AQUOS LC-45US40 [45インチ] のクチコミ掲示板

2016年 9月30日 発売

AQUOS LC-45US40 [45インチ]

  • HDR映像入力に対応し、高コントラストで低反射の「N-Blackパネル」により、リアルな映像を忠実に再現する4K液晶テレビ。
  • 独自のLEDバックライトシステムにより、消費電力を抑えながら画面輝度を高める「リッチブライトネス」技術を装備する。
  • オンキヨーとの共同開発による高音質設計を採用。「2.1chスピーカーシステム」の搭載により、高音域から低音域まで臨場感豊かに再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-45US40 [45インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-45US40 [45インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-45US40 [45インチ]とAQUOS LC-45US45 [45インチ]を比較する

AQUOS LC-45US45 [45インチ]

AQUOS LC-45US45 [45インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 1日

画面サイズ:45V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のオークション

AQUOS LC-45US40 [45インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月30日

  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-45US40 [45インチ]のオークション

AQUOS LC-45US40 [45インチ] のクチコミ掲示板

(1141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-45US40 [45インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-45US40 [45インチ]を新規書き込みAQUOS LC-45US40 [45インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信124

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Netfix

2017/09/12 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

LC-60US40 でNetfixを見ていたら音飛びが10秒1回ぐらい出るようになりました
Netfixで速度判定をしたら11〜12M、(Netfix視聴速度には問題ありません)
前までは35M出てました 
メイン基板2回交換Wi-Fi基板1回交換
ですが音飛びが出て速度も変わりません

PC、携帯、タブレット、PS4pro、SWITCHは問題なく35〜88M出ています
Wi-Fi無線機との距離は5メートル 感度20〜30%感度悪いです
他のデバイスでの感度は100%

Netfixに問い合わせてもコンテンツには問題ないし
他のデバイスではテレビに映しても音飛びは出ません

シャープの修理もシーリングライトのリモコンが影響している可能性が有ると言うので
リモコンからは電池を抜き電源は元から切っても治りません
電源の延長コーコードも新しく買えました

テレビもネット環境も何回もリセットしましたが治りません
時々設定画面でWi-Fiがテレビだけ認識しません1度繋がれば問題ないのですが・・・・

ネット環境なのですが、auが提供している、ひかりJ100Mタイプ
機材はNTTの物ですのでフレッツ光の物と同じです

Netfixのコ様々なンテンツで音切れが出ます
例をあげれば 勇者ヨシヒコシリーズ3シーズン全般に出ます

皆様の中でNetfixを視聴されっる方で同じ症状の方はいませんか?


この掲示板にはプロ以上の方だ多くみられるのでアドバイスや視聴環境等でアドバイスがありましたら
お教えください

今現在、シャープの修理はお手上げ状態です

お力添えをお願いいたします


書込番号:21189516

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/09/12 08:28(1年以上前)

根本的な解決策ではありませんが、有線LANでも同じ状況になりますか?
もしなるのならネットワーク速度など以外の要因の可能性が高いですし、有線では大丈夫ならWifiの何らかの問題かと思われます。
まずはそこから切り分けしてみては。

書込番号:21189562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/12 09:06(1年以上前)

>名古屋人3さん
こんにちは。

アクオスとNetflixでの音飛びの問題はちょくちょく報告されており、解決に至ってないようです。
下記ご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770471/SortID=21166428/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9%90%D8%82%EA#tab

Netflixでの速度測定ってどうやってやられましたか?11Mだと4K視聴にはぎりぎりな気もします。
ルーターと距離が近いようですし、有線接続された方がいいと思います。
無線は調子いい時は速度出ますけど、電波の干渉等あると一時的に状態悪化して不安定ですから。

それでも直らないようなら、Chromecastなどの外部デバイスの導入を検討された方がいいかもしれません。。

書込番号:21189636

Goodアンサーナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/09/12 17:00(1年以上前)

>名古屋人3さん
上位機種を所有しています。有線にしたら多少マシになりましたが、それでも音切れはあります。4Kでは無いSD画質の古い作品でも起きます。稀に字幕が消えたこともありました。
なので今はテレビのNETFLIXアプリはあまり使っていないです。テレビの赤外線リモコンだと反応も遅いし使い勝手もあまり良くないので。一応不具合を見つけたら都度シャープとNETFLIX社に報告しているのでそのうちファームウェアで改善されるかもしれません。

現状としてはPS4proがあるならNETFLIXが4Kタイトルも見れるのでテレビアプリに拘る必要は無いと思いますよ。
スマホやタブレットがあるならchromecastultraもオススメ出来ます。操作性も良いし4K HDRタイトルにも対応しています。
youtube、NETFLIX、huluは外部機器の方が概ね安定しています。

書込番号:21190643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 21:05(1年以上前)

>なつ1969さん

お返事ありがとうございます

有線で繋いでみましたが0.2M上がり音飛びは変わりませんでした

書込番号:21191311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 21:12(1年以上前)

>プローヴァさん

お返事ありがとうございます
URL参考になりました
速度判定はNetflixの設定からインターネットの項目で見れます
前は4Kで視聴してましたが再生には25MいるのでHDに契約を変えました
有線でもダメでしたのでChromecastを検討いたします

書込番号:21191336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 21:15(1年以上前)

>shimo777さん

お返事ありがとうございます

上位機種でも同じ現象が出るのですね

色々と検討してみます
ありがとうございました

書込番号:21191351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 21:20(1年以上前)



皆様、色々とアドバイスありがとうございます

音飛びはアクオスの仕様(不具合)みたいです

音飛びが起きるシーンを何回か再生したら同じ場所で音飛びします
ネット環境が悪いと他のシーンでも音飛びすると思うのですが、そうでは無かったです

半分あきらめて使いたいと思います

書込番号:21191369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 23:03(1年以上前)


すみません
最後にお聞きしたい事がありました
LC-60US40の本機でNetfixのスピードはどれぐらい出てますか?
お暇なときに書き込みを宜しくお願いいたします

書込番号:21191711

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/09/12 23:39(1年以上前)

>名古屋人3さん
70XG35ですが、多分同等だと思いますので参考まで。フレッツ光隼の有線接続でテレビのNETFLIXアプリの測定で38Mbpsくらいです。プレミアムコースですが低画質作品でも途切れることがあるので仕方がないと割り切っています。ただ比較的平日の深夜だと少ないようにも思います。
スレ主さんの場合、PS4Proなど他機器で問題ないのであれば、回線速度がボトルネックになっていないように思いますが。

同じシーンで途切れるとのことですが、良ければ「タイトル名」と「途切れる時分秒」を教えてもらえますか?拙宅でも試してみたいので。

書込番号:21191800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/12 23:59(1年以上前)

>shimo777さん

早々のお返事ありがとうございます

作品タイトルは多すぎて全部は書けませんが今見ている作品での音切れは

勇者ヨシヒコシリーズ シーズン3 全話 最初から最後までブチブチ途切れます

気まぐれオレンジロード  全話 オープニング曲が解りやすいです

先ほどPS3でも確認しましたが音飛びはありませんでした

書込番号:21191847

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/09/13 01:55(1年以上前)

>名古屋人3さん
ヨシヒコシーズン3で見ました。ところどころプチプチ途切れますね。(リピート再生すると同じタイミングでした)
動画の情報量としては6.49Mbps/1080pです。NETFLIXオリジナルの4K「火花」では目立つ音切れは発生していないので回線速度だけの問題では無さそうです。

ChromeCastUltraで再生したところ、音声に問題は無かったのでテレビアプリ固有の問題のように思います。

重ね重ねになりますがアプリのオーナーはNETFLIXなのでNETFLIXのコールセンターと、SHARPに状況報告(使用機器、タイトル、発生タイミング)をあげた方が良いです。ファームウェアアップデートで対応される可能性がありますので。

書込番号:21192037

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/13 08:18(1年以上前)

>名古屋人3さん
回線速度も速いし、PS3で問題ないようなので、テレビへのアプリ実装か、シャープのOSプラットフォーム側のIPスタック実装の問題でしょうね。

ちなみにテレビ用のNetflixアプリは、テレビメーカーを超えて同じようなL&Fですので、元は同じソースだと思います。

うちのLGのWebOS3.3のOLEDの場合、Netflix速度で、速くて52Mbpsから、遅い時で、2.5Mbps程度に落ちますが、遅い時でも、音の途切れは今まで未経験です。
やはりシャープ側の問題かも。

書込番号:21192331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/13 10:56(1年以上前)

>名古屋人3さん
うちは LC52XL10なので テレビ内臓のNETFLIXアプリはついていません。
なのでFIRETVでNETFLIXの速度測定しますと230から250mbps出ています。回線は1Gで
無線(11ac)でつないでいます。ちなみに FIRE TVには有線LAN端子もついていますが 100Mbps
なので 有線でつないでも70Mbpsくらいしか出ません。 うちでは有線より無線の方が速いのです。

それから音切れの問題ですが 以前私のテレビでYOUTUBEで音切れが出まして どうしたものかと
困っておりましたが ここの書き込みで テレビの音声出力をビットストリームからPCMに変えると 音切れが解消したと
ありましたから 私も試しましたら 確かに音切れがなくなりました。 これはあくまでYOUTYUBEでの話ですから
NETFLIXではどうなるかわかりません。

テレビと内臓アプリの相性が悪いのかもしれませんね。


書込番号:21192629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/14 15:53(1年以上前)

>shimo777さん

確認ありがとうございます

本日色々と他の作品を視聴しましたが、ほとんど音切れが発生してました
Netfix側には随時報告を入れてるのですが、ほとんどのタイトルですので嫌気が・・・・


>プローヴァさん
はやりシャープ側の問題みたいですね😢
非常に悲しいです


>榧の木さん
回線速度が速いですね!!
PCMを調べて挑戦したいと思います




Netfixの件は皆様の情報で大変解り易く納得できました
ありがとうございました

今後はシャープの修理の人と不具合の確認をしていただいてるので
テレビでの12Mしか速度が出ない
有線でも速度に変化なし
YOUTUBEの視聴もコンテンツがHD画質なのに低画質(4Kは綺麗に表示されます)
ネット接続が拒否されるとこがある
を検討して頂くことにします



書込番号:21196074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/14 23:20(1年以上前)

>名古屋人3さん

私はBRAVIA 9300D にて amazonビデオとHulu Wi-Fi環境にて視聴してますが 本体内蔵アプリだと音飛びや画像が全く出ないことが多発です、初のストリーム経験でしたのでこんなものかと納得してたのですが 後から追加されたPS4プロ・その後PanasonicBDプレイヤーを買い足したので同じ環境で比べると全く音飛びや画像が出ない事など無く 快適です。
省エネを心がけると本体だけで起動したいしPS4は熱や音の問題もあるのでPanasonicのBDプレイヤー(DMP−UB900)が私には最強最適です。

Sonyのサポートも再起動で様子見するしか対策対応出来ず メーカーは違えど単純に性能不足(安定性向上に期待)なのかな〜
他のNETFLIX内蔵のレコーダーやプレイヤーはお持ちじゃないですよね? 貸出でもいいので比べられたら通信速度のせいじゃないとわかるかも。

書込番号:21197462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/09/14 23:39(1年以上前)

>名古屋人3さん
やはりどうしてもテレビ用のチップなので、性能的にもそれなりなんでしょうね。
もうテレビの機能はすっぱり諦めて、PS3などで快適に視聴してはいかがでしょうか。
私はREGZAですが、テレビ本体の動画再生関係(Youtubeなど)は一切使ってませんね。
ほぼPS4を使うか、パソコンを使ってしまいます。

書込番号:21197521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/15 00:28(1年以上前)

>名古屋人3さん
他のデバイスではテレビに映しても音飛びしません と書かれてましたね失礼しました。

他の方も書かれてますがテレビに内蔵されてるのが一番感度が悪いというか性能不足というか なんだかな〜ですね(笑)

書込番号:21197684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/16 19:32(1年以上前)

>なつ1969さん
>鮭めんたいさん


はい、ここ数日はPS4proで視聴しています
音飛びがないのは快適ですね
リモコンに専用ボタンがついているのに使えないなんて悲しいですね


実はNetfixの問題は解決したのですが他にも色々と不具合が・・・・
地上波を見ていたりHDDに録画した物を見ていると音が出なくなる症状が・・
リモコンで音量を上げたり下げたりは出来ますが無音です
テレビの電源を落とさない限り無音状態です
この症状はメイン基板を交換してからも出ます
ですが簡単に復旧できるので余り気にしてはないのですが将来的に壊れる可能性も有るので悩んで・・・
Netfixだけでも解決できた事が嬉しいです

書込番号:21202497

ナイスクチコミ!1


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 06:41(1年以上前)

>名古屋人3さん

>Netfixだけでも解決できた事が嬉しいです

これは テレビのNETFLIXアプリで 音切れが無くなったということでしょうか?

差使えなければ お聞かせください。

書込番号:21203637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/09/17 06:50(1年以上前)

>榧の木さん

テレビでのNetfixは全然だめで音飛びが酷いです

ですが1か月前まで音飛びなんて皆無でしたのに不思議ですよね
調べる限りアプリの更新も無かったようですし不思議です


書込番号:21203645

ナイスクチコミ!0


この後に104件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

スレ主 RHYUTAさん
クチコミ投稿数:3件

すでに型落ちで、在庫も僅かなので、もう少し安くなるかと思ったのですが、ヤマダ電機渋谷店で、6年保証と設置込みでポイント無しの税込198000円でした。

みなさんの書き込みを見てると、もっと良い条件なのですが、交渉次第ではもっと下がるものでしょうか?

書込番号:21186472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 RHYUTAさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 01:47(1年以上前)

ちなみに価格コムの値段を出して、交渉してこの値段でした…

書込番号:21186477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☃さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 07:03(1年以上前)

ヤマダ電機のホームページで出かけることが可能なエリアを調べて
複数のヤマダ電機を当たってみましょう(上手に交渉するべし)。
もちろん他の同業者も調べて見るのが良いと思います。
(ヤマダ電機は同じエリアの最安値に対抗して来ますから)
旧機種の場合は新品在庫が有って驚くような安値が見つかるかもしれません。
この商品では無いですが価格サイトの過去最安値の2割引で購入出来た事が有ります。
(一時期のヤマダ電機のパナのプラズマテレビの叩き売りは凄まじかった)
それから
ヤマダ電機の価格は地域格差が凄まじいです!
具体的に書くと嫁さんの実家の千葉県市原市のヤマダ電機は
現在暮らしてる埼玉のヤマダ電機より全ての商品が1割以上高い。
しかもタマダウエブの価格までも下がらないという驚愕の値引き!
理由は千葉県市原市はお金持ちが多く(地方交付税交付無しの黒字)
値引きをしなくてもぽんぽん売れるからです。

書込番号:21186650

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/11 07:58(1年以上前)

>RHYUTAさん
おはようございます。
東京にお住いのようですので、池袋まで足を延ばされてはいかがですか?

東口にビックカメラとヤマダの日本総本店があります。
ここのヤマダはおそらく日本一価格の出やすいヤマダです。
ポイント還元込みの実質価格で、価格コム最安値より1割以上は下げられると思います。

長期保証がビックの方がいいのと、期間限定ポイントとか面倒なのもないので、最終的にはビックで買われた方がいいと思います。
なので、まずヤマダで値段出してもらって、そのあと最終価格をビックで出してもらいましょう。
値段さえ出れば今日買うつもり、でも値段でないなら買わない、って態度で交渉して下さい。

落とし所として、税込み185000円のポイント15%程度は狙えるのでは?

頑張って下さいね。

書込番号:21186724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/11 08:14(1年以上前)

RHYUTAさん

おはようございます。

>ちなみに価格コムの値段を出して、交渉してこの値段でした…

ヤマダ電機の場合、各店舗で他店徹底対抗と大々的にアナウンスしていると思いますが、此れは周辺地域の量販店等の実店舗価格に対してで、ネット最安値価格には対抗して居ませんので、提示された税込198000円は頑張った金額だと思います。

又、提示された税込198000円より更に下げるには、周辺地域の他店の実店舗価格が税込198000より安く提示している場合ですので、最終的な交渉の駆け引きとして税込190000なら購入しますと勝負に出て見てはどうでしょうか?

尚、量販店で税込198000なら、配送設置及び初期設定やアフターサービス(初期不良の交換対応等)を考えると、ネット最安値の178000に対して、決して高くは無いと思います。又、ネット購入の場合は、配送設置費用が必ず必要で、60V型ですと金額も15000円前後に成ると思います。


書込番号:21186750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2017/09/11 14:34(1年以上前)

今から2ヶ月前の7月10日頃ヤマダ電機のWEBで178,000円だったな。
結局、その価格を提示してもう少し値引いてもらってケーズデンキで買ったけど。

書込番号:21187500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/09/11 19:50(1年以上前)

地方都市ですが、ケーズデンキのかませ犬代わりにと今月2日にヤマダに行ったら、最初にお客さんの言い値を教えてほしいと言われ、175000円と答えると店長に聞いてくると言い、予想に反しO.K.されたので、買うこととなりました(+ポイント2%付き)。先週末に配送、設置してもらいました。
他社も含め今年度モデルも落ちてきたので全然落とせると思いますよ〜。

書込番号:21188210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHYUTAさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 19:59(1年以上前)

>みなさま
ご返信ありがとうございます!

みなさま頂いたアドバイスを参考に、ビックカメラとヤマダ電機で交渉し、
結果ビックカメラにて、税込み18万円+ポイント10%(5年保証、送料込)で着地しました。

以前の書き込みの価格と比べると多少高いですが、一旦コレで納得は出来たので良かったです!
ありがとうございました。

書込番号:21188238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/11 22:49(1年以上前)

そんなに安く買うことにこだわるならネット購入すれば
よいのではないでしょうか?

書込番号:21188836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/12 12:43(1年以上前)

>アデランスマンさん
私の経験では、スレ主さんも訪れたと思われる池袋では、他店競合させれば、価格コム最安値より1割〜以上安い値段は割と普通に出ます。
池袋まで行けるなら、価格にこだわるならリアル店舗ということになります。

書込番号:21190124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信4

お気に入りに追加

標準

wiiを繋げるところがありません

2017/09/07 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

Wiiを繋げる穴がなくて店員さんに聞いて見たところ
Wii用のD端子を購入したのですがそれも繋げる場所がありません😭😭😭
もはや、このテレビにWiiを繋げる事は無理なのでしょうか

書込番号:21177681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/09/07 20:54(1年以上前)

D端子入力はありませんが、AV入力はあります。
赤白黄の端子でなら接続可能です。
付属のAV変換ケーブルを使って接続します。

書込番号:21177695

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/07 21:00(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc45us40_mn.pdf?productId=LC-45US40&_ga=2.260294477.1547638827.1504785266-1846010745.1488103024
取説27ページ

入力5(AV入力) 赤白黄色のゲーブルをUS40付属の変換ケーブルに接続してから入力5に接続。

書込番号:21177716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/09/07 22:58(1年以上前)

>家電の買い物は失敗ばかり さん

こんばんは。

所有されているテレビのHDMI入力端子とWiiの接続は、以下の製品を使用すれば可能です。

「Wii TO HDMI CONVERTER」で検索してみて下さい。
この製品を使用すると、HDMIケーブルで、HDMI入力端子のあるテレビと接続出来て、
画質もAVケーブルより、良くなります。数社から発売されていますので、レビュー等を参考にして選択して下さい。

書込番号:21178096

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/08 01:50(1年以上前)

>家電の買い物は失敗ばかりさん
こんばんは

amazon等で、「wii hdmi」で検索して見て下さい。
1000円前後で何点かHDMIコンバータが引っかかると思います。

もともとwiiは、D端子出力を持っていましたので、この様な商品を介することで、より高画質にテレビに映すことが可能と思います。

書込番号:21178467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートチャプター機能について

2017/09/02 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

クチコミ投稿数:6件

オートチャプター機能の精度はどのくらいでしょうか?CM等カットできるでしょうか?現在REGZAのz1を使っており、チャプター機能が便利で買い替えるか悩んでます

書込番号:21162677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/09/02 01:48(1年以上前)

番組によりけりです。問題ない時もあれば同じ番組でも放送回によってはうまく入らない場面もあります。Z1の精度がわからないので良いとか悪いとか評価が難しいですね。。
コンマ1秒のずれも許せない人と、だいたい合っていればいい人では評価は分かれると思いますし、、私は後者です。見ては消しのみでCM飛ばしは補助的にざっくり合っていれば良いので。
番組制作サイドとしては如何にしてオートチャプターを狂わすか、メーカーサイドとしては如何にそれを回避するかというせめぎ合いなのでしょうかね。。

書込番号:21162729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/02 07:11(1年以上前)

ミッシェル、さん

おはようございます。

>オートチャプター機能の精度はどのくらいでしょうか?CM等カットできるでしょうか?

おまかせオートチャプターにすると、音声信号の切り替わりを検知してチャプターが打たれますので、CMカットは可能です。

只、精度はシーンにより、CM以外の箇所にもチャプターが打たれる場合がありますので、多少のズレは戻しや送りボタンで調整するしかないと思いますネ。

書込番号:21162967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2017/09/02 09:47(1年以上前)

>ミッシェル、さん
おはようございます。

CMなどのオートチャプターは、10年くらい前、レコーダーで始まった機能ですね。
音声信号の切り替わりを検知に使うアルゴリズムで、当初の素朴な時代は、殆ど完璧な精度でチャプターが打たれてたと思います。

ところが数年前、チャプター打つだけでなく、再生時に自動でCMをスキップ出来るレコーダーが出て、これが問題視されました。
放送局側にも対策が求められて、音声信号のスイッチを検出しにくくする処理等を行ったため、最近ではオートチャプターの精度は各社それなりに落ちました。時々間違えるのが当たり前になりました。

まあそういうわけなので、今は精度で製品選び出来る状況ではないです。
今ではCMオートスキップ機能を持つものは出て無いと思いますが、レコーダーのサブセット的な位置づけのテレビの録画機能も、状況は同じなので、あまりここを選択基準に据えても仕方ないと思いますよ。

以上ご参考まで。

書込番号:21163288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

意味のない入力1 HDMI

2017/08/20 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

昨日、ヤマハYAS-106のシアターバーを移設したのですが

接続順位PS4PRO→YAS106→US40入力1HDRに接続したのですがテレビの音が出ない・・・
ケーブルも変えたりテレビの設定をいじったりしてましたが音が出ない

直接PS4をテレビに接続したら音は出ます(YAS106は入力2)

その為、本日シャープに質問しました
結論から言うと仕様ですと、入力1は音声出力には対応してませんと・・・
シアターバーがHDR対応なのにテレビが音声出力に対応してないなんて本当でしょうか?
その場合は他のHDR対応のアンプやサラウンドシステムはこのテレビに接続が不可能になると思うのですが

情報をお持ちの方は、お教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:21132771

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/08/20 23:03(1年以上前)

ARC対応はHDMI入力2のみと仕様書に書かれてますよ。
一般的にテレビのHDMIは入力用途のみで使用するのがほとんどなので、ARCに対応して無くても問題はありません。

書込番号:21132795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/20 23:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々のご返事ありがとうございます
少し疑問に思うのがAVアンプ、サラウンドシステム等、HDRに対応した商品が出ていますが無駄な機能なのでしょうか?
サラウンド系の説明書を読むと接続はHDRに接続と書いてあります
ブルーレイ等の機材をサラウンド系、経由で接続するための機能だと認識しています

シャープ独自の機能なのでしょうか?

書込番号:21132883

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/20 23:44(1年以上前)

>名古屋人3さん
テレビのHDMI1にPS4Proを繋いでPS4の光出力からYAS-106に接続が良いかと。テレビのHDMI2とYAS-106のHDMI出力を繋げばテレビの音声もサウンドバーから出せます。

なお PS4Pro --> YAS-106 --> テレビ(HDMI1)だと2K/HDR(もしくは4K/4:2:0)になってしまうかと思います。※YAS-106のHDMIパススルーが4K/60P/4:2:0という仕様のため。

>シャープ独自の機能なのでしょうか?
SHARPはHDRはHDMI1のみ、ARCはHDMI2ですね。拙宅もAQUOSなので同じ仕様です。AVアンプが4K/60P/4:4:4/HDRパススルーに対応しているので特に不都合はありませんね。(拙宅の場合、テレビの音声を光ケーブルでAVアンプに送っています)

書込番号:21132938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2017/08/20 23:54(1年以上前)

スレ主さん
書いてある事が、頓珍漢になっています。

HDR(ハイダイナミックレンジ)を連呼してますが、
ARC(オーディオリターンチャンネル)の機能に関する会話ではないですか?

TVのHDMI2が、ARC対応なので、2番に刺さねば、TVの音がサウンドバーから出ないのは、当然のことです。

書込番号:21132967

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/20 23:59(1年以上前)

>shimo777さん
お返事ありがとうございます
早々やってみましたがダメでした

>テレビのHDMI1にPS4Proを繋いでPS4の光出力からYAS-106に接続が良いかと。テレビのHDMI2とYAS-106のHDMI出力を繋げばテレビの音声もサウンドバーから出せます。


YAS106をテレビに繋いだだけでも音はテレビもサラウンドバーからも音が出ませんでした

書込番号:21132984

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2017/08/21 00:00(1年以上前)

> その為、本日シャープに質問しました
> 結論から言うと仕様ですと、入力1は音声出力には対応してませんと・・・

スレ主さん、
シャープの回答は、適切ですよ。他の方もコメントしている。

HDR ARC 言葉を正確に、

書込番号:21132989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/21 00:04(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました

私の理解不足だと認識しました

ご迷惑をおかけしました

ありがとうございました

書込番号:21133000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/08/21 01:42(1年以上前)

すみません、解決されたようですが、shimo777さんのアドバイスの接続ではテレビからすら音が出ないとお返事されてますが、どうなったのですか?

書込番号:21133153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/08/21 03:56(1年以上前)

>りょうマーチさん

テレビからは音は出なかったのですが
テレビ→YAS106に光ケーブルで接続したところ音が出ました

お友達のシャープの修理担当者と連絡がつき端子の不具合の可能性が高いので見に来てくれるそうです

ですので解決にさせて頂きました

ご迷惑おかけいたしました

書込番号:21133214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ兼PCモニター用途4Kテレビ

2017/08/20 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

自宅で作業する際のPCモニターを購入しようと思うのですが、ちょうど自宅にテレビもなかったので、テレビ兼PCモニターとして4Kテレビの購入を検討しています。

たくさんワードファイルを開いて並べてドラフトするので画面解像度が大きく、かつ、文字が小さくなり過ぎない、テレビと分割してPCとTVを同時に使えるものを探しています。
アマゾンビデオで見ることが多くなると思います。

@この用途の場合、必要な機能はなんでしょうか?
今の所、4K,HDR,画面分割、倍速液晶で検索をかけていますが適切でしょうか?

A適切な画面サイズはなんでしょうか?
部屋のサイズは8畳、ワード(A4の100%設定で)4ファイル位開きたいです。
今の所、42,45,49あたりを考えており、49がサイズ的にはいいのかなあと思っているのですが。

B上記の条件から、
http://s.kakaku.com/item/K0000908319/
http://s.kakaku.com/item/K0000776057/
http://s.kakaku.com/item/K0000776056/
あたりで悩んでいるのですが、どれがオススメでしょうか。
また、他に上記の用途に向いたオススメの条件での機種はございますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21132612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 22:58(1年以上前)

追加質問として、アマゾンビデオはシャープの場合は搭載されていないと思うのですが、
PC上でアマゾンビデオを再生し単なるPCモニターとして利用するのであれば再生できるという理解でよいでしょうか?

fireTVの購入も吝かではありませんが。

書込番号:21132783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 23:16(1年以上前)

追記
画面分割機能はありませんが、
PCモニター仕様の評判もいいので
http://s.kakaku.com/item/K0000871940/
を候補に追加です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21132848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/08/20 23:17(1年以上前)

PCがHDMI経由で4k動画を再生できるスペックを持っているなら、どのTVでも問題はないと思います。
ただ、40インチ以上のテレビは、首が疲れる・輝度がきつい・視力の悪い人には向かない等の理由でメインモニタには向かない場合もあります。メインモニタと同様に使用するなら32インチ以下の4kモニタにした方がいいと思います。
プラムビデオ優先ならTVでいいしょう。未対応の機種は、Stick Fire TVを別途購入したほうがリモコン操作もできて快適かと思います。

書込番号:21132855

ナイスクチコミ!1


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/20 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
大きいと首が疲れるということで、43か45インチの
上記のものにしようと思うのですが、

上記のソニーブラビア、東芝レグザ、シャープアクオスは機能上どのような違いがあるのでしょうか?
東芝レグザに分割がないことはわかりますが、映像がどれが綺麗、他の機器との連携が便利、Wi-Fi経由で他機器でもみれるなどありますでしょうか?

書込番号:21132980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/21 00:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@

「HDMI」で接続するなら、「テレビの性能」と「PCの性能」次第です。
特に「PC」側が「HDMIから4K解像度で出力できる」事が重要かと...


>A

「部屋のサイズ」では無く、「視聴距離」です。

一応、「画面の高さ×1.5倍」が「推奨視聴距離」の様ですが、
「PCモニタ」として利用する場合、それでは遠くて文字が読めない可能性も有りますから、結局関係無いような..._| ̄|○
 <6畳に84型を置いている方も居ますし...


>部屋のサイズは8畳、ワード(A4の100%設定で)4ファイル位開きたいです。

「A4」×4なら、「37型」程度で十分ですが...

「今のモニタ環境」が判れば、そこからのアドバイスも貰えるかと...m(_ _)m


>B

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000908319_K0000776057_K0000776056_K0000871940&pd_ctg=2041
こうした方が見易いと思います(^_^;

どれも「AmazonTV」が非対応なので、「どれも同じ」の様な...
 <価格の幅があるので、余計何が良いのかアドバイスし難い所も...

設置環境に問題が無ければ、少しでも文字が大きく見える「KJ-49X8500C」が良いかもしれませんが、
「なぜ、これらの機種を選んだのか」が判れば、的確なアドバイスが貰えるかも...

レグザは「地デジ好き」にはお勧めですが、その分価格も高いですし...

書込番号:21133015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/08/21 00:29(1年以上前)

どれもアマゾン非対応ですし、独自機能を気にするよりはIPS対応のREGZAの方がいいと思います。
REGZAにはPCモードがあり、自動でPC向けの輝度に調整してくれます。とはいえ、編集作業と動画視聴で適正輝度は異なってきます。
あと、東芝は上場廃止後にどうなるのかが気がかりです。

書込番号:21133051

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 00:34(1年以上前)

4KでA4の画面表示

Aの返信です
アップ図は4Kモニターを使って、OpenofficeのワードでA4書類を4つ開いたデスクトップ画面です。マイクロソフトワードではないけど、たぶん一緒だと思います。
 文字の大きさは、フルHDと比べると、4Kの場合は解像度が縦横2倍になるので、24インチのフルHDモニタと48インチの4Kモニタの文字の大きさがちょうど同じになります。なので例えば50インチの4Kなら、フルHDの25インチの文字の大きさということになります。
 ワードの編集をするときは、1ページ分の幅を視野に入れて編集するので、たぶん首は疲れないと思います。多数の書類を比較しながら作成できるので、とても便利です。

書込番号:21133059

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。
PCは
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR634MEW647AD71
を使用しています。
今のモニター環境は、PCと
ProLite E2483HS 2台を横に並べて繋げて使用しています。
横長で一読性が低いのが残念な反面、またもう少しファイル開けたらなあとも思います。
また、デュアルディスプレイをするうえで、このモニターはベゼルの幅が結構あるのでモニターのつなぎ目が不満で、一枚にできたらみやすいのになあというのもあります。

予算は13万くらいが限界でしょうか。
ただ安い方が嬉しいのはいうまでもありません。
ただ安物買いの銭失いはしたくないです。

設置場所の問題とはなんでしょうか?
デスクをテレビに合わせて買う予定なので、あまりに巨大とかでなければ大丈夫かと思います。

候補の経緯ですが、特に知らないのですが機能はあった方がいいだろとおもい、4K,HDR,分割、倍速液晶で検索かけただけです。ただ倍速液晶は賛否両論あるようですね。

書込番号:21133084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 00:51(1年以上前)

Bの返信
おすすめは先ほどの理由により、49インチがおすすめです。文字の大きさがちょうど良いと思います。
 自分は40インチの4Kモニタを使ってますが、文字の大きさは20インチのフルHDと同じ。ノートPCなら13.3インチの1280x720と同じなので、やや文字が小さめです。編集するときはモニターの近くで操作し、画面全体の動画や写真は、少し離れて使っています。特に使いづらくはないです。

書込番号:21133085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:55(1年以上前)

IPSの方がよいのですか、ありがとうございます。
エッジ型か直下型かは映画を見る用途には影響ありますでしょうか?

書込番号:21133095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 00:58(1年以上前)

ありがとうございます。
そうすると今24型を2つでデュアルディスプレイしているので、48インチだとちょうど同じ大きさになるわけですね!
そうすると49型が一番近いことになりますね、ありがとうございます。

サイズを48インチ周辺のサイズにするとして、オススメの機種はございますでしょうか?

書込番号:21133102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/08/21 01:04(1年以上前)

残念ながらPCが4k対応前の世代なので、PCから見直す必要があります。
https://ark.intel.com/ja/products/81016/Intel-Core-i5-4210U-Processor-3M-Cache-up-to-2_70-GHz
目安としては、i5-7200Uでしょうか。
https://ark.intel.com/ja/products/95443/Intel-Core-i5-7200U-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz

書込番号:21133114

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 01:18(1年以上前)

https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/140708r634/spec.htm
メーカーページだとできるものだと思っていたのですが、ダメなのですね、、、残念です

書込番号:21133127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/08/21 03:58(1年以上前)

ソニーサイトのX8500Cの仕様を見ると。
「4K信号は右記入力信号に対応しています(3840×2160p 59.94/60Hz、3840×2160p 29.97/30Hz、3840×2160p 23.98/24Hz、4096×2160p 59.94/60Hz、4096×2160p 23.98/24Hz)。著作権保護技術HDCP2.2に対応しています」
 と記載されていて、PCもカタログでは、4K_30fpsに対応となってますが、双方とも、カラーフォーマットの仕様が記載されてないので、RGB24bit-30fpsなのか、YUV4:4:4-30fpsまたはYUV4:2:0-30fpsに対応しているのかがわかりません。
 パソコンの出力はたぶん、RGB24ビットで、テレビの入力はRGB24ビットとYUV4:4:4に対応している場合が多いので、たぶん表示されると思いますが、実際につなげてみないとわかりません。
 もし表示できたとしても、リフレッシュレートが30Hzなので、通常のマウスの動きや60fps動画は、30fpsで表示されるため、ややカクカクした動きになって、気になるかもしれません。60fpsで表示したい場合は、ありりん00615さんが言われるように、RGB24ビットカラーで4K60Hzの表示できるCPUまたはGPUが必要になります。

書込番号:21133215

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 09:34(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど…。
動画はfireTVで見るからよいとして、マウスがカクカクはあまりにもカクカクだと困りますね…。

ジェネリックREGZAなる存在を知ったのですが、
上記の候補テレビは、LE-5050TS4K-BK、いわゆるジェネリックREGZAに比べて性能はどうなのでしょうか。
値段が2倍弱〜3倍弱するのにほぼ同じだと、切なくなりますので。

書込番号:21133559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/08/21 09:47(1年以上前)

下記を見ればわかりますが、東芝製ボードを使用しただけの格安TVです。
http://www.phileweb.com/review/article/201706/29/2580.html
安いだけに売れ行きは良好で、東芝が警告を出したほどです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1066501.html

書込番号:21133582

ナイスクチコミ!0


スレ主 支倉さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/22 02:40(1年以上前)

なるほど、それなら安心して大手家電メーカーのを買えます。

最後に、前記候補の時代の、東芝、ソニー、シャープの各シリーズのランクづけをご教示いただけないでしょうか?
メーカーホームページには、誰がハイエンドでどれがミドルレンジ、エントリーかは、最新のものしかかいてありませんので…

書込番号:21135683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-45US40 [45インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-45US40 [45インチ]を新規書き込みAQUOS LC-45US40 [45インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-45US40 [45インチ]
シャープ

AQUOS LC-45US40 [45インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月30日

AQUOS LC-45US40 [45インチ]をお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング