DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

2016年10月下旬 発売

DP-X1A [64GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応Android OS搭載デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除などで、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1A [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

  • DP-X1A [64GB]の価格比較
  • DP-X1A [64GB]のスペック・仕様
  • DP-X1A [64GB]の純正オプション
  • DP-X1A [64GB]のレビュー
  • DP-X1A [64GB]のクチコミ
  • DP-X1A [64GB]の画像・動画
  • DP-X1A [64GB]のピックアップリスト
  • DP-X1A [64GB]のオークション

DP-X1A [64GB] のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesはそのまま使えるのでしょうか?

2016/11/11 07:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

今はipodを使っていて、パソコンがアップルなのでipodを接続すると自動的にitunesが立ち上がって来るのですが、このdpx1aの場合、自動的にitunesが立ち上がってこないとしたら、何かダウンロードしないといけないのでしょうか?

書込番号:20381797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/11 08:52(1年以上前)


peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/11 09:24(1年以上前)

>九時半さん
下記、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=19855917/

書込番号:20382031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/11 09:40(1年以上前)

「Android File Transfer」というAndroid機とMacを繋ぐファイル転送ソフトを指定siteからダウンロードして利用することになります。
iTunesとは全く連動しないので、iTunesファイルを選んで「Android File Transfer」が開いた画面に手作業でドラッグ&ドロップして転送します。
iTunes画面からの選択では楽曲単位になるので、アルバムフォルダごとの転送は、ユーザーフォルダ内のiTunesのメディアフォルダからの方が効率的です。
いずれ、iTunesのような痒いところに手が届くソフトではないので、iPodの常識を捨てて付き合う必要がありますね。

書込番号:20382064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2016/11/11 17:34(1年以上前)

Hippo-cratesさん
リンクを辿っていくとファイルはありませんでした。

peace3884さん
何もかもオートというわけにはいかないようですね。

anakurooyajiさん
「Android File Transfer」ダウンロードしました。
後は本機が届くのを待つばかりです。
「iPodの常識を捨てて」
こういうものを出来る自信がないし、勉強嫌いなので困ります。

みなさん、ありがとう。

書込番号:20383122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/11 21:23(1年以上前)

>九時半さん

書き忘れてしまいましたが、microSDカードにカードリーダー等を経由して直接楽曲ファイルをコピーしてもDP-X1で認識されますので、使い始めはその方が安定してファイルを転送できかも知れません。
「Android File Transfer」は、その後の追加や削除等で活用しています。

ちなみに私のDP-X1では、当初発熱やバッテリーもちの悪さなどがあり、試行錯誤した結果microSDカードへのアクセスの問題とわかり、microSDカードをDP-X1本体でフォーマットし直すことで改善した経緯があります。
DP-X1Aでは改善されているかも知れませんが、本体入手前に準備される場合は専用フォーマットが用意できませんので、その点一応ご参考まで。

書込番号:20383812

ナイスクチコミ!1


スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2016/11/11 21:44(1年以上前)

発熱なんてちょと怖いですね。
カードはDP-X1本体でフォーマットしてみます。
時代が進んでなんでも簡単になるかと思いきや、どんどん難しくなっていくみたいです。
試行錯誤、頑張るしかないですね。
ありがとう。

書込番号:20383884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/11/13 17:22(1年以上前)

>九時半さん

X-DAP Linkは途中からMacに対応したので、本体を直にMacに接続して転送できます。
データフォルダの選択(iTunesのデータ、ハイレゾデータなどを含む)さらにアルバム等の選択と、
本体、SD1、SD2を選択して転送できるので必要十分と思います。
私の場合予約購入でしたので、Mac Book ProにSDを差し込んでコピーしましたが、
対応されてからはX-DAP Linkを使用しています。
今なら外部のダウンローダーは必要ありません。

私もそれまでiPod2段、3段などでしたので、iTunes以外での管理は難しいものと思っていましたが、
やってみると大したことはありません。

ちなみに当方では、新品のsundisk200GB 2個をフォーマットせずに使っており、
今までのところ発熱他のトラブルは一切ありません。
メーカーによって相性があるのかもしれません。参考までに。

書込番号:20389921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/13 17:35(1年以上前)

書き忘れました。
私のはDP-X1の方です。1年近く使用しています。

書込番号:20389958

ナイスクチコミ!1


スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2016/11/13 18:31(1年以上前)

