NW-WM1Z [256GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1Z [256GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。
最安価格(税込):

¥323,102

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥323,102¥336,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1Z [256GB] の後に発売された製品NW-WM1Z [256GB]とNW-WM1ZM2 [256GB]を比較する

NW-WM1ZM2 [256GB]

NW-WM1ZM2 [256GB]

最安価格(税込): ¥314,626 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1Z [256GB]の価格比較
  • NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1Z [256GB]の純正オプション
  • NW-WM1Z [256GB]のレビュー
  • NW-WM1Z [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1Z [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1Z [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1Z [256GB]のオークション

NW-WM1Z [256GB]SONY

最安価格(税込):¥323,102 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1Z [256GB]の価格比較
  • NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1Z [256GB]の純正オプション
  • NW-WM1Z [256GB]のレビュー
  • NW-WM1Z [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1Z [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1Z [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1Z [256GB]のオークション

NW-WM1Z [256GB] のクチコミ掲示板

(1825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1Z [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1Z [256GB]を新規書き込みNW-WM1Z [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホで再生中の音をWM1Zで聴けますか?

2018/03/10 20:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

イヤホンがWM1Zに刺さっているので、
スマホにダウンロードした新曲とかを、
スマホで再生し、ブルートゥースで飛ばして、
WM1Zで聴きたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:21665207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2018/03/11 00:17(1年以上前)

Shanling M3sやxDuoo X20とかのBluetoothレシーバー機能を持っているDAPであれば出来ますが、本機ではムリですね〜
私は、Shanling M3sで、スマホの曲やYouTube、SpotifyをBluetooth経由でバランスで聴いたりして重宝してますよ!
あと、Shanling M3sは、Hiby Musicもサポートしてますので、操作性の悪いDAPを、スマホで補えます。
Play Listなんかはスマホで作ってます。
このあたりの相互接続への追従は、SONYは保守的なので、だいぶ先か、やらないか、また独自仕様でやるか、になるんじゃないかと予想しています。

書込番号:21665879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件

2018/03/11 11:52(1年以上前)

>koontzさん
情報どうもです。
早速、Shanling M3sをサブ機として購入しました。
WM1Zの重さがちょっと気になっていた頃なので、ちょうど良かったです。

書込番号:21666835

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2018/08/11 16:58(1年以上前)

これ、USB-DACと並んで秋のアップデートで出来るようになるようですね。

書込番号:22023946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件

2018/11/23 11:22(1年以上前)

今日気付いたのですが、いつの間にか、
「スマホで再生中の音をWM1Zで聴ける」
ようになったんですね。
素晴らしい。神機ですね。
もう手放せません。

書込番号:22273162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PC以外でのファイル転送方法はある?

2018/02/25 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

PC以外で音楽ファイルをこれに転送する方法はありませんか?
例えば、スマホのflacファイルをこれに転送するとか。

書込番号:21629528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/02/25 16:29(1年以上前)

SDカードに転送すると言うことであれば、スマホでダウンロードすればファイルをSDカードに保存可能だと思います。

そもそも、PCを利用しないで元の音源は何処にあるのでしょうか。
例えばCDが音源であればPCか、スマホに対応したCD-ROMが必須だと思います。

書込番号:21629695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2018/03/10 16:34(1年以上前)

助言に従い、200GBのSDカードを購入しました。

書込番号:21664546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

CDリッパー

2018/02/25 13:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

AK製品みたいに、このDAPに繋げるだけでCDのリッピングが出来る周辺機器は、ないでしょうか?

書込番号:21629264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件

2018/02/25 14:12(1年以上前)

LDR-PMJ8U2R
これ買って、XZPでリッピングします。

書込番号:21629365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 NW-WM1Z [256GB]のオーナーNW-WM1Z [256GB]の満足度4

2018/02/25 20:27(1年以上前)

ロジテックのモノは,WAVE取り込みが出来ない設定じゃ使えないなー。

AKのリッパー機はPCで使ってますが,先代から二代目に切り替え。

書込番号:21630430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件

2018/03/10 16:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21663820/

理想の製品でした。

書込番号:21664537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件

2018/03/10 16:32(1年以上前)

しかも、5000円。安いです。

書込番号:21664541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Content TransferとDrag And Dropの違い

2018/01/06 16:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

iMacのFinderを使って、Drag And Dropで150GBほど転送しました。
その後、問題なく再生できています。ジャンルやアルバム名なども問題なく表示されています。
後で知ったのですが、Content Transferというアプリを使用して転送するのが正式手順の様ですが、
機能的に何が違うのでしょうか?
Drag And Dropで何か問題が起きるのでしょうか?

書込番号:21488134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Z5プラスMUC-M12SB1の音質設定

2017/11/15 04:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

クチコミ投稿数:12件

アップデート後はZ5には低音過剰なので試してみました。J-POP向けです。

音量は55から60程度
ゲインはノーマル
DSEEはスタンダード
DCフェーズはBスタンダード
ノーマライザOFF
イコライザー設定

31 62 125 250 500 1K 2K 4K 8K 16K
0.5 1.0 1.5 0 -4.0 -2.5 0 2.0 3.5 4.0

アッサリ傾向にするなら、31〜125は0
高音煩かったら4K〜16Kを0.5づつ下げがオススメ
500〜1Kをかなり下げる設定ですが、
ボーカルが綺麗に聞けますよ。
好みの問題なんですが、
参考までに。

書込番号:21358868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/11/15 05:13(1年以上前)

申し訳ない数値が見辛いですね。
カッコ内が設定値です。
31(0.5) 62(1.0) 125(1.5) 250(0) 500(-4.0)
1K(-2.5) 2K(0) 4K(2.0) 8K(3.5) 16K(4.0)

書込番号:21358871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/11/17 08:46(1年以上前)

追加
1.20用も追加しておきます。
ゲインノーマル
DSEE スタンダード
DCフェーズはBスタンダード
イコライザー設定
31(0) 62(0.5) 125(1.0) 250(0.5) 500(0)
1K(0.5) 2K(2.5) 4K(4.5) 8K(5.0) 16K(4.5)
1.20の方がZ5には合うかもしれませんね。
マイナスに無理に引かなくても歪みが出ないので
素直です。

書込番号:21364167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

クチコミ投稿数:25476件 NW-WM1Z [256GB]のオーナーNW-WM1Z [256GB]の満足度4

今回のアップデートは残念でならない。
購入した時の初期状態よりも,今回の出音は出来が悪いのじゃない。
前後立体的空間の描写力が。

ヴォーカルイメージが頭頂方向の高いポジションへ行ってしまうし,イメージがフラフラとして安定感に欠ける定位の悪さ。
左右分離し過ぎな鳴り方は二つの音の調和が崩れて,纏まりが無くなってしまった。
残念,非常に残念すね。

書込番号:21350619

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2017/11/12 00:44(1年以上前)

Astell&Kern A&ultima SP1000 AK-SP1000 の方が良いですか?

書込番号:21351034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件 NW-WM1Z [256GB]のオーナーNW-WM1Z [256GB]の満足度4

2017/11/12 01:56(1年以上前)

AK機を挙げて来るのはネタすかね。

COWONのPLENUE Sで十分すょ。
俺らの評価は高いPLENUE S 。

書込番号:21351138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2017/11/12 03:31(1年以上前)

>どらチャンでさん

A&ultima SP1000のレビューで、「プロ」の方が音質を高く評価していたので、WM1Zよりも良いのかな?と思っていました。
それにしても、アップデートで音質が変わるのは、困ったものですね。

書込番号:21351201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25476件 NW-WM1Z [256GB]のオーナーNW-WM1Z [256GB]の満足度4

2017/11/12 20:58(1年以上前)

>A&ultima SP1000のレビューで、「プロ」の方が音質を高く評価していたので、

提灯持ちのレビュしかしないすょ。
プロ面々はね。
足しにもならいしょ。

書込番号:21353265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2017/11/12 22:05(1年以上前)

>どらチャンでさん

ご返信を、有り難うございます。
>足しにもならいしょ。
かなり、気が楽になりました。
私は、クラシック音楽が好きなのですが、オーディオ機器に凝らずに、素直に演奏会に行った方が、満足度が高いようですね。

書込番号:21353530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/13 08:02(1年以上前)

確かに普通の音質って感じになりましたね。緻密さは出るようになりましたけど。
低音過多気味でしたが、購入時の日本製離れしたパンチのある感じが一番特徴があって良かった気がします。

書込番号:21354286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 14:26(1年以上前)

オーディオライターなんて、メーカーからお金貰って書いてるんだから悪い事書かないよ。
このサイトに限らず。
このサイトだと星5か星4のレビューで商品の宣伝やっとかなきゃ、次から仕事回して貰えなくなるでしょうにw
なので企業のステマの手先の様なものですよ。
プロレビューで星3つとかなら、よっぽど悪い製品なのかな!?って、思うしね。

>かなり、気が楽になりました。
私は、クラシック音楽が好きなのですが、オーディオ機器に凝らずに、素直に演奏会に行った方が、満足度が高いようですね。

買えない人の負け惜しみにしか聞こえませんね。
本当のクラシック好きなら、ホームユースでもかなりの投資をしてクラシック音楽をいつでも楽しめる様にしていますよ。
それに、そうそう頻繁にクラシック演奏会になんて行っている人なんていないでしょうにw
よっぽど大都市圏在住でお金があって暇の有る人でないと。

田舎だったら、県庁所在地くらいでないとクラシックコンサート、演奏会なんてこないし、都心のお金持ちでも、仕事でなかなか時間が取れないのが実情で頻繁にクラシックコンサートなんて行けませんよ。

1Zは、確かに最初のバージョンが一番クラシックを聴くには良かったですね。
次のバージョンは、ちょっとAKの高級機ぽくなってROCK、POPSでもイケる様になった感じかな。
最新バージョンは、知らないけど。

書込番号:21354983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2017/11/13 22:49(1年以上前)

>James Schwantzさん

>それに、そうそう頻繁にクラシック演奏会になんて行っている人なんていないでしょうにw 
よっぽど大都市圏在住でお金があって暇の有る人でないと。 

川崎市民ですが、1年間に、せいぜい15回程度です。
出来たら、もっと行きたいと思いますが、サラリーマンなので、あまり時間の自由が有りません。
平日は、通勤電車の中でSONY A35で聴いています。

書込番号:21356067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25476件 NW-WM1Z [256GB]のオーナーNW-WM1Z [256GB]の満足度4

2017/11/14 20:12(1年以上前)

>1Zは、確かに最初のバージョンが一番クラシックを聴くには良かったですね。

初期のバージョンは前後立体空間描写は鳴らしてましたので,今回のバージョンの様な音を鳴らしてたら,俺らは購入してなかったすね。

書込番号:21357904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 01:13(1年以上前)

>1年間に、せいぜい15回程度→4か月に5回

聴きに行った方がそりゃあ音はいいんだろうが、月に1回かそこらではやっぱりうちで簡単に聴くようなわけにはいかないね

書込番号:21390486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/08 08:55(1年以上前)

コンサートホールで聴く音楽が、必ずしも跡が良いとは限りませんね。
まぁ、オーディオセットで聴くクラシックと、コンサートで聴くクラシックは、全く別物と思ったほうが良いです。

どっちが良いか、、、
目の当たりでコンダクターとプレイヤーのやりとりを楽しむならコンサート。
楽器のそれぞれの音をしっかり聞き分けて、オーディオ的な聴き方するならオーディオセット。

この二つは全く異質なものです。

書込番号:21414793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/15 08:09(1年以上前)

昔、N響のブラームス1番でもっとボリューム上げてもらいたかったのを思い出した。
もっとも、生でボリュームなんて言ってるようじゃあ聴く資格なしと言われるかもしれないが。

書込番号:21433086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1Z [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1Z [256GB]を新規書き込みNW-WM1Z [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1Z [256GB]
SONY

NW-WM1Z [256GB]

最安価格(税込):¥323,102発売日:2016年10月29日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1Z [256GB]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング