NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2019年4月6日 23:25 |
![]() |
12 | 4 | 2019年3月24日 03:56 |
![]() |
7 | 5 | 2019年3月17日 20:03 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2019年1月13日 11:15 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年1月5日 18:18 |
![]() |
5 | 3 | 2018年12月16日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
これまで不具合やバク対策としてのアップデートと称しながら明らかに音質が変えられてきたアップデート。
今月下旬に待望の自社製ハイエンドイヤホンIER-Z1Rが発売になりますが、それに合わせるように音質を合わせたプログラムのアップデートが公開されるような気がするようなしないような、、、
皆さんはどう思われますか?
書込番号:22514554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋ごろになれば、新製品も出るだろうし、その頃かな。
書込番号:22584793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
ようやく国内発売日が公表されました。
値段も他のサイト等も見ましたが20万円前後のようです。
早速SONYストアから予約購入手続きをしてみました。1割引クーポン等使用。
到着が待ち遠しいです。
書込番号:22511358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

20万なら買いですね。
インイヤーでどれだけのエアーが出せるかどうかですが
銀座で聴けるかな。
書込番号:22512824
1点

今週末に銀座で開発者のトークショーがあるので参加ついでに聴いてきます。
書込番号:22513960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、銀座のソニーストアで聴いてきました。
付属の4.4mmのバランスケーブルをつけたIER-ZIRが8台ほど試聴機として用意されてました。
キンパー4.4mmも試せました。
開発者の方曰く、買って聴いたときにいい音であるように付属のケーブルも拘って作ったそうです。
また、エージングをしなくても大丈夫と言っていました。
試したい方は、ソニーストアで試せます。
書込番号:22520197
1点

IER-Z1Rが届き、wm1zにバランス接続して丸1日使用しての感想を書いてみます。
このイヤホンは使用してみて、あらためて同じSONYの「シグネイチャーシリーズ」wm1z、wm1aに合わせて作られていることを感じます。
(前書き)
他の場所の色々な方々のレビューを読んでみましたが、他社製品と組み合わせて使用している方に変化なし、値段の割にやや不満等の書き込みを見かけました。
(音、使用感)
開発者が一貫してこだわっていた「純度」へのこだわりを感じることができます。
場の広がりを感じられる、臨場感あふれる綺麗な音です。今までと同じ曲を聴いていても、スタートの前奏部分を聴いて、場の広がりや楽器の持つ音色を細部にわたり楽しめます。特に弦楽器の良さが際立ちます。
ボーカルは自分の目の前、約1メートルあたりにいて、コーラスや楽器演奏者はボーカルを囲むように広く配置されている。そんな感覚です。
今までとは全く違う感覚で楽しめています。
今まで使用してきたwm1zの作りの素晴らしさを引き出せるイヤホンだと思います。
1時間程使用して音の良さを感じたことから、エージングは必要無いと思います。
イヤホンはしっかり耳の奥までにセットすると低音含めバランスが良くなります。
緩めにイヤホンを付けると高音の割合が高くなるように感じます。仕様的にそのようになるのかもしれません。その緩め方による音の違いも楽しんでいます。
買って本体のwm1zの持っている能力を引き出せている感覚があります。
個人的にwm1zにベストマッチなイヤホンだと思っています。
この先エージングの効果も出て更に良くなるかも?!と思いながら音楽を楽しんでいます。そんな状況です。
書込番号:22554193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
イヤホン掲示板に書き込みしてしまいましたが、
よく考えれば当機種での使用感でしたので、どなたかのイヤホン選びのご参考になれば幸いです。
あくまでも主観的な意見ですので、お手柔らかに見ていただければと存じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22394718/
3点

詳しくありがとうございます。
自分は今VictorのHA-FW10000が非常に気になってます。聴いた人いないかな...
書込番号:22395370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IERz1rまだ銀座でも、きけないんでしょうか?
書込番号:22410660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>99.9パーセントのさん
自分もIER-Z1Rは気になっております。
FiioのX7mk2用にAM3Cモジュールを購入しましたが、NW-WM1Zにかなり近づいた感じがあります。比較して空間表現がX7mk2+AM3Cがかなり上手くなりました。NW-WM1ZにはDSEE HXやDCフェーズリニアライザー、バイナルプロセッサーがありダイレクトに鳴らすより空間表現も誇張出来るので自由度は高いですね。あと、バッテリーもNW-WM1Zの方が持ちます。
手持ちのイヤホンも併せて再評価しましたので、もし気になられる方がおられれば上記リンクをご覧下さい。
書込番号:22424954
1点

IERーZ1rいよいよ発表されます。
どんなのか教えて下さい。銀座にありますか?
書込番号:22510930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かん○さん
HA-FW10000は購入して聴いています。
エージングでかなり変わりました。
また宜しければレビューしてみます。
>99.9パーセントのさん
銀座含めソニーストアの他、一般の大手家電量販店でも試聴できる様です。自分も予約済みでして、21日には手に入る様ですので、またレビュー致します。
書込番号:22539322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
現在、注文をして届くのを待っている状況です。
こちらのクチコミやレビューを参考にしています。
読んでいる中で気づいたのですが発売から2年程経過しており、何回かのアップデートがされていたり、その間にイヤホンも色々な種類が発売されていることを感じています。
さて、ここから既出の質問となるかもしれませんが、現在みなさんが感じているWM1Zだからこそ、今買いたいと思っている4.4mm5極バランス イヤホンがありましたら、教えていただきたいと思います。
これまで使っていたイヤホンから買い換えたいと思っている情報など是非教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:22352557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kai_7522さん
初めましてこんにちは。
まだ発売する日すら未定みたいですが・・・
IER-Z1Rが気になります。
今はZ5を使ってますが、発売したら買うかも・・・
また試聴無しの、ギャンブル購入です!
書込番号:22352994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉和風ハムスターさん
IER-Z1R、色もいいですね!
機能の面も素晴らしいものと思いますが、私も見た目や雰囲気で決めることが多いのでインスピレーションで買ってしまいそうです。
早速のお返事ありがとうございます。
書込番号:22353232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初に買うならZ5でよいのでは?
相性最高に良いので
書込番号:22389604
1点

>poppy2013さん
Z5のご紹介ありがとうございます。
実はバランス接続を楽しみたいもののIER-Z1Rの発売はまだまだ先のようなので、ちょうど中古含め色々なイヤホンを探していたところでした。
今までの候補としては、こちらの口コミやレビューを参考にして、Campfire Audio ANDROMEDA、westone w80をヤフオクで見ていました。
4.4mm5極の端子に合わせるための、リケーブル費用含め検討しています。
Z5も候補として探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22390233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
この度wm1zを注文しました。これから到着します。
今まではiPhoneのアプリNeplayerで音楽コンテンツサイトmora から音楽を購入して直接ダウンロードしていました。
【ご質問】
wm1zでmoraを利用する場合において
@mora から直接wm1zに音楽をダウンロードすることは可能でしょうか?
A上記@で不可能な場合、mora を利用している方はどのようにして音楽をwm1zに保存していますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22350277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mora から直接ダウンロードできるかは、わからないです。
すみません。
私は下記の方法で行っています。
1、moraダウンローダーを使って曲をダウンロード
2、ドラック&ドロップでWM1Zに転送
書込番号:22350350
1点

追記です。
moraダウンローダーは、PC用のソフトです。
私は、windows版を使ってPCにダウンロードしています。
たぶん、MAC版もあると思います。
書込番号:22350375
1点

早速の回答ありがとうございます。
やはりウォークマンだと直接moraからダウンロードは無理そうですね。
古いのですがPCへのダウンロードができました。wm1zが届いたら繋いでPCから転送してみたいと思います。
書込番号:22352113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが
>kai_7522さん
moraから直接ダウンロード出来ますよ
WMを繋ぎダウンロード先をWMにすればokです
書込番号:22372550
2点

>異仙忍者 自来也さん
ご回答いただきありがとうございます。
質問した際は購入前で何も分からず質問の書き方も悪かったです。
wm1z単独でmoraからダウンロードできるのか?という質問のつもりで書いていました。
今は購入して使ってみてPCが無いとダウンロードできないことを理解できました。
ご回答いただき重ねてお礼申し上げます。
書込番号:22373202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

僕も知りたいです。音質、臨場感等に変化ありましたでしょうか?
書込番号:22323284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSX10.14 Mojaveには対応していないのね。
ファーム更新アプリが落ちる。
残念
書込番号:22326815
0点

主観ですが、
き も 〜 ち
ヴォーカルが引いて音がちょっと全体的に大人しくなったかな?
のような印象を受けましたが...気のせいかもしれません。
WM1Zくらいのレベルになると大きくブレることがないので最近は安心してアップデートしてますよ♪
以前他社製を使っていた時はけっこう酷かったですがその辺は流石のSONYなのでメーカーを信頼してます。
書込番号:22329803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





