フリード 2016年モデル
1242
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜322 万円 (2,474物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 9 | 2020年3月2日 21:05 |
![]() |
7 | 8 | 2020年2月26日 10:39 |
![]() |
11 | 3 | 2020年2月15日 00:13 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2020年2月15日 09:04 |
![]() |
56 | 11 | 2020年2月20日 22:14 |
![]() |
45 | 11 | 2020年2月11日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
G センシング購入しました。
ナビパッケージ付き
ナビ MDV-906HD
ドライブレコーダー DRV-MN940
を取り付けてもらう予定なのですが、必要パーツがわかりません。もし同じ物をつけた方がいたら何を用意したのか教えて下さい。
書込番号:23262151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>姫samaさん
カーAV取付キット等で検索すればいっぱい出てきますよ
量販店で取り付けて貰うならそこで準備してもらう方がいいです。付かなくても問題ありませんし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=22798395/
参考に
書込番号:23262198
4点

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。拝見させていただきました。
RCA013H
CA-C100
AH-52
エーモン H2563
を揃えたらいいのですかね。
量販店ではなく整備工場で取り付けてもらう予定なんです。
>JTB48さん
ありがとうございます。ですが、文字がぼやけてしまって読み取る事ができません(涙)
書込番号:23262547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>姫samaさん
普通は整備工場で勝手に準備して取り付けてくれると思いますよ。部品代は請求されますが。
姫samaさんのほうで準備するように言われたのですか?
書込番号:23262651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
え。そうなんですか。まだ予約してないのですが、自分で用意して持ち込むものだと思っていました。
書込番号:23262672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>姫samaさん
私は自分で付けちゃうので整備工場に頼んだことがないためわかりませんが、部品くらいはむこうで準備してやってくれると思いますよ。
一応電話でもして確認してみてください。
自分で部品調達して余らせてももったいないですし、返品するにしても面倒ですから。
書込番号:23262702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

整備工場でも準備してくれますよ
値段はネットよりかは多少高いかもですが、そんなに変わりません。
ナビの本体は値段が変わるかもしれませんから、取り付けする車屋さんに聞いてみればいかがでしょう?
ちなみに、ネットでナビを買うなら買う所に取り付けキットを頼むのも良いかもしれません。
必要な情報はメーカー、車種、グレード、車検証内の「初年度登録、型式、型式指定番号、類別区分番号」位でしょうか
おすすめは取り付けする整備工場さんにナビ本体からすべて任せるのが一番手間が少ないです。
書込番号:23262714
1点

>岩ダヌキさん
自分でつけられるなんてうらやましいです。うちの旦那さんは私より機械音痴なので絶対ムリ。整備工場に聞いてみようと思います。
確かに余らせたらもったいないですね。
>テキトーが一番さん
そうなんですね。整備工場でも用意が可能なんて知らなかったので教えてもらって良かったです。ナビは、本日ネットで購入しました。納車がまだなので車検証がありませんが、必要な情報を言えばネットショップでも用意してもらえるんですね。
書込番号:23262945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
マイナーチェンジ後の新車(GB5 GのCパケ)が、あと半月後に納車予定です。
パナの社外ナビ装着予定で、そのHDMI入力端子口をセンターロア付近に出したいのですが、どのようなパーツで出せばスマートなのか迷ってます(線を露出で転がしておくのは避けたい)。
先走って、マイナーチェンジ前のパーツ(39115-TDK-J01、77295-TDK-J01ZA)を買ってしまい、色違いだったことが発覚(写真のようにしたいと考えてました)。ホンダのフリーコールに相談するも、上記パーツはマイナーチェンジ前の純正ナビ用とのことで、現行のグレードに合う色はないとのこと。
正規ディーラーでの購入ではないので、お店の営業にも詳しく聞けず…。
まだ実車がないため、イメージ湧いてないのもありますが、良い実例や案が有ればご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:23245967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fragmanさん
内装色は一緒じゃないんですか?
普通のグレードならモカグレーですか?
モカグレーならセンターロアパネルの品番はZBですよ
書込番号:23246934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れい1090さん
返信ありがとうございます。
ZBだとHDMI端子付つけれるようなパーツがないのです…。
※前回写真アップし忘れましたが、写真のような端子口を想定してました。
書込番号:23247613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fragmanさん
zbでも有りましたよ
自分はZBと39115を頼みましたから。
zaとzbはカラーの違いのみみたいですよ。
書込番号:23247745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れい1090さん
車の内装はモカです。
私もその色違いと思い、あらためてホンダの電話窓口に確認していますが、マイナーチェンジ後の場合は、モカの同型番パーツはないと言われ、この投稿に至りました…。
れい1090さんは、マイナーチェンジ後のモカで、39115-TDK-J01、77295-TDK-J01ZBの組み合わせで、色もマッチしているということでしょうか?
書込番号:23248486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fragmanさん
すいません自分もクロスター 納車待ちで実際には確認してないんですが、色が微妙に変わってるとは聞いて無いですし
展示者を見ても一緒に見えたんですけどね。
自分もスレ主さんと一緒でパナのナビでHDMI端子とか欲しかったので、注文して取り付けを頼んだんですがパネルを確認したら色が黒じゃなかったので交換してもらってる最中です。
でも39115を取り付ける穴は確認しましたよ。
書込番号:23248839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fragmanさん
自分もホンダにzaについて問い合わせましたが、仕様によってはマイナーチェンジ前後でも同じパーツを使ってるみたいですよ。
Sパッケージ等では
ただし装着確認等はしてないので保証は出来ないみたいです。
書込番号:23249123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れい1090さん
情報ありがとうございます。
私もホンダ電話窓口で似たようなニュアンスのことは言われました>保証外
下手に実車がない状態でパーツを買うと、また失敗する恐れがあるので、手間がかかりますが、納車後に確認して考えることとします。
納車前のナビ装着と同時にできた方が、良かったのですが…
書込番号:23252631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fragmanさん
クロスター とパネルのzaに関しては同じ色だそうなので、モカも一緒みたいですね。
確かに納車されてからが確実ですが、ワクワクしてついつい色々買っちゃいますよね
書込番号:23252913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先週、ハイブリッドGホンダセンシングを契約しました。
見込み発注分があるとのことで、今度の3連休に納車予定です。
在庫分?とも思いましたが、色・MOPを変えても納期は変わらないとのことでした。
(色・MOPの組合せに対応できるほどの大量在庫が存在する可能性もありますが…)
値引きについてですが、
MOP : Sパッケージ, Cパッケージ
DOP : エントリーナビ, ドラレコ(前後), マットガード, フロアマット, コーティング
他 : 点検パック(5年/ライトコース), 延長保証, 希望ナンバー
条件 : 下取りなし, 現金一括, 競合なし
本体約19万, DOP約11万の約30万円引きで、総額ピッタリ300万にして頂きました。
さて、、、ここからは質問になるのですが、皆さんはスマホをどこに置かれていますか?
長距離ドライブ時はスマホにナビをさせたいと考えており、設置方法を思案中です。
お勧めの置き方、スマホホルダーなどあれば教えて頂けると助かります。
6点

マロたまさん
それなら下記の現行型フリードハイブリッドとフリードのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューが参考になると思います。
・GB7/8系フリードハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.11408&bi=23&ci=844&srt=1&trm=0
・GB5/6系フリード
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=23&ci=844&srt=1&trm=0
書込番号:23229520
2点

スマホホルダー、いろいろありますが、がっしり掴むタイプはそれ自体が大きくて目障りですよね。(^^;)
私は数種類使ってみた結果、現在は下記を長期愛用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFT4LY4/
何よりコンパクトで、スマホを取り付けていない状態で目障りでないことが気に入っています。
でも吸盤式はホコリが付着していると「ボトッ」と突然落ちることがあるので、可能ならマグネット式が良いかもしれません。
(私は金属プレートを貼るのが嫌なので吸盤式で我慢しています...)
書込番号:23229538
2点

コメントありがとうございます。
>スーパーアルテッツァさん
スマホホルダーのパーツレビューがあるんですね。情報ありがとうございます。見てみます。
>ちやんちやらぷっぷ1さん
仰る通り、まともに置けそうな場所が限られているので、工夫されている方がいらっしゃれば知恵をお借りしたいと思った次第です。
TRIPボタンの左脇とか、空いているのにスマホホルダーを取り付けにくそうで。
また、車内にゴミ箱という発想はありませんでした。車内にゴミ箱を置く方もいるんですね。
>ダンニャバードさん
画像ありがとうございます。取付例はとても参考になります。仰々しくないのが良いですね。
書込番号:23231297
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
分かる方いましたら教えて頂きたいです。
今ホンダのフリードを乗っていて、純正ナビのVXM-195VFIを使っていて純正のリアモニター11.6インチが付いています。
確かアナログ接続で、本当は前と後ろで動画を見たりしたいのですが、HDMIを後から付けることが出来ないのが調べたら分かりました。
何かいい方法有れば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23229302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーさん123さん
別のスレに書き込んだようですが、終了したものはだれも見ていないので、新しく立てていただいて正解です。
が、VXM-195VFI(パナソニック製)の仕様を見るとHDMI入力はおろか一般のRCA入力もないナビなので、HDMI出力機器をつなぐことは無理でしょう。純正ナビのお取替えしかありません。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/navi_audio_etc/rearseatmonitor/
https://www.honda.co.jp/navi/vxm-195vfi/
後席純正のリアモニターだけでしたら、HDMI入力がありますので、そこに、HDMIケーブルを付けることは可能ですが、ナビ以外からの信号です。
詳しくはディーラーにお確かめください。
書込番号:23230124
1点

ご返答ありがとうございます!
後ろのリアモニターのみの出力でも構わないのですが、HDMIの差し込み口がありません。
この様な場合どうしたらよいでしょうか?
書込番号:23230209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説を見る限りは別売りのVTRコードで黄赤白のRCA入力が出来る様です
何のミラーリングがしたいのか判りませんが、その機器を黄赤白のRCA出力出来る様にするのなら可能です(自身でググって)
ちなみにモニターにHDMI入力が有ったとしても音が出ませんので意味無いです
一番手っ取り早いのはHDMI入力とモニターにデジタル接続が出来るナビに買い替える事です。
書込番号:23230496
3点

やった事ないので想像の域を出ませんがナビとモニターのHDMI入力に分配器を使って同時に動画を入力すればビデオやポータブルDVD等の動画は見れるかも知れませんがナビのTVやDVDを後席モニターに出力はできません。
又、想像の域も出ません>
書込番号:23230612
1点

ご意見ありがとうございます!
ケータイの動画をミラーリングしたいです。
社外品での外部接続はやはり難しいのでしょうか?
ちなみに、リアモニターはアナログ接続しかできないと思います。
書込番号:23230823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーさん123さん
純正の11.6インチの後席モニターはVM185ENならHDMIの入力は有ると思います(デジタル入力)
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/navi_audio_etc/rearseatmonitor/
書込番号:23230985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり調べたら195VFIのタイプのリアモニターは、アナログ接続でした。
外部出力する方法はないのでしょうか?
書込番号:23231743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
みなさんの納車時期とかはどんな感じですか?
自分は12月27日に契約して3月末迄に納車予定ですけど、まだ何も連絡が無くモヤモヤしてます。
車両はクロスター ガソリンのホワイトパールです。
書込番号:23214906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、一月末にクロススターガソリン、グレーメタリックを契約して
納期は、3月末か、四月の初めと言われました。
新型肺炎の影響はあるんですかね?
書込番号:23215565
5点

こんにちは
私は昨年の11月末に契約して12月20日に納車でした。車はクロスター、ガソリンのオレンジです。
たまたま該当車があるとかで異例の一ヶ月最速納車でした。
今は人気で3〜半年待ちらしいですね。
書込番号:23216296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1月初旬にクロスター契約しました。
ホンダ群馬工場の方に話を聞くと、クロスターの生産ラインは現在無い状態です。よって街でもクロスター売れているのに滅多に見ないと思います。
マイチェン後、第一期の生産は去年発売前に終了し第2期の生産が2月末から3月初めに稼働し始め大量のクロスターが世に送り出されます。なのでディーラーに理想の在庫車が既になかった方は、2019年11月契約でも、2020年1月契約でも納期は3月で変わりません。また、ディーラーにたまたま在庫車またはキャンセル車が有れば納期は早いと思います。
書込番号:23216327
9点

>れい1090さん
はじめまして!
私はたまたま欲しかった、ガソリンG、Cパケ、Sパケの入庫予定があるとの事で購入しましたが、この仕様から外れると6月になるとDが言ってました…納期はお陰様で1週間弱でした。
かなり売れてるようですね!
書込番号:23216452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れい1090さん
先週馴染みの営業に聞いたら今頼んでも5月だと言ってたから、クロスター人気あるようで三か月はかかるみたいですね。
普通のなら今月末も間に合うとか…
どちらもガソリン仕様です。
書込番号:23216521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとうございます。
クロスターはまとめて作るんですね
確かにそっちの方が効率いいですもんね。
ノーマルは早いみたいなので営業にもノーマル買って外観だけクロスター 風に仕上げる提案も受けましたけど、なんか微妙だったので断りました。
書込番号:23216566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車の詳しい情報をさらに教えてもらいましたので報告します。
現在フリードとFITの生産拠点が同一のため、ラインが新型FITでフル稼働しているのでフリードの生産はFIT発売後フリードに入れ替わるそうです。
その後10月〜1月の受注を見て一番発注の多いタイプ(メーカーオプション)から第二期生産開始、ただオレンジ色のみ第三期生産になる為、6月納車になるようです。第二期フリード生産の後、新型FITの初回生産分の売れ行き、受注から今後の生産計画が決められるようです。
この生産方法はメーカー問わず現在日本メーカー殆どが導入しています。
10年前の感覚では発注したらその順番で生産され、受注順番で納車されると思っていましたが今は違うようです。
早く車が欲しい方はディーラーに在庫があるタイプを聞いて購入した方が早そうです。また、ディーラーによって在庫車は違う為、好きなタイプが見つかるまで同系列の別ディーラーに聞いて探すのが早期納車のコツだそうです。
注意しなければならないのは生産時期がまとまっている為、在庫があって飛びつくとそれは生産後3ヵ月雨ざらしで放置された車かもしれません。在庫車を狙う方は前もって製造年月日確認した方が良いですよ。それをネタに値引き交渉にも使えると思います。
書込番号:23218933
12点

私は先日見積もりを貰いましたけど、納期は5月だと言っていました。FITが落ち着いたから工場が動き出したみたいです。
書込番号:23229025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かもめセプテンバーさん
先日連絡があって、3月初めに納車出来そうです。
もう作り始めたんでしょうね
納期が大分早まって急に慌ただしくなりました。
書込番号:23241182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>れい1090さん
納車早まり羨ましい限りです。
やっぱりホワイト色は人気なので早いですね!
私の場合プレミアムクリスタルレッドなので3月末納車変わらずのようです。
ヴェゼルでは人気色ですが、フリードでは殆ど選ぶ人がいないとのことです。
書込番号:23242804
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
小さい子がいるのでオプションのハンズフリースライドドアを付けようか迷っています。ただし工賃込みで片側5万、両側だと10万かかります。付けられたかたがいらっしゃいましたら、付けてよかったかいらなかったかなど感想を頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:23203581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分であけてあげればいらない
あける気なければつければいいとおもいます
子供もそのうち大きくなります
書込番号:23203601
4点

>4フィールドさん
付けました。
ディーラーの人からも操作性が良くないので慣れないとうまく使えませんよ
と言われましたが、展示車などについたものが無いので思い切って付けました。
言われた通り、うまく反応しないです。
センサーのある部分に▲マークがあるので、その所に足を入れますが一回で成功したことはありません。
4〜5回足をもぞもぞやって開く状態なので、使いにくいと思います。
但し、何度かやれば開くので両手がふさがっている事が多ければあると便利かもしれません。
ハンズフリースライドドアでドアノブに触れればドアが開くことを考えると、かなり不要な装備かもしれません。
書込番号:23203880
7点

私はハンズフリースライドドアの必要性が分かりません。
子どもを抱えてても、両手で荷物を持っていてもドアノブに触れる位は出来ます。
それすら出来ない程の荷物を抱える事なんて滅多にないですし、あったとしてもその時は工夫してなんとかするでしょう。笑
その位、使用頻度が少ないものに大金をかける価値を感じません。
いい機会なので実際に付けていらっしゃる方の感想を聞いてみたいです。
書込番号:23204006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>調べてから来てくださるさん
ありがとうございます。まぁそうですね。
書込番号:23204156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たぬき2000さん
ありがとうございます。4〜5回もぞもぞするならドアノブで開けた方が早いですね。反応性が良くないのをディーラーさんも認めているとは。。私のディーラーさんからは特に何も言われませんでした。
書込番号:23204159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くっついたあおむしさん
ありがとうございます。確かになくても困らないものかもしれませんね。子供も大きくなりますし。
書込番号:23204163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーの試乗車がハンズフリースライドドアが付いてて、ためしました。
他の方が話したとおり、反応がイマイチです。
1回で成功しない率が高いです。開くまで結構もたもたします。
また足を入れるところは運転席や助手席の下になります。
個人的にスライドドアの真下の方が使いやすいので、なぜそうしたのか謎です。
結局そのオプションをやめ、浮いた5万円をサイドエアバッグにまわしました。
書込番号:23204490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヒカル in DELLさん
ありがとうございます。反応性だけでなく反応する場所も重要ですね。初めて知りました。ありがとうございました。
書込番号:23205426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

反応いまいちです。後悔しているし、不要だと感じています
書込番号:23205793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>のりぴーです。さん
ありがとうございます。そうなんですね。
カタログのイメージがいいので迷っていました。
書込番号:23206518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4フィールドさん
自分もこの前、クロスターのホワイトを契約しました!
その際にハンズフリーいいじゃん!と思いオプションを
付けていました。しかし営業マンからそれはオススメしないと
言われました。実際に子どもを抱えていても、小指で
少し引っ張れば開くのでハンズフリーの必要性は
全然なかったです。ハンズフリーにお金をかけるぐらいだったら
他のオプションにお金を使った方がいいですよ!
書込番号:23223286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


フリードの中古車 (全3モデル/4,616物件)
-
フリード G ジャストセレクション パワースライドドア・ディスプレイオーディオ・Bluetooth・DVD・バックモニター・革調シートカバー・社外アルミホイール
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 321.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フリード G・ホンダセンシング オートエアコン クルーズコントロール 両側電動スライドドア フルセグ メモリナビ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 9インチナビ
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・Gホンダセンシング 車検R8年6月 1年保証 ナビ TV バックカメラ 両側パワスラ ETC
- 支払総額
- 76.8万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜398万円
-
19〜588万円
-
16〜332万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリード G ジャストセレクション パワースライドドア・ディスプレイオーディオ・Bluetooth・DVD・バックモニター・革調シートカバー・社外アルミホイール
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 321.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
フリード G・ホンダセンシング オートエアコン クルーズコントロール 両側電動スライドドア フルセグ メモリナビ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 9インチナビ
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.4万円