NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2021年2月16日 08:02 |
![]() |
14 | 4 | 2021年1月14日 07:43 |
![]() |
1 | 2 | 2021年1月28日 09:51 |
![]() |
2 | 4 | 2021年1月13日 19:28 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2021年1月10日 12:14 |
![]() |
9 | 6 | 2021年1月23日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
今外出時に1zをATH-WP900で聴いてますが、ルーム用にBayerDynamicAmironnWirelessJPの購入を検討しています。1zにBluetoothヘッドホンは辞めた方がいいでしょうか?
書込番号:23969109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高音質コーティングaptx HDに対応した高音質なワイヤレスヘッドホンなので良いと思いますよ。
https://tascam.jp/jp/product/amiron_wireless_jp/top
試聴環境が有れば、店頭でペアリングして試聴して納得の上で購入した方が宜しいかと思いますが…
書込番号:23969187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
1Zウォークマンも高音質コーティングaptx HDの送信に対応している様ですしね。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
書込番号:23969208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。AmironnWirelessJPなら1zにBluetoothもアリなんですね。
書込番号:23969216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>組紐屋の竜.さん
ご返信ありがとうございます。
いつも親切にご教示を頂きありがとうございます。早速購入検討したいと思います。
書込番号:23969236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
ここのサイトのレビューです。
https://s.kakaku.com/item/K0001065312/
eイアにもレビューが上がっているので、参考になさると宜しいでしょう。
eイアには、各店試聴機が有る様ですね。
書込番号:23969303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます
izumi3216さんにAmiron Wireless JPを紹介した者ですがドライバー、ハウジング、そしてBluetooth伝送ならではのヘッドホン内蔵DAC及びアンプの比重は音色決定に大きな影響をもたらすでしょう。Amiron Wireless JPはそういう意味でBluetoothワイヤレスヘッドホンとして出色の出来だと思います。
一番の特長はテスラと名付けられた強力なマグネットを用いたドライバーにあると思いますがレンジの広さとスピード感がとても心地良いですね。アンプのイコライジングも絶妙だと思います。後、通気性のあるベロア調のイヤーパッドの当たりはベタツキ感が無く長時間使用に向いていると思います。
格安DAPでは明らかにBluetoothの音質が悪いものもありますが、WM1Zならそんな事も無いでしょう。
書込番号:23969560
1点

>sumi_hobbyさん
>組紐屋の竜.さん
ご返信ありがとうございます。
良いヘッドホンを探し出した予感がします。購入を検討します。ご紹介頂きありがとうございました。
書込番号:23969647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
MDR-1Aと迷いましたが、音質や携帯性、メンテナンス可能なことや高級感からATH-WP900を検討しています。いかがなものでしょうか?
書込番号:23905355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 音質や携帯性、メンテナンス可能なことや高級感からATH-WP900を検討しています。いかがなものでしょうか?
元々ポータブルヘッドホンなので大丈夫ですよ。
お使いのDAPと合わせて試聴して気に入れば…
質問スレッドを沢山立てられていらっしゃいますが、解決したらスレッドを締めて回答してくれたユーザーにはお礼を言って下さいね。
それが、こう言うところを利用する最低限のマナーなので。
宜しくお願いしますね。
書込番号:23905628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

