ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-RX04Dの取付に必要な機器

2018/05/28 23:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

フリードGB5にCN-RX04Dを取付したいと思います。
ナビ装着スペシャルパッケージ車なので、ステアリングリモコン接続(できれば全部のボタン)とバックカメラ接続(できれば切替有)を希望します。
取付に必要な機器をご相談させてください。

スレを見て自分なりに研究してみました。
下記3種以外に必要なものがあれば大丈夫でしょうか?
他にGPSを内部に取り付けるために純正キット(08B40-TDK-U00A)もあった方がいいとか?

・取付キット:KJ-H62DE
・バックカメラ接続:RCA018H
・アンテナ変換:EVC-6003PE

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21858624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/29 07:04(1年以上前)

>まゆざぶろうさん

機器ががあれば取り付けは出来るんですか?


書込番号:21859014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 07:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:21859053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/29 08:08(1年以上前)

>まゆざぶろうさん

>取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。

で機器はどこで購入されますか?


書込番号:21859108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 08:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
ネットで揃えようと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:21859120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


da1994jpさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/08 13:09(1年以上前)

質問者に質問して終わり(笑)

書込番号:22092989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無限マフラー&モデューロxリアスポイラー

2018/05/27 14:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 WX04SHさん
クチコミ投稿数:10件

平成29年11月にフリードハイブリッドEXに乗り換えました。無限のマフラーを装着しているのですが、フリードモデューロxのリアスポイラーを取り付けようと、Dに確認したところ、取り付け例がないため装着不可と言われました。実際に取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21854948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/05/29 09:16(1年以上前)

>WX04SHさん
まず基本的にモデューロXのリアアンダースポイラーはディーラーでは取付はしてくれないようです。

みんカラには何人かご自分で取付けている方がいますので、それを参考に取付できるかも自己責任で自分でするか

取付工場にお願いすることになると思います。

また、みんカラには無限ではないですが、柿本のマフラーにリアアンダースポイラーの方がいますので

おそらくですが、無限マフラーも接触はないと思いますがね。

書込番号:21859214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 WX04SHさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/29 12:58(1年以上前)

>みん01さん
ご連絡ありがとうございます。
ディーラーでは取り付けしてくれないのですか。

みんカラで何人かの方が取り付けている写真を印刷し、ダメ元で近いうちに頼みに行ってみようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:21859595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/29 15:34(1年以上前)

>WX04SHさん
みんカラでディーラーで取り付けしてもらってる方いますね。
しかも無限マフラーです。色が青、黒、パールなら問題なく付くはずですけどね。

書込番号:21859824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WX04SHさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/29 17:37(1年以上前)

>ヒルヨシさん
みんカラを再度確認してみました。
実際に無限マフラーとリアスポイラーを取り付けている方がいらっしゃいました。
私のディーラーでは1度断られたのですが、これらの情報を持って再度訪問したみたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21860020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッド車について

2018/05/16 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

先日、ついにハイブリッド車を購入しました。
納車まだまだ先です。
ハイブリッド車を所有したことはないので、体感の経験はありませんが、雑誌やネットなどの知識だけは豊富です。

フリードの場合、全般的にガソリン車がお買い得とされています。
これはガソリン車のエンジンがとくに優れているから、いいことだと思います。
けれども、ハイブリッド車が優れている点については、あまりみません。なぜ?
ガソリン車に比べて、一列目の下部が狭い、アクセルの反応がダイレクトじゃない、重い、高額および金額差をペイできないなどなど、デメリットはよくみます。

人それぞれ考え方が違うため、どうとらえるか自由だと思いますが
私は、ペイしなければ損という考え方はなく、ハイブリッドのメリットを知り、大切に乗っていきたいと思っています。
本音をいえば高いぶんの違いに、満足や納得したいとは思いますがね。

メリットは、燃費がよい、静か、トルクにゆとりがある(たぶん)あとは・・・。

皆さんのお考えを聞ければと思い、upしました。
どうでしょうか。

最後に、カタログはハイブリッドの写真ばっかで、オプションカタログはガソリンの写真ばっか、同じフリードなんだから同じ比率で載せればいいのに。

では。

書込番号:21829148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/16 18:25(1年以上前)

私はハイブリッド車にしましたよ。
私の使用環境下では、燃費の差によるガソリン車との差額はペイできないですが、まったく気にしてません。

ハイブリッド車は静かですね。それに、ガソリン車のアイドリングストップにみられるギクシャク感もありません。

パワーについては、ガソリン仕様には乗ったことがないので、分かりませんが、2000ccの初代ストリームと比べても、まったく非力とは感じなかったですよ。

1列目のシート下が狭いですが、2列目シートを下げれば、普段の4人での使用には影響ないですね。

あと、フリードのガソリンタンクは36Lしか入らないので、満タン時の航続可能距離が、ハイブリッド車とガソリン車でかなり差があるようですね。
先日、東京と三重を往復しましたが、片道500km走ってもまだガソリンが10Lは残ってる計算ですね。

書込番号:21829252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/16 18:51(1年以上前)

なるほど、燃費が良ければ総走行距離が大きく変わりますね。遠出をするときには、かなりメリット!!
年3回は横浜から長野を往復しているので、ガス欠の心配はなさそうです。

一列目の下部については、私は常に運転手なので
支障ないんです。

コメント、ありがとうございます。

書込番号:21829315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/05/16 18:56(1年以上前)

>doraosanさん

わたしはフリードのハイブリッド車は運転したことがありませんが,「アクセルの反応がダイレクトじゃない」というのは何かの間違いではないかと思います。 大抵の場合はモーターアシストがかかって,ガソリンエンジン単体よりは反応が良くなるのではないかと思います。 重さは,カーブを高速で曲がるときなどは不利かもしれませんが,それ以外ではバネ上重量が相対的に大きくなるので乗り心地や安定性の面では有利ではないかと思います。また加速性能についても,低速域であればモーターのトルクの影響でかえって機敏な加速とお感じになるのではないかと思います。 減速も,急制動でなければ回生ブレーキというのは結構強力です。 回生ブレーキの方は実は高速ほど有利で,新幹線が最高速度付近で減速するときは,初期型から回生ブレーキです。ただし,初期型では電力を架線の方に戻せなくて抵抗で熱に変えていたということですが,今ではちゃんと有効に利用しているとのことです。 ハイブリッド車では,高速道路を頻繁に走ってもブレーキ周りが汚れにくくて良いですよ。
 
価格については,宝石か絵画でもお買いになったと考えればよいのではないでしょうか? 芸術作品の価値は価格で決まるものではないでしょうが,所有してしまえば高額の方が満足感が高くないですかね? 貧乏人の発想かもしれませんが。

書込番号:21829322

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/16 19:08(1年以上前)

モデューロXなら、ガソリン車一択ですけどね。あの重さの鈍重な走りは、モデューロX買う意味をかなりスポイルしてますよ。

書込番号:21829354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/16 20:00(1年以上前)

>梶原さん

そうですよね。
なにを基準にしているかわかりませんが、
例えるならマニュアルとオートマぐらいなら、しっくりくるんですが。エンジンや排気量や、車種毎でも特性があると思うので。ただ、よく聞く話しでもあるので、なんかあるんでしょうね違和感が。
このような意見を聞き、お話しができて良かったです。
金額や仕様など含め、完全に自己満の世界ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:21829471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/16 20:15(1年以上前)

>NORIゾーさん

レビューみてくれたんですね、どうもです。
モデューロの足まわりについては、ガソリン車またはハイブリッド車のどちらを主としてセッティングしたのか?それとも車両の重さからみたら微々たる範囲なのか、気にはなりました。
ただ、足まわりが良い車のほうが気持ちよく運転できるので。
車は移動手段ではなく、趣味です!!

だいぶ前は高速で飛ばしていましたが、1度覆面のお世話になり、それからはマイペースに、車をコントロールするようなイメージで運転しています。路面からの感触で4輪の位置がどこらへんとか、ムダに意識してたりもします。

なので、モデューロXにしました。
ホントただの自己満です。

いろんな意見を聞きたかったので、ありがとうございます。

書込番号:21829509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/16 22:55(1年以上前)

別のホンダのハイブリッド乗りですが選んだ理由の一つにエアコンでした
前車では夏場の渋滞でアイドリングストップがかかるとエアコンが効かなくなり暑い思いをしてましたので電動コンプレッサーが付いているハイブリッドを選びました

書込番号:21829979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/17 00:20(1年以上前)

>ともかずあるふぁさん

こんばんわです。
最近のアイドリングストップ車には、蓄冷エバポレーターが
ついていて、停止時にも冷風がでるみたいですね。(フリードにも)
ただ、機能・構造上カビが発生しやすいらしい。
そーいう意味では、ハイブリッドの強みがここにも。

ちょっとうらやましいです、前回の教訓をいかし反映させて車を購入できるなんて、私はこの車を乗り潰します。
少なくとも15年は乗ります。
その頃にはどーなっているですかね?

どうもでした。m(__)m






書込番号:21830179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/18 17:23(1年以上前)

ハイブリッドは、かなり燃費が良いのでおススメです。私はモデューロXハイブリッドです。信号待ち後、青信号で発進するとEV走行になり、後続車が、どんどん引き離されていくのでEV走行はパワーがあると思われます。それと、9インチのモデューロX専用ナビは、何故か、走行中でもテレビ放送が映ります。私は安全のために見ませんが、助手席の家内は、買い物の帰宅中、テレビ放送で好きなドラマを見ています。良いところずくめのモデューロXでした。

書込番号:21833988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/18 17:48(1年以上前)

>doraosanさん

2017年6月納車のフリードハイブリッドEX乗りです。

私は、震災時のガソリン不足、スタンドの閉鎖・行列を経験したことで、当時は別車種のガソリン車に乗っていましたが、

次の購入は、少しでも長くガソリンの持つハイブリッド車にしようと決めていました。(電気自動車は航続距離・充電場所が×)

一応、違いを感じるため、初めにガソリン車・次にハイブリッド車と両方試乗しましたが、ハイブリッドの重厚な乗り心地が

気に入り即決しました。(ガソリンは軽い走り心地でした。いままでの車とかわらないなぁという感想でした)

通常、買い物や子どもの送り迎え程度ですが、年に数回の遠乗り(500km以上)の時は、燃費に良さが際立ちます。

2列目を下げてふんぞり返ってくつろいでいる妻や子どもは、1列目下の燃料電池の狭さなど全く気になっていません。

ガソリン満タンで、神奈川から三重県熊野・宮城県仙台あたりまで行ってもガソリンが3〜4分の1程度は残っています。

高速道路でモーター走行している表示を見ると、なんだか得をしている感じがして嬉しいです。

ハイブリッドは、エンジン走行もハイブリッド走行もモーター走行も出来るので、お金を出した分お得感はあると思います。

ガソリン代を取り戻せるかどうかについては、ガソリン車でできない走行が毎回できると思うと全く考えなくなります。

毎回、グリーン車に乗っている気分です(笑)。

書込番号:21834041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/18 22:12(1年以上前)

1980年ころ、ターボ・ノンターボ車の設定がありましたね。
ガッツンとくるトルク感を味わいたい人は+アルファを支払ってターボ車を購入してました。
HB(ハイブリッド車)にするかGS(ガソリン車)にするかも似ている気がします。
静かさやトルクがある車が欲しいと思えばHBを選択するという考えかなぁと思ってます。

私の場合、HBに1月の寒い時期に試乗したせいか暖房を入れると頻繁にエンジンがかかり
逆にうるさいと感じ、また、他車と比較してモーター駆動時間が短いとも感じ、
これではハイブリッドの意味がないと思いガソリン車にしました。
i−MMD方式なら購入したかもしれません。

HBの燃費がよいというのはどうかなぁと思ってます。
日々の燃費=みかけ燃費はよいのでしょうが、購入費用が高い分、
トータル燃費はガソリン車より悪いか良くてトントンではと思ってます。
トータル燃費は1km走行するのにいくらかかったかということです。

計算式は 手放すまでの総費用(購入費+ガソリン代+維持費等−下取り)÷総走行距離

例えば10万kmで手放すとして、それまでかかった総費用が450万円とすれば
1km走るのに45円かかったということです。
この計算で出すと実はHBのトータル燃費がそれほどよくないことがわかります。

私のフリード(GB5)は、高速道路を利用した遠出では燃費23km/リットル、700km近く走れました。
近頃のGSも燃費がよくなったものです。

みなさんの楽しいフリードライフをお祈りします。

書込番号:21834696

ナイスクチコミ!3


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/19 14:24(1年以上前)

>xmen2018さん

こんにちは、同グレード所有者からのコメント
ありがたい、ありがとうございます。
高額にはなりますが、そのぶん恩恵は大きいですよね。

最近は軽自動車と5ナンバーも性能や装備に差がなくなってきましたよね。細かいこというと、違いはあるけど。

このフリードの仕様だと、3ナンバーに近い5ナンバー的なイメージなんですかね。乗り味が、きっと。

自分の分身かのように大事していきます。
7月中旬が待ち遠しいぃー。

書込番号:21836085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/19 14:38(1年以上前)

>カズライトイヤーさん

それなりの理由があって、ハイブリッドを選択したんですね。
私は・・・ハイブリッドいいですよね。
車好きとしては、1度は乗ってみたい!

と、嫁さんの買い物が長く、子供たちや親戚の子供達とのお留守番もあり、今回は時間をうまく潰せるようにもしました。

十二分に満足できる仕様にしたので、優雅なドライブを楽しみたいです。(たまには)

どうもでした。

書込番号:21836110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 doraosanさん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/19 15:18(1年以上前)

>キャロンキャロンさん

たしかに購入を検討する時期で、大きく環境がことなり
購入後に気づくなら、購入前に気づけて良かったですね。
私は中間期にたまたまのタイミングで検討し、購入。
あとは何が起ころうと、ドンっとこいです!
後悔はしません、たぶん。

ガソリン車と比べトータル費用や燃費を考えると
良くてトントン。てか、おいつかない。
だからこそ、ハイブリッド車の特性や良さを知りたく、upしました!!

心のどっかでは、昔のガソリンだけをバカみたいに食うターボ車が好きでした、あの加速!
今は燃費を考慮し、ダウンサイジングターボ。
う〜ん、違うんだよな。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:21836176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/05/19 16:01(1年以上前)

燃料電池は水素が燃料です、県内に補給所?一か所しかないのでは、実用性はないです。

フリードはリチウムイオン電池で、全ハイブリッドモデルは車内が静かになるように車内のアクチュエーター作動音を抑えていると言ってました。

でもエンジンが止まるとセンタータンクから抑えているとはいえガソリンタンクから液面の揺れる音が聞こえます。

JADEのNEWモデル発表の広告が入ってましたが、CVTなんですね

書込番号:21836266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーターパネル・エアコン操作部の色

2018/05/15 09:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

フリード+を新型が出てすぐ購入しました。1年半ほどになります。
1週間くらい前くらいに、それまでブルーだったのが、バイオレットに変わってしまいました。
センシング非搭載車なので、マルチインフォメーションディスプレイなどありません。
なぜ、変わってしまったのでしょうか? 元に戻す方法がわかる方いませんか。

書込番号:21825825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/05/15 09:25(1年以上前)

マニュアルから。

■ 通常時のメーターとエアコンスイッチパネルの色の変更
パワーモードが OFF モードのときでアンビエントメーターが点灯しているときに、 スイッチでメーターとエアコンスイッチパネルの色を変更できます。TRIP スイッチを押すたびに色が変化します。
ブルー→バイオレット→ピンク→レッド→アンバー→イエロー→ブルーに戻る

どうでしょう?

書込番号:21825838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/15 09:28(1年以上前)

取扱説明書の6ページに載ってますね。

書込番号:21825844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/05/15 10:28(1年以上前)

>tametametameさん
>kamechanbusさん
早速の回答ありがとうございます。
できました。
センシングのない車は、できないと思っていました。
説明書を読めってことですね。
ディーラーの営業も知りませんでしたよ。

ありがとうございました。



書込番号:21825953

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチナビ用のバイザー

2018/05/06 10:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

先日、EXが納車されました。ナビは、9インチのVXM-187VFNiを着けました。

さっそく使ってみたのですが、画面に指の跡が着き、電源オフにして画面が消灯すると手垢が目立ちます。
また、日光が当たるとその手垢も相まって、とても醜くなります。特に、バックするときにリアカメラの画像が見にくいので、改善したいと考えています。

そのため、バイザーを着けようと考えているのですが、アマゾンを探しても、フリード専用のものは シルクブレイズ の7インチ用のものしか見当たりませんでした。
他車種用の9インチナビのものがいくつかありますが、フリードに付けて使っている方はいますか?

書込番号:21803712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/06 15:02(1年以上前)

そんなに画面触りますかね?
柔らかいプレミアムタオルを車載して気になると服とかではだめでしょうか?

汚れたままだと、バイザー?があったところで意味がなさそうです。

書込番号:21804358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/06 15:43(1年以上前)

行先地の入力や曲のフォルダ選択などで触るんですよ。
特に、子供が助手席でナビを操作するので、汚れてしまうんです。

でも、最大の問題は、汚れよりも光が当たることによる画面の見辛さなんですよ。

書込番号:21804454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/06 19:32(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/?bi=2&ci=658
こんな感じでみんカラで探してみるのはどうでしょうか?
9インチはあまりなさそう(ぱっと見、クリエイトの商品くらい?)ですが。

書込番号:21805027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/06 20:56(1年以上前)

>tametametameさん
ヤックのナビバイザーのMサイズの物はどうでしょうか?品番だとVP-74です。

書込番号:21805312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2018/05/12 17:09(1年以上前)

シルクブレイズ 車種専用ナビバイザーフリード・フリード+専用(ハイブリット車対応)

>tametametameさん

 私は7インチのスタンダード インターナビVXM-175VFですが、ナビバイザーという製品があるとは知りませんでした。
陽射しの強い日などナビが見にくくて困っておりました。

 貴殿の書き込みを拝見して早速、ネットで色々な製品を検討し、結局、シルクブレイズ 車種専用ナビバイザーフリード・フリード+専用(ハイブリット車対応)に決めて注文しました。

 昨日、製品が届き装着してみたところ、取付が簡単で使い勝手も大変良くて満足しております。
ナビより少し大きめなのでナビボタン操作の邪魔になりません。
ハザードボタン操作がしにくくなるのではないかと懸念しておりましが、特に問題ありませんでした。
陽射しが強くてもナビ画面がはっきり見えるので大変助かりました。

 貴殿の質問の回答にはなりませんが9インチ対応の製品が見つかると良いですね。
ありがとうございました<(__)>

書込番号:21818874

ナイスクチコミ!3


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/05/12 22:17(1年以上前)

ナビ用のフィンランドを貼ったらどうですか?スマホみたいに&#10071;&#65039;

書込番号:21819631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tumanetさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/22 23:48(1年以上前)

私の親のフリードはカロの8インチですが、黒い厚紙を何となくの形に切って、折って、ナビの隙間に入れてバイザーっぽく使ってます。
9インチのナビで隙間があるかわかりませんが、費用も最低限で、自由度も高く、満足度も高いと思いますよ。家に厚紙(空箱とかでもいけるはず)あったら何色でも良いのでやってみて下さい!

書込番号:21844441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/23 07:49(1年以上前)

>白髪犬さん
>ヒルヨシさん
>tumanetさん

参考になりそうなレス、ありがとうございます。

もうしばらく、回答お待ちしています。

書込番号:21844902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:32(1年以上前)

フリードはフロントガラスが大きいため、太陽光が当たると反射してナビが見えなくなってしまっていたので、100均でプラスチックの下敷きを買ってちょうど良い大きさにカットして隙間に差し込んで使っていました。
でも、真夏に外し忘れて駐車したままにしておくと、ぐにゃりと曲がって下向きに垂れてしまっていました。
2016年モデルはナビの画面角度を調整できるようになっているのかと思いきや、187のナビはできませんでしたね。
みなさんからの知恵をいただき、工夫してみようと思います。

書込番号:21953924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:35(1年以上前)

ナビ操作はほとんど、ハンドルについているリモコンから、音声入力していたので、タッチパネルは汚れませんでしたが、お子さんが小さいと仕方ないですね。

書込番号:21953929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:50(1年以上前)

>tametametameさん

ホンダの車ってナビの画面が上に向いてて、反射しまくりのが多いですよね。
ちなみに私はフィット3です。

あまりの反射に耐えかねて、イエローハットでナビバイザーを購入するも、まだ反射が多い。
そこでダイソーで物色してカラーボードというやつの黒を購入。
市販ナビバイザーをつけたま、ヒサシを延長、さらに側面板も延長、よく見えるようになりました。
熱にも強いです。

「ナビ バイザー 自作」で検索すると力作が出てきますよ。

書込番号:21953956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/07/10 16:15(1年以上前)

>CelicaAE86Golfさん

ありがとうございます。

実はまだ対策してないんです。参考にします。

書込番号:21954000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

見積についてご意見をお願いします。

2社見積をしてもらっていて、こちらの見積りをいただきました。

フリードG ホンダセンシング 7人 特別色 sパケ cパケ サイドエアバッグ
2,434,800円

オプション(約)
フロアマット 40,000円
ナビ 175,000円
ドアバイザー 25000円
希望ナンバー 10000円
ETC ドラレコ等 30000円
オプション合計 280,000円

諸費用
125,000円


値引き▲オプション 車体込み 310,000円

合計253万円です

もう一つのディーラーでは、点検パックや、ナビアンテナやマッドバイザー、コーティングを進められており、それらを見積りに加えておられ285万円でした。

この見積は、もう少し値引き交渉の余地があるのか伺いたいです。


他府県の友人が、1年前に同じ特別色(sパケ、cパケ、サイドエアバッグ)のガソリン車をコーティング等含めコミコミ265万円で購入したと話ていました。

1年前より値引きはしやすい状況になっているのかな?とも思っています。

元々の予算より高額になっています。サイドエアバッグをつけるためにはsパッケージをつけないとダメなので、そこの分の値段が想像以上に高かったです。
LEDライトになる等、見栄えが変わるようですが。

まだ少し頑張ってもらえる余地がありそうなのか伺いたいです。

また、他につけておいて良かったと思うオプション等ありましたら、そちらについてもご意見を頂きたいです。

書込番号:21801290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/05/05 12:40(1年以上前)

あことーちさん

ご質問の件ですが、フリードなら車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き5〜6万円の値引き総額25〜31万円辺りだと考えています。

これに対した現状の値引き額は31万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額額より目標達成で良い値引き額と言えそうです。


今後の交渉ですが、既に同士競合を行われているとの事ですから、大幅な値引きの上乗せは
難しいかもしれませんね。

ただ、ダメもとでの最後の一押しを行ってみる価値はあるのではと考えています。

例えば「総額248万円になれば契約します。」みたいな交渉方法もありだと思います。

営業マンは「248は無理ですが、251ならなんとか・・・。」なんて言ってくれるかもしてませんよ。


それでは引き続きフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21801362

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/05 12:41(1年以上前)

本体値引きが20万前後+DOP20%が目安ですので20万+6万の26〜28万が
値引きの目安になります。

スレ主さんは31万出ているなら、良い値引きは引き出せていると思います。
競合などもされているようですので、もう一声と言ってみて断られるようなら
これが限界でしょうね。

一年前の情報も比較対象にはなるかと思いますが、『値引きの原資』はメーカーから
出されてるものなので、『メーカーが売りたい車』以外ですとMC後の古いモデルとかで
「ディーラーが処分したい車」でないと大きな値引き差は出ませんね。

書込番号:21801364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/05/05 12:44(1年以上前)

値引き額としてはかなり良いと思います。
ただナビの追加アンテナはしておいた方が良いかも知れませんね。あと自分でマメに車を触るタイプじゃなければ点検パックは付けておいても良いかも知れません。
コーティングは不要等色々言われてますが、私はハイドロフォビックを入れて今のところ満足してます。

個人的にはセレクトノブの本革は1万円でかなり見た目変わるのでいいですよ!

書込番号:21801371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/05/06 06:06(1年以上前)

>あことーちさん

コーティングは要らないとおもいます。そのお金で高圧洗浄機を買ってください。

ボディは触らずに水だけで綺麗に保つのがベストです。

書込番号:21803262

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/05/08 12:27(1年以上前)

>あことーちさん
家族がこの夏に同じグレードの+を購入予定なので参考になります。
ディーラー系ローン以外でこの値引き額ならば良さそうですね。

<おすすめオプションについて>
オートリトラミラー ⇒ 少し車から離れてからの鍵閉め忘れ確認にもなります。
フロント、リアコーナーセンサー ⇒ ギャザズナビならセンサー表示してくれるようです。
デジタルTV用フィルムアンテナ ⇒ この追加アンテナ2本で受信感度が改善するようです。

書込番号:21808871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/05/08 18:09(1年以上前)

>フロント、リアコーナーセンサー ⇒ ギャザズナビならセンサー表示してくれるようです。&#160;

してくれませんよ。

書込番号:21809399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/05/08 21:32(1年以上前)

すいません、訂正です。
ご指摘の通りフリード/フリード+はギャザズナビへのパーキングセンサー表示は非対応でした。

書込番号:21809943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/05/09 02:59(1年以上前)

フリードのスマートキーによるドアロック解除は、ドアノブを握る事で解除されますので、オートリトラミラーを付けとかないとドアロックが不注意で解除されていても気がつきませんよ。

書込番号:21810525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,685物件)