ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

見積もり

初心者なのでわかりにくい点ありましたらご指摘ください。
子どもが生まれて軽から乗り換え考えています。
フリード ガソリン車 見積もりについてこの値引きはいい方でしょうか?
231万から220万まで値引きしていただきましたが、ネットでフリードは20万くらい値引きあると知って、まだ値引き可能なのか悩んでいます。
アドバイス頂きたいです!よろしくお願い致します。

書込番号:22588182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/04/08 20:24(1年以上前)

まつまえさん

DOP総額約26万円で用品クーポンを含む値引き額は18万円程度という事ですね。

この18万円という値引きは、もう一押ししたい感じの値引き額だと思います。

又、今回の見積もりには値引きを引き出しすくなる下記のものも含まれていますね。

・点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる

・ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる


あと気になる点として、下取り額55万円が妥当な額かどうかという事があります。

これについては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、55万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は判断出来るでしょう。


最後に今後の交渉で値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら、競合を行ってみても良いでしょう。

特に別系列のホンダディーラーでもフリードの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でまつまえさんのお住いの近くに、今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

あとはライバル車種となるシエンタの見積もりを取って競合させてみる方法もあります。


それでは引き続きフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22588685

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/09 17:23(1年以上前)

フリードの目安ですと本体から20万のDOPから(スレ主さんだと)4万ほどの値引きの
合計24万値引きを目標に据えてみるのが良いと思います。

今現在の値引きが18万という形なのであと3〜5万程の値引きの上乗せを目指してみましょう。

そして上でも言われているように下取り車の値段も把握しておくのが良いと思います。
買取店でざっとで良いので見積もりをしてもらいましょう。酷く安く下取りしていた場合は
交渉の材料になりますし、もしかしたら新車値引きが親会社より抑えられていて
下取りを頑張ってくれているという可能性もあるためです。

もし見積もりが初回なら相手も様子見ですので、2回目以降の商談で値引きの上乗せは
ありうることですね。複数回の商談を経ているなら相見積もりも選択肢に入れてみると良いですよ。

書込番号:22590470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/09 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
毎回コメント見させて頂いていますが、素晴らしいですね。スレ主さんも過去ログを参照すればいいものを、そんなコメントする事なく、毎回丁寧に的確にアドバイスされ、非常に好感が持てます。

書込番号:22591144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/04/10 08:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^^)
やはりあともうひと押しできそうな見積もりなのですね。大変参考になります!
下取り車は買取専門のお店にも査定してもらおうと思います。また、近くに別系統のホンダディーラーがあるので見積もりをお願いしてみます。
契約までまた質問させて頂くこともあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22591735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品購入

2019/04/03 07:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは
初めて投稿します
フリード(GB5)の納車待ちをしております。
皆様の知恵を借用したく投稿いたしました。
純正ナビは高いので社外ナビを購入するのですが
楽ナビのAVIC-RL902をつけようと考えております。
それに伴い、取り付けキットのKLS-H807Dと純正バックカメラをナビに写すためにRCA018H-B (スペアスイッチホールが空いているか不明)を購入しようと考えておりますが、他に必要なものはありますでしょうか?
ご教示頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:22576445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/03 07:58(1年以上前)

>きよ2421さん
GPS、TVアンテナ(2本分)がナビ裏に引かれているのでTVアンテナだけを変換ケーブルで接続したりしています。

GPSアンテナは感度が一段落ちる様なので?ナビ付属のアンテナを使って取付ています。

書込番号:22576468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/03 12:34(1年以上前)

>F 3.5さん
早速のお返事ありがとうございます

無知ですいませんが、TVアンテナは必要ってことでしょうか?
無いと見れないとのことでしょうか?

書込番号:22576877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:233件

2019/04/04 02:52(1年以上前)

>きよ2421さん
納車楽しみですね。

ナビ装着用スペシャルパッケージには確か3列目ガラスにTVフィルムアンテナが2本装着されています。
しかし自分ならそのアンテナは使用せず素直にナビ付属のアンテナを使用します。
車幅の狭い軽自動車だとフロントガラスにアンテナ4本は厳しいかもしれませんがフリードなら大丈夫じゃないですかね。
自分はFITで古い楽ナビRZ09ですがフロントガラスにナビ付属のアンテナですが問題ありません。
GPSアンテナはナビ装着用スペシャルパッケージに含まれていないはずなのでよくわかりませんが自分のはナビ付属のGPSアンテナをダッシュボードの中に納めてもらっています。

またHDMIケーブルやUSBケーブルも必要なら同時に装着された方がいいですよ。
自分は純正ソケットを使用してとりつけてもらっています。

フリードの場合だと
ホンダ純正部品 39115-TDK-J01
HDMIケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000133.html#
USBケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000134.html#
余ったソケットを充電専用に充てるなら上記USBにプラス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000138.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_3
でいけそうです。
ただこれらのケーブルはFREEDに関する情報が少ないのでメーカーに確認してください。
最悪使えない可能性もあります。

自分のFITの場合はデイーラーに前車から移設で取付をお願いしたのですが直接ナビ裏と接続したのかカロの純正ケーブルを介して取付したのかよくわかっていません。
HDMIケーブルは返却されたので少なくともHDMIケーブルはナビ裏に直だと思いますが...。

書込番号:22578495

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/04 06:42(1年以上前)

>M_MOTAさん
納車が楽しみです!
何をつけようか色々と悩みます!

ナビ付属のアンテナで試してみようと思います。サイズ的にも可能と思いますので
GPSアンテナは外に置いてたらやっぱり目立ちますかね?
ダッシュボードに隠せそうだったらやってみます。

ソケットは悩んでますね。つけたら楽ですけど付けれる空きがあるか、ディーラーに聞いて確認してみます!
色々と情報ありがとうございます!

書込番号:22578604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jsmaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/05 01:09(1年以上前)

>きよ2421さん
>M_MOTAさん

標準だと39115-TDK-J01のホルダを取り付ける穴が空いていないため
周辺のパネルが付属する08A51-TDK-B20または08A51-TDK-B10が必要です

M_MOTAさんが紹介されているケーブルですと現行のフリードのパネルには加工しないと
はまりませんので後から発売されたこちらのケーブルの方がおすすめです
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/honda-usb-type2.html

まとめると
接続ジャック08A51-TDK-B20または08A51-TDK-B10
シルク印刷の入ったパネルが必要な場合は39115-TDK-J01を追加
HDMI接続ケーブル 1本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000133.html
パネル取付用USB接続ケーブル 2本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/honda-usb-type2.html
ナビ裏接続用USBケーブル 2本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/1999966.html



スペアスイッチホールはセンシングを付けた場合空きはなかったかと思います

書込番号:22580486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:233件

2019/04/05 02:33(1年以上前)

>jsmaさん
フォローありがとうございます。
紹介していただいたケーブルの欄に「・フリードは単品ではご使用いただけません。セット品をお買い求めください。」のコメントがありとりあえず先ののものを紹介していました。
なのでメーカーへ確認する注意添えしていました。

セット品とはやはりこちらのことだったのですね。
ちなみにFIT3はナビスぺ装着車だとHDMIケーブルのホールもついたシルク印刷付きのものがついているのでケーブルだけの購入で済みました。
FREEDの場合少し高くなりそうですね。

書込番号:22580523

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/05 18:36(1年以上前)

>jsmaさん
>M_MOTAさん

色々と情報連絡ありがとうございます!
センシングにしてるのでスイッチホールは無さそうですね泣

書込番号:22581790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/07 08:41(1年以上前)

>きよ2421さん
TVアンテナはどちらでも…

純正GPSアンテナはフリードの場合確か?メーター奥だと思います?

社外ナビ取付でそれ程感度を気にしないなら収まればナビ上に貼り付けた事はあります。

どのナビでもなるべく感度が1番いい所に取付したいので知合いの車でもダッシュボード上に置きますが…

書込番号:22585313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

フリードプラスGB6です。題名について、黒地が混ざっているものが好みです。色々教えてください!

書込番号:22550966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/22 22:19(1年以上前)

人に勧めれらるホイールと言えば「BBS」

ちょっと?高いのが玉に瑕


何インチを履きたいとか書いて置かないと、どれを勧めて良いか判らん。

書込番号:22551039

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/03/22 22:35(1年以上前)

くま夫ですさん

それなら↓のGB5/6フリードのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューが参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=1&srt=1&trm=0

又、黒いホイールという事なら17インチになりますが↓のWORK EMOTION D9Rなんか如何でしょうか。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/49/

因みにWORK EMOTION D9Rのシルバーの18インチを、冬タイヤ用のホイールとして、私が乗っているスバル車に履かせています。

書込番号:22551086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/03/22 22:56(1年以上前)

オススメと言われましても、本人の好みやセンスの問題なので是ばかっりは・・・。
因みに、インチは上げるのか、車高はイジるのか、ボディーカラーは?

ホイール交換に限らず、自分が装着したいパーツに行き当たるまで当てのない旅をするのが王道。
それにアレコレ悩むのも醍醐味の一つ。

通販サイトの装着画像が参考になると思いますよ。
https://www.maluzen.com/gallery/

書込番号:22551144

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:02(1年以上前)

すみません。16インチです(^^;

書込番号:22551162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:09(1年以上前)

>マイペェジさん
返信ありがとうございました!紹介していただきましたサイトの写真集を見て、大変イメージしやすくスッキリしました。

書込番号:22551178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/03/25 07:26(1年以上前)

kyohoがおススメです。製造がエンケイ(国産)の軽量モデルや中国産ですが品質基準をエンケイに合わせた塩害対策のモデルもあり、価格も手頃です。サイズもいろいろ15、16、17インチとサイズもあります。
フジ・コーポレーションで購入しました。

書込番号:22556768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-197VFNiの背面取付部分の説明書について

2019/03/17 08:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

当該ナビを購入しましたが、背面の各種接続箇所の名称や解説するものが取扱説明書には載っていません。自動車への取付説明書みたいなものはありますか。ぜひ見たいです。

書込番号:22537726

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/03/17 08:52(1年以上前)

純正用品の取付説明書の類いはディーラーにてコピーまたはダウンロードして貰うしかないです。

書込番号:22537738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2019/03/17 08:53(1年以上前)

>くま夫ですさん
DOPオプションナビは個人では取り付けませんので取付説明書は出ていません。
ディーラーに聞いてみてください。

書込番号:22537740

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/03/17 08:59(1年以上前)

くま夫ですさん

私の場合、スバル車ですがスバルディーラーでナビの取り付け説明書のPDFファイルを頂きました。

という事でくま夫ですさんもホンダディーラーにお願いすれば、VXM-197VFNiの取り付け説明書をもらえるかもしれませんので、一度お願いしてみては如何でしょうか。

参考までに↓の整備手帳でVXM-197VFNiの裏面の写真がUPされています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/224083/car/2577925/5135120/note.aspx

書込番号:22537750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/03/17 11:30(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございました(^^)貰えるよう頼んでみます。

書込番号:22538034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ325

返信28

お気に入りに追加

標準

シートが低くないですか?

2019/03/16 17:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:632件

妻が2列目シートが低いと言ったので確認したらこんなに低いのかと思いました。妻は160、私は180です。膝が上にきてしまいこんな低いシート5分も座ってられないなって感じました。営業は初めて聞いたと言っていました。運転席の座席調整もイマイチでした。保有者の方でそう感じいる人いませんか?

書込番号:22536297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:632件

2019/03/17 20:44(1年以上前)

>Meizin1949さん
私もそう思いました。この人大丈夫かなと。聞いたら6年目の営業らしいです。別の営業にあたってみて知っているか聞いてみます。

書込番号:22539434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/03/17 21:16(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
アルファードから買換えですか?
確かに座面が低くくて最初は違和感ありましたが、リクライニングと足元広げて調整すれば、そのうち気にならなくなりますよ。
乗り心地も良いので往復300キロドライブでも快適そのものです。嫁、子供からもクレームは来たことありません。
センシング付きで普段使いの近距離からロングドライブまでオールラウンダーの万能車ですよ。
どうしても気にかるなら成人男性はフロントシートに座りましょう。
自分はほぼ運転手で後席は送迎か休憩くらいにしか、座る機会が無いので悔しいです!?

書込番号:22539530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/03/17 21:21(1年以上前)

すいません補足です。
膝裏が浮いても腰でしっかり座られば、長距離でも、疲労感は感じませんよ。

またこのシート高さは幼少児の使用を考慮して敢えて低く抑えてあるのかなと個人的には思います。

書込番号:22539545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


otoku111さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/17 21:38(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
あの単純な疑問なのですが、家族で試乗せずに購入されたのでしょうか?もし、家族で試乗せずに購入されたのであれば、2列目が低い云々の前に単純に確認を怠ったと反省し、次回車を買い替える際に慎重になった方が良いと思います。

私は、シエンタとフリードの試乗時に運転席、2列目、3列目に座って実際に座り心地を確認してから購入しました。勿論、実際にチャイルドシートをつけたり、ベビーカーを載せたりして、普段の環境と同じようにして試乗しました。

フリードの2列目は確かに座面が低いですが、足を伸ばすスペースが、やや前方に向かって下降しているので、気楽に足を伸ばして座れるので気になりません。

どうしても気になるなら、成人の方は1列目に座るしかないです。
こればかりは、車種の仕様なのでどうにもならないと思います。

書込番号:22539593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:632件

2019/03/17 21:54(1年以上前)

>otoku111さん
購入は勿論しておりません。今妻用の自動車を考えています。子供が乗り降りするなら小さいミニバンがいいよねーってことでフリードみてみました。2列目に子供が乗るため妻か私が必ず隣に座るのでシートの低さ気になりました。

書込番号:22539659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:632件

2019/03/17 21:57(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
アルファードから買い替えではないです。妻の子供送迎用の自動車を探しています。スライドドアがいいよねーということでとりあえずフリード見学した感想です。ルーミーがいまとこいい感じです。

書込番号:22539672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


otoku111さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/17 22:10(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
まだ、購入されてないのですね。てっきり買ってから後悔みたいな書き方だったので、早とちりしました。
失礼しました。

ホンダの営業の質はそこまで高くないですよ。
私も最初の店舗でチーフの肩書きが付いた営業に案内されましたが、まぁデタラメな案内でしたよ。

違う店舗、違う資本のホンダも回りましたが、まぁ普通というか何というか。

トヨタの営業の方がよっぽど好感持てました。こればかりは人なので、当たり外れがありますから、自分に合う営業マンを探してみて下さい。

私の友人は、ディーラーの営業とは合わないみたいで
車はディーラーでは買わないみたいです。

書込番号:22539710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/18 07:57(1年以上前)

ああ、もう買ってしまった訳ではないのですね。

そんなふうに読み取ってしまったです。

書込番号:22540391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/18 16:42(1年以上前)

ディーラーの営業って知ってそうな顔してますが、なにも知ってません。

タッチパネルの感度を下げられるの知りませんでした。

まあ続々出てくるモデルを辱知してるのは誰もいないでしょう。

広く浅くが大半ではないかと。


書込番号:22541195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:632件

2019/04/14 15:36(1年以上前)

フリードのライバルのシェンタ見てきましたが全く別物の車ですね。私の中ではライバル?!ならないでしょシェンタの100対0でした!フリードはないと結論出ました。皆さんありがとうございました。

書込番号:22601322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/04/14 19:09(1年以上前)

シエンタとフリードって、似てるようで、何を重視するかでどっちかに決まってしまうもんですよね。

わたしは、2列目にキャプテンシート仕様のないシエンタはすぐに候補から外れてしまいました。

フリードのキャプテンシート車は、自転車を1台積んでも2列目に人が座れるのが何かと重宝しますね。

2列目は我が家は小学生の子が座るので、座面の低さはマイナスにはならなかったですね。
それに、キャプテンシートを後ろまで下げて足を投げ出し、背もたれも倒しぎみにして座れば、170cmの私ではリラックスできて、気にはならないですね。

3列目シートを床下収納できないのはどうかなぁと思っていましたが、いまは出しっぱなしです。
毎回、大きな荷物を積むわけではないので、わざわざ収納する必要もないですね。

書込番号:22601737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:632件

2019/04/14 20:12(1年以上前)

話しがそれますが、初めはルーミーいいなと思いましたが、シェンタと乗り比べたらルーミーの安っぽさは半端なかったです。おもちゃかって思いました。
>NR900Rさん
たしかに何を求めるかですよね。私は二列目シートの低さ、室内の狭さは受け入れられないです。シェンタはシートよし室内空間の広さよしでこれはいいなと思います!

書込番号:22601883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:632件

2019/04/14 20:34(1年以上前)

>tametametameさんでした。失礼しました!

書込番号:22601935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/05/13 09:56(1年以上前)

シエンタとフリードの現状の走りの良さは、フリードですね。
エンジンに余裕を感じるのがフリードのほうでしょうね。
9月あたりにフリードのマイナーチェンジもありそうですから、その時まで待つのもいいかもしれませんね。

シートの低さを気にされていますが、他の方もおっしゃられていましたが、クッション等で対応できますね。
シートが高すぎたら逆に、対応は難しいですね。

書込番号:22663121

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件

2020/06/08 18:42(1年以上前)

実際乗られて、二列目のシート高さ(低さ)具合はいかがでしょう?
レビューで触れられておられないので、杞憂で終わりましたでしょうか。

私も今、迷いに迷っています。座った瞬間に、低い!と思いました。慌ててシエンタを見に行くと普通の高さ。実際どうなのかがとても気になります。

書込番号:23456062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/06/08 19:50(1年以上前)

>私も今、迷いに迷っています。座った瞬間に、低い!と思いました。
>実際どうなのかがとても気になります

それ以上何を知りたいのですか?そのまんまですよ。

書込番号:23456208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/06/13 00:07(1年以上前)

>不比等さん
ご指摘ごもっともです。
『最初は気になりましたが、乗ってみると慣れました。』このセリフが欲しかったのです。
私は運転手なのでもっぱら二列目に座る方の感想が聞きたいな、と。私はあの二列目はダメなタイプです。

購入してしまったので、低さで家族から苦情が出ればクッション敷きます。
よく見て決めろよ!ですが車検間近で慌てて決めたので、しまったな、が率直な感想です。

書込番号:23464855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/06/13 09:50(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

慣れるかどうかは、人それぞれでしょうね。
私の車酔い、、、のスレ(フリードハイブリッドの方にあります)はお読みではないですかね?

うちのかみさんは、あのシート高とミニバン横揺れにやられたらしく、改善に手間をかけましたよ。

クッションは個人判断にお任せしますが、安全上の観点からメーカーは勧めてないと思いますよ。

書込番号:23465438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2020/06/13 16:55(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

シエンタは3列目シートが2列目シートの下に入るので、ヒール段差はフリードより全然いいんですよね。2008年モデルから2016年モデルに買い換えるとき、試乗してトータルの魅力はフリードが全然上に感じたので全く後悔はありませんが…。

2列目シートの高さが旧型から全く改善されなかったということは、恐らく支持が不支持を上回ったということだと思います。2列目が低いメリットとしては

・頭上空間の余裕
・小さな子供が座るときに楽
・3列目の閉塞感の低減

などが挙げられます。不支持が大幅に上回っていればフルチェンのときに改善されていたはずなので、まぁそれほど心配は要らないのかもしれません。我が家も2列目の高さに文句を言っているのは運転者の私だけです。

ちなみにクッションは、ホンダのDでもらったものがボリュームがあって良かったので使っています。滑り止めもなんにも付いていなくて、よく落ちますが。紐などでちゃんと固定できるものがあればその方がいいですね。

書込番号:23466206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2020/06/16 15:30(1年以上前)

>不比等さん
>cbr_600fさん

ご助言ありがとうございます。
中古ですが、購入を決め、納車待ちなので、乗ってみて、慣れるなり改善策を練るなり考えます。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23472920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバーマット について

2019/03/16 06:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

皆さん初めまして。
現在、フリードハイブリッドの納車待ちです。
待ち遠しくて、日々カタログを見たりしておりますが、子供達を乗せるため汚れ防止のラバーマットが必要な気がしてきました。
前と二列目合わせると二万円弱。
新車交渉に入れてしまえば良かったのですが後の祭りです。

アマゾンなどで見ると汎用品が安く出ていますが、純正以外のマットで装着感が良い品がありましたらご教示いただければと思い投稿いたしました。
宜しくお願します。

書込番号:22535030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/16 08:38(1年以上前)

>hidesanずさん
こんにちは。うちはマットオンマットで、
「ボンフォーム カーマット 防水 バケット 3Dグランツ ロング」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBDCDK6/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
を使用しています。当時2500円くらいで、ダメ元で購入し、丁度良かったです。
雨対策、掃除のし易さとしてはこういう3Dの縁ありが良いですが、
舞うような乾いた細かい土ホコリにはジュータンが良かったのかな…と思っています。
3列目は2列目に比べたら乗る機会は少ないので何もしていませんが、
良い情報があれば私も知りたいです。

書込番号:22535187

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/16 10:34(1年以上前)

>hidesanずさん

フロアーのマットですが,昔は皆ゴムだったのがいつの間にか絨毯のようなものになってしまったと思います。今お考えの商品は昔のものとは違うと思いますが,泥や砂がマットの下に入ってしまうと,総合的にはかえって車の中の清潔度は落ちないですかね。

普通の絨毯タイプのもので,泥や砂は極力こまめに捨てる,それ以外のフロアに残ったものは掃除機で吸い取る,というのが良いのではないでしょうか?

で,今お考えの2万円くらいの出費ですが,その掃除機の購入におあてになってはいかがでしょうか? ダイソンというメーカーが進出してきて各社品揃えが増えたのではないかと思いますが,その少し古いタイプの掃除機をお買いになれば,ご予算は同じくらいで強力なものが買えないですかね。 昔からあるハンディ掃除機はほとんど使い物になりませんが,絨毯掃除まで視野に入れたものは,シートを綺麗にしたり,結構役立ちます。 実は,シートは洋服ブラシでも良いので私は掃除機はほとんど使いませんが,泥汚れのようなものがひどいなら掃除機をお買いになるというのも良いのではないかと思います。

コードがないというのはいろいろ便利ですし,もしすでにお持ちなら,車の泥汚れ専用にその先につけるブラシのみお買いになれば済むと思います。 なお,新車購入ということであれば,そのほかに,100円ショップで売っているようなハンディモップも,室内のホコリ落としに便利です。 洋服ブラシでなくても,シートについたお菓子のクズやセーターの毛などはそれで綺麗になります。(私の場合,運転席の後ろにフケが結構目立つので,必需品です。)

※上の書き込みをしようとしたら,添付の写真のようなメッセージが出ました。初めてみましたが,クズ,フケ,ホコリ,などがひっかかったのですかね。変更せずに投稿を試みます。もし投稿されたら指摘された表現が皆さの目に触れることになりますが,その時は,ここをこうすれば良いとご助言いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22535373

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/16 11:02(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
>ZR-7Sさん
オススメの品は、二列目にピッタリなようで購入を検討したいと思います。
ちなみに、運転席と助手席は、どのような品物を使われてますか?

>梶原さん
掃除機を買うという発想はありませんでした。
確かに二万出せば、しっかりした物が買えますね。
車専用掃除機。検討してみます!
他方、泥汚れが染み込むのを避けたいので、汎用品で何とかならないかという気持ちもあります。

他のご意見も更に伺えればと思いますので、これをご覧の皆様に引き続きご教示いただきたいと思います。

書込番号:22535424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2019/03/16 11:49(1年以上前)

>hidesanずさん

私は新車購入時に>梶原さんと同じ思惑かつスキーに行くことも考慮してラバーマット(純正)のみ付けましたが、やはり>ZR-7Sさんが仰る通り舞い上がるような埃に対しては絨毯状のマットの方が良いようで、後から社外品(車種専用に加工されたもの)の絨毯タイプを購入しました。

社外品の絨毯タイプのものは毛足が短くかつ硬めに出来ているため、掃除(安物のハンディ掃除機を使っています)も比較的楽で現在はラバーマットの出番が減りました(スキーの時のみ)。

https://www.rakuten.co.jp/ymt/

上記ショップにフリードの適合品の設定があるかどうかは見ていませんが、他にも多くの業者がありそうなので価格が見合うとお思いならご検討されては?

書込番号:22535532

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/16 12:54(1年以上前)

>hidesanずさん
うちは購入資金を減らそうと、販売店(サブディーラー)にお任せで社外マットで揃えて貰ったのですが、
あまりにペラペラで酷い、粗悪品になっており、大変後悔しております。それで、
せめても一番乗り降りの激しい2列目対策に…と上記の物を購入しました。
実際には、主で運転する妻の運転席周りが一番汚れているのですが、
本人は全然気にならないようです。

書込番号:22535678

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/16 17:56(1年以上前)

>hidesanずさん

私はホンダのオプションのフロアカーペットですが,雨の日の泥汚れのようなものも乾けば跡が残らずとれています。裏側はゴムなので,ボディまで水が染み込むことはありませんが,水をこぼすようなことがあれば当然マットの横からボディそのものには染みていくこともあると思います。その場合どうなるのかは経験がありませんが,絨毯のないラバーだけのタイプの方が水をこぼしたような時も横から漏れ出ていく可能性は高くないですかね。 毛足があれば,少量の水ならそれが保持してボディ側には染みていかないような気がします。裏はゴムというのが前提ですが。

そういえば,家内が運転席横のドリンクホルダーにカップコーヒーをこぼしたことがありました。ホルダー部分は染み込まない素材なので雑巾で拭くことで綺麗になりましたが,外側に溢れた分はボディまで垂れていき,フロアーに達した部分が濡れた雑巾で拭いて綺麗になったのかどうか覚えていませんが,その部分はフロアカーペットの下なので通常は見えず,実際的には特に問題はない状態です。 万一フロアカーペットの上にコーヒーをこぼしていたとしたら,多分水洗いで目立たなくできるのではないかと思いますが,これはさすがにラバーマットにはかなわないかもしれません。 コーヒーやジュースをこぼすことを考えたらラバーマットの方が良いかもしれませんね。

書込番号:22536315

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/17 11:41(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
防汚に対してみなさん並々ならぬお気遣いをされていることがよくわかりました。

元々の質疑の本旨が、社外品で当該車両に適合するラバーマットについて知りたい。意向でありましたので、>ZR-7Sさんからいただいた後席用マットは購入したいと思いますが、運転席と助手席で社外品を使用されていらっしゃる方がいましたら、引き続きご意見を頂戴したいと思います。

書込番号:22538060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/17 21:19(1年以上前)

>hidesanずさん
社外マットを使用される際の注意ですが、ご存じでしょうか?運転席の所は固定出来るものか自分で穴を開けて固定かのいずれかを必ずお願いします。固定しない場合、いつの間にはペダルの下に入り込んでブレーキもアクセルも操作不能になる場合があります。

書込番号:22539537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/19 06:57(1年以上前)

>柊 朱音さん
アドバイスありがとうございます。
そのような弊害があることは全く考えていませんでした…。
アメリカでトヨタのフロアマットが原因で事故が起き、莫大な賠償金を請求されたニュースを思い出しました。
汚れないようにと思ったマットで事故などを誘発してしまっては、せっかくホンダセンシングで安全性を担保しても無意味になってしまうことに思い至りました。差額も僅かなので、必要を再考して運転席と助手席には、純正品で対応しようと思います。

みなさまアドバイスありがとうございました。

書込番号:22542501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,561物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,561物件)