>ぁんじーさん
明日、DP-X1A が届くのでサンディスク200GBもW800BTも買ってバッテリーも充電して待ってます。
接続する準備は整っているのですが、ペンがあってもバイナップルがない状態です。
何も知らないので言われたことはやってみます。
わからないことはまた教えてください。
ありがとう。

書込番号:20390137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念

2016/11/03 09:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:298件

DP-X1とは企画した部署、担当者が異なってるのでしょうか。
値付けも説得感がなく、値崩れまで手出し無用みたいな空気が、、、。

イヤフォン経由でもリアルタイムDSD変換機能が働く、とかあれば面白半分で買い換えようと思っていたのに。
オンキヨーの株買って失敗したな。。

書込番号:20356131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/11/03 12:47(1年以上前)

メモリー容量等、内容的には充実させて、海外生産なので円高により調達コストは上がっていますからね。
初値でDP-X1の1万円アップは妥当な所でしょう。

この程度の変更でのモデルチェンジは日本の家電製品らしいですが、おかげで値崩れしたDP-X1はとてもお買い得ですね。

コストを気にされるのでしたら、DP-X1がまさに買いのタイミングだと思います。

DP-X1Aが値崩れする頃には、次のモデルにフルモデルチェンジして、大幅に魅力アップなんてことになれば、尚更買いにくいでしょうからね。

書込番号:20356683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/03 21:00(1年以上前)

>COAL SACKさん
>KURO大好きさん
こんばんは。
自分が以前ヘッドフォン祭で営業さんに伺った感じだと、部署自体は同じところみたいですね。
DP-X1を出して、いろいろと弱い箇所を詰めていった機種がDP-X1Aなので、1万円の値段UPは仕方ないところではないでしょうか。
なお、DP-X1自体はもう生産終了らしく、今後は余り部品含めて全てパイオニアの300Rにまわすらしいです。

書込番号:20358281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 00:45(1年以上前)

>KURO大好きさん
円高なら海外生産品の調達コストは安くなるはずです。輸入品なのだからね。ドルが安くなるが円高だよー
円高の影響で昨年度よりもアップル製品やゼンハイザー製品など輸入品みんな安くなっているけどね。価格改訂の辻褄合わない。

書込番号:20359153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/04 03:51(1年以上前)

>COAL SACKさん
>KURO大好きさん
>ラーメン食べる悲しいはlamentさん
確かに生産する場所だけならコストはDP-X1と変わらないでしょうね。

ただ、今回のDP-X1Aは外側だけでもイヤフォンジャック部品変わってますし、コントラストが微妙に違うので液晶パネルも変わっているかもしれません。

音量ダイヤルも少しクリック感が増してますので、これも変えてきてると思われます。

さらに中身的には電源周りの部品は日本メーカーのカスタム品であるので、相当にお値段がかかる部分です。

カスタム品は通常生産品の様に数売れば原価が下がる、という事もありませんので、1個100円程度の部品ですら1個数千円になる場合もあります。

これらを考えても、自分の想定ですが、DP-X1Aは値段落ちても6万後半程度が限界なのではないかな・・・と考えますね。

そういう意味では、KURO大好きさんの言うとおり、そろそろ底値なDP-X1を買う方がコスト重視な方は満足するのではないでしょうか。

そもそも、「買い替える」=「現状機に不満がある」人が買うわけで、現状のDP-X1で特に不満がないのであれば買い替える必要もないわけで、営業さんの雰囲気も「数を売ろう」という感じはしませんでした。

(たぶん、コストの大半を部品に取られていて、給料などには影響がないんだろうな〜と感じましたがw)

メーカーとしても、不満箇所を直すのに相当にコストがかかったので今のお値段で出してるわけで、購入層の想定=不満がある人としているでしょうから、先にも述べましたが「不満がないのであれば買い替えることも、その検討をする必要もない」と思います。

書込番号:20359322

ナイスクチコミ!6


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 21:10(1年以上前)

改良版を出すのは、新製品ぽく見せて新規ユーザーを取り込むことです。新規ユーザーが取り込めないのでは改良版を出す意味が ないです。
既存ユーザーからの買い替えばかりじゃジリ貧です。

書込番号:20371317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

気になること

2016/10/31 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

「SDSDQUAN-200G-G4A [200GB]」からの音は内臓メモリーの音と変わらないものでしょうか?
途切れたりはしないものでしょうか。

書込番号:20348204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/02 09:12(1年以上前)

差は無いし途切れない。以上。

書込番号:20352860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2016/11/02 15:31(1年以上前)

ありがとう。

書込番号:20353652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/10/31 13:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

予約していたものが、先ほど届きました。

DP-X1との音の違いですが、全体的に解像度が上がってスッキリした印象でしょうか。
中域に若干の粘り気も感じます。

私は新し物好きなので直ぐ手を出してしまいますが、DP-X1ユーザの方々には、「取りあえず存在を忘れる」事をお勧めします。
「聞かなければ買わずに済む」と言う事に、今更ながら気付きました。
買って良かったと思いますが、DP-X1で十分に楽しめます。

私と同じ性を抱えた人や、DP-X1以外のユーザーにお勧めします。

書込番号:20347593

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:142件

2016/10/31 13:32(1年以上前)

追記です。

バランスのケーブルジャックが、奥まで刺し他時、「カチッ」と音がする様になりました。
コレは精神衛生上も、ウエルカムです。

書込番号:20347600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2016/10/31 19:08(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん

ご購入、おめでとうございます。
私も、今日、帰宅途中で量販店に寄り、試聴しました。
NW-WM1A、NW-WM1Zを試聴したとき同様に、SONY MDR-1RNCMK2で3.5mmアンバランスの接続でしたが、電気ノイズ的な音は感じられず、アコースティックの響きが、この普及価格クラスのヘッドフォンに響くような感じでした。
DENON AH-D5000や、来年発売のAH-D7200で聴いたら、どんな感じになるのかと思い、とても関心をもちました。
ユンディ・リのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》の第1楽章、第3楽章が、今日、試聴した曲目ですが、スマートフォンのミュージック・プレイヤーよりも澄んだ音質で、とても感動しました。

書込番号:20348251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2016/10/31 19:57(1年以上前)

>The_Winnieさん

音的には、解像度が高く、中域に艶もあり、聞いていて心地良いと思います。

書込番号:20348365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2016/10/31 22:38(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん

ご返信、有難うございます。
PC Audioという新ジャンルの開拓に、挑み続けたONKYOの面目躍如といったところですね。
昭和ティストを想起させる、ダイヤル式のボリューム調整は微妙に操作しやすいし、潔く、四角形の筐体のデザインを採用したことで、部品設置のスペースが無駄なく使われているようですね。
最新式のデジタル・アンプで固めた仕様よりも、人間の耳に届くアナログ音源としての、匠の技が光る音作りは、さすが、老舗オーディオ・メーカーとしての、厚みのある音響工学のノウハウの蓄積を感じさせます。

書込番号:20348947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1A [64GB]の満足度5

2016/10/31 23:16(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
DPーX1を所持してますが、X1Aはやはり音質面の進化はかなりありそうですね。

自分はFiioX7(バランスで聞いてます)も所持してるので買い換えるのは考えものですな。

しかしながら人間は欲深き生き物(´・ω・`)

書込番号:20349116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2016/10/31 23:20(1年以上前)

>The_Winnieさん

マイナーチェンジに批判的な意見があるのも分かりますが、ブラッシュアップして作り込んで行く姿勢も評価できると思います。

DP-X1より「ベールが一枚剥げた」音を聞き込んでしまうと、買って良かったと思います。

書込番号:20349135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件

2016/10/31 23:23(1年以上前)

>レオン02さん

解像度が上がり、よりクリアになった気がします。

しかしながら、DP-X1も良い製品ですので、敢えて買い替える必要もないと思います。

と言いつつ、この「曇りの取れた心地よい音」は良いです。

書込番号:20349144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/01 14:46(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
DP-X1Aの到着、おめでとうございます(^-^)
自分もジャックの保持力に驚きましたね。
2.5mmジャックに刺したプラグを回すと、プラグカバーが緩んだりしてびっくりしました。
音質も確かに向上してますが、なんとなくですがOS自体の反応も良くなった気がしてます。
比較対象を手放した後なので、あくまでなんとなくなのですが…(-_-;)

書込番号:20350653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/02 09:05(1年以上前)

新しいユーザーつかむためにはマイナーチェンジが有効なのですが、現行機ユーザーからの買い替えばかりだとユーザー層が広がらないので先細りしますねえ。
心配です。

書込番号:20352846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/03 20:46(1年以上前)

>ラーメン食べる悲しいはlamentさん
確かに買い替えユーザーだけだとメーカーとしても厳しいでしょうね。
DP-X1Aも値段がある程度落ちてこないと新規さんも手が出しにくいでしょうし・・・
前に営業の方に聞いたところだと、今度出る小型機(非Android)が新規ユーザー狙いの機種みたいですね。
3.5mmアンバランスと2.5mmバランスで、おそらくはA30〜ZX100の間くらいの値段で出してくるでしょうから、そうなれば新規さんが増えてくれると思われますね。
SONYさんがZX100の後継機で4.4mmバランス積んでくるかどうかに寄ってはかなり流れるかもしれませんし。

書込番号:20358225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 00:51(1年以上前)

マイナーチェンジじゃ新たな価値観を提案できないから新規ユーザー獲得出来ないのですよ。
現行ユーザーの買い替えだけなら確実に先細りますよ。全員が買い換えるわけないですからね、他社製品に逃げるユーザーも出ますしね。

書込番号:20359166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1A [64GB]の満足度5

2016/11/04 06:03(1年以上前)

家電製品ではマイナーチェンジなんてよくある事だと思いますよ。

今回はモデルチェンジしたSONYウォークマンの影に薄れてしまいましたが。

書込番号:20359389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 21:13(1年以上前)

>レオン02さん
毎年、モデルチェンジするWalkmanに勝つためにはマイナーじゃなくフルモデルチェンジしないといけませんね。
マイナーチェンジだと負けます。

書込番号:20371331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

値段があがり余計な機能がついただけ

2016/10/02 14:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]


値段が三万円も上がった上にこれといった目立った改良もなし、再生時間変更なし、androidのスペックも似たようなもので、DAPとしては使わないカメラがついて非常にがっかりしてるんですが…
音質ももともとのdp-x1がよかったので音質向上にも期待しにくいですし。

というよりなぜカメラをつけたんでしょう?
カメラつけるのならこの際開きなおってSIMフリーの超高音質なスマホとしてだしてほしかったです(笑)

書込番号:20258167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 14:55(1年以上前)

これはカメラなしですね…間違った情報あげてしまいすみません。

しかしdp-x1とdp-x1aで三万円の違いはどこからきてるのでしょうか…より謎です…

書込番号:20258174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/02 18:46(1年以上前)

何で、いい加減な書き込みをするのか、理解に苦しみます。

書込番号:20258784

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/03 17:05(1年以上前)

>名前なんて決めれないさん
>しかしdp-x1とdp-x1aで三万円の違いはどこからきてるのでしょうか…より謎です…

約1年を経過した実勢価格と、発売前の希望小売価格との比較とはいえ、今時点で新規にユーザーになろうとしている方にとっては、3万円の差は悩ましいでしょうね。
DP-X1の初値は約7万5千円だったので、性能比較的には約1万円のアップということになるのでしょうが、現状ユーザーとしては、それに見合った音質改善が納得できるかどうか、あるいは1万円程度の差が実現する音質の違いが、買い替えの動機づけとして納得できる程なのか、現行機種も結構性能が高いと思うので、こちらも悩ましいかも。
むしろ、別に予定されている下位機の性能が現行DP-X1と同等以上であれば、コンパクトさのメリットが加わってより魅力的に映るかもしれませんね。

書込番号:20261524

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/10 07:07(1年以上前)

名前なんて決めれないさん こんにちは

少し乱暴な例えですが、
DP-X1 [32GB]とDP-X1A [64GB] の比較は
SONY NW-WM1Z [256GB]とNW-WM1A [128GB] に例えられるかもしれません。

SONYの場合は価格が3倍近くありますが、スペック上の主な違いは、ストレージ容量の違いと重量です。
目に見えるもの、操作機能、他の主なスペックは同じです。

この機種だけに留まらず、スペックだけを比べれば、価格にかかわらずどこのメーカーも50歩、100歩でしょう。
DSDの可否、どの数値まで対応しているか等、数値だけ見れば、最新機種が有利です。
でも、音質評価は別でしょう。

NW-WM1Z [256GB]とNW-WM1A [128GB]は同時発売です。どこが違うか、パーツが違う。ボディから何から、SONYが今考える最高のパーツを使っているようです。

(同じエンジンを積んで馬力は同じでも、駆動系が違う。足回りが違う。シートが違う。ハンドメイドチューニングされたスペシャルティカーみたいなものです。)

実際の音質はかなり違うでしょう。
到底、買える価格ではありませんが、是非、聴き比べしたいものです。

(管球アンプ製作では、同じ規格の真空管でもメーカーを選びます。トランス、コンデンサー、配線材料(例えば銀線)、それらのパーツの配置にも拘ります。)

DP-X1 [32GB]とDP-X1A [64GB]は発売時期も異なり、型番から年次改良品と思われますが、パーツの見直しもありまる。音質はかなり改善しているでしょう。
DAPは発展途上にある。新機種が勝ると考えるべきでしょう。
もし、新規購入するなら、DP-X1A [64GB]でしょう。

少し頑張って、NW-WM1A [128GB]を候補に入れるのも良いかも。

書込番号:20282114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/30 11:28(1年以上前)

>名前なんて決めれないさん
DP-X1Aですが実質的な値上げは1万円弱なのですよ。発売から半年経てば値段も落ち着きますけど。6万円程度にはなりますよ。
なので3万円も差は出ません。
またマイナーチェンジなので音も格段に変わるものじゃないないので、DP-X1現行品がなくならないうちに買うのが最もコスパ良いはずです。
DP-1A1Aは来年の春以降じゃないと安くなりません。

書込番号:20344242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/30 11:31(1年以上前)

>anakurooyajiさん
現行品ユーザーは買い替えの必要はありません。マイナーチェンジでいちいち買い替えていたらきりがないですよ。
買い替えはフルモデルチェンジの時です。

書込番号:20344247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/31 13:32(1年以上前)

>ラーメン食べる悲しいはlamentさん
ご助言ありがとうございます。
約1年間使ってきてのDP-X1へのさらなる欲が、音の厚みとバッテリーのもちでしたので、今回の音質改善によって、魅力がさらに高まるものと考えています。
とはいえ、ご指摘のとおり、初代機の完成度は結構高く、今回の改良だけで買い替えをしたくなるほどでも無さそうに思います。実際の音を聴いている訳ではないので、あくまで憶測でしかありませんが。
むしろ、先に発表予告のあった、下位に位置付けられる、アンドロイドをOSに用いない小型機の方が、音質的にDP-X1Aに拮抗できる完成度であれば、サブ機として欲しくなるような気がしています。
いずれONKYOさんには、この分野でSONYと競える唯一の国内メーカーとして、これからもワクワクさせてくれる製品を開発して欲しいと思います。

書込番号:20347598

ナイスクチコミ!1


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/11/01 01:29(1年以上前)

>値段が上がり余計な機能が付いただけ
>音質向上にも期待しにくい

音も何も聞きもせず適当にあることないこと悪い前評判を流布したのは個人的に良くないことだったと思う。

聞いてみたら値段に見合わないと感じたとかならまだわかる。
少なくともスピーカーやアンプについてはONKYOがブラッシュアップしたと言ったら本当にそうだったことばかりだったから、判断出来るのは実際使ってみてから。

書込番号:20349428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/02 09:00(1年以上前)

>anakurooyajiさん
マイナーチェンジだから大きく変わるものじゃないので現行機ユーザーは静観すべき。以上です。

DACチップやアンプICを変えるくらいの変化があれば
買い替えする価値は出ますけど、マイナーチェンジは悪くなることはないでしょうけど、まあ大差ないです。

書込番号:20352841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

試聴

2016/09/26 01:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]

先日、某所で現時点の物を試聴しました。
個人的には低域に深みを感じ「買い」だと思いました。

書込番号:20238581

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 20:05(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん

こんばんは。
自分も本日秋葉原eイヤホンさんの試聴会で試聴してきました。
普段DP-X1で使っているメモリを使わせて頂き聴き比べさせてもらいましたが、低域に厚みが出てますね。
あと、全体的に音量が出る様で、いつもよりボリューム数字低めで使えました。
回路やOS自体は変わっていないそうなので、純粋に電源の向上らしいのですが、低〜中域が盛り上がり、また、高域が刺さる様な事もありませんでした。
藍井エイルさんとかアニソン系はかなり良くなってました。
値段的にはまだ悩みどころですが、音質的にはっきりと変わってるので買い換え検討中です。

書込番号:20302305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件

2016/10/20 12:49(1年以上前)

>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん

発売時期延期にじらされていますが、私は買います。

毎日聞くものですので、この音質向上は評価出来ると思います。

個人的には、音の厚みが足りないと感じて「現在お蔵入り状態のOPPO PM3」の音質変化があると嬉しい。

書込番号:20314347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/20 14:36(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
自分も購入するつもりではありますが、発売後の製品の試聴機で音を聴いてから、値段動向を見つつ決める予定です。
というのも、自分が試聴した開発機とBeat Audio 2.5mm Signal + Campfire Audio LYRAの組み合わせでは良い音だと感じたのですが、知り合いがSE846+Vermilionの組み合わせだと微妙だったと言っていたのが気になったので、まずは確認したいかな…と(^_^;)
まぁ、アマゾンを参考に、10月30日前後には店頭に並ぶ様ですので、月末を楽しみに待つしかないですね(>_<)

書込番号:20314544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/10/20 19:18(1年以上前)

>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん

分かります!

ただ私は、「待つ」事による精神的苦悶が嫌なので、すぐ買うと思います。

聞き込んでみて「あまり変わらない」事態になったら、諦めます。

書込番号:20315106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/24 23:21(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
こんばんは。
既に御存知かもしれませんが、eイヤホンさんでX1→X1Aの買い換えキャンペーンが始まったみたいですね。
下取り(買取)に出すX1の状態次第でしょうけど、10000円安く買えると考えると、製品発売からそれなりにたった頃の値段くらいで、発売日(?)に購入できると考えるとかなりお得な気がしてきました。
まずいです…今にもポチりしてしまいそうな…ぁぁぁ(・ω・`)

書込番号:20328268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/25 00:27(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
申し訳ありません。
先の投稿、いくつか修正させて頂きたく。
まず、下取りDAPは何でも良さそうですね。
特に機種の指定も無さそうですし…
あと、値段に関してですが、
>>製品発売からそれなりにたった頃の値段くらい
と書きましたが、既にそのくらいの値段で予約を受け付けている店舗も見受けられました。
ただ、その店舗が信頼できるかどうかもありますので、やはり信頼できる店舗でこういったキャンペーンをやってくれるのは助かりますね(^_^;)
自分は通販サイトのキャンペーンの選択肢に少し疑問点があるので、店頭で詳細を伺ってから検討しようと思います。
駄文、失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:20328468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/10/26 22:52(1年以上前)

>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん

理由の詳細は書けませんが、私は予約しました。

書込番号:20333783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/28 08:25(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
おはようございます。
予約されましたか。
自分もキャンペーンの疑問点を店頭にて確認しましたので、そのまま予約してきました。
そして、今日が発売日らしいです(^-^)
在庫の量に問題なければ今日受け取れるはずなので、凄く楽しみにしてます(^o^)/
早くあの音を聞きたくてたまりません…願わくば、残業がない事を…(・ω・`)

書込番号:20337574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2016/10/30 21:52(1年以上前)

>ハイレゾ聴き始めた野良猫さん

ええ??
私は、まだ受取れていません・・・。

書込番号:20346018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/31 00:08(1年以上前)

>パルタガス・セリーD4さん
こんばんは。
自分は店頭受け取りにしていましたので、発売日に在庫もあったので即受け取れたのですが、購入店舗や購入方法によっては差があるかもしれませんね・・・
問屋からまだ商品が届いていないとか、土日には配達業者の回収がない店舗だった、とか色々とありそうですけど、遅くとも今週中には何らかの連絡があるのではないかと思われますので、待つしかないですね・・・(-.-;

書込番号:20346513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/02 09:10(1年以上前)

現行機ユーザーは静観した方がいいですよ。買うなら他社の新製品買うかヘッドホンやイヤホンにお金をまわす方が幸せになれると思う。マイナーチェンジで似たようなDAPを2台並べても無駄じゃないのかな。
新規に買うならいいけどね。マイナーチェンジで間違いなく完成度が高まっているから

書込番号:20352855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DP-X1A [64GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1A [64GB]を新規書き込みDP-X1A [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1A [64GB]
ONKYO

DP-X1A [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

DP-X1A [64GB]をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング