ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-RX04Dの取付に必要な機器

2018/05/28 23:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

フリードGB5にCN-RX04Dを取付したいと思います。
ナビ装着スペシャルパッケージ車なので、ステアリングリモコン接続(できれば全部のボタン)とバックカメラ接続(できれば切替有)を希望します。
取付に必要な機器をご相談させてください。

スレを見て自分なりに研究してみました。
下記3種以外に必要なものがあれば大丈夫でしょうか?
他にGPSを内部に取り付けるために純正キット(08B40-TDK-U00A)もあった方がいいとか?

・取付キット:KJ-H62DE
・バックカメラ接続:RCA018H
・アンテナ変換:EVC-6003PE

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21858624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/29 07:04(1年以上前)

>まゆざぶろうさん

機器ががあれば取り付けは出来るんですか?


書込番号:21859014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 07:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:21859053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/05/29 08:08(1年以上前)

>まゆざぶろうさん

>取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。

で機器はどこで購入されますか?


書込番号:21859108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 08:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
ネットで揃えようと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:21859120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


da1994jpさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/08 13:09(1年以上前)

質問者に質問して終わり(笑)

書込番号:22092989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ227

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

後方からの衝突時の影響は?

2016/10/02 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

購入を検討している者です。現在一番気になっている点を書きます。
 最近は後ろから煽る(あおる)、幅寄せしてくる車が多いですが、
フリードは後方バンパーが殆ど無いので後方から衝突された場合
ボディが変形してしまうのではないでしょうか?
 ボディが変形してしまうと、修理してもモノコックボディの場合は
車体の強度がかなり落ちてしまうーというのを聞いたことがあるの
ですが。

書込番号:20257398

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/02 10:09(1年以上前)

それはフリードに限った話では無いでしょう

数値的には直っているけども何かしらの不具合がってのもあります

事故の程度にもよりますが、車両保険掛けて置いて乗り換えですかね!。

書込番号:20257427

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/10/02 10:24(1年以上前)

先週リアに電光掲示板で後方録画中って点滅させてる車がいて笑いました
3車線で渋滞気味でしたが見事に誰も近づきませんでしたね(笑)

書込番号:20257469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/10/02 10:35(1年以上前)

おはようございます

ワタシも、そう思いますよ、
バンパーというよりは泥除け(フェンダー)ですね?
乗り初めた頃はメッキバンバ―で、出っ張ってて腰を掛けて記念撮影をするのが、定番でした(笑)

今は、誰が言い出したのか「突起物で歩行者に危険」なのだそうです?

スクラップ屋に行くと、後ろだけとか、前だけグチャグチヤの新しいクルマ見かけます。
北に住んでいますさんの言われるように、保険で乗り換えなんでしょうね?

書込番号:20257507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/02 10:53(1年以上前)

そもそも、3列目の死傷リスクを許容して乗る車では?
背面タイヤのあるジムニーシエラの後席よりグッチャリと潰れそうな気がします。
でも、最近の後席足元の広い軽自動車の後席よりは、安全だと思います。

事故は千差万別なので修理後の安全性は、修理時に確認するしか方法が無いと思いますが回答は無さそう^^;

書込番号:20257559

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/10/02 10:56(1年以上前)

追記です

>最近は後ろから煽る(あおる)、幅寄せしてくる車が多いですが、

こういう輩には、ホンダセンシング・・etc
着けて欲しいですね!

書込番号:20257572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/02 11:10(1年以上前)

バンパーなんて原付がぶつかっただけでも取れてしまう代物です。
どの車でも衝突されたら変形するでしょう。

書込番号:20257614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/10/02 11:23(1年以上前)

そんな事気にしてたらクルマなんか買えないよ。

書込番号:20257653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/02 11:58(1年以上前)

>最近は後ろから煽る(あおる)、幅寄せしてくる車が多いですが、

何か客観的なデータがあるのでしょうか?
一般的な話ではなく、スレさん個人のことなら、スレ主さんの運転に問題があるます。その解決策を車のバンパーに転嫁するのではなく、運転を見直してみましょう。恐らく、煽られている感覚はなくなることでしょう。

書込番号:20257754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/03 11:19(1年以上前)

煽られるってことは普段から交通状況の流れについていけてないんでしょうね。

書込番号:20260787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/03 12:00(1年以上前)

煽られても気にしない強靭な精神力を身につければ解決します。

書込番号:20260885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/03 13:11(1年以上前)

>かまったくんさん

>最近は後ろから煽る(あおる)、幅寄せしてくる車が多い

車を運転して40年になるが、そんなのは昔からおるよ。
背後霊のようにピッタリとくっついてくるやつね。

血の気が多い若い頃は、信号で車を降りて、ご挨拶に行ったことがある。
運転席の窓ガラスをコンコンとノックしたら、青ざめておったぞ。
助手席にベッピンさんを乗せているというのに、だらしないやつじゃった。

そういう時に、自車のスピードを変えると、ますます距離を詰めてくる。
煽ればスピードをあげてくれると思うからね。
冷静になって自社のスピードを、60キロなら60キロにキープすればいいんだよ。
煽っても無駄と教えてやれば、あきらめて距離を開けるか、追い越していくかするからね。

>フリードは後方バンパーが殆ど無いので

今の車はどれもいっしょ。
バンパーが出ている車も、ほとんど樹脂製で、衝突のショックを受け止めてはくれないよ。
35年前に買ったCIVICは、すでに樹脂製バンパーでしたよ。

書込番号:20261062

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/03 18:42(1年以上前)

ちょっと気の毒な流れで、文意は追突安全性とそのリペアだと思いますので、マジレスしちゃいますね^^;
UNECE Vehicle Regulationで規定されてるかもしれませんが、恐らく日本は採択してないのでは?
アフファードクラスでも、リアはスカスカだと勝手に思ってますw

もし、国際的な安全性能が欲しければ、EUを初めとする先進諸国へ輸出されているモデルから選ばないと・・・
しかも、輸出向けモデル用のバンパーや、内部構造材に変える必要がありそうです。
当然、国内向けモデルは、同じ車種でもコストダウンで省かれていると考える方が妥当だと思いますw

検索キーワード
自動車の国際基準調和と相互承認・・・かなw

書込番号:20261765

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/10/03 21:57(1年以上前)

ん〜。スレ主さんが心配している状況は、走行中に煽ってきた車にカマ掘られたらということでしょうか?

だとすれば同方向に進んでいて、速度差もそんなにない状況だと想定して回答するならば、サードシートに乗車してる方のダメージはそんなでもないと思います。
メーカーもそれなりに解析し、空間が潰れないよう枠を補強してると思うので、1番怖いのは高速上の渋滞にハマってる時に、ノーブレーキで大型に突っ込まれた場合でしょう。その場合はどんな車でもひとたまりも無いでしょうね。

ただフリードでサードシートを使用してる状況は、大抵一般道の短距離移動かと思うので、それほど気にしないでよいかと思いますが、、

もし自分がサードシート使用中にそんな車に遭遇したらコンビニ寄るとか、道を譲って先に行ってもらうなどしてリスク回避に努めます。

書込番号:20262466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2016/10/04 09:47(1年以上前)

本題からずれてしまうかもしれませんが…

私は軽自動車に乗っているので煽られることが多々あります。流れには乗っているつもりでも軽自動車=トロイと言うイメージなのでしょうか(泣)

性格上煽られると運転にも影響してしまうので先日、後方も録画中というステッカーを貼ったところ車間を詰めてくる車がグッと減ったような気がします。

数百円で少しでも安全な走行ができるなら、これもありかと思います。参考までに。

書込番号:20263805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/04 14:06(1年以上前)

>後方から衝突された場合ボディが変形してしまうのではないでしょうか?


これは別にフリードに限った話ではないですよ。

仮に自車の後方が軽自動車とかでも普通道で約50kmくらいでノンストップで突っ込んで来れば後席まで被害が及びます。

後ろから突っ込んでくる車に対してはどうにもできないのが実情でしょう。

最近は未成年の免許取り立てとか高齢者の方とか事故を起こす人たちが多く、いまだに任意保険とか入っていない人もいるのでご自身ではしっかり保険に入られたうえでお車の運転をしていただいた方がよろしいかと。

後方からあおる車に不安を感じるのであれば道を譲ることで不安は軽減されると思いますよ。

書込番号:20264404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2016/10/04 20:13(1年以上前)

>最近は後ろから煽る(あおる)、幅寄せしてくる車が多いですが、

運転歴30年ですが、一度もそのような経験がありません。
頻繁に煽られるようならご自身の運転に問題がないか、他人に客観的にみてもらいましょう。

追突されて云々については、この車に限った話ではありませんし、安全試験に関わった人がコメントするわけでもないですから、ここで議論しても何の意味もありません。

書込番号:20265241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/04 21:47(1年以上前)

海外モデルのあるフィット(JAZZ)でgoogle画像検索してみました
・honda jazz Rear bumper install
・フィット リアバンパー 交換(プリウスも出てきたw)

beam comp bumperは日本仕様って付いてるんですかねぇ?
意味が無いと思う方は、安全試験に関わった事の無い無知人間の戯言と、スルーしてくださいね^^;

書込番号:20265592

ナイスクチコミ!7


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/06 03:12(1年以上前)

車には、前方、側面からの衝突には考慮されていますが、後方からはまったく考慮されていません。

でないと、リアシートの下にガソリンタンクを設置して高温になるマフラーから数センチの距離なんてことしません。

軽量化のために、鉄製からエンプラ(エンジニアプラスチック)製のタンクも有るそうです。

大型車にノーブレーキでオカマやられうと、火ダルマになります。

ハイブリッドモデルだと、走行用バッテリーユニット(インバーター込み)がある場所なので、ガソリンモデルより強化されているでしょう。

書込番号:20269320

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/07 06:48(1年以上前)

何なら後方にグリルガード設置したら?
誰も近づかねーぞ笑

書込番号:20272459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/07 17:30(1年以上前)

>nsxxさん
>後方からはまったく考慮されていません。
確かに、国内仕様のホンダ車はまったく考慮されてませんよねぇ^^;
国内仕様<2.5マイルバンパー<5マイルバンパー<<<<<ボルボXC90でしょうか?

ホンダ【開発者インタビュー】の熱い語りを見る度に、”大変なお役目ご苦労様です”とねぎらいの気持ちになります。
国交省が定めたレギュレーションの中で戦っており、グローバル基準との戦いでは無いですかなねぇw

書込番号:20273802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/10/07 19:30(1年以上前)

バンパーとは名ばかりのボディーの一部ですが、内部に角パイプの補強材(≒バンパー)がどんなクルマにもあるはずです。

ボディーの変形を気にされているようですが、仮に変形しなかったらエライ事になりますよ。
ボディーを変形させつつ衝撃を吸収させ、衝突安全に適合させると。

因みに今の板金技術なら特に心配は要りません。
見た目だけでなく、強度も新車と遜色ない状態に修復する事が可能ですよ。

書込番号:20274130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/09/07 20:19(1年以上前)

元スレの内容の稚拙さと、スレ主不在の様子から、ただの釣り(撒き餌)のようですね。

書込番号:22091240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2018/09/02 10:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:16件

下記、要否、価格の妥当性アドバイス頂きたいです。
初期見積で、値下げ前の価格です。

NEO-ハイドロ 78,000円
スリーラスター 54,000円

内陸地、冬場多少降雪あり、
駐車場屋根なし
洗車頻度3ヶ月に2回ほど

よろしくお願いします。

書込番号:22077156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/02 11:07(1年以上前)

高いねえ。
外部業者なら半額で行ける。

書込番号:22077227

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/09/02 11:12(1年以上前)

ありがとうございます。
ですよね。
どちらも普通にイエローハットやオートバックス等で頼めるものでしょうか?

書込番号:22077242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2018/09/02 11:28(1年以上前)

ディーラー系ボディコートはおすすめしません。
ここの書き込みでも書いてましたが、ディーラー自体が施行したコーティングにクレームがあると言ってるそうです。

それとスリーラスターですが下廻りの塩害による防錆対策以外の利点もあります。

小石などからの耐チッピング性能や効果は少ないですが吸音防音効果などもあるのでおすすめです。

書込番号:22077286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/02 11:35(1年以上前)

コーティングは横浜近辺にお住まいならデレクトさんをお勧めしとく。
http://www.delecto.jp/

書込番号:22077301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/02 11:43(1年以上前)

>はらや127さん
NEO-ハイドロ:どのようなコーティングなのかググッても出て来ないのですが、ディーラーの利ザヤが大きい所なので、新車購入時であればタダでやってもらう交渉もありかと。
スリーラスター:車の下回りの防錆加工 ⇒ 海沿いにお住まいでなければ不要かと思いますね。

書込番号:22077322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/09/02 12:37(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。ボディコートも、スリーラスターもしたいとは思っているのですがディーラーでやるべきか検討してみます。

書込番号:22077466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ956

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合対応悪すぎ!

2017/05/13 10:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

7人乗りSパケ昨年の11月納車され、すぐに2列目シート(運転席側)を倒しても3列目シートとフルフラットにならない不具合を見つけた。D、メーカーは不具合を把握してます。半年経過し何度も催促してますがまったく対応してくれません。見通しすらたってない状況だそうです。消費者センターに相談した方が良いでしょうか?ちなみにホンダは不具合を把握しながら今も工場出荷している可能性が高いです。検討されている方注意して下さい。

書込番号:20888525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/13 10:58(1年以上前)

>激安商事さん

普通その手の不具合は部品交換なりですぐに治ると思いますが、どの程度ずれているのですか?
また、メーカー、ディーラーはその症状に付いて具体的にどの様に言っていて、どの様に対処すると言っているのでしょうか?

写真などここに載せると他のオーナーも比べてくれるでしょう。

書込番号:20888558

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/05/13 11:02(1年以上前)

クレーマー臭がする。

書込番号:20888567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/13 11:05(1年以上前)

プラスじゃない7人乗りでしょ?
ホームページ見てもフルフラットとは書いてないし、写真見てもフルフラットにはなってないけど。
6人乗りの方がまだ少しフラットかな。不具合じゃなくて、良く確認せずに買ったのでは?

書込番号:20888572

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/13 11:09(1年以上前)

6人乗り

7人乗り

公式HPより

書込番号:20888580

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:4件

2017/05/13 11:30(1年以上前)

フルフラットの言葉の表現は訂正します。説明不足でしたが、倒した時に2列目シートの背もたれ上部が、3列目シート座面の前面にスッポリ収まらないのです。実際メーカーも同仕様のクルマで試してみたが収まらず不具合を認めています。

書込番号:20888613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/13 11:39(1年以上前)

7人乗りの写真をみても収まっていないよ。
つまり不具合でなく仕様。あなたが確認しなかっただけじゃん。

書込番号:20888636

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/13 11:40(1年以上前)

>激安商事さん

カタログ写真見ても7人乗りの方は2列目背もたれと3列目座面はフラットになってないですよ?
それは仕様の可能性が高いですね。

書込番号:20888641

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/13 11:42(1年以上前)

なぜその状態の写真を貼らない?
言葉で説明しても伝わらない事だってある。
不具合を論じるならまずはそこからだ。

書込番号:20888644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/13 11:53(1年以上前)

ディーラーは貴方のクレームがしつこいから「はいそうですね」と相槌を打ってるだけですよ。
↑の画像でもう答えが出てますが、まだ続けるんですか?

書込番号:20888676

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4件

2017/05/13 12:27(1年以上前)

不具合の写真です。シートを倒して収める時、隙間が多少きつめなのは理解します。実際左側座席は問題ありません。以前に別のサイトで同じことを書き込んでおられた方のを見たので私も書き込んだまでです。

書込番号:20888745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/13 12:36(1年以上前)

カタログ写真比較すると不具合というより、
助手席側が仕様よりフラットになっただけであって本来は運転席側が通常だと思いますけど。

書込番号:20888769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/13 12:45(1年以上前)

不具合なのはすっぽり入ってしまう助手席側だね。

書込番号:20888786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/13 12:46(1年以上前)

>激安商事さん

確かに7人乗りの2列目と3列目が6人乗りのようにフラットになってる画像ありますね。
公式ホームページ修正前の物なのかも(笑)

書込番号:20888788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/13 13:06(1年以上前)

hpの写真を見てこの現実だったら諦めるかは別として僕でも怒りますよ

書込番号:20888843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/13 13:33(1年以上前)

スレ主さんのことをクレーマーだのとかディスった方、まだそんな風に思ってますか?

実際の画像貼られて、自分の発言を「しまった」とか後悔してますか。

写真載るとトーンが下がるのが面白いですね。

書込番号:20888896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/13 14:14(1年以上前)

>激安商事さん

こちらを見ても同じになっていますね。
http://k-sokuhou.com/freed-syatyuhaku

何でそういう仕様なのか謎ですが・・・
カタログ写真は見栄えを取って助手席側は本当はフラットまで行くけど、倒れない方の角度までにして写真を撮ったのでしょう。
運転席側のシートも後2cm前に出せれば倒せたと思うけど・・・何か理由があるんでしょうね。
まぁホンダせこいと感じますが、助手席側だけでも改善されていると思えばちょっとはマシかも。(苦笑

書込番号:20888960

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/13 14:27(1年以上前)

これだときちんと7人乗りの2列目が嵌まってます
http://minizaras.com/2016/10/01/shingata-freed-sheet-arenji/

書込番号:20888983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/05/13 14:39(1年以上前)

槍騎兵EVOさんの写真ですとスレ主さんの状況と同じですね。
(手前の部分が奥のものと段差があるのが見て取れる)

zakiyama.comさんの写真ですとめっちゃフラットですね。
(写真が小さいというのもあるけど)

ディーラーに試乗車があれば、それを確認して同じなら仕様
違いがあるなら部品交換要求ですかね。

ディーラーに(写真と違うと)クレームをいうのは理解できますが
何とかなるレベルかどうかは疑わしいですね。

書込番号:20889002

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2017/05/13 14:42(1年以上前)

メーカーもディーラーも対応悪いですね

どう見ても仕様です
不具合ではありません

きちんとそのように説明すればいいだけなのに

書込番号:20889009

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/13 14:42(1年以上前)

>zakiyama.comさん

なるほど、そこの写真だとフラットになってますね。
ただ写真出典先の「ホンダ公式サイトより」のサイト写真が、待ジャパンさんが載せてくれている写真になっています。
要するにフラットになる前提で開発していたけど、何か制限が出て発売時にはこんなんになったのでしょう。

書込番号:20889012

ナイスクチコミ!17


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/13 15:59(1年以上前)

>激安商事さん
解錠シールでさえあのザマです。

チェックする部署が無いんでしょう
今のホンダには・・

今までホンダ車をずっと新車で乗り継いで来ましたが
このフリードが一番醜いです。

書込番号:20889149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/05/13 17:30(1年以上前)

まさかとは思いますが、
シートリフトは関係ないですよね?

書込番号:20889332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/13 17:39(1年以上前)

最近のホンダの姿勢はおかしいですね。

ホンダが把握し、対応を待って下さいねという姿勢なら、その納期を確認しましょう。

ひとつのこと解決しようとすると、新たなものに問題が無いのか?その検証などで結構時間かかる場合があります。

それでも前進しないようなら、ここへの書き込みや連絡もひとつの方法かも知れませんね!
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/

書込番号:20889350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/13 19:16(1年以上前)

私はこの車の座席移動のみでフルフラットになることは期待していませんでしたが、前の車で夫婦二人で車中泊することはありました。

スレ主さんは運転席側がもっと座席が押し込めてフラットになればよいとお考えなんでしょうが、それができても、フルフラットと言える状態ではないと思います。 

フルフラットというのは本当にフラットのことでしょう。 

デコボコのない平面を得るにはどうすればよいか考えてみましょう。
メーカーが、保証してないことにクレームをつけてもなにも解決しません。

私は、詳細は書きませんが、フルフラットで2名が安眠できる空間を作ってフリードライフを楽しんでおります。
背丈が180cmを越えなければ、フリードで車中泊OKですよ。







書込番号:20889591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/13 19:24(1年以上前)

これは仕様でしょうね。スレ主さんはフラットに拘りがあったようですが、購入時、展示車等で確認したのでしょうか?。私なら、そこは絶対に確認します。
しかし、今回は対応した営業マンに問題ありなのかな?。クレーム対応はしっかりやらないといけないですね。

書込番号:20889610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/13 21:02(1年以上前)

>激安商事さん

購入時もらったカタログの写真を確認したら
確実に綺麗なフラットになっていますね。
これを見たら購入者は誰でもそう思います。

コレはあきらかにメーカーの嘘であり、責任です。
頑張って対処してもらって下さい。
お客様係の上の人間を出してもらい
何月何日までに対処方法を報告してもらいましょう。
クレーマーでも何でもありませんので頑張ってください。



書込番号:20889843

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/13 23:39(1年以上前)

HONDAのHPだと「2列目・3列目フラットモード」と記載され、
掲載されている写真(待ジャパンさんの7人乗り写真)は
2列目のヘッドレストを差し込む部分の丸い輪っかが見え、
フラットになっていないことがわかります(よーく見るとですが)。

一方、カタログ(私が持っている2016年10月時点の)を見てみると、
掲載されている写真(Gan爺さんの写真)は
フラットになっているように見えます(写真が小さく判別しにくいですが)。

6人乗りの場合は、このような段差はできません。

購入前に確かめるべきとの意見もあるかもしれませんが、
私的にはHP、カタログに「完全にフラットになりません」くらいの
記載があって然るべきだと思います。不親切だと思います。


HPの7人の乗りの写真ですが、
助手席側の2列目はもう一段リクライニング出来て3列目とフラットになるところ、
そうなると運転席側の2列目とフラットにならなくなるためそうしなかったのでしょう。

激安商事さん、心中お察し申し上げますが、どうぞ冷静な対応を。

書込番号:20890330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 01:28(1年以上前)

フリード発売してすぐに発売した、ニューカー速報

だいぶ、クレーマーだの詐欺だの問題ないだの、いろいろ論議されていますが、

「カートップムック ニューカー速報プラス」フリードでは、このような写真が掲載されています。
その本の写真を見ると分かりますが、実は多少の段差があります。

ディーラーは、店員にもスキルの高い人と低い人がいるので、本社よりも、ディーラーが簡単に謝罪したから、話がこじれていると思います。

仮に不具合が分かっても、再設計から修正した車を、お客様に出すのに、下請けメーカーさんにも設計変更しないといけないので、半年から1年くらいは、かかります。

ここで書き込みされている皆さんも、ホンダのHPだけでなく、現場・現物・現実を見て、どう思って投稿するか、社会人として責任を持って、発言して欲しいですね。

書込番号:20890532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2017/05/14 03:48(1年以上前)

普通メーカーHPが間違ってるなんて思いませんし、それをわざわざ疑ってたらきりありませんよ。それとも一つ一つ間違ってませんか?とでも聞けと言うのですかね。
他メーカーは特に気になりませんが、ホンダ車全般の価格コムでの不具合指摘に対し、クレーマーだの気にし過ぎだのメーカー擁護の書き込みが多過ぎます。
メーカー書き込み部隊でもいるのかと思ってしまいますね。

書込番号:20890619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/14 04:25(1年以上前)

段差のある事が仕様だった(事にした?)
なるほど、カタログと現物を比較して、間違い(勘違い)探しが必須で、諦める事が必要なメーカーなのですね
現状の「Hondaクォリティサイクル」の結実結果はユーザーに対して厳しいのですねぇ

書込番号:20890638

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 08:33(1年以上前)

今に始まった話では無いですが、全メーカーさんは、カタログに注意書きがされています。分かりやすい所では、トヨタは、バンパーとボディーの色差があります。と明記されています。カタログを全部読んで、試乗車や展示車で確認する事を、おすすめします。

書込番号:20890871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/14 08:39(1年以上前)

>激安商事さん
ここの方も同じ事を言われていますね。
http://k-sokuhou.com/freed-seatarrange-ketten

激安商事さんの車輌とカタログ記載のシートが違う為におきた不具合でしょうね?(シート製造ミス?)

メーカーの姿勢が疑われますが年次改良でサラっと変更、今までの車輌は忘れるまで放置パターンですかね?

現場の話を無視する、上と下とのどこぞの会社の様です!

書込番号:20890879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 15:42(1年以上前)

こういった不具合の共有が大変参考になります。
他の何がしたいか分からない投稿は無視して、これからもよろしくお願いします☆
その後、どうなったか、また教えて下さいね!

書込番号:20891702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 15:46(1年以上前)

メーカー画像見ても収まってるでしょ。
勝手に決め付けてるだけ。
何故にスレ主を悪者にする必要が?

書込番号:20891710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 15:48(1年以上前)

?言ってる意味がわからん?
不具合でしょコレは

書込番号:20891715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/14 17:48(1年以上前)

>しんさんフリードgb5さん
申し訳ございません。
スマホ観覧なので誰にレス付けているか?です。

書込番号:20891972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 18:28(1年以上前)

>しんさんフリードgb5さん
あなたが何者かは別として
今回の件はあきらかにメーカー責任です。

中には購入前に調べろといってる人が居るようですが
ディーラーに全種類のフリードが置いている訳でもないし
色も含めれば何台のフリードを置かないといけないんでしょうね
ちょっと考えればわかることですが判らないんでしょう そういう人は。
カタログの隅々まで読めとか 何言ってるの あんた・・です。

そういう意見は無視すればいいだけです。
新アカ取ってまで反論する事ではありません。

もう一度言いますが カタログに写真を載せて謳った以上
今回の件はメーカーの責任です。

書込番号:20892073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/14 18:43(1年以上前)

ちょっと考えれば色違いなんて関係ないと思うが(笑)

書込番号:20892109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 20:17(1年以上前)

私もこちらの記事が気になり、我が家のフリードを実際に2、3列目をフラットにしてみようと思ってリクライニングレバーを引きながら二列目を手で押して倒そうとしたのですが、運転席側は激安商事さんの画像と同じような感じで完全にフラットにはなりませんでした。
 
 しかし、その状態で、今度は二列目のシート背もたれにの上に乗っかり、リクライニングレバーを引きながら膝を使って入りにくい部分に体重をかけたところ、なんとスッポリと入りました!!
 
 確かに、誰でも簡単にフラット化できるとはいいませんがコツを掴めばできるのかなという感じです。また個体差もあるかもしれませんのでご参考までに。




書込番号:20892322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/14 20:19(1年以上前)

私は発売直後のカタログを持っていないので分からないですが、もしフラットの写真が載っていたのならば訂正のちっちゃい修正用紙が入って無かったですかね?
ホンダに限らずカタログ貰うと良く入っていますが・・・

発売直前に仕様が変わってカタログと相違するのは間々有る事なので注意が必要ですね。

書込番号:20892328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/14 20:25(1年以上前)

>おっっっさん

無理すれば入るんですね。
ただ、ヘッドレストの取り付け穴の部分が3列目のシートに傷 (擦り後) を付けないですか?
その恐れありで完全にフラットにならないと言う仕様変更?で逃げた可能性もありますので。

書込番号:20892348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 20:50(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
 先程三列目シート確認してきました(笑)
見た感じだと擦り傷は見受けられませんでした。
二列目ヘッドレスト穴の突起部品も丸く作られているので、引っかかりはそれほどないように感じます。三列目シートも弾力があり突起部品も大丈夫そうです。
 さすがに100回200回もフラット化するとシワやら傷やら付くと思いますが……
 あくまでも自己責任でお願いします!

書込番号:20892425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/14 23:19(1年以上前)

>おっっっさん
チョットコツが要るようですが出来ますね。
とんだ濡れ衣事件でした。
メデタシメデタシ。

そもそもディーラーのスタッフが車の機能熟知しスレ主に説明してもらえれば、こんな騒ぎにならなくて済んだと思いますが。そこだけは遺憾かな。

書込番号:20892884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tamarnさん
クチコミ投稿数:48件

2017/05/14 23:57(1年以上前)

車種は違いますが、以前乗っていたステップワゴンで、後席が同じ様にフルフラット出来ていたのですが、2列目のシートを倒してはめ込む時に、体重を掛けて押し込んでフルフラットにしてましたよ。

ステップワゴンは後席シートのスペースに余裕はありましたが、キッチリと隙間無くする時は、2列目のシート3列目のシートとギリギリにして、2列目のシートに体重を掛けて押し込んでました(^^)

私は余りシートの傷とか気にしてなかったのですが…

シートにも余り傷はなかった様に思います。

でも、シートを押し込みなどしてでも今回の問題解決出来そうで、一先ずは良かったですね。

こんな物と言うと失礼かも知れませんが、こんな物(この様な仕様)ではないですか?

書込番号:20892972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/15 00:28(1年以上前)

>おっっっさん

収まってますね(*゜Q゜*)
昔に家に有ったライフも体重かけてフラットに出来ましたがシート生地が傷みそうで止めました…

新型フリードは2列目のスライド量が増えて快適度が増しましたが2列目シートレールをあと1、2cm前に伸ばしたら、もっとすんなり収まりそうなのですが。

公式ホームページと初版のカタログの画像が違うのは解せませんね…。

書込番号:20893014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/16 00:42(1年以上前)

昔:powered by HONDA
今:powered by weight
昔はF1に憧れ、今は色々と身につけたW 昔も今も、私には向いてそう

書込番号:20895454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/18 14:55(1年以上前)

メーカーに確認したところ、フラットにならずに多少の段差ができるのが仕様のようですね。

書込番号:20901081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 20:26(1年以上前)

先週納車されたので試してみましたが、普通に出来ました。

2列目を一番前にして倒したところ、まだ数ミリ間が空いてる感じでした。

途中で改善されたのかな?

書込番号:20937118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 18:56(1年以上前)

>激安商事さん
その後メーカーとのやりとりは進んでおりますでしょうか?GB5 7人乗りガソリン車をつい最近購入し、同じような疑問を抱きました。スレを立てて質問しましたが同じスレが立っているよと誘導いただきここにきました。私もメーカーに確認しようと考えていますので何かお話が進んでいたらご教示をお願い致します。

>まつやぼやさん
押し込むことで2列目と3列目の結合がうまくいくのですね。自分が購入したフリードは展示車であったため、生産時期は古いかもしれません。昨日やってみた感触では押し込んでできるような段差ではなかったので生産時期の違いとかもあるのでしょうか。このあたりも気になっています。まつやぼやさんのフリードの生産時期等わかればご教示願います。

書込番号:21114468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/31 16:02(1年以上前)

私もその不都合に不満でしたが、今回やっと対策がなされるみたいですね。
遅すぎる対応、ホントに不快です!

書込番号:22072399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/31 18:30(1年以上前)

利用が限られる内容はどこでも後回しはしょうがないかもしれませんね。

ベースは良い車ですからよいフリードライフを!

書込番号:22072659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフモールについて

2018/08/26 17:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

最近の暑さの影響なのか、ルーフモールが一部めくり上がりました。同様の症状が出た方、いらっしゃいますか?

書込番号:22060045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/26 18:10(1年以上前)

>フリードカメオさん
状態の判る写真ありますか?
会社で乗ってる人いるので明日見てみます

書込番号:22060199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2018/08/26 18:17(1年以上前)

すいません。
写真はありませんが、手で戻してしまいました。

書込番号:22060217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/26 19:49(1年以上前)

>フリードカメオさん
外れやすいようですね。ディーラーに持って行くと経年劣化で交換となるようです。
みんカラでも事例がありました。交換費用は両方で7000円くらいです。

納得できないかもしれませんが、外れる前に交換してください。対策品に変わってる可能性もあります。
高速などで外れて他の車やバイクに当たったら大変です。

国交省の不具合情報、ホンダお客様相談室でも複数情報があったようです(みんカラより)

書込番号:22060468

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2018/08/27 16:28(1年以上前)

ディーラーに問い合わせはしていませんが、無償交換になる可能性がありますか?

書込番号:22062914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/27 22:35(1年以上前)

>フリードカメオさん
みんカラの投稿ですと無償交換は無理なようです。

購入して間もないとか懇意にしているディーラーでしたら無償の可能性はあります。

書込番号:22063799

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 現行フリードの社外ナビ取り付けについて

2018/08/14 21:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

この度フリードハイブリッドG センシングを購入しました。
ナビスペなのでetc.バックカメラ付なのですが、
ナビは社外でサイバーナビcz901もしくはcz902を考えています。

そこで質問なのですが、取り付けキットや配線はなにを購入したらいいでしょうか?ステアリング、バックカメラは最低限は使用出来ればオッケーです。
ナビはネットで買う予定で、取り付けは車屋さんにつけて貰う予定です。

よろしくお願いします

書込番号:22031985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/15 09:16(1年以上前)

>レーヴェさんさん
今でもナビの不具合がありネット購入、持込取付はオススメしません。
不具合があるとご自分処理になります。

とりあえずご自分で調べてください。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0004800%5Efreed-plus_201609-999999.pdf?mtime=1527152577.2761776

ナビスペP車だとTVアンテナも2本分引かれているので変換して接続する方が良いかも知れません?(少々減衰する様ですが?)

書込番号:22032794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/15 09:56(1年以上前)

私も当初はサイバーナビにしようかと思って、何が必要かいろいろ調べました。
でも、結局は、最近の車は純正ナビだと車体との連携機能があり、また、ドラレコやETC、リアモニターなどナビと連動型する機器もあることから、不具合が発生した際に持ち込む先が、ホンダなのか、取り付けた機器のメーカーなのか購入先なのか、取り付け業者なのか、切り分けが面倒なので、DOPナビにしちゃいました。

ネットで調べれば、何が必要かは調べられます。
自分で必要なものを調べられないのであれば、取り付け業者に丸投げした方がいいと思いますよ。

書込番号:22032897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GANETOさん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/15 10:10(1年以上前)

購入リスト

>レーヴェさんさん

こんにちは、私は2018/03にFIT3ハイブリッド(1世代モデル)からFREEDハイブリッド(GB8)に乗り換えました。
私の購入時に作成したリストです、参考になればご覧になってみてください。
私は音楽関係を通常より良くしたかったので、サブウーファやスピーカなど変更しました。
バックカメラは純正の物をそのまま使用しております。

図の変更内容で工賃約5万円でした。

書込番号:22032925

ナイスクチコミ!6


GANETOさん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/15 10:37(1年以上前)

>レーヴェさんさん

連投失礼します
https://justfit.carrozzeria.pioneer/

カロッツェリアの上記のサイトで必要なものが
確認できますので、ぜひ試してみてください
(私もここで探しました)

書込番号:22032973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2018/08/16 05:43(1年以上前)

横から失礼します。
ぼくは、取り付けはディーラーに頼みました。
契約時にお願いしました。
納車されてからハンドルリモコンの追加設定等は自分でやりましたが。

書込番号:22034692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,675物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,675物件)