組紐屋の竜様
いろいろとご教示を頂きありがとうございます。
「スレッドを締める」というのは、「解決しました」ということを掲載すればよいのでしょうか?
この手のコトは初心者でよくわかりません。
書込番号:23905854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「スレッドを締める」というのは、「解決しました」ということを掲載すればよいのでしょうか?
そうです。質問スレッドですから…
そして善意で回答くれた方には、キチンと返信ありがとうございます。と言って返信します。
複数、回答者かいれば、まとめて「皆様、返信ありがとうございます。」と言ってまとめてお礼を言っても構いません。
悪意に満ち溢れた回答なら無視して構いませんが…
そして良かった回答者には、グットアンサーを付けてあげると良いと思います。
価格ドットコムは、You Tubeの様に回答者に広告料が支払われる訳では有りませんから(広告料は、価格ドットコムがYou Tubeと違って通常総取りします。)、良かった回答者には、ナイスを付けて上げるなり、グットアンサーを付けて上げるなりゲーム感覚で楽しまさせてあげると、また困った時に質問スレッドを立てても、良い回答をくれる様になると思います。
質問スレッドも人と人とのコミニケーションなのです。
良かった回答者がいなければ、解決済みにだけして無理にグットアンサーを選ぶ必要は有りません。
私も困った時に質問スレッドを立てた時は、善意の有る回答者にはナイスを付けてあげて、良かった回答者とか善意で回答してくれた方々には労をねぎらう意味も含めてグットアンサーをお付けします。
グットアンサーは、3人まで選ぶ事が出きます。
まぁ、流れ的にはこんな感じです。
サイト側も回答してくれた方には、キチンとお礼を言いましょう。問題が解決したらスレッドを締めてグットアンサーを選びましょう。と利用者に促していますからね。営利企業の運営上…
書込番号:23905912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつも親切なご返信ありがとうございます。とてもためになりました。グッドアンサーの操作も勉強しておきます
書込番号:23905930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
AKTspかATH-WP900がいいと助言を頂きました。検索したのですが、AKTspが出てきません。どなたかご教示頂けないでしょうか?
書込番号:23905020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATH-WP900を既にお求めになったと言う事ですが、別の機種を紹介します。Bluetooth接続が可能なbeyerdynamic Amiron Wireless JPです。作ったような音では無い素直さがありますがレンジが広いしキレがとても良いです。高音美音系で低音もしっかり低くまで出ていますが量感は少なめです。装着感もベロア調イヤーパッドでベタつかず夏でも良好でしょう。ただ、折り畳み出来ないので外への持ち出しは厳しく、ホームユースと考えた方が良さそうです。
https://kakaku.com/item/K0001065312/
書込番号:23930099
1点

>sumi_hobby様
ご返信ありがとうございます。
とても助かります。
オンガクは主に外出時に聴くので、1zはそれ用に購入したのですが、30万円もしたらそこそこのコンポが買えるので、部屋で使う際の参考にさせて頂きます。
書込番号:23931865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
クチコミでヘッドホンならAKTspかATH-WP900がいいと助言を頂きました。検索したのですが、AKTspecがでてきません。どなたかご教示頂けないでしょうか?
書込番号:23904927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そうでしたT5pのことですが、価格とか音とかどんな感じでしょうか。外使い用です。
書込番号:23905157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


けーるきーる様
どうもありがとうございました。
書込番号:23905232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
1aか1zの購入を検討しています。イヤホンまでお金を掛けられないので、アンバランスを手持ちのxba-n3で、バランス
用にmdr-1am2を購入しようと思います。
1zにした場合このイヤホンでも1aとの価格相応の音質の違いはありますか?
それとも1aにして、その分もっといいイヤホン買ったほうがいいでしょうか?その場合オススメのイヤホンはありますか
主にJpopやハードロックを聴きます。上着かパンツのポケットでリモコン使わない予定です。
書込番号:23895550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1zにした場合このイヤホンでも1aとの価格相応の音質の違いはありますか?
値段相応の音質の違いかどうかは、聴き手にもよるので何とも言えませんが、通常オーディオメーカーは、上位機種の方が物理等により音質は良く造っていますかね。個々の音の好のみは別として…
>それとも1aにして、その分もっといいイヤホン買ったほうがいいでしょうか?その場合オススメのイヤホンはありますか
主にJpopやハードロックを聴きます。上着かパンツのポケットでリモコン使わない予定です。
1Zウォークマンって結構重いので(屋外で歩いていて足に落ちて来たら骨折するかも…)そう言う用途なら、まだ1Zウォークマンより軽い1Aウォークマンにしてイアホンを良いのを買った方が良い気がしますね。
SONYのDAPにこだわらなければ、Fiio M15とかAK KANN ALPHAとかも宜しいかと思います。
出来れば、高額商品なので専門店とかで気になるイアホンと一緒に試聴して気に言った組み合わせを購入してくるのがベターかと思います。
書込番号:23895598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記…
イアホンは、個人的な好みですが弱ドンシャリ傾向でハードロックとかも解像度が高く音場も広く聴きやすい下記のイアホンとかどうでしょうか。
https://s.kakaku.com/item/K0001202203/
専門店とかで試聴環境が有れば、気になるDAPと合わせて試聴してみて下さい。
イアホンの場合は、音の出口であるイアホンの方に比重を描けた方が一般的には音質向上を感じやすいと言われています。
再生機4割、イアホン6割なんて言う人もいますが、それくらいの割合でDAP直挿しの場合、音の支配力が有る感じですかね。
書込番号:23895614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

組紐屋の竜様
早々のご教示ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:23895624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字訂正
描けた方が→掛けた方が
書込番号:23898483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1Z・1AにXBA-N3は、やや見劣りしますね。MDR‐1Aもですね。私も、購入当初、どちらも、キンバ‐ケーブルで運用しましたが、あまり低音よりで、高域に抜けもなく好きになれませんでした。
イヤホンスパイラルというのをお聞きになったことはありますか?低額のイヤホンから始めて、結局はあれやこれやと買っては売り、買っては売りを繰り返してしまい散財する、あれです。私も、1Zを購入してから、スパイラルに陥りました20個くらいイヤホンは購入しましたね。最終的には、XBA‐N3で始まり、Tia Fourteまで行きました。今となってはありえないですね。
そうならないためには、最初から、妥協せずに少々高くても納得のいくものを購入された方がいいです。
個人的におすすめは、
イヤホン:N5005・XELENTOREMOTE・MAVERICK RE・ANDOROMEDA。どれも、透明感のある見通しの良いサウンドで、1Aであっても十分満足できますし、POPSやロックにも良く合います。
ヘッドホン:AK T5p・ATH-WP900(オーテクではこれ1択です)・T1P(ハイゲインが必要)
が良かったです。izumi3216さんが私のようにならないことを祈っています。
書込番号:23898964
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
予算はあるのですが、地方で視聴出来ないため価格コム新品1aにするか、Amazonの1z中古ほぼ新品にするか、価格コム新品1zがもう少し安くなるまで待つか、SONYの新製品を待つか悩んでいます。
主に外出時に上着やパンツのポケットに入れて純正レザーケースで、アンバランスをxba-n3,バランスをmdr-1ab2で聞くつもりです。
アドバイス願います。
書込番号:23895081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問でスレ立てしないと回答が付き難いですよ。
アドバイスして欲しい内容も明確に。
書込番号:23895203
2点

主にJpopやハードロックを、リモコンを使う予定はありません。それなりにイイ音で聴きたいのですが機種選びに迷ってます。
書込番号:23895258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩ましい問題ですね。音質面に芳醇な1Zか、透明感のある1Aかですよね。私も過去に1Z所有していたことがあります。経験から言えば、1Zは、コスパが非常に悪いです。1年程度使いましたが、手放しました。その経験から言えば、1Zは、聞くジャンルがJAZZやクラシックなどにベクトルが大きく振られている感じがします。重さも大文鎮くらいあるし、使用はどうしても屋内に限定されてしまいます。鞄に入れて持ち運ぶにしても本当に重たいです。なので、1Aの方が使い勝手はいいですよ。音質面でもまあ確かに違いはありますが、価格差から、そこまではと言う感じもあります。もし、izumi3216さんが、POPやロックをメインで聞きたいなら、1Aをオススメします。
また、更に音質面を追及されるなら、1A経由で、MOJOやMICRO IDSDを屋内用に運用された方が、間違いなく音質は向上します。差額で購入できます。また、使うヘッドホンやイヤホン・リケーブルに予算を回された方が満足度が高いと思います。
書込番号:23898894
3点

kagayakuen様
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23899606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kagayakuen様
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23899626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1Zはやめた方がよいですね。重いのでそのような使い方は、ストレスが溜まります。自分は家とか旅行先では 1Z+IER-Z1R、外では iphone11にHFプレーヤーをインストールしてWF-1000XM3で使ってます。(Blurthooth接続で、高価なDAPは無駄というのが自分の持論なので。) 1Zの音はクラシック、JAZZボーカル向きで、J-POPなど録音の粗さがもろにわかるので録音によっては聴いてられません。まだ1Aの方がソリッドでよいと思います。なおエージングには1A、1Zは200時間以上が必要です。(ほんとに音が変わります)
なお軽いですが1Aも同じ大きさなのでポケットはやめた方がよいでしょうね。 なおソニーストアでZX500と聞き比べましたが、1Z、1Aはあきらかに世界が違います。 オーディオでは重さとサイズが音質に影響するという都市伝説があるのですが、あながち嘘ではないと思いましたね。
書込番号:23922138
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





