非常に疑わしい部分ではありますね。
スパイラルも含め、今後の検証をして行きたいと思います。

>ディーラーには言い辛いでしょうが言うのはタダです。

確かに言うのはタダですが、最初に書き込みましたが、
『ディーラーでは、社外品を取付けて動作しない場合、車体側のこの部分に不良がある事を立証できないと、
クレームとして調べてくれない様です。』
ということから、単なるクレーマーとして扱われたくないので、
もう少し確証が掴めるまで調べてみようと思います。
週末にしか作業が出来無い為、進展があれば報告させて頂きます。

書込番号:20982739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/24 14:25(1年以上前)

本来の接続、20Pカプラー

5Pカプラーとナビ側20Pカプラーの接続(08682-K9003使用)

ナビ取付部下方の青5Pカプラー(本来はナビアップグレード非装着車用)

解決しました!

アドバイスを頂きました方々には御礼申し上げます。
また、この掲示板以外で電話質問させて頂きましたショップの方々、
お仕事中にも関わらず回答頂き有難うございました。

解決内容は、
20Pカプラーには、ステアリングリモコンからの導通がありませんでしたので、
導通確認が出来た、青5Pカプラーに来ていた3線に接続し、ステアリングリモコンを使える用にしました。
接続にはダイハツ純正部品(08682-K9003)を使用しました。864円(税込)でした。

解決は解決ですが、問題点が幾つか残っていますので、
今後同様の問題に当たった方の為に記録を残しておきます。

問題点1:純正ナビ装着アップグレードパックを注文した場合、20Pカプラーにステアリングリモコンと
      バックカメラの配線が来ている筈。
      ※メーカー・ディーラー共に、純正ナビを取付けた場合、20PカプラーにカプラーオンでOKと回答
問題点2:発売時製造ロットの車と、2017/5製造ロットの車での配線の仕様変更はない。
      ※メーカー・ディーラー共に無いと回答
問題点3:大手各ナビメーカーの取付情報で、20Pカプラー接続以外の情報が無い。
      ※線色の変更がある可能性の注記はあるが、あくまで20Pカプラー内の3線に接続
問題点4:ネット情報で、20Pカプラー以外の接続情報が無い。

以上より、20Pカプラーへの接続が前提で、純正ナビアップグレードパックが装備されているという事です。
社外ナビが動作保証外であっても、20Pカプラー内の配線へ接続する事に変わりはありません。
接続先の違う、5Pカプラーへの接続で、ステアリングリモコンが作動してはいけないのです。
最終的結論は、仕様変更が無いとの事でしたので、メーカーの組立時配線ミスだと結論付けさせて頂きました。

同様の問題に当たった方、
青の5Pカプラーを探して、接続を試してみて下さい。(ナビ取付部下方にあります)
その際に使う配線カプラーは、純正品番:08682-K9003 です。
(ナビアップグレードパック非装着車用の接続ケーブルです。)
ちなみに、背面側から見て、右から赤(SW2)、紫(SW1)、黒(SWG)です。

書込番号:20991980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/03 06:09(1年以上前)

>おおおやじーさん
解決おめでとうございます。
現行ムーブ、ステラ等が同じ青いコネクターでステリモがナビ裏に来ていてステラはそこからステリモ20Pに変換するコネクターがスバル純正にあります。

ムーブはそこからバックモニターとステリモを20Pに一緒にする為に変換をかけていました。(おおおやじーさんの車輛と同じ?)

ムーブにパイオニアですが20P変換でバックモニターとステリモは配線出来ました。

スバル車のバックモニターはDOPなので別々配線でナビ裏に来ておりダイハツ新型は同じ様な配線になりそうです?

OEM車を含めそのうち別配線になりそうです?

書込番号:21015062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/03 21:40(1年以上前)

>F 3.5さん

色々気に掛けて頂きありがとうございました。

少々話がややこしくなっているようですので、整理させて頂きます。

>現行ムーブ、ステラ等が同じ青いコネクターでステリモがナビ裏に来ていて、
 ステラはそこからステリモ20Pに変換するコネクターがスバル純正にあります。

純正ナビアップグレードパッケージなしの配線の事ですね。
スバル純正コネクターは、今回使用したダイハツ純正部品コネクターの
5Pオス→20Pオスと同形状かと思います?

>ムーブはそこからバックモニターとステリモを20Pに一緒にする為に変換をかけていました。
 (おおおやじーさんの車輛と同じ?)
>ムーブにパイオニアですが20P変換でバックモニターとステリモは配線出来ました。

純正ナビアップグレードパッケージ付きの配線ですね。
バックモニターとステアリングリモコンを使う為に、今回購入車輛には21,000円払ってこれを付けました。

>スバル車のバックモニターはDOPなので別々配線でナビ裏に来ており、
 ダイハツ新型は同じ様な配線になりそうです?

今回の問題で一番重要な部分ですので、誤解のない様にお願いします。
純正ナビアップグレードパッケージ付きを購入した場合、20Pカプラーにステアリングリモコンの配線も、
バックモニターの配線も集約されています。
メーカーは、配線の仕様を変更していないと言っていますので、別々の配線ではありません。
今回はメーカーの配線ミスで別々の配線になって仕舞っただけです。

>OEM車を含めそのうち別配線になりそうです?

各メーカー共、生産コストを下げる為に、共有できる部品は共有の流れになってきていますので、
新型が出たり、メーカーが違ったりで別配線になる事は少ないと私は思います。
現行ムーブもその前のムーブも、配線は変更されていない様ですので。

書込番号:21016911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ipod接続

2017/05/01 17:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

スレ主 コムオさん
クチコミ投稿数:52件

iPodの接続は付属のusb端子にdockケーブルを接続すれば画面で操作できますか?

書込番号:20859410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/01 18:31(1年以上前)

出来るんじゃないかとは思うけど

ナビにもよるし、iPodの機種にもよるので何とも言えません

ナビの機種名とiPodの機種名を書かれるとお使いの方からレスがあるかも知れません。

書込番号:20859582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

ムーヴキャンバスの方向指示器について

2017/02/19 16:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。ムーヴキャンバスを購入するか検討中です。知りたいことがあり教えていただきたいことがあります。ネットで口コミレポートを読んだら気になることがありました。ムーヴキャンバスの方向指示のレバーはどこについているのでしょうか?レポーターの方は自分と同じ身長でしてレバーが少し届きにくいとのことでした。だいたいの車はハンドルの少し奥にあるのでは…届きにくいとはどういうことかと思いまして。ムーヴキャンバスは違うのでしょうか?疑問なので今日中古フェアに行ってきましたが車はありませんでした。ご存知の方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20672301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/19 16:17(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20160902-20102960-carview/18/#contents

普通の位置にありますね

届き難いかどうかは、ダイハツに行き実際に確認して下さい。

書込番号:20672350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/19 16:28(1年以上前)

自分的には感覚的にハンドルに手を添えてる状態からちょっと手を伸ばす感じに思えたので遠いかなあと。
位置的にはハンドルの右側にあります。

それよりも、電子式のウインカーレバーのほうが慣れがいるかもです。

クルマ自体は中庸な癖のないクルマなので、ダイハツの販売店で試乗してみたらいかがでしょうか?

書込番号:20672382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 16:31(1年以上前)

>リバの助さん

私はムーヴキャンバス乗りではありませんが(ムーヴカスタム乗り)、ハンドルはムーヴシリーズやタント辺りは同じですので極普通の位置にあり届きにくい事は感じませんが実車で確認してみましょう。

ですが、ムーヴキャンバスも多分同じかとは思いますが、方向指示器のレバー方式が独特です。

通常、ウィンカーのレバーはターン位置(右折の場合は右)で
固定されて、ターンをするまでレバーは戻らないですが、
ムーヴの場合は手を離すと自動的に元の位置に戻ってしまいます。
もちろんターンランプはついたままですが。

最初は戸惑うかも知れませんが慣れだとは思います。

書込番号:20672391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/19 16:59(1年以上前)

Sd.kfz.171さん 宜しければ。

>ムーヴの場合は手を離すと自動的に元の位置に戻ってしまいます。

心配不要と思いますが。

交差点を曲がってもハンドルを切った量が微妙だと私の車は古い事も有る思うが
自動で戻らない時があります。
もしその様な事が生じたら逆に方向に軽くでしょうか?

書込番号:20672474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/19 17:21(1年以上前)

連投ですがお許し下さい。

出したままの走行はと大変な事故になり得ますので音、無表示確認は大変重要ですね。
ただ、目線ではなくても指で「アレ?!」と思うかも知れない倒れたままで無いのは少し残念ですが
ワンタッチターンシグナル機能と絡む感じですね。

書込番号:20672545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/02/19 18:12(1年以上前)

レポーターの方の単なるあら探しですね。
ごく普通の位置にあります。
手の大きさも影響あると思いますよ。手が小さい女性だとハンドルに添えた手からレバーが遠く感じるのかな。

書込番号:20672714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 23:39(1年以上前)

>batabatayanaさん

「交差点を曲がってもハンドルを切った量が微妙だと私の車は古い事も有る思うが
自動で戻らない時があります。
もしその様な事が生じたら逆に方向に軽くでしょうか?」

私の車(今年1月新車納車)もハンドル切る量が微妙だと同じくですね。
その場合は、曲がったあと同じ方向に軽く押して対処しています。
逆に押した場合軽く押したつもりがそうではない場合だとその方向にウィンカーが出てしまい、後続車に迷惑が掛かりますので。

書込番号:20673904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/20 08:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。画像もつけていただき、わかりやすかったです。通常の位置にあるとのことですね。DAIHATSUに行って乗るのがいいですね。

書込番号:20674433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/20 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。

以前の感じの中位に戻すのは同方向に軽押しですね。
多分、通常の押しでも対応する制御を期待したいが軽くですよね。

書込番号:20674545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2017/02/20 10:11(1年以上前)

僕もそのレビューを読みました。
最後の方に、ハイビームの位置だったりして?
と言うような、自分に対しての突っ込みがありました(笑)

乗ってても違和感を感じないので、普通の位置にあると思いますよ。

書込番号:20674587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

昼間にナビが見えにくかありませんか?

2016/12/30 22:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

社外ナビを取り付けました(パナソニック ストラーダ CN-RE03WD)。
前日、お天気の良い日の昼間に初めて車で走ったところ、ナビが日光で光ってほとんど見えない!ナビ本体の輝度やコントラスト等調整したのですが大して改善しませんでした。
皆さん、何か対策しれている方はいらっしゃいますか?

※ナビの機種による個体差なのか迷いましたが、まずは車本体のスレッドに質問させていただきました。

書込番号:20526576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/30 22:45(1年以上前)

車のナビは、大抵、見にくいです。バイザ−を付けると見やすくなります。

書込番号:20526651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/30 23:13(1年以上前)

>(>_<)あんこさん
よく黒のバイザーをつけてる車多いですよ。
調べてみてください!

書込番号:20526729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/31 00:15(1年以上前)

物はこれです。1000円前後で、カーショップで売っています。

書込番号:20526873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/31 06:48(1年以上前)

太陽光が直接当ると家のTVも見難くなりますよね? 基本それと同じです

そんな場合家ならカーテンを少し閉めてTVに太陽光が当らない様にしますが、その方法は車では難しいです

なので他の方が書いているナビバイザーを装着して太陽光を当り難くするのですが、車は動く為に完全に対策するのは不可能です

ナビバイザーは多少見た目が悪くなるので、それを嫌って我慢する人も居ます

またケンウッドのナビではマイナスチルト機能で見易く出来たりもしますが、太陽光の直撃では同じく見えません。

書込番号:20527220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/31 11:36(1年以上前)

偏光サングラスとか効果ないかな?

書込番号:20527745

ナイスクチコミ!2


t-chan2さん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 19:10(1年以上前)

>(>_<)あんこさん
こんばんわ。

車、納車されたようで、おめでとうございます。
ナビも私と同じ機種ですね!

確かに昼間反射がきついですよね。私もバイザー考えましたが、
上手くフィットさせる自信がなく、とりあえず反射防止タイプのフィルターつけてみました。
(OverLay Plus OLCNRX03WD/4)

多少ぎらつきは低減しました。

根本的な解決にはなりませんが、何とかなってます。

ご参考までに。

書込番号:20528788

ナイスクチコミ!2


t-chan2さん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 19:31(1年以上前)

機種番、一文字違いましたね(^^;)

失礼しました。でもサイズ、画面は同じですから感じは同じだと思います。

書込番号:20528833

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,216物件)