DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

2016年10月下旬 発売

DP-X1A [64GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応Android OS搭載デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除などで、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
DP-X1A [64GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1A [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]の店頭購入
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]の店頭購入
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特定の楽曲がUSB出力でノイズがのります

2020/09/06 21:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

こんばんは。原因切り分けの為同様な現象があれば教えて下さい。
【困っているポイント】
本機USB出力→ifi microIdsd bl RCA出力→アンプpm-6006→スピーカーでノイズ発生
【使用期間】
中古機の3オーナー目なので詳細不明

【質問内容、その他コメント】
上記接続で宇多田ヒカルさんのシングルコレクション@の再生時のみ派手に、ぶちっ、ぶちっ、とノイズがのります。
当初、スピーカーとアンプpm-6006を同一TVボード上に設置してましたので、振動によって発生してんだよね、位に思っていました。また、他の音源でも起きていました。
先月よりスピーカーはスタンド設置してまして、他の音源ではノイズ出なくなったのですが、宇多田さんのアルバムのみ派手にノイズが乗り、三回連続再現されてます@トータルでは5〜6回連続。

#途中別保存先からの再コピー及び再ダウンロードを実施済みです。
#SDカード音源の再生に当初より不具合有るため、保存先は本体ストレージです
#ケーブル等 USBケーブルはサエク、フィルターはifiの何れも7kくらいのもの
RCAはベルデン88760
関係ないでしょうがスピーカーケーブルはカナレ4S8G
#ケーブルはTVや他のプレーヤーやらごちゃごちゃしてます、、、

お聞きしたいのは、
1.そもそも不具合ありの中古機ですから、そんな事は良くあること
なのか
2.接続環境のグレードの問題なのか
です。
月に精々15時間位の再生なので、検証が足りてないのは自覚しつつ、DAP買い替えるなら次は15〜20万クラスかな、と思っているのでそうそう決断もつかず、さりとて無駄に電線病には罹りたくもなく。

他の曲では再現性が今のところ無いので困っています。何かヒントになることがあればご教授願います。

書込番号:23646449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8011件Goodアンサー獲得:1391件

2020/09/07 00:48(1年以上前)

どのDAPか記憶に無いですが、特定のファイル形式やビットレートが高過ぎると
ノイズが出るという症例があったと思います。

書込番号:23646849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

2020/09/07 02:26(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご返信有難うございます。
なるほど。
確かにそもそもSDカードの音源再生時、ファイル形式が異なるものに切り替わると熱暴走の用な状況になって仮死状態になられる不具合が有ります。
謎のスイッチが入ってしまうのでしょうか。。

書込番号:23646930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:100件

2020/09/07 02:32(1年以上前)

>TK@のぶさん
元々の音源に、ノイズが入っているとかは、ないので
しょうか、PCに音源が入っているならPCにイヤホンや

ヘッドホンで音源を聴いて、ノイズがのらないのか、
CDからの取り込みなら悪い音源の可能性も、あるかも

書込番号:23646932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

2020/09/07 02:48(1年以上前)

>みなみさわさん

ご返信有難うございます。

>元々の音源に、ノイズが入っているとかは、ないのでしょうか

はい。やはり一番最初にそのことを疑いました。スマホ、他のプレーヤーのUSBの同一音源では再現しませんし、本機のphone out、つまりイヤホンやヘッドホンでも、ifimicroIdsdのphone outでも再現しません。

私自身、機器の相性というのをイヤホンとヘッドホンアンプで経験したことが有りますが、流石にUSB出力とファイル形式の相性なんてのは無いですよねぇ。。。
しかもヘッドホンだとノイズは乗らず、RCA出力だと乗るなんてこと有るのでしょうか。。。

書込番号:23646936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2020/09/07 19:07(1年以上前)

DP-X1Aロックレンジアジャスト

ロックレンジの追い込み過ぎが原因かもしれないのでロックレンジの設定を緩めてみてはどうでしょう。以下のリンクからダウンロード出来るDP-X1Aの取説のp70に記載があります。
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/download/manual_def.htm

Phone Outで再現せずUSB出力でのみ再現と言うのがちょっと腑に落ちないので後はファームが最新かどうかですね。
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/dap_soft/dpx1a.htm

書込番号:23648056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

2020/09/07 19:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

>ロックレンジの追い込み過ぎが原因かもしれない
うぉー、めっちゃ思い当たります!
めっちゃナローにした記憶があります。
そうですね、これは試さねばならぬ手順ですね

>ファームが最新かどうかですね。
此方もやったかどうか定かでないです。
ヤフオクだったかな?入手した頃は現在に輪をかけて右も左もわからず手当たり次第にぶつかっていってましたからやってないかもです。
SDカードの不良もこれで解決したりせんかな、、

台風を恐れてスピーカーを押し入れに避難させたので、ひょっとしたら週末になるかもですが試してみます!
有り難うございます!

書込番号:23648150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

2020/09/08 20:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ファームは最新、ワイドにしてもぶちっ、は止まりませんでした。。。。。

書込番号:23649856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK@のぶさん
クチコミ投稿数:214件

2020/09/18 21:43(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>みなみさわさん
>sumi_hobbyさん

長らく間を空けてしまいました。
PCやスマホでは再現せず、なので原因はケーブルやアンプではなくDP-X1Aにあると思い3度(種)のデータ入れ替えまで試してみましたがノイズおさまらず。。きっと宇多田さんの声にDP-X1AのUSB端子が興奮しているのだと結論付けることにしました。

しょーもない質問にお応え頂きましたお三方グッドアンサーという事でご勘弁下さいませm..m
有り難うございました。

書込番号:23671353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DP-X1AでWAVを読み込む

2020/08/02 00:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

DP-X1AにWAVファイルを読み込みタグが表示される場合とされない場合とで困っています。
mp3tagが良いとかSTEPKの最新版を試している最中ですが、WAVの構造を知らないと難しい話になります。
どのソフトでどういう手順を踏めば、WAVにきちんとタグ情報を付加でき、DP-X1Aで表示されるのか詳しい方教えて下さい。
なお誹謗中傷等の回答はご遠慮願います。

書込番号:23573343

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/08/02 04:27(1年以上前)

MP3Tagを使用してみる事にしました。SuperTagEditorシリーズはWAVには基本対応しておらず、昨今対応したMP3TAG
だとID3v2形式でWAVにタグ付け可能らしいので、利用してみますが、DP-X1Aで全てのWAVファイルのタグ情報が表示されるかどうかは不明です。またPCにインストールしている音楽アプリでタグが再現されるのかも不明です。DP-X1AでWAVを使用された方、MP3TAGでタグ付けを行った方がいらっしゃったら詳しい事を教えて頂きたいのですが、FLACが多いのかな。回答が無いのでこのまま放置させて頂きます。

書込番号:23573560

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/08/02 11:32(1年以上前)

DP-X1AにWAVを読み込み再生させる場合、STEP_KではID3v2.3でのタグ記録は不可能。MP3TAGでID3v2.3のタグ付けに成功。
PCにインストール可能な有償無償の音楽アプリ、様々なDAPでのWAVのタグ情報を正確に表示可能になりました。以上。
参考になれば幸いです。

書込番号:23574082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DP-X1AでWAVを読み込む

2020/08/01 22:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

STEP Kというフリーソフトの旧バージョンを使用して今までWAVにタグを付加してきました。タグを機能させるという事でしょう。
DP-X1AはID3のタグ(WAV)の読み込みに対応しているという記事もネットでみかけましたが、今までSTEP KでFLACでもWAVでも問題無く、アルバム名、アーティスト名、ジャンル、曲名などを半角英数で打ち込み、DP-X1Aや他のオーディオ機器やPCソフトでタグ表示が可能でした。ところが昨今CDからリッピングした(サイバーリンク社のPower2Go13)WAVにタグを付けても、DP-X1Aではタグが表示出来ません。ASUS RAMCASH3という高速化ソフトをインストールしていた時の事です。昨今リッピングしたWAV全てが表示されない訳でもありません。概ね表示されるのですが数曲がNGです。何が原因でしょうか?STEP Kはアンインストールし最新版のSTEP Kをインストールするか(プラグインでWAVに対応できるし、無しでもWAVにはタグを打ち込めていた)mp3Tag等正式にWAVに対応しているソフトを使うか迷っています。10年以上STEP Kを愛用してきてこんなことはありませんでした。mp3Tagでも大量の楽曲を表計算ソフト風に一度にタグの編集は可能でしょうか?他に打開策、もしくはお薦めのソフトはありますか?FLACはハイレゾ。WAVはCDからのリッピング。WAVの欠点は知っていますが音の広がりは自分ではあると思っているのでWAVからFLACへの変換は出来ません。詳しい方助けてください。

書込番号:23573074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:623件

2020/08/01 23:07(1年以上前)

これですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23541512/#tab

書込番号:23573191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:58件 DP-X1A [64GB]のオーナーDP-X1A [64GB]の満足度3

2020/08/01 23:25(1年以上前)

<これですね

耳が痛い…

書込番号:23573252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/08/01 23:52(1年以上前)

何か質問と関係あるのでしょうか?

書込番号:23573314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

SPの画像

SP032GBSTHBU1V1GJAというシリコンパワーのmicroSDXC256GBのカードを注文しました。
シリコンパワー microSD カード 256GB class10 UHS-1 U3 対応 最大読込100MB/s 4K対応 Nintendo Switch 動作確認済 3D Nand 【Amazon.co.jp限定】だそうです。microSDXC 3D Nand採用 2019年モデル 256GB、Class10 / UHS1 U3 / V30 / A1 規格に対応
最大読込100MB/s、最大書込80MB/sの高速転送、防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線、4K動画に対応
安心の国内サポートと5年保証という謳い文句で、最新のスペックであろうmicroSDXCカードですが、ONKYO DP-X1Aは200GB越えの
microSDXCカードの認識を公式に発表していますが(保証は無し)、ONKYO推奨メーカーはSanDiskかSamsungです。
SPを選んだ理由は、割引があったこと、AMAZONが販売していること、5年保証があったこと、そして3DNAND TLCフラッシュメモリを採用していて、高寿命が考えられるからですが、ここまでスペックの高いmciroSDXC256GBのカードをDP-X1Aは認識してくれるのでしょうか?認識してWAVやFLACファイルの読み書きが可能なのでしょうか?トランスセンドはOKでした。よほど相性問題が無ければ大丈夫だと思われますが・・・・・。オーバースペックのカードですが使用できますよね。下位互換性があるらしいので。

書込番号:23472123

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/16 05:59(1年以上前)

使えるはずです!

>microSDXCカードの認識を公式に発表していますが(保証は無し)、ONKYO推奨メーカーはSanDiskかSamsungです。

SanDiskかSamsungは一般的にデジカメやスマホ等で使われてる人気メーカーさんです。
なので検証される!他メーカーさんは動作保証など(耐久性実験?かな)省き値段は安い位のメリットしか有りません。

自分はSanDisk派ですが安定してお勧めです
昔他メーカーさんでデジカメでは・・・保存が消えたり?一年も経たずに認識出来ず壊れたりしたので懲り懲りしました。

五年間保証は、よく壊れるなら有効ですが・・・
一年保証でも五年間壊れなければ同じだし
よく壊れる品だと五年買い増ししたら安い品でも高額です。

書込番号:23472173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2020/06/16 06:35(1年以上前)

お早うございます。

256GBのマイクロSDXCカードだとインターフェースはUHS-Iと言うケースが殆どかと思いますがその次のU1とかU3はスピードのグレードです。オンキョーの方でSanDiskかSAMSUNGを推奨しているのはサポートの幅をあまり広げたくない事や一般的な入手性を考慮しての事でしょう。

SanDiskの256GBに関してはUHS-I U1もAGM114Aさんが示されているSilicon Powerと同様のUHS-I U3も出していますし互換性と言う点では殆ど心配は無いのかなと思います。

書込番号:23472201

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDXC128G×2枚挿しと256GB1枚挿しの違い

2020/06/15 23:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

DP-X1Aについて、microSDXC128GB×2枚挿しと、256GB1枚挿しでは何か違いがあるのでしょうか?
WAVやFLACのCD音源やハイレゾ音源のみしか所持していません。

書込番号:23471846

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/15 23:22(1年以上前)

使い分けれる!だけです。
データを使い分ける!とか
今みたいに大容量なSDが無かったから
ダブルスロットにしたらもう一枚が一杯になったら
もう一枚使える!

一般的なデジタルオーディオは一枚しか使えない!

DP-X1Aの特徴です。

書込番号:23471880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/06/15 23:28(1年以上前)

それだけの事でしたか。(笑い)現在のような大容量のカードが無かったので2つスロットを設けたと。

書込番号:23471894

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/15 23:44(1年以上前)

2016年10月下旬 発売当初の
microSD 128GBは高価で買えなかった?
二枚なら尚更買えない。

今は256GBこなれた値段で買える!
一枚でも買い安い。

microSDカード変えても音は変わらない。

書込番号:23471926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/06/15 23:51(1年以上前)

なるほどね。価格差がありますからね。

書込番号:23471939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用できるmicroSDXCカードの規格について

2020/06/15 21:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

DP-X1AのmicroSDXCカードスロットに挿せるmicroSDXCカード128GBの規格を教えて下さい。勿論認識して使用できなければなりません。SanDisk ( サンディスク ) 128GB Extreme microSDXC A2 SDSQXA1-128G-GN6MA { 海外パッケージ品 ]AMAZONで販売されているような読み書きが高速なタイプなども使用できるのでしょうか?Class10 UHS-3 V30 A2など昨今の最新型スマホならまだしも、ONKYO DP-X1Aで使用できるのなら、読み書きスピードが高速なタイプの方が遅延が少なく、ハイレゾ音源やWAV音源などの再生にも少なくとも影響はすると思いますが、認識や使用が出来なければ意味がありません。どなたかご存じの方お答えください。メーカーにも質問していますが・・・。

書込番号:23471684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11331件Goodアンサー獲得:2276件

2020/06/15 22:21(1年以上前)

>AGM114Aさん

仕様では、microSDスロット x 2(最大 200 GB x2, SDXCに対応) となっていますね。
したがって、200GBを超える容量のカードは保証されません。

UHS-T、UHS-U、V30などは下位互換性があるので、使用することはできますが本来の速度は出ません。
UHS-T Class1 くらいで十分でしょう。

書込番号:23471740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/06/15 22:23(1年以上前)

256GBも認識されるようになっています。そのクラスで十分ってことですね

書込番号:23471748

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/15 22:29(1年以上前)

高速タイプはビデオ(動画)で意力を発揮します。

https://www.hsgi-shop.jp/phone/page/211

デジタルオーディオでは速度が速ければ有効とも
言えません。

https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dpx1a/spec.htm

SDXCに対応のUHS-I(スピードクラス1)/Class10程で
良いのでは音楽のみなら!

書込番号:23471766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/06/15 22:36(1年以上前)

なづほどClass10 UHS−1程度で申し分ないと。

書込番号:23471779

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/15 22:42(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201712/12/42809.html
「DP-X1A」
最大400GBまで動作することを確認したと発表した
と出てますよ。
自己責任で上も狙える可能性も有りますね!
失敗したらAndroidスマホ用とかに(苦笑)

書込番号:23471790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/15 22:52(1年以上前)

DP-X1A発売当初はmicroSDXC 200GBが一般的に最大容量でしたから
当初の最大容量がカタログ上に掲載ですね。

書込番号:23471821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件

2020/06/15 23:01(1年以上前)

128GBで十分です。欲を出して256GBかな。

書込番号:23471838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1A [64GB]
ONKYO

DP-X1A [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

DP-X1A [64GB]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング