ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

先日うっかりしてACCのままバッテリーのターミナルを外してしまいました。なぜ気が付いたか、ドアを開けたら音楽が聞こえてきました。
すぐバッテリーを確認したら、ターミナルは外してありました。慌ててキーOFFにしました。どういう動作環境なんでしょうか。

書込番号:20849883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/27 19:05(1年以上前)

エンジンはかかっていたのでは無いでしょうか?

その状態でプラス端子がアースしたら何処かが飛びます。

書込番号:20849938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/27 19:42(1年以上前)

さすがにエンジンはかかってません。ターミナルを外すときに気づきます。

書込番号:20850001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/04/27 20:32(1年以上前)

・・・ガソリンエンジン車でしょうか?

多分、「ナビ用電源」にアイドリングストップ用のDC/DCコンバータ(再始動時の電圧降下の予防用)が有って、それのバックアップ(余剰電源)が少し働いていたのでは・・・?と思います。

多分なので、推測の域ですが・・・(笑

書込番号:20850156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2017/04/27 21:01(1年以上前)

取り敢えず、確認の意味も含めて再現して見るですね。

書込番号:20850243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/04/27 22:10(1年以上前)

あり得ないな。。。
弄らない方が身のためです。

いや、あり得ない

書込番号:20850485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/04/28 12:25(1年以上前)

>ruru1967さん

非常に興味があります。

無理やり考えると,オーディは,車のノイズを拾わないために電源が分離されている。分離されていると言ってももとは車からもらうしかないので,例えていうなら,水道の水の出が不安定なので,一旦貯水槽に蓄えておき,そこから安定した一定の水量が得られるように保障する,こんな仕組みはもしかしたらあるかもしれないと思います。つまり,ちょっとぐらい断水しても,その貯水槽に水がある限りは何の影響もない。車の電力の場合,ちょっとくらいバッテリーの電圧が0になっても,オーディ側に蓄えられた電源に電力がある場合はオーディオは動き続ける。ただ,実際にはそんな話は聞いたことはないので,多分間違っています。

書込番号:20851597

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/28 18:29(1年以上前)

説明書にターミナルを外したら3分ぐらい作業しないで下さいと書いてあった思います。
何かあるんですかね!>梶原さん
>(新)おやじB〜さん

書込番号:20852211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/28 21:00(1年以上前)

>ruru1967さん
皆さんからコメントがありますが、ユーザーの意見を聞くよりぜひディーラーやホンダにあなたの体験に基づく質問をして、その回答をここに書き込んでください。
こういう内容はメーカーサイドで確かめるのがよいです。

書込番号:20852542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2017/05/06 22:17(1年以上前)

一般論ですが、電源回路には平滑化や安定化のために、必ず大きめの電解コンデンサが
使われています。なので電源をカットしても、数秒ぐらいは音が出るのが普通です。
(電源が外されたことを検知して、変な音が出ない用に先に出力を遮断するものもあります)

他の電気製品などでも「コンセントを抜いてからしばらく待って」と書いてあるのは、
コンデンサに溜まった電荷が放電しきるまでは、完全なオフにならないので故障の
原因になったり、正しくリセットが働かないことがあるためです。

書込番号:20872640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントスピーカー

2017/04/23 13:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

4月頭にてGB5を納車しました。
車いじりは初心者なのでいろいろ教えて頂けると幸いです。
現在、オプションのツィーターを付けてありますが、フロントスピーカーは純正なので取り替えたいと思ってます。ツィーター流用でスピーカーのみ取り替えは出来ますか?
また2wayスピーカーが余っているので、これを流用したらどうなりますか?

こだわりは少ないので、自分で出来る範囲でもう少し音を良くしたいな〜といった感じです。よろしくお願いします(^^;)

書込番号:20839498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/23 14:36(1年以上前)

スピーカーを交換するのなら最初にスピーカーもメーカーにより車の車種年式により対応してるとかもあるのでそこを調べてみては?
後は音をカー用品店で試聴してから交換を検討してみるのが基本なのでそこからやってみるといいですよ。

書込番号:20839639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/23 16:17(1年以上前)

>2wayスピーカーが余っている

16とか17cmの市販のスピーカーなら純正よりはいい音になるでしょう。
オプションのツィーターは残すか残さないか微妙ですかね。
見た目はいいでしょうけど。

書込番号:20839808

ナイスクチコミ!2


ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/23 17:48(1年以上前)

純正と取り換え可能です。そのスピーカーのサイズによっては内貼りのスピーカーの枠にあたるのでそれを削ればいいです。ネジが合わない時、スピーカーの磁石の部分がドアにあたるときなどは、ホンダ用のバッフルをつければOKです。

書込番号:20839999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/23 17:50(1年以上前)

市販のスピーカーはツイーター内蔵のコアキシャルタイプ又はツイーター別体のセパレートタイプです

純正のツイーターを残したままだとツイーターが2個になり微妙で、組み合わせのインピーダンスによっては下手するとアンプが壊れるかもです

計画性が無い勉強代として純正のツイーターは諦めて、セパレートタイプを導入をお勧めします。

書込番号:20840006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/04/23 21:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。もう少し調べてからコアキシャルかセパレートを決めたいと思います。
ちなみに、セパレートはスピーカーとツィーターはセットですか?スピーカー取り替えると、ツィーターも合わせて取り替えになりますか?

書込番号:20840529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/24 22:56(1年以上前)

>セパレートはスピーカーとツィーターはセットですか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/ セパレートタイプ例品

もちろんセットです


>スピーカー取り替えると、ツィーターも合わせて取り替えになりますか?

普通は取り換えます。

書込番号:20843338

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信10

お気に入りに追加

標準

エンブレム

2017/04/19 23:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

教えてください

フリードを契約し納車待ちです。

エンブレムをタイプRに変更しようと考えています。
フロントに合う物は見つけたのですが、リアに合う物が見つかりません。
どなたかリアに合う赤バッジの品番を教えていただけませんか?
よろしくお願いします

書込番号:20830833

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/20 01:45(1年以上前)

恥ずかしいからやめといたほうがいい

書込番号:20831026

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/20 04:55(1年以上前)

まさかのドノーマルですか?

せめて無限仕様ならわかるけどね!

書込番号:20831164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/04/20 07:34(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>サテ旨いアルネさん

品番を教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:20831299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/20 16:09(1年以上前)

いっそのことACURAのエンブレムにしてみては?

書込番号:20832142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/04/20 16:15(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
タイプRの品番分かりますか?

書込番号:20832159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/20 16:44(1年以上前)

ディーラーに問い合わせてみては?
それとこういうエンブレムはTYPE-R以外の車に出してくれるかわかりませんよ
車検証が必要な場合があるときもあるそうです
ヤフオクとかで探してみては?
あとポン付けで装着できるかは不明ですよ

書込番号:20832198

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/20 20:09(1年以上前)

何年のシビック?インテグラ?
どこのエンブレム 
H赤バッチ?タイプRバッチ?

指定していただければ部品番号と価格調べてあげますよ。

どれがピッタリかどうかは調べられませんが・・・

書込番号:20832682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/20 22:18(1年以上前)

偽物タイプRやSTIやレクサスバッジ付けてる車を車好きが見た時の反応は・・・ダサイ車(笑)

書込番号:20833107

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/22 03:04(1年以上前)

恥ずかしさで言うと淫乱な津田美智子が大好きだと言っちゃうのと同じレベルぐらいかな。
とは言えせっかく自分の買った車なんだから気にせず自分の好みにすればいい。
フィッティングや品番は、同じ車で同じセンスの人をみんからで探すかディーラーで確認してもらうしかない。

書込番号:20835867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/18 13:18(1年以上前)

おそらく、赤い「H」のエンブレムをつけて、「タイプR風」に見せたいという事だと思います。
各種タイプRの純正部品がそのまま手に入る&取り付けできるかと言われれば厳しいと思います。
が、他車種の赤いボディの設定のある車のエンブレムは比較的容易に手に入ると思います。
過去の車種も含めて、どの車種のものが一番しっくりくるかは調べないといけませんが・・・。
ただし、取り付ける本人は「タイプRに見えて、カッコイイ(と周りも思ってくれるに違いない)」と
思っているかもしれませんが、それはここに書き込みしてくれている人が書いているように
実際は「超ダサイ」と思われているので、そこは承知でお願いします(笑)。
決して羨望のまなざしで見られることは無いということです。
ボディをチャンピオンシップホワイトにオールペイントまでする根性があれば、多少認められるかも?(笑)。

書込番号:20976903

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ81

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3列シート

2017/04/12 17:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:488件

まだ購入前なのですが、オーナーさんにお聞きしたいです。
3列シートをあげていたとき(荷物を積んでいるとき)は運転時の視界が悪くなりますか?
前型の時は言われてたと思いますが、今回もやっぱり変わらないんですかね

書込番号:20811754

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/12 18:16(1年以上前)

>まっきー1015さん
3列目を跳ね上げているときはやはり視界には入りますし、変わってないといえばそうでしょうね。
でも慣れれば気にならなくなる程度だと思いますがね。

私はフリードの前は100系ハイエースのスーパーロングベースのキャンピングカーに乗ってまして
トイレやシャワールーム、洗面などで、ルームミラーの後方視界は0でした。
サイドミラーしか見えないので最初は運転がドキドキでしたが、ルームミラーが使えないのなら
サイドミラーをこまめに確認するようになり、1ヶ月もせずに慣れました。

バックするときはバックモニターがありますし、それでもどうしても死角が気になると言うのであれば
荷物を載せるときに、跳ね上げは極力右側だけにするようにすれば、視界はかなり確保されるとおもいます
車線変更などで気になるのは左後方だと思いますから。右は跳ね上げていてもあまり気にならないと思いますがね。

参考になれば幸いです

書込番号:20811875

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/12 18:53(1年以上前)

はじめまして

>まっきー1015さん

旧型乗りですが、あまり気になりませんね。
量はかなり載りますし、リヤウィンドウが大きいので後方視界はコンパクトの比ではないです。
因みにプリウスは荷物を載せなくても、見にくかったです。
旧型は、スピーカーを塞いで、音がこもりましたが新型フリードはスピーカーの位置が変わって、良いかも?

書込番号:20811961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/04/12 20:04(1年以上前)

ほえほえ・・・
6人乗りキャプテンシートの場合だと
ルームミラーに映るセカンドシートのヘッドレストと、跳ね上げ状態の3列目のシートの影が
ほぼ重なるのぅ。
跳ね上げ状態だからと言って特に視界の悪化は無いようじゃ。

書込番号:20812137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/12 20:45(1年以上前)

3列目シートが後方視界を狭める件は私も気になっていました。
この車に乗って1.5カ月経過しましたが、このことは困るほどではなく、慣れてしまえば問題には感じません。

ところで、3列目シートの取り外しはどのようにしたらできるのか挑戦してみました。
シート下の左右のタイヤハウスカバーを取り去るとシートは2個のナットで固定されており、これをとればシートは上に外すことができました。
これで走行すると構造変更になり、届け出が必要になるそうですので、走行したことはないです。
参考まで。

書込番号:20812255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:488件

2017/04/13 08:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます!やっぱり最初は気になるもんなんですね

慣れだと割り切って考えておきます。どうしても7人乗りの可能性があるのでプラスや6人乗りは厳しいところがあり考えておりました。
参考にさせていただきありがとうございました

書込番号:20813386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/13 21:10(1年以上前)

>まっきー1015さん
解決済みのところをすいません。
跳ね上げ式ですが、後ろを向いても運転席側は死角で見えませんし、左後ろも2列目のベッドレストの裏になりほとんど見えないので死角は変わりません。

Mサイズミニバンより全高が低いので、真ん中は下側まで良く見えますし、前に進行してる時なら後方確認する時は全く問題にならないかと思います。

バッグ時はワイドなリアカメラがありますし、懸念材料にはならないと思います。

書込番号:20814897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2017/04/14 07:03(1年以上前)

情報ありがとうございます
気にならないものとして割り切れそうです!

書込番号:20815858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/14 18:07(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。


使い方のアドバイス?になりますが、僕は三列目は背もたれだけ倒して、運用してます。
これなら跳ね上げによる視界への影響はありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:20817020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2017/04/15 06:16(1年以上前)

なるほどですね!どうしても気になるときはそうしてみます!ありがとうございます

書込番号:20818475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤワイパー誤作動?

2017/04/10 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 11wingさん
クチコミ投稿数:9件

フリードハイブリッドGセンシングに乗ってます。今日、降雨の中とある施設の駐車場でバックで駐車時ギアをバックに入れたところ、リヤワイパーが勝手に動き出しました。リヤワイパースイッチはOFFでフロントワイパーはINTでした。そのまま駐車枠に
止めてフロントワイパーをOFFにしたらリヤワイパーの作動も止まりました。もう一度駐車枠に止めたままリヤワイパーOFFを確認してフロントワイパーを作動させてギアをバックに入れたらやはりリヤワイパーも一緒に作動しました。これって誤作動なんですかね?

書込番号:20806512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/04/10 14:06(1年以上前)

On、Int、(あれば )Autoの時、Rポジションに連動して動く仕組みです。
嫌う人はディーラーで切ることが出来るはずですよ。

余計なお世話機能ですが、至って無害なのでそのままでもいいと。

書込番号:20806540

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/10 14:14(1年以上前)

他車乗りの冷やかしです。

確かめるのが面倒くさいので私は見てませんが、取説には特に記載無いですか?
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/

個人的には、なんとなく親切仕様のような気がするんですが。もちろん根拠なしです。

書込番号:20806547

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2017/04/10 14:23(1年以上前)

>11wingさん
こんにちは。

フリードの機能は知りませんが、車種により設定でRに入れると1回だけリアワイパーが作動する機能があります。
RV・ミニバン系メインですが、フロントワイパーがON時(降雨時)には、後退する際に見やすいように1回だけ作動してくれます。

これは設定により変更出来る筈ですので、今一度取扱説明書を読み返して下さい。

フロントワイパーON時:「リア作動させず/1回だけ作動」と選択出来る筈。
当然にどちらの設定でもフロントワイパーがOFFであれば、後退時もリアワイパーは作動しません。

これらはリアワイパーのスイッチ位置に関係なく優先されます。

ただし・・・濡れていないガラス面をワイパー作動させてしまうとゴムに摩擦での悪影響がありますよね!
降雨時に屋内駐車場から車体前半分だけ雨にぬれ始めてフロントワイパー作動させるも、何らかの理由で後退すると・・・
車体後ろ半分が濡れていないままにリアワイパーが1回ダケ作動してしまいます。
(まあ、余りそんな状況って普通は殆ど無いかも知れませんが!)

我が家の場合は屋内駐車場から交通量が多い前面道路へ出庫する際、
車両の途切れタイミングを待っている間に歩行者や自転車が来てしまうと・・・進路を譲る為にチョット後退!ってあるんですよね。

書込番号:20806562

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/04/10 14:49(1年以上前)

11wingさん

フリードハイブリッドの取扱説明書の168頁に記載されています。

つまり、フロントワイパー作動中にシフトポジションをRにするとリアワイパーが連動し作動します。

書込番号:20806600

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 11wingさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/10 19:36(1年以上前)

取説熟読してなくスミマセン! ちゃんと記載されてますね。過去十数台乗った車にはこの機能がついてなくてっきり誤作動?と思い投稿してしまいました。フリード購入後、センシング、今回の機能をはじめ最新の機能装備に感心させられます。フリード購入して運転するのが楽しくなった感じです。何かありましたら取説熟読したうえでまた投稿します 笑 
回答して下さいました皆さま有り難うございました!

書込番号:20807112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/04/11 21:18(1年以上前)

2代目 FITにはすでにこの機能がありました。
連動させなくするには、ディーラでECUの書き換えですが、通常は保証対象外(or 有償)だと思います。

リアワイパー連動解除 あたりでググってみてください。
こんなとこまで自動化なんて、余計なお世話じゃ!って、思ったものです。

書込番号:20809892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/12 12:50(1年以上前)

2017年式のエリシオンにはこの装備有りました。
バック入れると動くの嫌なので、取り外してました。

書込番号:20811299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/03/27 12:56(1年以上前)

今更気付きました。
2017年ではなく、平成17年の間違えでした(^_^;)

書込番号:21708062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シートバックテーブル購入で悩んでいます

2017/04/09 11:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:128件

納車日が今月23日の予定です。5年生と小1の2人がおり今の旧シエンタもジュースやお茶、お菓子でかなり汚されたので今回はシート地はブラックにしました。

更に今、食べこぼし防止の為、オプションのシートバックテーブルを追加しようと思うのですが、取付工賃入れると一つ16000円くらいするので踏み切れません。逆に車内で邪魔になるかもしれず、使用されている方のメリット、デメリットをお聞きしたくお願いします。

また、他に子どもの室内の汚れ対策、キズ防止の社外品アイテムで有効なものがあればお教えねがいます。YMT社のステップガードは購入しようと思っています。

書込番号:20803615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/04/09 12:09(1年以上前)

神経質になりすぎると、返って車を大事にしなくなるような気がします。

汚れたら拭けば良いですし、傷つけば軽く磨けばいいかくらいが良いですよ。
私はステップですがお出かけ後、時間がある時は、社内清掃を30分でも極力します。

汚さない対策は、ストレスになりますので汚れたら掃除するようにしています。

後、シートバックテーブルは、高くても純正品をお勧めしますが、奥行きがそこまでないので許容できるかですね。
多分ステップCSと同じなので、試乗車があれば見た方が良いです。私的にはお勧めします!

書込番号:20803715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/09 13:47(1年以上前)

>コジ(koji)さん

納車間近で楽しみですね。
左右のテーブルだけで工賃込み1.6万ですか?
品だけなら9800円くらいかと思いますが。

自分もCパケ(4.8万)で検討し、次にユースフルパッケージ(その他センターコンソールバッグ、インパネマット)の1.6万で最後まで悩みました。
しかし前々車から引き継いでるテーブル(市販のヘッドレスト取付タイプ)を使用してますが、特に不満言われないことと、走行中使用してる時(カタログには使用不可と記入してありますが)事故したら硬いので危ないと思い見送りました。

あとはスレ主さんの使用頻度と搭乗者の意見を考慮し決めていただければ良いかと思いますが。

キタナい写真ですが参考までに。

書込番号:20803911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件

2017/04/09 18:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
確かに気持ちを大きく持たないとカーライフが楽しく無いですよね。車の清掃もまめにできれば良いのですが、子どもが寝るまでは戦場のような感じなので(笑)がんばります!
>あかビー・ケロさん
営業マンの話だとシートバックテーブル片側だけで16000円だそうです!取付にシートカバーや肘掛けを外すので高いようです。ご紹介頂いた写真のアイテムは安価ですので一度検討しようと思います。右のメーカーはセイワ社だと思いますが、下部にティッシュを取り付ける部分があるのではないですか?取り外しも出来るのでしょうか?

書込番号:20804598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/09 18:42(1年以上前)

>コジ(koji)さん
片側だけでその値段なんですね?
ビックリです。

そう右側は確かにティッシュの箱に差し込む棒が二本ありました。
しかし箱が安定しないので使用していません。
どこかに棒はあると思いますが…
左も専用カバーで紐で括りつけれましたが、嫁が邪魔だったらしく外してしまいました。
なので装着例が撮れなくてすいません。

ちなみに前は運転席前のコンソールに入れてます。

書込番号:20804613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2017/04/12 10:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。テーブルについてはセイワ社の物がかっちりしてるようなので、一つ買って試したいと思います。
後は、子どもたちにも一緒に掃除させて意識させたいと思います(^^)

書込番号:20811034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,561物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,561物件)