NW-WM1Z [256GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1Z [256GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。
最安価格(税込):

¥323,102

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥323,102¥336,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1Z [256GB] の後に発売された製品NW-WM1Z [256GB]とNW-WM1ZM2 [256GB]を比較する

NW-WM1ZM2 [256GB]

NW-WM1ZM2 [256GB]

最安価格(税込): ¥314,626 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1Z [256GB]の価格比較
  • NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1Z [256GB]の純正オプション
  • NW-WM1Z [256GB]のレビュー
  • NW-WM1Z [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1Z [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1Z [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1Z [256GB]のオークション

NW-WM1Z [256GB]SONY

最安価格(税込):¥323,102 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1Z [256GB]の価格比較
  • NW-WM1Z [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1Z [256GB]の純正オプション
  • NW-WM1Z [256GB]のレビュー
  • NW-WM1Z [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1Z [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1Z [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1Z [256GB]のオークション

NW-WM1Z [256GB] のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1Z [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1Z [256GB]を新規書き込みNW-WM1Z [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

プレリストが表示されません

2016/11/09 23:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

スレ主 fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件

ZX2用に作ったプレリストをMedia goから1Zに転送しましたが、1Zの本体にあるプレリストをアクセスしたら、プレリストがありませんという表示が出てきました。ちなみに曲が転送されましたが。どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:20378275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/09 23:54(1年以上前)

>fuyuPCさん
こんばんは。
以前にも他の方で似た投稿があった気がしますが、
プレイリストはどのフォルダに転送されていますか?
MUSICフォルダに転送しないと認識されませんので、今一度設定をご確認頂けますよう、お願い致します。

書込番号:20378338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件

2016/11/10 00:33(1年以上前)

プレリスト転送時の写真

有難うございます。
ZX2の時はいつも写真の用にプレリストを選んで、「プレリストの転送」をクリックしてうまくいきました。やはり1Zでは違うやり方でしょうか?
Media goではMUSICフォルダを選ぶことができなくて、直接walkmanフォルダ中のMUSICフォルダへ入れるのでしょうか?

書込番号:20378439

ナイスクチコミ!3


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2016/11/10 02:00(1年以上前)

「Media Go」は最新バージョン(3.2)でしょうか。
http://mediago.sony.com/jpn/

自分はパソコンがMacなので「iTunes」から「Content Transfer」にドラッグ&ドロップするのですが、
F880で使っていた旧バージョン(1.1)のままだとプレイリストが「Playlists」フォルダーに転送され、
(それが正しそうに思えますが)新しいWalkman(自分のはA30)は認識してくれませんでした。

「Content Transfer」を最新バージョン(Mac版は1.4)にして再度プレイリストを転送すると、
今度は音源ファイルと同じ「MUSIC」フォルダーに転送されており、Walkmanも認識してくれました。
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/

ひょっとしたら「Media Go」でも同じような変更がなされているのかもと思いまして書き込みました。
また、Macユーザーで同じような問題を経験されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:20378537

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuyuPCさん
クチコミ投稿数:78件

2016/11/10 07:15(1年以上前)

Mediagoアプリ内でアップデート確認という項目でチェックしてみると最新バージョンと表示されたので最新と思い込んでいましたが、実はバージョン3・0でした。教えて頂いたリンクから3・2バージョンをダウンロードしたらちゃんと1Zに対応してプレリストを無事に転送することができました。助かりかりました。有難うございました。

書込番号:20378727

ナイスクチコミ!1


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/14 11:37(1年以上前)

>fuyuPCさん
不注意ですね。

書込番号:20392341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

WM1Zをソニストで試聴しました。

2016/11/12 18:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

スレ主 chimo0724さん
クチコミ投稿数:20件

あらかじめ入ってた楽曲をまず聞いて、次にソニースタッフに一言断ってから、私物のmicroSDカードの楽曲を聞こうとしたら本体にmicroSDカードが挿入されていませんとありました。
スタッフに聞いても「このカードが反応しないと思います」と腑に落ちない回答でした。
他のDAPは反応するのに、ウォークマンだけ反応しないわけはないと思いますが。。。
何故でしょうか?

書込番号:20386623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/12 18:55(1年以上前)

microsdにmusicのフォルダを作ってその中に音楽ファイルを入れていますか?
それ以外の構造だとウォークマン側で認識しないと思います。

書込番号:20386666

ナイスクチコミ!4


スレ主 chimo0724さん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/12 19:06(1年以上前)

分かりました。今帰宅中なので、次に行ったときにもう一度試してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:20386705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/14 11:33(1年以上前)

>chimo0724さん
初歩的なミスですね

書込番号:20392333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ226

返信36

お気に入りに追加

標準

1Zの生産国!

2016/10/02 00:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

クチコミ投稿数:198件

1Zはの生産国はやはりmade in japanなんですかね?

この価格でマレーシア製とか勘弁してほしいですよね?(笑)

1Aならマレーシア製でも分かりますが・・・。

書込番号:20256542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/02 00:46(1年以上前)

日本で売るだけなら日本製っていうのは売りになるけど
海外でも売ってる製品だし
生産国はそれほど重要視されなさそう

書込番号:20256590

ナイスクチコミ!13


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2016/10/02 01:19(1年以上前)

少なくとも生産はマレーシアだと思います。

「ソニーは2004年に国内のオーディオビジュアル(AV)機器生産工場4社を統合し、ソニーEMCS(マレーシア)を立ち上げた。現在ではグループ内でも世界最大規模の生産拠点として、日本や欧米を含む全世界向け輸出を手掛けている。」

設計は日本で6〜7割やって、残りの設計と生産はマレーシア、というのが現在のSONYの常套手段みたいですね。
逆に日本生産とかにしてしまうと、部品調達不備(コスト、品質、物量)や組み立てラインなどの品質が悪くなるのが現状だと思います。
家電向けの日本の部品メーカーもマレーシアに沢山居ます。

で、キンバーケーブルは中国。

他メーカでは、円高の影響もあり、最近は日本回帰の動きもありますが、SONYではそういう話は聞こえてこないので、マレーシア濃厚じゃないですかね。

書込番号:20256672

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/02 13:49(1年以上前)

>タロウNo.6さん
マレーシアへの差別意識はよくないですよ。

書込番号:20258030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件

2016/10/02 14:46(1年以上前)

いや、差別したつもりはなくて(笑)

この価格だったら日本製がいいなぁーっと(笑)

書込番号:20258150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/02 16:47(1年以上前)

>タロウNo.6さん
SONY工場ならどの国かは無関係ですね。 キッパリ

書込番号:20258438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件

2016/10/02 17:30(1年以上前)

最近はあまり見かけないので、やはりmade in japanがいいです(笑)

なんか誇らし思えるのです!

ヘッドホンのZ7みたくmade in japanでお願いします!SONYさーん!(笑)

書込番号:20258546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/02 18:10(1年以上前)

>タロウNo.6さん
マレーシア工場SONYの生産拠点だっちゅうの。
Made in Japanこだわるなら他メーカーへどうぞ。
SONYはNY証券市場にも上場している多国籍企業なので、
日本人だけの会社じゃない。

書込番号:20258666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 19:47(1年以上前)

MADE IN JAPANでも部品全て日本とは限らないですし 今はなかなかMADE IN JAPANは厳しいと思います ソニーだけでなく… あとMADE IN JAPANがいいとは限りません

書込番号:20258962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2016/10/03 00:53(1年以上前)

 まあ、MDR-Z1RはMade in Japanでそれを特徴としてますからね。同じSignature SeriesとしてMade in Japanだったら良かったのにという気持ちはわかります。

書込番号:20260021

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/03 11:58(1年以上前)

>無限ドロロさん
MDR-Z1Rも組立てが大分工場ということなだけで、内部部品や皮革部品がジャパン製とは限らないけどね。

例えば、NECrレノボのPCも秋田工場で組み立てているからまぎれもなくメイドインジャパンだけど、
CPU、メモリ、SSD、液晶パネルなどの主要部品は、中国、韓国、マレーシア、タイだったりするので、組み立て地なんか意味なくね?
というのが感想。
エレクロニクスパーツ単位で、生産国は、グローバル化しているし、こだわる意味ないよ

書込番号:20260880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2016/10/03 20:40(1年以上前)

>ジャクスジクさん
今時電化製品で部品まですべて日本製って思ってる人のほうが少ないんじゃないですかね。実際にあるのかは知りませんが。
みんながみんな組み立て地なんて意味ないと思ってたらどこのメーカーもそれを売りにはしていないでしょうね。

書込番号:20262153

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/04 00:48(1年以上前)

>タロウNo.6さん
日本製品は圧倒的に不良品率が少ない、という時代が長く続いたのは事実でしょう。
残念ながら、もはやその古き良き時代は去りました。

しかしながら、精密で高価な製品とかだと、不良品率なんて気にしない、ちゃらんぽらんな国民が多い国で作った製品だと、最終チェックが甘いんじゃないかと、気分的に心配という気持ちになるのも人情ですね。それだけ、かつての日本製は素晴らしかったんです。
ちゃらんぽらんな国民性って、どの国とは言いませんが、今や日本で作っても日本人の匠がつくってるなんて製品がどんだけあるんだか?
私も高級一眼レフ、買って開封したら液晶表示されない初期不良とか、最近はそういうの以前は絶対あり得なかったような凡ミスがありますね。

さて、マレーシア製のWalkmanですが、私のZX2もそうらしいです。購入以来、毎日使用、酷使してますが、全く故障もなく快適ですよ。
ま、高額な贅沢品だし、生産国が嫌なら買わなきゃいいのです。でもね、スイスでなんか絶対作りませんよ。
Made in japanでできる製品は既にやってんだから、できない製品だからやってないんです。
そういうユーザーの希望をいくら唱えても、それが通る時代じゃないので、調べてわかったんだから、ごちゃごちゃ言わず、買わずにあきらめて下さい。
それか、心配なら、ソニーストアで5年延長保証で買いましょう。

書込番号:20263145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/04 01:04(1年以上前)

因みに◯◯国のお金持ちに爆買いさせたいんだったら、無理やりmade in Japan にして50万にして売り出す方が売れたりして(笑

書込番号:20263174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 07:36(1年以上前)

亀山モデルとかいって、国内工場に過剰投資したSHARPは経営破綻したけどね。
部品がグローバル化したエレクトロ製品の場合、どこの会社/ブランドが作ったが大事で、生産地は無意味。
どこで組み立ててもパーツの不良率は変わらない。
高級ヘッドホンや高級カートリッジのように一品生産で、手作り要素が残っている分野だと職人がいるから国内工場も意味あるけど。
機械式時計とかスイス製が最高とされている分野も時計職人はスイスから動かせないからだけど、
メイドインジャパンで意味あるので分野って、エレクトロ製品では少なくなっていると思うけどね。

書込番号:20263524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2016/10/04 10:30(1年以上前)

だいちゃんPart2さん!

別にごちゃごちゃ言ったつもりはないんですけど!

ただ生産国はどこなのかを聞きたいだけだし、すでに1Z予約して誰も買わないとはいってないですしね!

マレーシア製だから買わないとは一言も言ってない!ただ、できれば日本製がいいなぁーっと思っただけです!

なんか喧嘩腰で、勘違いされてる人がこのサイトには多い気がしますね(笑)

書込番号:20263891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/04 11:52(1年以上前)

>この価格でマレーシア製とか勘弁してほしいですよね?(笑)

>1Aならマレーシア製でも分かりますが・・・。

多分この書き方がよろしくなかったのかもしれないですね。

書込番号:20264067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/04 12:21(1年以上前)

>タロウNo.6さん
生産国によって品質に差があったというのは歴史的に言って事実に近いはず(私の認識はそうです)ですから、私はそういう希望を差別だとか言うつもりはありません。

でも、メーカーに責任がない、あるいはもはや改善さしようがないことに関して希望やクレーム書き込む場合、気をつけないと、そういうのはネガキャンやる人の常套手段だったりしますから、言い回しは、とても気をつけたほうがいいですね。
浅キ夢見シさんの仰る通り、言い方の問題です。

おっと、スレ主さんをネガキャンだと言ってる訳ではありませんよ。そういう誤解を受けないようにとの年寄りの冷水です。
私もmade in japan大好き派ですから。


書込番号:20264134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件

2016/10/04 13:04(1年以上前)

言い方が悪かったのは反省します!ごめんなさい・・・。

ってか、ネガキャンってなんですか?

自分は30前半ですが、ついていけません(笑)

書込番号:20264253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/04 13:28(1年以上前)

ネガティブキャンペーンのことです。
最近話題のアメリカ大統領選挙でもやってますね。

書込番号:20264316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 14:59(1年以上前)

>>マレーシア製だから買わないとは一言も言ってない!ただ、できれば日本製がいいなぁーっと思っただけです!

逆切れですか。

オーディオ製品の類で、日本製がいい、ドイツ製がいい、UK製がいい などと
あまり意味ないということをわめく人がいますが、
エレクロニクス製品で、パーツがグローバル化している分野、どこで組み立てても差異がないです。

書込番号:20264496

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

市販専用ケース

2016/10/25 23:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

付属のケースがZX2に引き続き全く使えなさそうなうえに、別売純正ケースが無駄に本革で高くて買う気がしません。
ZX2ではレイアウト製の手帳開きのものを使用していましたが、メーカーに問い合わせたところWM1用は発売予定が無いとの事でした。
純正以外で情報はないでしょうか?

書込番号:20331250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/25 23:53(1年以上前)

本体が売れなければアクセサリーも当然売れないからメーカーも様子見。

書込番号:20331290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/26 18:13(1年以上前)

熟れてないんですか?

書込番号:20332928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/26 19:45(1年以上前)

こんにちは 私はZX2用、PHA3 用、のケースをバンナイズさんの物を使用中です。1Z用のケースは検討中との事です。
 バンナイズさんのケース使いやすいので私もケース期待してます。

書込番号:20333163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/28 17:25(1年以上前)

発売までに、本体に傷が付くのは嫌だったので、泣く泣く高い純正を買いました。

書込番号:20338795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 07:01(1年以上前)

こんにちは、私もZX2でバンナイズさんのケースを愛用していますが1Zの
ケースはまだなので純正ケースを買いましたが、両サイドが開いていて
傷つけてしまいそうなので、とりあえず持ち歩くために、近くの家電量販店で
OUTDOORさんの、 スマートフォンポーチ03と言う5.5インチ液晶クラス用の物を
買いました、これに入れてカラビナでベルトに吊り下げています。

書込番号:20340314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

1Zと1Aの音質の差はどれくらい?

2016/10/21 08:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

既出の質問に近いかもしれませんが、WM1ZとWM1Aではどのくらいの音質差があるものでしょうか?
例えば、据え置きデッキのラインケーブルを付属の物から純銀や8Nに入れ替えたぐらいの違いとか、ZX2のヘッドホンケーブルを3極から4極デュアルモノアンプ仕様にリケーブルしたぐらい違うとか、、、
視聴された方、是非お願いします。

書込番号:20316717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/21 11:16(1年以上前)

ついでにTA-ZH1ESとの比較も知りたいです。
自分で試聴できれば良いのですが、当方地方在住にてまだ試聴できていません。

ZH1ES>>1Z>1Aなのか、
ZH1ES>1Z>>1Aなのか?

前者ならウォークマン買わずにZH1ESに行っちゃいます。
後者なら頑張って1Z買っちゃいます。

書込番号:20317080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


il'ichさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/21 13:52(1年以上前)

なかなか難しい質問ですが上下関係を決めるとなるとWM1Zになるとは思います。
しかし私の好む音楽に合うのは1Aの方だと感じました。
ヘッドホンと同じく高いから無条件でいいとはならないかと。
質問されたい気持ちは重々承知してますが音質的なものは絶対に一度聞かれた方がいいと思います。
数値的なものはネットで上がってたと思いますよ。
WM1Zの方が表現できる数値としては上だったように覚えています。

書込番号:20317429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/21 19:05(1年以上前)

単純な音質差では決められない部分があると思います。TA-ZH1ESとWM1Aは同じ方向性ですが、WM1Zは少し方向性が違います。

スッキリ系が好きならTA-ZH1ESとWM1Aの組み合わせ。濃い音が好きならWM1Zだと思います。

個人的にはTA-ZH1ES>1Z>1Aだと思います。(バランス駆動前提)

アンバランスの場合はTA-ZH1ES>1Z>>1Aですね。

書込番号:20318080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/21 21:31(1年以上前)

グダグタ言わずにとっとと試聴することにします。
それぞれの音の差が価格差に見合ったものなのか?

20万も高いのにこれだけ??と思うのか、
この濃さは1Aでは絶対に表現できない、どうしてもこの音が欲しいと思った上で20万払うのか。
他人がどう評価しようと自分で納得した上でお金を払うのなら後悔しません。
1Zの方が「濃い」とは一体どういうことなのか?
初心者の僕には全く想像できません。
オーディオの怖いところは1ランク上の音といった未知の領域がまったく想像できないことですね(^-^)

書込番号:20318530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件

2016/10/21 22:14(1年以上前)

私も、かなり気になっていたので、SONYのサポートに問い合わせたところ、「目安として、外装の素材の違いにより、「NW-WM1A」はクリアで力強い低域を再現いたしますが、「NW-WM1Z」につきましては低音域の他に、高音域に対してもクリアな音質で再現が可能です。」とのことでした。
要するに、「NW-WM1Z」の方が音質が良いとのことですが、、「NW-WM1Z」や、「NW-WM1A」を屋外に持ち出して聴くならば、ほとんど違いは感じられないと思います。
騒音がつきまとう、屋外での活用を優先的にしているならば、軽量で堅牢なアルミの筐体の「NW-WM1A」を選択した方が無難では?と思います。
ただし、私が気になるのは、両機種とも「Wi-Fi」に対応していないことです。
これは、インターネット時代に生活しているユーザーにとっては、とても不便なことだと思います。
両機種とも、moraから、ネット経由で音源をダウンロードできないんでしょうかねぇ。。。。?

書込番号:20318693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 NW-WM1Z [256GB]の満足度5 SOHOVOICE・ナレーション制作 

2016/10/27 02:07(1年以上前)

私も先ほど新宿のヨドバシにて
全く同じ曲で二台を並べて
同じヘッドフォンで聞き比べてみました。

違いとしては、WM1Aがあっさりして
ぱさぱさした女性ボーカルの印象ですが、
WM1Zの声は濃密で、
実に生々しく、デジタル臭い声が
全然しないことに驚きました。

ソニーはついにデジタル音声を
アナログ以上の領域に
引き上げることに成功したのだな…と
感じられる音でした。

WM1Zはほとんど音波の
エネルギー発生装置と
化しているような音です。
聞いているうちに、
自分の気持ちがどんどん
盛り上がることを実感しました。

WM1Aはきれいで高解像度な音ではありますが、
まだまだデジタル変換が
やっとといった印象で、
あまりにも声がすかすかで、
音楽でエネルギーを
補充している感覚になりませんでした。

非常に抽象的な感想で申し訳ありませんが、
私はWM1Zを帰ってからすぐ
購入しました。

どれくらい私が感動したのか、
お分かり頂けると思います。

本当に驚くような体験をさせて頂きました。。。
参考になれば幸いです。

書込番号:20334211

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

UE-900sのイヤホンですが・・・

2016/09/29 22:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

UE-900sのイヤホンですがこれほどの高級機を鳴らしきるポテンシャルはありますか?ハイレゾ初心者ですが教えてください!これほどの値段だともっと高いイヤホンかヘッドホンの方じゃないと違いはわからないのでしょうか?ちなみに10proも所有してます。逆にお勧めがあれば教えて下さい!

書込番号:20250043

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/29 22:22(1年以上前)

この価格をDAPに投資するならイヤホンも含めて検討してからの方が良いと思いますよ。
違いは分かるでしょうけど、全体的な満足度を上げたいならハイエンドのイヤホンを試聴してから考えても良いかなと思います。
満足するかどうかはその人次第でしょうけど、色々な選択肢を検討した方がリスクを下げられると思います。
音の出口であるイヤホンに投資するのを私は勧めますね。
どうしても今のイヤホンを変えたくないとかでなければですけど。

書込番号:20250094

ナイスクチコミ!6


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/10/01 11:17(1年以上前)

おなじ30万の予算だったら1AにしてカスタムIEMでも作った方が幸せになれるだろうね。
つーか30万のDAPに手を出すより先に10万超のイヤホンからだと思うが。

音源(ソース)が同じなら一番音に影響を与えるのは出口(イヤホン、スピーカー)
WALKMANの場合プレーヤー+アンプだからイヤホンよりも金かけてもいいと思うけど、それでも1Zに900sはないわ。
UEが好きならカスタムの11ProかReference Remasteredあたりを先に作ったら?
今から注文しても出来上がるの1A・1Zの発売以降になると思うけど。
待てなければユニバーサルのReference Remasteredか。
eイヤで在庫有りだし。

書込番号:20254165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/01 21:35(1年以上前)

イヤホンが弱すぎる。30万円のDAPが勿体ない。3万円以下のDAPにしときなさい。

書込番号:20255868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1Z [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1Z [256GB]を新規書き込みNW-WM1Z [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1Z [256GB]
SONY

NW-WM1Z [256GB]

最安価格(税込):¥323,102発売日:2016年10月29日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1Z [256GB]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング