『バランスケーブルを接続するヘッドホンについて教えてください』のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,583 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

『バランスケーブルを接続するヘッドホンについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:3件

5chのWI-1000XM2スレでWI-1000XM2の3.5mmジャックにMDR-1AM2付属のバランスケーブルが使えるというコメントがあったのを見て気になったのでソニーにWI-1000XM2の3.5mmジャックについて3極か4極かどちらになっていますか?と問い合わせをしたのですが「3極です」という回答でした。

WI-1000XM2の3.5mmジャックが3極でもMDR-1AM2付属のバランスケーブルを接続しても問題はないのでしょうか?

MDR-1AM2付属のバランスケーブルのヘッドホン側3.5mm4極プラグのピンアサインが先端からL+ R+ R- L- なので3極のジャックに接続したときにバランス出力しているアンプに悪影響がないのかが気になります。

書込番号:24258008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:2903件

2021/07/25 20:47(1年以上前)

>ろっくだむさん

3.5mm3極プラグのピンアサインは先端からL+ R+ GND となります。
4極バランスプラグを挿すと、L-とR-がショートしますが、普通のヘッドホンと同じなので問題はないでしょう。

もしかすると、L-かR-の片方しか接触しなくて、片側からしか音が出ないかも知れません。
知れでも壊れることはないでしょう。

書込番号:24258045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/25 22:13(1年以上前)

あさとちんさんありがとうございます!

L-とR-がGNDに接続されてショートしてアンバランス接続と同じになるからMDR-1AM2付属のバランスケーブルが使えたということなのですね。

電気的なことがよくわからないのですがL-とR-がショートするということはバランス出力しているアンプのL-出力とR-出力が直結されているということですよね?
アンプの出力どおしがつながってもアンプにはとくに悪影響はないということなんですね♪

MDR-1AM2付属のバランスケーブルが2000円と安いのでちょっと試してみようとおもいましたがアンバランス接続と同じになるならほとんど意味がないですね(^^;)

わかりやすく教えてくださいましてありがとうございました!

書込番号:24258211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/07/26 06:20(1年以上前)

いやいや、これは駄目でしょう。アンバランス出力は片方がGND固定でもう片方が信号となりますがバランス出力は+の-のペアで出力されるものです。バランスとかアンバランスとか考える前に4つの独立した出力と考えると分かりやすいと思います。

ステレオですからLとRは全く異なる出力です。例えばある一瞬にL-から1Vが出てR-から-0.5Vのような電圧が出たとすると電圧は一緒ではないですからL-とR-がショートすれば1.5V分のショート電流が流れます。これでは良くて保護回路の動作、悪ければ破壊に繋がるでしょう。

WI-1000XM2の3.5mmジャックにMDR-1AM2付属のバランスケーブルが使えたと言うのならWI-1000XM2のジャックのGNDがたまたまショートしない接点の出方になっていたからと予想します。その場合の聞こえ方として例えばL+、R+、L-のみ接点が取れていたとすればLは正規の音、RはLの音が引き算された音になり、L+、R+、R-のみ接点が取れていたとすればRは正規の音、LはRの音が引き算された音になってどちらにしもまともな音ではないです。

書込番号:24258548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/26 10:41(1年以上前)

sumi_hobbyさんありがとうございます!

バランス出力で一部がショートすることはアンプが故障してしまう可能性が高いということなのですね(^^;

sumi_hobbyさんのご説明がとてもわかりやすいのでこのことから考えると5chの使えたというコメントが間違いかソニーの3極という回答が間違いかのどちらかになりますね(^^;

ソニーの回答のほうが信用できますので試してみるのは止めようと思います。

危うくWM1Aを壊してしまうところでした(^^;
sumi_hobbyさんありがとうございました!

書込番号:24258838

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング