DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

2016年10月下旬 発売

DP-X1A [64GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応Android OS搭載デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除などで、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1A [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

据え置きDACへのトランスポートとして

2017/02/24 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

クチコミ投稿数:49件

今までPCからラックスマンのDA06に繋いでいたのですが、最近エクスペリアtablet compactでONKYO HFPLAYERを使いDACに送ると全然音が綺麗になることに気付きました。しかし容量が若干苦しいのでこちらのDAPを購入検討しています。
タブレットからDAPに変えた場合、更に音が良くなるのでしょうか?ノイズがPCと比べて減ったのだと思うのですが、こういったノイズ対策しているであろうDAPの場合はさらに音が良くなるのか、或いは体感できるほどではないのか、聴き比べた事がある方いらっしゃいましたら感想をお聞かせくださればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20686781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/02/24 19:01(1年以上前)

タブレットPC XperiaZ3TCは、自分も使っています。

又、スレ主さんの様にベイヤーT1 2genも所有しています。

厳密に言うとデジタル接続でも、デジタルトランスポートの内部の電子回路を経由してジッターと共にデジタルアウトするので、多少USBデジタル接続でも変わるかもしれませんが、マイクロSDカードに楽曲を入れている分に関しては、経験上マイクロSDカードの微弱なノイズもジッターと共にデジタルアウトするので、そんなに費用対効果はないと思います。
感度の高いベイヤーT1 2genをお使いでしたら、据え置き型のCDトランスポートからの同軸デジタル接続とかの方が、PCノイズとか関係ないので、よりクリアな生々しいサウンドが得られると思います。

自分は、据え置きのCDトランスポートにTEAC PDー501HR(同軸デジタル接続か光デジタル接続かアナログ接続ラインアウトで)使用しています。
DSD5.6MHzまで対応(ラインアウト)
192/24 までのWAV対応

CDーR、CDーRW、DVDーR、CDーDA、DVDーRW、DVD+R、DVD+RW対応

もう一つのCDトランスポートとしては、マランツCD6006を使用しています。
(同軸デジタル接続、光デジタル接続、アナログ接続ラインアウトにて使用)

CDーR、CDーRW対応

フロントUSB端子からiOSディバイスのデジタル接続可能。
USBメモリーも使用出来ます。リモコン操作での操作になりますが…

ベイヤーT1 2genとかゼンハイザーHD800をお使いなら、据え置き型のCDトランスポートからの同軸デジタル、光デジタル接続、アウト接続(ラインアウト)の方がより音質の向上を感じられると思います。

自分は、同軸デジタルでは先代T1の様に高音域を綺麗に伸ばしたかったのでオヤイデ5N銀線同軸デジタルケーブルと、オールラウンダー的なT1 2genを活かしたかったのでアクロリンク7N銅線同軸デジタルケーブルを使用して使い分けています。

元々、ノートPC+マランツHD DAC1+先代T1を使っていましたが、鳴らし切れてなかったと感じたのでT1 2genに乗り換えました。

DACアンプは、TEAC UD503でバランス駆動させて使用しています。

レビューを上記のケーブル、CDトランスポート、T1 2genも含め写真掲載であげているので参考にして下さい。

書込番号:20686933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/02/24 19:24(1年以上前)

PD501HR+UD503+T1 2gen(バランス、アクティヴグランド)

DVD-R 試聴デモ 96/24、192/24 WAVハイレゾ、DSD2.8MHz、5.6MHz

DVD-R 試聴デモ 96/24、192/24 WAVハイレゾ、DSD2.8MHz、5.6MHz

DVD-R 試聴デモ 96/24、192/24 WAVハイレゾ、DSD2.8MHz、5.6MHz

追記…

現在はPD-501HRは、オヤイデのラインアウトの用のちょっとイイケーブルが付属のスペシャルパッケージ版のPD−501HR-SPに変更になっています。

参考にPD-501HR+TEAC UD503+T1 2genバランスケーブル+オヤイデ変換アダプター+T1 2gen(バランス、アクティヴグランド)のを写真を載せておきます。

書込番号:20687003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/02/24 19:34(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
過去の書き込みも読んで頂いた様でありがとうございます。
CDプレイヤーが良いですか。デノンのDCD1650REは持っているのですが、PCで曲管理が楽で最近使っていないんですよね、、
タブレットから変えても大きな変化が期待できないようであれば、買い増す理由も容量以外ないので再考してみようかなーと思い始めました。
改めて今晩CDプレイヤーで聴いてみようかと思います。アレックス様のレビューも読ませて頂きます!

書込番号:20687030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/02/24 20:01(1年以上前)

デノン DCD1650REをお持ちでしたら、アドバンスドAL32プロセッシングがデジタルで入力されるPCM 信号に対して自動的に効くので、DCD1650RE+同軸デジタル接続+ラックスマン DA06+ヘッドフォン

もしくは、DCD1650RE+アナログ接続(ラインアウト)+ラックスマン DA06+ヘッドフォンでイイ音が聴けると思うんですけどね。(SACD)

自分もシステムを組み替えて、CD6006+同軸デジタル接続+デノン DA-310USB(アドバンスドAL32プロセッシングplus)+アナログ接続ラインアウト+UD503+ヘッドフォンで聴く事も有りますから…

一度、お試しになってみて下さい。

書込番号:20687125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/02/25 07:22(1年以上前)

>デノン DCD1650REをお持ちでしたら、アドバンスドAL32プロセッシングがデジタルで入力されるPCM 信号に対して自動的に効くので、DCD1650RE+同軸デジタル接続+ラックスマン DA06+ヘッドフォン

すいません。勘違いして書き込んでいた部分が有りましたので訂正しておきます。

デノン DCD1650REをお持ちでしたら、アドバンスドAL32プロセッシングがデジタルで入力されるPCM 信号に対して自動的に効くので、フロントUSB端子からデジタル接続で(iosディバイス)+ DCD1650RE+アナログ接続(ラインアウト)+ラックスマン DA06+ヘッドフォン

DSD1650REからの同軸デジタル接続+ラックスマン DA06では、アドバンスドAL32プロセッシングは効きません。
単なるデジタルトランスポートになるだけでしたので訂正しておきます。

アドバンスドAL32プロセッシングが効くのは、CDプレイヤーの場合はDACアンプへラインアウトでした。
申し訳ございません。

書込番号:20688397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/02/25 23:24(1年以上前)

DAPのトランスポート利用だと、FiioのX5 2nd+専用同軸ケーブル辺りがコスパが良いのではないかと思います。
スマホXperia ZL2のONKYO HFPLAYERと、かなり古い型ですがDENON DCD 1650AZのデジタル出力より、あくまで主観ですけど音質が上でした。

デジタル出力において、USB接続は電源線の存在ゆえ音質的に不利です。
対策の方法もあるのですが、費用がかかりますので5万円程度で抑えたいなら避けた方が良いと思います。

また、徹底的に対策を行うのならPCでも相当に良い音質に出来るようですが、(私は詳しくないので)DACの所にスレ建てすればもっと情報が入ると思います。

因に私は据え置きではDELA N1Aというオーディオ専用のNASを改造したものからUD503に繋いでファイルから再生してます。
PCよりは簡単で便利ですが、コスパは余り良くない感じです。

書込番号:20690776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/02/26 00:51(1年以上前)

>etude_sphereさん

PCとDA06との接続は、ASIOドライバーとか使ってます?

ちゃんと接続していれば、デジタル接続なので、
かなり良い耳でないと違いが分からなそうな気がします。

Windowsの標準のドライバー(ミキサー?)使ってると、
ボリュームが50%超えるとリミッターが入って音が悪くなるらしいけど、
そんな初歩的な事じゃないですよね?

書込番号:20690964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/02/26 22:46(1年以上前)

その後、CDP、PC、タブレットとあれこれ聞き比べてしてみました。
確かにCDPからDACが一番音が良く感じました。ただ当初感じたよりPCとタブレットでの差が感じられなくなりCDPとPCを使い分けていこうかと思います。
というより、機器を繋ぐケーブルやら電源ケーブルも入れ替えたりしていたら段々混乱してきたので一度落ち着こうかと思います(笑

>僕はセイウチさん
USBケーブルを電源分離できるものに変えてみるのもいいのかもしれませんね。効果も体感できそうに思えるのですが今使ってるのも高価だったので躊躇しているところです。
そもそもDAC(DA06)の対ノイズの性能がどれくらいなのかが分からないのが問題なのかもしれません。この曲のこの部分がノイズが気になるっていうのはあるのですが、録音の段階のもので機器のノイズではない可能性もありますし。CDPと聞き比べながら模索していこうかと思います。

>引きこもり2号さん
PCでの再生はJRMC使用でASIOドライバーです。

書込番号:20694002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/03/04 20:38(1年以上前)

その後ですが、色々と調べてPCにJPLAYを導入してみました。素晴らしい音で満足しました。
ここに投稿して皆様に返答を頂いたことがきっかけになりました、感謝致します。

書込番号:20710038

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

1月9日にヨドバシカメラで買い替えキャンペーンに乗っかって購入し、
20曲無料ダウンロードクーポンのプレゼントキャンペーン第2弾(1月25日購入分まで)で応募したのですが
待てど暮らせどメールが来ません。

「同時期に購入された方でもうとっくに来たよって方はいらっしゃいますか?」

添付したレシートの価格が破格だから無効って事は無いですよね?w

書込番号:20627884

ナイスクチコミ!1


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 DP-X1A [64GB]の満足度4

2017/02/04 02:11(1年以上前)

僕は1/2に購入し1/3に投函してメールが来たのが
1/16でした。約2週間で来たことになります。

書込番号:20627923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2017/02/04 02:15(1年以上前)

>ゼ クさん

深夜にご回答ありがとうございます。
確か1月19日に投函なので、そろそろ来るって感じかも知れませんね。

もう少し気長に待ってみます。
安心出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:20627928

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 DP-X1A [64GB]の満足度4

2017/02/04 18:47(1年以上前)

>Re=UL/νさん
メールには20のクーポンコードがランダムに書かれております。
使用期限は4/30までのようです。(メールには書かれていませんでしたが
担当者に質問するとそういう答えでした)

ただ、単曲で買うと、アルバムで買うより割高なのでまだ1曲使ったに過ぎません。
1曲500円で10曲入ったアルバムが2000円とかだと、二の足を踏んでしまいます。
どうせなら10000円分と言った金額単位でのプレゼントがよかったです。

書込番号:20629791

ナイスクチコミ!4


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2017/02/04 23:12(1年以上前)

>ゼ クさん

こんばんは
更に期限までの情報をありがとうございます。

20曲なのでアルバムではなく曲単位で選ぶ予定ですがe-onkyoは曲を探しずらいサイトですよねw
moraの方が探しやすいですね。

クラシック系のホンレゾを選ぶか、好きな曲を選ぶか悩みどころです。
曲数だと邦楽の新譜が単価が高くてお得感が出ますねw
お互い、更に抽選に当選すると良いですね。

書込番号:20630684

ナイスクチコミ!5


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2017/02/26 16:31(1年以上前)

ご報告。遅れましたが
2月17日に無事にクーポンが届きました。

メールアドレスが不明瞭な点があり、確認をわざわざ電話を頂きました。
ONKYOってPV部門の元SOTECのイメージからサポートが良くないと思っていましたが
オーディオ関連はなかなかしっかりしてるようで
安心しました。

さて、ダウンロードをと曲を漁っても、DSDマスター録音なのは高中正義 THE MAN WITH THE GUITAR くらいなのですが
アルバム販売のみ
なので、クーポンが適用されません。
良い音源をこの機会にと思ったのですが、CD音源からの変換物ばかりですね。FLAC変換なら自分でもできるわw

書込番号:20692712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2017/02/09 11:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 UNAEGGさん
クチコミ投稿数:11件

この機種を一ヶ月ほど使っていますが、充電するにはパソコンは絶対必要なのでしょうか?
以前使っていましたiPODはパソコンなしで充電できていたのですが。
USBを経由することなど考えるとiPODで使っていた充電用のアダプタを使用できるようなきが
しますが?おしえてください。よろしく。

書込番号:20642984

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 DP-X1A [64GB]の満足度4

2017/02/09 12:08(1年以上前)

音楽データー等のやり取りなしで単純に充電するだけであれば
MicroUSBを本体につないで片方をコンセントからとれるUSB充電器に挿せば
PCは必要ないですよ。

書込番号:20643011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/09 12:20(1年以上前)

PCのUSBポートからの充電を許容していると言う事は5V/0.5A以上の電流が得られるUSB ACアダプタであれば問題ないと言う事です。iPodに付属のUSB ACアダプタは1Aですので大丈夫ですね。

書込番号:20643035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/09 12:21(1年以上前)

iPadやiPod、スマホなどに附属のUSBの電源アダプタからでも充電出来ますのでPCが必ずしも必要なわけではありません。

書込番号:20643037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UNAEGGさん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/09 12:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>sumi_hobbyさん
>ゼ クさん

お三方、さっそく有り難うございました。これで安心して充電できます。
楽しいデジタルライフを!!

書込番号:20643067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

DP-X1Aのイヤホンジャック

2017/01/24 08:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 piro7788さん
クチコミ投稿数:4件

先日eイヤホンにて購入しました。
3.5mmイヤホンジャックが改善されているという事で購入したのですが
ユルユルです。
他機種やスマホに比べると明らかに緩いです
具体的には
差し込んだ状態で本体を持ち上げられない。
本体を平置きにして素早く引っ張ると抜けてしまう。
買ってまだ2週間ほどでこれではちょっと困りますね
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:20597535

ナイスクチコミ!1


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 DP-X1A [64GB]の満足度4

2017/01/24 09:18(1年以上前)

僕のも最初から結構緩いです。
改善されてないように思います。

書込番号:20597586

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro7788さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 11:19(1年以上前)

やっぱりそうでしたか
たかがイヤホンジャックが緩いだけでもストレスを感じます
これでは困るので修理に出そうと思います
素直にNW-WM1Aにしておけば良かったと後悔しています
製品開発段階で問題にならなかったのが不思議です

書込番号:20597828

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/01/24 12:20(1年以上前)

ヨドバシカメラで1月9日に購入。
自分のはカッチリしてます。
ジャックを沢山持ってはいないのですが
4本程の3.5mmは硬めで挿さりますね

書込番号:20597945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro7788さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 13:11(1年以上前)

そうですか
部品にバラつきがあるのでしょうね
私のははずれですね(笑)
しかし、これだけ問題になっているのだから、製造工程で全数抜き強度検査を入れるべきです
抜け強度〇g以上ある事とか
私が製造責任者ならそうします

書込番号:20598114

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 DP-X1A [64GB]の満足度4

2017/01/24 13:31(1年以上前)

ロットによって差があるのかもしれませんね。

書込番号:20598161

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/01/24 18:27(1年以上前)

イヤフォンジャックの方は緩くなくカッチリしてるのですが、挿した状態でイヤフォン側を揺らすと
本体のジャックが少し動きます。
本体側の取り付けがチープな感じなので、抜き差しは丁寧にしないと
内部の半田が外れてしまう可能性がありますね。

丁寧に扱った方が良さそうです。

SONYも同様にこの辺、昔からチープだったので故障の高い部位ではありそうです。
(カセットウォークマン、CDウォークマンの時代から何度も壊れた経験があり)

書込番号:20598748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

dap決め

2017/01/08 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

クチコミ投稿数:18件 DP-X1A [64GB]のオーナーDP-X1A [64GB]の満足度2

dapを購入予定なのですが、以下の機種で迷ってます。
予算オーバーでも頑張って買った方がいいのか、意見やアドバイスをもらえたら嬉しいです。
ak70→サイズ的には1番いいし、デザインもわりと好きなのですが音質がいまいち....
dpx1a→でかい。
ak300→音質、デザインともに好みだが予算オーバー。
予算は6~7万位で考えてます。
akへの憧れが強くak70を買ってしまいそうですが後で後悔しそうでこわいです。
主に使うイヤホンはforsteniです。
イヤホン変えた方がいいという意見もあるかもしれませんが、今回はdapを買いたいのでよろしくお願いします。

書込番号:20552435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 00:21(1年以上前)

>ふぁうんさん
こんばんは。
主様の趣向にはAK300が一番合っていた、との事ですが、AK300の中古品であれば、予算内で手が届く範囲かもしれません。
DAPはそこそこな値段がしますので簡単に買い換えできるものでもありませんので、もしAK70やDP-X1Aを買ったとしてもAK300が気になってしまい、その度に後悔する事になるかもしれません。
既に御自分で納得できる機種が見つかっているわけですので、「その機種を買う事が最適解である」と考えられますので、上記も1案として提案させて頂きます。

書込番号:20552541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/09 09:04(1年以上前)

発売がいつになるかわかりませんが(予想では半年以内?)ONKYOの小型DAPが出るので待てるならそれが一番良いかもしれません。
私もサイズはAK70ですが音が好みでなかったのでこの小型DAPの発売を待っています。

書込番号:20553132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件 DP-X1A [64GB]のオーナーDP-X1A [64GB]の満足度2

2017/01/10 17:36(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
小型dapの方は画面が小さすぎるのと廉価版という位置付けみたいなのでそちらの方も考えていたのですが候補からはずしました。
>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん
そうですよね。。
dpx1aも音は結構好きだし安いから買いたいと思うんですけどでかいので。笑
ak300もdpx1aと比べると結構価格差あるのでなかなか踏ん切りがつかない状態です。
的確な意見、ありがとうございました。

書込番号:20557274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2017/01/13 22:17(1年以上前)

まだ聴いたことありませんが、スペック的には、Fiio X5 3rd Generationが、AK380並みになってます。
安いし、問題は音ですね(^_^;)

書込番号:20566254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2017/01/13 22:22(1年以上前)

https://www.google.co.jp/search?q=fiio+x5+3rd+gen&oq=fiio&aqs=chrome.2.69i57j35i39l2j69i65l3.3203j0j4&client=ms-android-sonymobile&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

こんな感じでググると沢山出てきます。
販売は中国サイトでしか売ってないので買えません(^_^;)
中国語でしか書いてない(笑)

書込番号:20566266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 DP-X1A [64GB]のオーナーDP-X1A [64GB]の満足度2

2017/01/13 22:26(1年以上前)

>koontzさん
x5 3rdの存在は大分前から知っています。
確かにスペックもいいしサイズ的にもいいですが、現状はバグがとても多いので候補にはいれていません。

書込番号:20566280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2017/01/13 23:47(1年以上前)

では、iBasso DX200では?
バグという意味ではiBassoの方が心許ないですが。。
私はDP-X1AをBluetoothリモコンで使ってますが、Musicアプリが度々落ちます。
使うに耐えない位。
SONYも含めて、ソフトウェアの品質という意味では日本企業も心許ない印象。
そういう点では、AKのソフトはもの凄く優秀です。
ハードが壊れやすいのが難点ですが。。

書込番号:20566545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 DP-X1A [64GB]のオーナーDP-X1A [64GB]の満足度2

2017/01/19 22:56(1年以上前)

結局今日dpx1aを買ってきました!
サイズ以外は全部気に入っています\(^o^)/
大事に使おうと思います。

書込番号:20584566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DP-1AとXDO-300Rで迷っています。

2017/01/08 19:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

クチコミ投稿数:15件

DP-X1AとXDP-300Rで迷っています。デザイン、操作性はXDP-300Rの方が好みなのですが、音質はDP-X1Aの方がいいとききます(明日試聴してきます)
どちらがいいと思いますか?

書込番号:20551512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/01/08 20:22(1年以上前)

明日試聴しに行くので有れば、ここで聞く必要はないと思うけど…

お気に入りのイアホン、ポータブルヘッドフォン、良く聴く楽曲を転送したマイクロSDカード持参で、試聴して気に入った方を購入検討すれば宜しいかと思いますよ。

個人的には、X1Aの方ですが…

では、では参考まで…

書込番号:20551650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/08 20:41(1年以上前)

>そらちょさん

現在、焦ってDAPの購入の必要が無いならば、ここは見送りで良いと思います。
現在、ONKYOがリリースしているDAPは、SONYの上級機種のような、バランス接続ヘッドフォンによる、DSDネィティブ再生には対応していません。
アンバランス環境でのリスニングでは、2万円台のSONY A35と、ほぼ変わらない音質のように思います。

書込番号:20551723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 21:00(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
ありがとうございます。明日の試聴で考えてみたいと思います。
>The_Winnieさん
ありがとうございます。DP-X1Aと同じ価格帯でDSDネイティブ再生に対応しているおすすめのDAPがあれば教えてください。

書込番号:20551795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/08 21:23(1年以上前)

>そらちょさん

残念ながら、私の知っている範囲では、実売6万円未満のDAPでは、ヘッドフォン端子によるDSDネィティブ再生対応の製品は存在しないと思います。
SONY NW-1A、1Zの値下がりを、気長に待とうと思います。
DP-X1Aは、近いうちに終売になるような勢いの値下げ販売なので、次世代モデルのリリースを待った方が得策のように思いました。

書込番号:20551875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/01/08 21:51(1年以上前)

DSDネイティヴ再生 5.6MHzまで対応で、探されている価格帯のDAPでは、fiio X5 2genが有りますね。

音に厚みも有り、低音域の押し出し感もあるDAPですね。
明日試聴に行かれるので有れば、マイクロSDカードに良く聴く楽曲を転送して持参し、一緒に試聴してみて下さい。

同軸デジタル接続にも対応しているのでmojoとかともデジタル接続可能ですし、同軸デジタル接続可能な据え置き型DACアンプとも同軸デジタルが可能です。

では、では参考まで…

書込番号:20551990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 21:54(1年以上前)

>The_Winnieさん
まだ学生なもので1Aなどには手が届きそうにないです…そうなんですね。参考にさせていただきます。
>アレックス・マーフィーさん
X5 2ndは元々気になっていたのですが、操作性の悪さが目立つとのことから候補からはずしていました。microSDに曲は既に入れておいたので、明日聴いてみようと思います。

書込番号:20551999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/08 23:06(1年以上前)

>そらちょさん

アンバランスの環境で差し支え無ければ、2万円弱のSONY A35のご試聴をお勧めします。
私的には、1Zと1Aのアンバランス環境と同等の音質で、コストパフォーマンス最強のDAPと言えると思います。
最初は、私は低い価格帯のため、購入予定のDAPの候補対象外でしたが、ヨドバシ秋葉原で試聴し、その高音質に驚きました。
200GBのMicroSDカードを実装して、今は130種類ほどのアルバムを保存しています。
高音質で電池もちが良く、軽量かつコンパクトにまとめあげたのは、SONYのお家芸のようですね。

書込番号:20552286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 23:26(1年以上前)

>The_Winnieさん
元々はNW-A35を買おうと思っていたのですが、操作性がよくなかったため購入候補から外してました。安くて携帯性もいいので気になってますが、バランス接続への憧れがあります…

書込番号:20552362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 00:38(1年以上前)

>そらちょさん
こんばんは。
DP-X1Aと300Rを比較されている様ですが、購入はお急ぎなのでしょうか?
先のやり取りを見ている限り、どちらの機種も予算的に厳しいのかな?と感じてしまったもので…
現在開催されているCESにて、オンキヨーパイオニアの下位機種となる小型DAPが動作状態で展示されている様ですので、遅くても2〜3月くらいには発売日などのアナウンスがあるかと思います。
オンキヨーパイオニアの営業さんの話では、できる限り音質や機能を落とさずに小型化、低価格化をすると伺っていますので、この機種が発表されてから検討されるのも良いのではないでしょうか?

書込番号:20552589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 00:59(1年以上前)

>そらちょさん
先のスレについて、訂正させて頂きます。

>>予算的に厳しいのでは…
やり取り内容を読み間違えました。
1A=SONY WALKMAN 1A
の方ですね、X1Aと間違えてしまい申し訳ありません。

一応、自分もDP-X1Aを悩んでいた時期があり、その際はCayin i5、シャンリンM5、AK300〜AK320を候補として試聴した事があります。
音質、操作性のバランスが良いのはDP-X1Aでしたので購入しましたが、OSに依存する細かい不具合に当たってしまい、運良くAK320の中古の特価品に巡り会えた事もあり、AK320に買い換えた経緯があります。

OSに依存する不具合はAKにもSONYにも未だに細かいものはある様ですが、ANDOROIDのアプリを必要とされないのであれば、OSがANDOROIDの物は避けた方が良いかもしれません。

書込番号:20552643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/01/09 23:47(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
>The_Winnieさん
>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん
みなさん回答ありがとうございました。今回は購入を見送ってオンキヨー、パイオニアの新型小型DAPを検討してみようと思います。

書込番号:20555833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/14 14:01(1年以上前)

オンキヨーパイオニアの小型化Dapいつですか?

書込番号:20568045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/14 14:05(1年以上前)

A35よりも1Aのバランス。2Aと、いずれなるんでしょうが。1Aのバランス好きです❗
2Aが登場しても1Aのバランス好きかも知れません。

書込番号:20568054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1A [64GB]
ONKYO

DP-X1A [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

DP-X1A [64GB]をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング