NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 16 | 2016年10月28日 21:38 |
![]() |
47 | 10 | 2016年10月29日 01:14 |
![]() |
27 | 1 | 2016年10月29日 01:00 |
![]() |
9 | 3 | 2016年11月21日 23:14 |
![]() |
29 | 6 | 2016年10月19日 23:27 |
![]() |
48 | 19 | 2016年10月6日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

eイヤホンですが、昨晩 発送済みの
連絡ありました。
書込番号:20334601
2点

発売日が早まったんですかね!
いずれにしよお気に入りの曲を早く聞きたい!
書込番号:20334724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、すいません。 私はWM1Aの方です・・・。(^_^)
明日、到着するようです。 楽しみですね!
書込番号:20334796
1点

自分も、今朝ソニーストアから配送連絡が有りました。
本日、到着です。ただ、家の地域の佐川急便さんはなかなかお願いを聞いてくれないのです。
時間指定19:00〜21:00に変更しました。
遅めでお願いしても19:00ジャスト位に毎回不在が入るのです。なので19:00迄に帰宅できるかが問題です。
やっと手元に届き使用できるのが、とても楽しみですね。
書込番号:20334874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイクマイクマイクマイク24さん
うちの地域の佐川もダメダメで、時間指定しても時間通りに持ってこないし、配達を忘れてることもありました。早く聞けるといいですね!
書込番号:20334906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょこれなさん
うーん佐川急便さん
どこの地域も同じなんですね。
本日、受け取れなかったらショックなので、最悪佐川急便の営業所まで取りに行こうかとも考えてます(笑)
書込番号:20334919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

午前中に佐川さんから到着しました。
すぐに転送開始しましたが145Gが17時間くらいかかるようです。(Media goの表示では。)
その間にヘッドフォンのリケーブルを終わらせましたが、結局今日一日はお預けって感じですねぇ^^;
書込番号:20334996
4点

マイクマイクマイクマイク24さん
営業所に電話しておくと確実かもしれませんね。。
佐川なんでなんとも言えませんが。。。
とぉいさん
うらやましいです!
私は今日飲み会になってしまい明日になりそうです。。。
レビュー楽しみにしてます!
書込番号:20335076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ちょこれなさん
>リンクーさん
>マイクマイクマイクマイク24さん
皆さん、おめでとうございます。
楽しみですね!
ところで、この機種ですが、カーオーディオにブルートゥース接続などでも良さは分かるものでしょうか?
主に音楽を聴くのが車の中でしたので…。
書込番号:20338030
0点

コーデックがSBCとLDACだし、カーオーディオがLDACに未対応なら、最上の音質は望めないと思います。
書込番号:20338148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんの「届いた」という情報を受け、昨日(27日)、発注していた地元の文具屋さんに電話してみたところ、入っているとのことでしたので、仕事帰りに取りにいきました。
こちら、田舎なのですが。
書込番号:20338816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>The_Winnieさん
ありがとうございます。
通常がiPhone6sからのBluetooth接続だったので、音が良くなるのなら検討しようかなと考えていたので…。
出力側があまり車のスピーカーなので変わらないのかなとかあまり詳しくないもので…。
書込番号:20338975
2点

こんにちは 私は某量販店で本体とキンバーのバランスmmcxケーブル一緒に予約していたのに手元には本体のみ…ケーブルは予約多すぎて確保出来なかったとか…ケーブルは更に一週間待つ様です う〜ん長い…
書込番号:20339115
1点

>あげぜんスウェーデンさん
他社製品をあげるのも、どうかと思いますが、ONKYOのDP-X1Aは、かなり良さそうでした。
電池持ちは20時間弱のようですが、コンデンサの容量が前機種の3倍になり、音質に磨きがかかったようです。
スマートフォンのように、薄くて平べったいので、クルマの中でも安定して置けると思います。
今日、現物を見て、欲しくなりました。
Wi-Fiの機能が有るので、音声ストリーミングサービスも利用可能です。
書込番号:20339418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日私の家にもNW-WM1Zや付属品一式が到着しました。
最初は愛車がJBLサウンド環境なので、車内中心に聴くつもりでしたが、
欲が出てきて…MDR-Z1Rが欲しい今日この頃です。
イヤホンはXBA-N3とキンバーケーブル、そしてMDR-1000X
の2点を購入しました。これでもNW-WM1Zは良い音を奏でてくれます。
MDR-Z1Rだとどんな音になるのか…。視聴したら衝動買いしそうで怖いです。
書込番号:20339525
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
一人言です
ソニーさん10万レベルのイヤホン出してください
値段が今のマーケティングであることも事実
30万だからこそ色んなサイトで話題になりこの市場を知る人が増えた
今のソニーのイヤホンではWM1Zの真価を引き出せません
お願いします
書込番号:20328017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

工業製品において、イヤホン程値段と性能が釣り合わないものも無い、と思った。
書込番号:20328121 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>全角15文字、半角30文字さん
今回はヘッドホン鳴らせるのがテーマらしいですね。
Z1Rには10年かけた素材選びと技術が詰め込まれてHD800もかなり研究したそうな。
イヤホンは後回しになっちゃったんでしょうかね。
今回は「空気感」出せないとならないから、イヤホンのほうが難しいのでしょうか。わたしは技術的なことわからないんで、どうなんでしょうね。
書込番号:20328878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MDRーZ7+共同開発のキンバーのバランスケーブル、継続のXBAーZ5(バランス駆動)を主に売りたいんでしょうね。
シングルエンドでは、Z5とかは音が楽曲によっては団子になっていましたから…
PHAー2A、MDRー1A用 共同開発のキンバーのバランスケーブルとかで既存の継続イアホン、ヘッドフォンの販売促進を強化する意向なのだと思います。
MDRー1AのPHAー3でのバランス駆動もバランスケーブルも大した事は無かったので、ケーブル自体を変えて再度、再チューニングして販売したいのでしょうね。
ポテンシャルをUPさせる再生環境、ケーブルをリリースする事により、今まで再生環境で損していた継続イアホン、ヘッドフォンも合わせて販売して、最終的な出音の良さを実感して貰いたいのでしょう。
自分は、ひそかにジャストイアーのカスタムIEMのユニバーサル版を12万円〜税込14万円迄でのリリースを期待していましたが、少数派の意見だったのでしょうね。
自分としては、残念ですが既存の継続イアホン、ヘッドフォンの販売促進する為には仕方のない事なんでしょうね。
なので自分は、アンジ UとかHUM辺りに行こうかなと思っています。
やっばり、ジャストイアーのユニバーサル版を12万円〜税込14万円迄で年末か年始にリリースなんて発表が近々にでも有れば、待つかもしれませんが…
書込番号:20328953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z1R本当に凄かったです…
ソニーが段違いに進化してきて驚いてます
書込番号:20329083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せっかく純正ソニーを売り出す機会なのにもったいないですよね
Justear凄い良いですけど、カスタムは何か嫌いです…
ユニバーサル出せばいいのに笑
書込番号:20329610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的にAK380と迷っている方がいたらWM1Zをおすすめします。
音は良いのですが
故障というか、不具合が度々起きてイラつきますよ
修理に出せば一ヶ月はかかる
買って2ヶ月で2回修理に出してます。
修理後即座の修理は優先修理でしたが…
この安心感はソニーだけ
書込番号:20329648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>全角15文字、半角30文字さん
カスタムが至高
ユニバーサルじゃ個人の耳に合わない
耳の形は個人差大きい
書込番号:20338137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もソニーストアでjust earのユニバーサルタイプ聴きましたが、イヤチップのサイズが耳穴と合わないと低音が全く出ない…(°_°)
まさにでjust ear、自分の耳の形に合ったときに初めて性能を発揮するイヤホンでした。
書込番号:20338288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cozy4649さん
その通り。
カスタムこそ至高。
書込番号:20340077
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
昨日視聴しましたが、
AK240余裕で負けました…
ウォークマンだからどうせ音悪いなーて思ってたらかなり予想を越えてきました
重さもそんなにない。
開発者は胸を誇っていいですよ
何十年ぶりにソニーの本気を見ました
書込番号:20323065 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

こんばんわ
ヘッドフォンはどのようなものが繋がっていたのでしょうか
書込番号:20340044
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
e イヤホンで 予約できました。
日本ディックス(Pentaconn) PENTACONN φ4.4バランス接続プラグ
↑あってるのかなー?
キンバーケーブル 好みでなかった時どうしよー
と思っていたので よかったです。
けど、5800円って、、、
SONYさん 良心的!って 少し思いました。
5点

>329J4Lさん
情報ありがとうございました。
試聴用に予約していたキンバーケーブルの方をキャンセルすることができました。
とりあえず、オーグライン+αで2.5mm=>4.4mm変換ケーブルを作ろうと思います。
それにしても高いですね(^_^;;)
初期の2.5mmプラグ並。。。
早く1,000円程度のモノが出てくれないと、気楽にケーブル作れないですね。
でも、なんか但し書きに、
「プラグ5極の各接点部から、各極ケーブル半田付け部までの長さと断面積を調整し、各極の抵抗値が均一のバランス接続プラグです。」
こんなこと書いてありましたので、製造が難しいのかもしれませんね。
メスとの相性もありそう。
これをONKYOの次々機種で採用してくれたら、即買いなんですけどね。。。
書込番号:20322468
1点

>koontzさん おはようございます。
お値段は 今のところ 仕方ないかなと。。
MUC-M12SB1 27日着になっていたので安心して(喜んで)
キャンセルまで 考えが及びませんでした。
もともと Z7 のキンバーに??って思い ケーブル作ったので、
これよりも お手製のケーブルを使うようになるとおもいます。
キャンセルして プラグ×4個 の方が幸せな気が、、
考えてみます。
お返事ありがとうございました。冷静になれました。
書込番号:20322912
2点

遊んでみたので すこし感想を。
再生時間 45時間
曲 サラ・オレイン Premium Selection / 鬼束ちひろ 夏の罪 /藍井エイル
すべて FLAC|96.0kHz/24bit です。
キンバーケーブル - ANDROMEDA
サラ・オレイン で アンドロメダで今まで聴いた事のない
濃い音がでてきてビックリしました。
「けっこう凄い!」 です。
藍井エイル もななか好い。
オヤイデ電気で買えるパーツ(銀線) − ANDROMEDA
藍井エイル の声がキレイに聴こえるけれど
低いの方の音 とのバランス? あまりよくない、、、
サラ・オレイン は すかすかで 普通ー。
で、 WM1Z はキンバー とセットで「凄い音がでる。」と、勝手に決めて
40時間位まで聴きました。
銀線は MDR-EX1000 グランド分離 にしました。ナカナカ好い。
UD-503 と T 1 2nd のケーブルつくったのですが(本人大満足) 銅線です。
それで聴く 藍井エイル は歌声がキレイに抜けていく感じなのですが、
こっちは 声の高いところが カットされている というか 蓋をされている というか
音量上げれば気にならない(ちゃんと聴こえる)のですが。
で、 『いい銅線なら?』 と、思い 考えた結果!
金色 と 緑色 をつなぐのに ふさわしい色は!
ジャーン!! 『金 と 緑 の バーミヤン 風味』
Vermilion − ANDROMEDA
音の濃さ(?)はキンバー の方がありますが、
低い音は 繊細な低音(あってるのかな?)で
歌声の高ところは きれいに抜けていきます。
藍井エイル が キレイに聴こえます。
鬼束ちひろ 夏の罪 泣きそうになります。
何回聴いても泣きそうになります。泣かないけど。
「大満足」 です。
キンバーは これでしかだせない雰囲気みたいなのがあるので
手放せません。
Vermilion の方が好みなのでメインはこっちで。
今回の ケーブルちょっと改造は 結構満足いくものでした。
家にいる時は UD-503 と T 1 2nd で
お出かけの時は Vermilion − ANDROMEDA で
… … … お出かけ?
… … お出かけかぁ…
… この色合いで…
涙でてきた。。。
書込番号:20415648
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

お、すごい!(*´▽`*)
NW-WM1Z、NW-WM1A をどう使い分けるつもりなのか気になる(´・ω・`)
書込番号:20283649
7点

予約おめでとうございます。
自分も写真の趣味に手を出してるけど、欲しいレンズが山のようにあるので、予算がいくらあっても足りない。
音楽の方は、ハイレゾ音源購入がボディーブローのように効いてくる・・・
書込番号:20284190
8点

>物欲マン114さん
おめでとうございます!
自分もどういう感じで使い分けされるのか気になりますです
書込番号:20284977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Milkyway1211さん
その時の気分に応じてかな。
>ギミー・シェルターさん
有難う御座います。
欲しい物がいっぱいあるときりがないです。
今回の贅沢はくじで高額が当選しました。
>オーオタバカさん
有難う御座います。
その時の気分に応じてですかね。
>ジャクスジクさん
ええ、ここにいましたよ。
音質の好みは十人十色ですから、あえてここで、私の音質の感想は控えます。
それよりもα99 IIボディ+SAL2470Z2の方が金額は高かったですね。
書込番号:20288370
1点

α99Uうらやましいです!
僕は去年RX1RM2購入したので、今年はNW-WM1Zとα99Uでなやみ前者を購入することにしました!
書込番号:20313146
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
http://www.phileweb.com/news/d-av/201610/04/39693.html
思った通りだったが、4.4mmバランスケーブルが発売されることが決定。
SONY製ヘッドフォンは勿論、ちょちょいと改造すれば他社ヘッドホンやイヤホンもりケーブルできるね
7点

>ジャクスジクさん
初めまして、ケーブル発売の情報ありがとうございます。
ちなみになのですが、、今回sonyから販売決定のmmcx対応のバランスケーブルはshure846にも繋げることが出来るのでしょうか?
ご存じでしたら教えていただきませんでしょうか?
書込番号:20265169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

装着可能です。
ただしいわゆるShureがけがしにくいかもしれませんね。キンバー線がちょっと硬そうですし
書込番号:20265355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はんにゃこさん
mmcxプラグの形状がジャストイヤーさんの試作品とほぼ同じっぽいので、たぶん大丈夫だと思います。
問題はW60に付くか。
ソニスト行ったらケーブル置いてるかなぁ〜。
書込番号:20265402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャクスジクさん
>ぺりしゃんさん
早速お返事戴きありがとうございます。
ソニーストアで発売される同じケーブルのサンプルでもあれば固さも分かるのですが・・・
私自身、長い間shure 掛けに慣れ親しんでいるものですので、見た目が太く、固そうなのが気になっていました。
早く実物を見てみたいものですね。
書込番号:20265939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺりしゃんさん
MMCXのイヤホンにリケーブルすることは可能ようなので当然WST-W60に装着可能だと思います。
ただWST-W60純正のケーブルのように耳にうまくかけられるかは、やってみないと確信は、もてない。
http://belltoneaudio.info/entry/2016/09/06/114433
書込番号:20266129
3点

>RS-6さん
それが違うんですよ〜。
Westoneのmmcxというよりイヤホンの構造上、mmcxプラグが太いとイヤホンの本体と干渉して付けられないんです。実際XBA-A3のケーブルは無理ですし。
ジャストイヤーの試作品はギリギリ付いたのでイケる可能性はゼロではないのですが。
書込番号:20266145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺりしゃんさん
失礼しました。
確かにWST-W60は、ケーブル取り付け角度が本体に寄っていますよね
ジャストイヤーの試作品はギリギリ付いたということは、干渉可能性部分の
やすり掛けで対応できるかという状況ですね。
書込番号:20266174
1点

>RS-6さん
対応するmmcxプラグ部品に交換ハンダづけすればいい。
書込番号:20267501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャクスジクさん
確かにおっしゃる通りです。
ここに投稿される方の多くは、課題、問題に遭遇しても何とかするでしょう。
パーツと時間があれば自作ケーブル作成で対処できる方が多いと思います。
書込番号:20267593
1点

>RS-6さん
>はんにゃこさん
キンバーケーブル試してきました。なんとかW60ギリギリ付いたのでホッとしました。
SE846はなんの問題も無く完璧に着きましたのでご安心下さい。
書込番号:20267910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぺりしゃんさん
早速実物を見に行かれたのですね。
情報提供ありがとうございました。
westoneのmmcx装着出来て良かったですね。
ちなみに一見太く硬そうなケーブル部分はすんなりと耳裏に無理なく収まりましたでしょうか?
書込番号:20268265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぺりしゃんさん
改造しなくて装着できてよかったですね。
>はんにゃこさん
koontz さんがすでにキンバーケーブルをMMCX化自作ケーブル作成した
スレが上がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20189854/
書込番号:20268573
4点

>はんにゃこさん
何とか付きました。
耳裏にも上手く回りました。
これはSE846、W60両方とも問題なしです。
mmcxのプラグ部分から綺麗に角度付いてますので、自然にShure掛け出来ます。
太いのでメガネのフレームが太いとケーブルも太いので引っかかりが弱いくらいです。
太いですけど、Z7のキンバーケーブルと違って1つにまとまってるので使い勝手はZ7のよりは良いです。
書込番号:20268635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ぺりしゃんさん
W60無事に装着出来て良かったですね。
ぺりしゃんさんの助言のお陰で、ケーブルを購入する決心に至りました。
本当にありがとうございます。
後は29日(土)を楽しみに待つだけですね。
書込番号:20268722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RS-6さん
情報提供どうもありがとうございます。
私にはあれほどのハンダ技術を持ち合わせていないので、とりあえず29日販売になる既製品でバランス駆動を楽しもうと思います。
それにしても器用な人は何でも出来るのですね〜
書込番号:20268967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はんにゃこさん
ハンダづけは手先の器用さじゃなくて道具の準備の問題ですね。
小さい部品を挟んで固定するバイスとか普通は家庭にないのでホームセンターとかで器具を無料で貸してくれる場所を確保することですね。
ICの細かい足にハンダづけするのは技術ですけど、
バランスだと各プラグにプラスマイナスの2線ハンダづけするだけなので最も簡単な工作です。中学の授業ぐらいかなと。。
書込番号:20269570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前述した通り、道具の準備が揃えばmmcxのプラグ取り替えとは簡単ですが、4.4mm5極プラグの方は、プラグの外販がなかったので自作しようにもどうしようもなかったので今回の販売が嬉しいわけです。
それに5極プラグのハンダ付けの方がやりたくないですね、ひとつのプラグに4線ハンダづけするのは厄介ですよ
書込番号:20269598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャクスジクさん
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
イヤホンケーブルのハンダ付けの経験がないので、私には4線ハンダ付けなどとても無理だと思います。
ジャクスジクさんはじめ、器用な方々が羨ましい限りです。
書込番号:20269747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





