ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,194物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ キャンバス 2022年モデル | 612件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス 2016年モデル | 558件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) | 423件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2025年7月9日 22:58 |
![]() |
171 | 22 | 2024年9月6日 19:41 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2024年4月4日 21:44 |
![]() |
23 | 9 | 2023年4月14日 18:58 |
![]() |
14 | 4 | 2023年4月7日 20:24 |
![]() |
12 | 4 | 2023年2月21日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
キャンパスがもうすぐ納車になります。
シートカバーを1万円位の予算で探しましたが、なかなか、これだ!と思うものがありません。
また、予算を上げてお値段が高い物も見てみましたが、レビューを見ると、この暑い中、装着が大変そうで、付けないで暫く乗ってしまおうかとも思いましたが、シートが布製なので、汚れがひとくなり、結構目立つような汚ならしい感じになってしまうシートなのか?……と、どうしたものかと迷っています。
今までの車は、いつもカバーを付けていました。
どなたか、アドバイス頂ければうれしいです。
書込番号:26230587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みがきたいさんさん
>今までの車は、いつもカバーを付けていました。
夏ですし涼しいシートカバーが良いと思います。
使い捨てで安い物が良いと思いますよ。
写真はモノタロウですが、楽天、アマゾンなどにも沢山有ると思います。
モノタロウ
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%20%E8%92%B8%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=568056_6493295470&utm_content=78172182855&utm_term=_531382189109_x_aud-2403897244522:dsa-1293357533976_&cq_plt=yp&yclid=YSS.1000110717.EAIaIQobChMI07S74ImojgMV_cZMAh3vYRlPEAAYBCAAEgLBivD_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1000110717&sa_t=1751799531432&sa_ra=DC
書込番号:26230608
4点

>みがきたいさんさん
カバーは、ご自身がシートが汚れたと思った後でもいいのかな?と思いました。
書込番号:26230617
4点

みがきたいさんさん
車のシートカバーなら↓のClazzioが人気です。
https://www.11i.co.jp/store/cars/detail?id=2522&seat_id=45
Clazzioでは価格が上がり、お考えのように取り付けも大変ですが、満足度も高いと思いますよ。
その他↓のムーヴキャンバスのシートカバーに関するパーツレビューを確認すれば良いシートカバーが見付かるかもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_canbus/partsreview/review.aspx?mg=2.11510&bi=7&ci=88&trm=0&srt=0
書込番号:26230637
2点


モノタロウは見たことありませんでした。探してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:26232212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。暑いので、焦らずにいこうと思います。ありがとうございます。
書込番号:26232216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このようなページもあるのですね!
これから読んで検討したいと思います。
ありごとうございます。
書込番号:26232220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



通勤用にキャンバス純正LEDヘッドライト仕様に乗っているのですが夜間、ほぼ毎日結構な確率で2〜3台の車にハイビームと思われパッシングされます。
フォグランプは切ってあります。
ここ数日の間にタチの悪い車にパッシングされこちらは普通にヘッドライト点灯しているだけなので無反応でいたら
対向車にパッシングを繰り返され目の前まで近づいてきた瞬間ワザとハンドルをきってセンターラインを超えてきたり、
私が車間距離も十分とって後続で走っていたら道脇に寄った前車が直ぐに私の後ろに付き直し煽りはしなかったですがワザとハイビームにしてついてきました。
休日や遠出はBMのLED仕様に乗っていますが今の所パッシングされた事がありません。
キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?
書込番号:24356727 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>PAG大好きさん
ライトの光軸弄るダイヤル付いていませんか?
解らなければ、ディーラーに行って調整してもらいましょう
書込番号:24356741
5点

>キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?
とか言ってないで、光軸含めて正常かどうか
見てもらうのが先っしょ。
可能性としちゃあまり高くないけど、インパネの表示が
着かないだけで実際にハイビームになってる可能性も
無いではないし。
もし灯火類が正常なら、周囲をイラつかせる運転してる
って可能性がグーンとアップしますな。
あまり治安のよろしくない地域にお住まいのようですし、
頻繁にパッシングされる原因は早急に究明した方が
いいっすよ。
書込番号:24356753
7点

>PAG大好きさん
>夜間、ほぼ毎日結構な確率で2〜3台の車にハイビームと思われパッシングされます。
こんばんは、
オートライトを止めて、手動前照灯を点けたらハイビーム、ロービームが切り替えれます。
ダイハツの(AHB)は苦情が多いみたいですよ。
書込番号:24356762
10点

PAG大好きさん
ムーヴキャンバスの LEDヘッドランプなら、オートレベリング機能ですね。
これで対向車から頻繁にパッシンングされるのなら、LEDヘッドランプの光軸が上がりすぎている事が考えられます。
又、このLEDヘッドランプの光軸はディーラーで調整可能です。
という事で先ずはディーラーでムーヴキャンバスの LEDヘッドランプの光軸調整を実施してもらいましょう。
そうすれば対向車からパッシンングされる事が減るでしょう。
書込番号:24356775
5点

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。ダイヤルは付いていないようです。
>JamesP.Sullivanさん
ありがとうございます。
納車されて間もないのでライトの明るさなど決められた基準範囲を満たして納車されているものだと思っていました。
書込番号:24356790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
私はオートハイビーム機能が嫌なので元のスイッチでOFFにしています。
書込番号:24356797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャンバスのLEDライトは他の車種より眩しいのですか?
眩しいです。
キャンバスがといより、ダイハツ車のプロジェクタータイプのLEDヘッドライトは総じて眩しいです。
ロービームの光度も片側軽く4万cd超えます(普通は1万cd前後、LEDで2万cd前後)。
キャンバス同様、うちのタントカスタムも対抗車にパッシングされる頻度が高いです。
ちょっとした段差で対抗車のヘッドライトが眩しいと感じるのは、大概ダイハツの軽自動車のLEDヘッドライトです。
自分の車のヘッドライトの光軸も、前照灯の保安基準内で結構下げましたがパッシングされる確率はあまり変わりません。
一応ですが、ディーラーで光軸を下げてもらうぐらいしか方法はありません。
書込番号:24356803 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>PAG大好きさん
オートハイビームは使用されてますか?
使用されているのであれば、正しく使用できていますか?
書込番号:24356805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
光軸も基準範囲(対向車に支障の無い明るさ)で納車されているものだと思っていました。
書込番号:24356810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PAG大好きさん
>私はオートハイビーム機能が嫌なので元のスイッチでOFFにしています。
すいません、オートハイビームは使用していないようですね
書込番号:24356825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこまで毎日数台の車にパッシングされるんだったら、
自分が普通では無く、変だと思わないといけないと思いますよ。
タチの悪い車にパッシングされるんじゃなくて、自分が相手に対してタチの悪い
行動してると思わないと。
早急にディーラーで光軸を見てもらうか、下げてもらうのが良いと思いますよ。
かたくなに自分が正義だと思ってら怪我するよ。
書込番号:24356835
34点

パッシングされたら、こっちはハイビームじゃないですよと、パッシング返ししてあげましょう。
書込番号:24356863
14点

ハイビーム状態でバッシング出来る?
一台だけなら相手も悪い時があるだろうけど、数台になると>PAG大好きさん
が全て悪いとなります。
書込番号:24356933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PAG大好きさん
光軸チェックは簡単ですからやってみてください。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/optical-axis-check
書込番号:24356983
2点

>岩ダヌキさん
ありがとうございます。
>kmfs8824さん
ありがとうございます。
最近の軽のLED仕様車、対向車で明るいとは思いますが当方は眩しいと思った事はないので違和感無く乗っていました。詳しい情報ありがとうございます。
書込番号:24356985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
>あさとちんさん
ありがとうございます。
書込番号:24356992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決されたかと思いますが…
ウチのキャンバスも購入直後は明るい!と思いました。夜間ロービームで走行している時も明るくて運転しやすいです。
雨の日や吹雪の日もとても助かります。
フォグランプを点灯させたら最強ですね。
ウチのではパッシングされた事は無いです。
皆さん言われてるとおりディーラーで点検してもらったほうがよいですね。
オートハイビームは時々使用してみますが反応がイマイチでタイミングとかあまり好みではありません。
書込番号:24357056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこさくらさん
>麻呂犬さん
そうですね。納車されて2週間ちょっとなので対向車のキャンバスLED仕様車と出会う事もありますが当方は眩しいとは
思わないので。
対向車に害を与えない明るさ基準範囲で設定納車されていると思っていたのですがロービームでも人によって感じ方が違うのは確かなので週末ディーラーへ行ってきます。
書込番号:24357110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

対面の運転手にライトが当たっているかなんてすぐ分かるんじゃないですか?
懐中電灯で相手の顔にライト当てるのと、やっている事変わらないでしょ
書込番号:24357516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PAG大好きさん
我が家はキャンバス、ロッキー、キャストスタイルとダイハツ車3台所有しています。
全てLEDヘッドライトですが、3台とも新車納車時の状態で光軸が高めで、対向車からパッシングされまくりです。
ダイハツ車は基準範囲内で光軸高めの状態が標準の様です。
その上、LEDヘッドライトの場合、ライト全体が白く明るく光るので、ハイビームと勘違いされる様です。
我が家は1ヶ月点検の時に光軸を下げて貰ったら、大分パッシングされる機会は減りました。
但し、ハロゲンライトの車の方が、LEDライトを見て「凄く明るいからハイビームなんだろう」みたいに勘違いされるケースは、
相手の勘違いなので残念ながらどうにもなりません。
他の方々から色々書かれていますが、新車時の光軸及び配光がこの様な状態なので、
スレ主さんの問題では無く、ダイハツ車全般の問題だと自分は思います。
週末にディーラーに行かれると書き込まれているので、光軸を調整して貰えば大分改善されると思います。
書込番号:24360392
17点

>ろしあんねずみさん
>但し、ハロゲンライトの車の方が、LEDライトを見て「凄く明るいからハイビームなんだろう」みたいに勘違いされるケースは、
相手の勘違いなので残念ながらどうにもなりません。
これは認識が違うと思いますよ。ハイビームだからパッシングしてるんじゃ無いんですよ。
対向車の車ライトがおかしいぞ!という気持ちでパッシングしてる人が多いと思います。
対向車から見て、ハロゲンかLEDかは判断できますが、そのライトが純正なのかは分かりません。
だからライトがおかしい車を見ると必然的に社外品に交換したのか?と疑ってしまうのです。
それか光軸が故障してると。
それに、ライトが明るい、ハイビームに間違えられそうなんて若葉マークの人なら分かるけど
普通に運転してる人なら分からないといけないと思いますよ。
それを相手の勘違いと残念に思う人が増えてるのが問題。
前の車や周辺の車を見れば分かるし、逆に分からない人は正直運転して欲しく無いな。
書込番号:24360711
13点

おお!まさに、調べてたら出てきた!
キャンパス眩しい!
ハイビームのままじゃないか?と思うが
高確率で眩しい。
はっきり言って、対向車からすると、
迷惑でイライラするレベル
書込番号:25880768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
先日ディーラーにてHDMI&USBケーブルを購入して自分で取り付けました(ナビは10インチスタイリッシュ)
HDMIを通して映像は映ったのですが、隣にあるUSBポートにケーブルとスマートフォンを繋いでも充電が出来ません。
交換前に付いていたコンセントマークにチャージとオンプマークの方は充電が出来ていました。
HDMI&USBケーブルは充電出来ないのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:25683345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブルの初期不良なんてそんなにあるものではないし接続ミスを先に確認するべきでは。
書込番号:25683454
2点

「何度も付け直しをするなど接続部の確認をしました」といった文言も無いのでやってないと判断しました。
まずはそこから確認する事をお勧めします。
書込番号:25683583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別のケーブルを試してみましたか?
安物は相性とかあります。
書込番号:25683635
4点

>てて。さん
>HDMI&USBケーブルを購入して自分で取り付けました
その「HDMI&USBケーブル」とはどのような物でしょうか?
ナビ側はどのような口に刺していますか?
もしナビ側がHDMI端子で、そこにHDMI&USBケーブルのHDMIプラグが刺してあって、その反対側がHDMIとUSBの二口になっていて(写真のもの)どちらも映像や音声を送り込むのに使える式ならば、充電はできません。
書込番号:25684221
0点


>てて。さん
HDMI用ケーブルとUSB用ケーブルの配線は物理的に独立していて(ケーブル構造は二本をまとめてあるとしても)別々だと言う事ですね。
となればUSBケーブルの差込での接触不良か、ごく稀に、ケーブル自体の不良が濃厚だと思います。
別の(単独)USBケーブルで問題が起きないのならそのHDMI&USBケーブルのUSBケーブル部分に問題有りということになります。
本体側のポートは写真から何型かはっきりしませんが、接点回復の為に何度か抜差ししてみること、あるいは接点復活剤の使用が禁止されていなくてお持ちならその使用も含め、また取説に接点清掃方法の説明があればそれに従い、が最初でしょうか。
書込番号:25684853
0点

取説を確認してみてください。
それによれば、そのUSB端子は通信用のソケットと
なっているので、充電できない筈ですq。
書込番号:25686263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナビの型番は NMZN-Z73DS でしょうか
当方メーカーの取り付けですが、HDMIにFire TV Stickを接続しUSBには100均で購入したUSB Type CとmicroUSBの2出力ケーブルを繋いでます。
microUSBはFire TV Stickの電源で、Type Cにはスマホを繋いでいますが問題無くFire TV Stickを見ながらスマホに充電出来てます。
書込番号:25686990
0点



5月にムーヴ キャンバス セオリーが納車予定ですが、デジタルインナーミラーの取り付けを検討しております。
色々調べているのですがサンバイザーの干渉が気になっている状況です。
サンバイザーと若干干渉したとしても11インチがギリギリ許容範囲かと考えておりますが、
どなたかデジタルインナーミラーを装着した方はおりますでしょうか。
参考までにどのような機種を取り付けたか情報いただけると助かります。
ちなみに前後カメラ分離型のものが希望です。
2点

正直軽四に
デジタルインナーミラーは不必要かと
サイズも厳しいですし
書込番号:25208776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>熟女事務員のミニスカート姿さん
必要ないという理由は?
自分本位の運転しかしてないの?
全く検討つきませんけど。
>ねこのこむぎさん
安全に寄与する物は是非導入してください。
軽だろうとトラックだろうと車の大きさは関係ありません。自分の安全もありますが、他者への安全にもつながります。
デジタルインナーミラーは夜間の視認性に優れます。
無駄な書き込みしてすいませんでした。
書込番号:25208832 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>のり太郎 Jrさん
降雪地域に住んでいるのですが、知り合いがデジタルインナーミラーを使っているのを見て
かなり便利そうだったので導入を検討中でした。書かれている通り夜の視界はよかったです。
なぜかダイハツ車は専用タイプが少なく、やはりゴムバンド形式の汎用タイプが無難ですかね。
オーバックスやイエローハットに幾つかあったのですが種類が結構あって迷ってました。
書込番号:25209007
2点

Amazonでミラー型ドラレコをお勧めします。
バックカメラの画角に注意して購入してください。
2万有れば上等なもの買えます。
取り付けはディーラーに相談かABやYHに相談してください
書込番号:25209104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ムーヴキャンバス みんカラより
https://minkara.carview.co.jp/userid/3504962/car/3370992/7294543/note.aspx
デジタルインナーミラーの厚みが問題の様ですね。
今月納車予定の私はバックモニターを検討中
https://amzn.asia/d/2nhIQeh
書込番号:25210061
2点

>Peugeot 405さん
なるほど、厚みは気にしてなかったですね。
みんカラの記事参考になりました。
週末にでもカー用品店で確認してこうと思います。
書込番号:25211620
0点

>ねこのこむぎさん
みんカラ情報です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2913139/car/2521776/7305756/note.aspx
https://amzn.asia/d/3Xu632M
私も検討中ですがミラー周りの配線が気になります。
書込番号:25221605
1点

>Peugeot 405さん
情報ありがとうございます。
私は色々検討した結果「ミラーカム2」を取り付けることにしました。
ディーラーに確認したところ取り付け可能との事でしたので
納車に合わせて取り付けしてもらうことになりました。
書込番号:25221658
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
お盆前納車予定なのですが、オプションで依頼したパノラマモニターの夜間時の視認性についてお聞きします。
嫁のルークスに乗ってビックリしたのですが、夜間のモニターが白飛びして殆ど何も見えませんでした。
そこで注文したキャンバスはどうなのか?心配になってきました。
商品が共通なら車両は問いませんので、どなたか所有されている方でご教示頂けないでしょうか?
8点

昨秋納車されたパノラマモニター付きタントカスタムを所有してます。
日産のアラウンドビューモニターと比較したことはありませんが、夜間多少白飛び?した感じには見えますが、それが見づらいと感じたことはありません。
新型ムーヴキャンバスのパノラマモニターもタントと共通なので同じでしょう。
書込番号:25210614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます、調整で何とかできればいいですね。
とにかくルークスでの映像は酷かったですが、社外ナビの影響もあるかも知れませんね。
あんなに見難かったら要らないかな?と思ったので・・・。
書込番号:25210747
1点

親の車につけましたがパノラマじゃなく後方だけで良かったのにと文句言ってます
自分で見ても見にくいですね(組み合わせは7インチナビです)
映像自体は純正カメラである以上期待しないでください
書込番号:25211323
2点

>逃げ切れさん
ありがとうございます、やはり期待でき無さそうですね。
日曜に本契約に行くので、もう1度話してきます。
書込番号:25212748
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
8月初に注文。キャンバスストライプスターボ納車待ちです。
2月末納車予定です。
ナビ等、自分で取り付ける予定で、ドラレコの選択で迷っています。
Gターボになると、ナビパッケージが純正で装備されますが、その装備内容にドライブレコーダーハーネスとあります。この詳細をご存知の方いらっしゃいますか?ご自身で取付された際に使用した方や、見かけたなどあれば情報いただけたら助かります。
補足として、カタログ参照2022MC後のタント、タンカス、ファンクロスも同様のドラレコハーネスが装備されてるようです。
もし、リアハッチのハイマウント部までハーネスが来ているようなら、トヨタ系のバックカメラハーネスのように配線通す手間がなく、パナソニックの市販ドラレコが流用できるんじゃないかと構想中です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25121855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーに聞いたほうが
確実で安心ですよ
書込番号:25122022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついにドラレコまでポン付けですか!
便利な世の中になりましたね
みんカラ等で情報がないか探してみましたが見つけられませんでした
もし装着できましたら情報開示してくれると嬉しいです
書込番号:25122062
3点

>ルイス・ドコミトンさん
>殺戮の天使さん
返信ありがとうございます!
そうですよね。ディーラーに確認するのが確実ですね。最近はDOPは集中工場で装着してきますし、新型車や新機能が盛りだくさんでディーラーの方に調べていただくのも申し訳なくて。DIY取付なので自力もしくは皆様のお力をお借りして取り付けできたらと思いました!
書込番号:25125260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UGPのドラレコハーネスに関して、現車にて確認しましたので情報開示したいと思います。
結果としては純正ハーネスを活用してのドラレコの取付はしていませんが、ハーネスがここにありました、という報告です。
市販のパナドラレコを用意して、ダイハツDOPのドラレコハーネスを活用すればポン付けいけますが、そこまでするなら最初からDOPのドラレコを購入→取付or DIYの方が早いです。
画像@ オーディオ裏、黒カプラ10P
画像A 助手席側Aピラー 白カプラ5P
画像B ステアリングコラム下 白カプラ22P
書込番号:25152677
4点


ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,194物件)
-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン 9インチディスプレイオーディオ 衝突回避支援システム コーナーセンサー LEDヘッドランプ&フォグランプ 両側パワースライドドア キーフリーシステム
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 22km
-
- 支払総額
- 163.2万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 167.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
23〜290万円
-
23〜199万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン 9インチディスプレイオーディオ 衝突回避支援システム コーナーセンサー LEDヘッドランプ&フォグランプ 両側パワースライドドア キーフリーシステム
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 163.2万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 167.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 6.4万円