ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

点検表示が……

2018/02/01 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

走行中、ACC点検表示警告灯が出ました。
エンジンを止め、暫くしてから再度エンジンをかけたどころ、警告灯は付かなくなりました。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:21561120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/02/01 20:02(1年以上前)

以前に別のマークですが同様のことがありました。
二回目の時にディーラーに連絡したら診断してくれましたが異常は無しでした。
たまにそのようなことがあるみたいです。
逆に言うと車両異常警告はそれくらいシビアに反応してくれるのかと思いました。
前置きが長くなりましたが、ディーラーに診断してもらう間も大丈夫でした。
ご心配でしたら一度ディーラーにて診断してもらうといいと思います。

書込番号:21561234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/02/01 20:20(1年以上前)

>フリードカメオさん
先日、この地域には珍しく雪が降った折、高速道路をACCで走行中に、その現象が発生しました。
センサー部分に雪でも付いたのかなと、特に気にせず次の休憩PAまで走行し、センサーと思われる部分を拭いてみましたが解決しなかったので、試しにエンジンを再起動してみたら警告が消えました。

というわけで、一旦エンジンを止める必要があるのかもしれません。(それでも説明書を読まないという…(笑))
安全装置に類すると思うので、異常の場合は想定を問わず、フェイルセーフとして機能を停止するという仕様は正しいと思いました。

書込番号:21561282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/02/03 22:21(1年以上前)

ACCを使用時ワイパーをONにしていませんでしたか?取説にワイパーONの時はセンシングは作動しないと書いてあった気がします。因みに、センシングは単眼カメラとミリ波レーダーのデータでコントロールされています。

書込番号:21567684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1573件

車を買い替えて2ヶ月、初めてのスマートキー。
以前のリモコンキーよりはるかに重く、うっかり落とすと傷が・・・そうでなくても、一緒に自宅のカギを付けているのですが、ポケットの中で擦れているのか、ベースが青で透明樹脂が付いた部分に小傷が・・・

みなさんどうしているのでしょう?
ネットで調べると、「スマートキーケース」「キーカバー」なるものがありました。
純正も、社外品もあるみたいです。
純正のカタログ画像のものは、スライドボタンとは違うようです。
樹脂製のものは注記で他車種とありますが、本革のほうは見当たらず(ということはスライドボタン非対応?)
社外のほうは革のものはちゃんとスライドボタン表示に刻印があります。
おすすめのカバーがありましたら教えてください。


書込番号:21551094

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/01/29 09:08(1年以上前)

キーも形態が変わって扱い方も変わってきますよね。
私もどうしたもんかなぁ、なんて思いながら昔からの使い方と同じくキーホルダーにじゃらじゃら裸で付けてます。
幸いにもキズが目立ちにくい造りなので気になりませんが、メッキ部分や光沢部分があると気になりますね。
キーを操作する必要がなければ、バッグのポケットにでも入れておけば良いような気もしますが、どうなんでしょう?
すみません、何の回答になってませんでした...(^^;)

書込番号:21551182

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/01/29 09:09(1年以上前)

我が家は、犬を飼っていて、嫁の希望もあり、OPカタログに載っている、ホンダドッグのを使ってます♪

プラスチック?の硬いタイプですが、スライド等のスイッチの所は、穴があいてる感じで、問題無いです。

純正品だけにしっくりしてますが、値段は高いですね(^^ゞ

なので新車購入時にサービスで2つ付けて貰いました♪

書込番号:21551186

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/29 11:24(1年以上前)

社外品で革のものをお求めでしたら、良く見かけるのは「伊の蔵」ですね。
http://www.inokura.jp/

自分が今使っているのは「革茶屋」で購入しました。
http://leather-cafe.ocnk.net/

どちらも見てみて気に入るものを買われると良いと思いますよ。

書込番号:21551402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/29 12:31(1年以上前)

>まーくんだよさん

私は最初、樹脂製のカバーを付けていましたが、キーはポケットに入れるため一皮大きくなって邪魔になり外してしまいました。
バックに入れる人なんかはお気に入りのを見つけて付けて見ればいいのではないでしょうか。

書込番号:21551536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/29 19:09(1年以上前)

T-HOUSE 社製のキーケースを着けてます。
質感の高い栃木レザーとしっかりした縫製ですが、とてもリーズナブルでオススメです。

http://www.t-house.net/

書込番号:21552466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/29 21:03(1年以上前)

まあ、好みですから、付けたいと思えばつける方がよろしいかと。

私は、スマホであれば気になりますが、スマキーはただのカギですからね。全く気になりません笑笑

書込番号:21552869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/29 22:06(1年以上前)

皆様

私の知らないブランドを色々教えてくださりありがとうございます。
自分は革製のもので4ボタンはこれしか知りませんでした。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/azzurri/1900101044.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#ItemInfo

ポケットに入れることがほぼ9割です。
(カバン持たないので)
カバーを付けると、膨らみが大きくなり外したという経験も参考になります。
かさばって違和感が出るくらいなら、ちょっと考えてしまいます。

うーむ、意匠面の傷防止で、電波通りも良く、汚れにくい、かさばらない・・そんな都合の良いものは無いですかね?

書込番号:21553112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/01/30 17:25(1年以上前)

>まーくんだよさん

私はカーボンシートを貼って傷防止してます、カバーも考えましたがポケットに入れるので薄い方がいいので

シートが汚れたり破れたりしたら、貼りなおせますしドライヤーで温めながら貼ると曲線にもきれいに貼れます。

曲線がきついので、できるだけ薄いシートがお勧めですね。100均などで売ってるシートが薄くて貼りやすいです。

ただ、Hマークの貼ってない部分はどうしても小傷が付くので、たまに極細のコンパウンドで磨いてます。

書込番号:21555230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/01/31 19:52(1年以上前)

>まーくんだよさん

スレ主様が貼られたURLの皮のキーケース使っています。
ジャストフィットなのでかさばりは気になりませんし、
値段の割には皮の感じも良いと思います。
いつもドアハンドルを触ってドアを開けるので
電波の感知はわかりません。。。

ご参考になれば。

書込番号:21558579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1573件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

>スパイダースパイダーさん
>みなさま

ありがとうございます。

ポケットでかさばるの心配が出たので、試しにこれを買ってみました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamlands/carkey-hdtpu001.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_img#ItemInfo

TPUなのでシリコンとPET樹脂やポリカの中間かな・・ぬめっと感があれば滑りにくいかな・・と思ったら、本日届いて大失敗!
ケースの屈曲性はあるのですが、表面はつるつる・・・。
クッション性はほぼゼロでして、価格を考えたら、このケースを付けるより、傷付いたら純正の「キーデコレーション」を買ったほうが良いのでは・・・なんて思うようになっていき、これはヤフオク行き、ボディ色と同じホワイトのキーデコレーションをポチリ・・・

ケースと関係ない方向に迷走・・
ドツボにはまっていくパターンと化してしまいました。

書込番号:21561801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 8インチ彩速ナビ取付にあたり

2018/01/12 22:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

どうも、初めての投稿になります。
2017年、年末にフリードハイブリッドEXグレードをオーディオレス、ナビ装着SPパッケージで新車購入し、来週納車予定です。

ナビは7インチ以上で探しており、9インチは価格も張る為、8インチで探しました。結果カロの8インチ、ケンウッドの8インチMDV-M805Lと二つに絞られ、スマホみたいな操作感と価格でケンウッドに決定したわけですが、取付キットはカロの8インチ用KLSH807Dで合うのでしょうか?

また、その取付キット意外に何があれば、きちんとTVも観れて、バックモニターも映るようになりますか?
できれは詳しい型番も教えていただけると助かります。
どうかご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21505165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/01/12 22:29(1年以上前)

追記ですいません。
ステアリングリモコンも使用できるでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:21505175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jwkotetuさん
クチコミ投稿数:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/21 13:02(1年以上前)

フリードハイブリッド G SENSING を新古車で購入しました。ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器(ナビ連動)です。ナビがなかったので、ケンウッド彩速ナビMDVM705 、ドライブレコーダー ケンウッドDRV-N530を装着しました。バックモニター使えますし、各種ボタンも機能しています。運転中もテレビは映ります。参考になれば良いですが。

書込番号:21528977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/29 11:02(1年以上前)

納車おめでとうございます!
バックカメラは例えばこんな製品が有名ですかね。
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/01_rca.html
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
他にも色々あると思いますけど自分が買ったのはデータシステム製です。

テレビの視聴は走行中も制限なくしたいならお約束でパーキングブレーキに繋ぐ線をアースに繋げばいいです。
アンテナは4アンテナにしたいならナビについているものをそのまま使えばいいです。
既に車体についている純正アンテナ2本を使用したいなら変換アダプタを使用することになりますが、あと2本はナビに付属のものを貼って配線することになります。(たぶんこういうやつ↓↓)
https://www.amazon.co.jp/ENDY-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC-%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E7%94%A8TV%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E7%94%A8-EVC-6002KW/dp/B01I4YO1YO
また、2アンテナでよければ純正アンテナのみで事足ります。

自分は2本も4本も配線の手間はそんなに変わらないし変換アダプタ代ももったいないので純正アンテナは使わず、ナビについている4本をそのまま使いました。

カロの取り付けキットが彩速ナビにあうかどうか、これは私には分かりませんね。私も8インチの彩速ナビは興味ありましたけど、けっきょく7インチのZシリーズにしました。もし8インチなら自分だったら純正パネルと金具を頑張って加工して付けたと思います。
ただ、8インチや9インチを付けたとしても後部座席の子供には見にくいと思いましたので、今回は割り切って前は7インチ、後席はフリップダウンモニターを付けました。
また、ステアリングスイッチも殆ど使えるよう線を加工しました。
自分の場合、趣味と節約を兼ねましてこれら作業はすべてDIYとなります。
ナビだけなら簡単でしたけど、上記のほかドラレコとか駐車監視用電源キットも付けましたのでとても配線が多くなりました。
作業に当たっては色んな方の作業を参考にさせてもらいました(おもにみんカラ)。

書込番号:21551374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロバンパー取替後の純正品の処分

2018/01/28 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

フリードを予約中です。
フロントが寂しいのでモデューロのフロントカウル付けようと思ってますが純正品は取り外しのようです。
客が受け取るかディーラーに廃棄処分お願いするらしいのですが皆さんはどのようにしてるのでしょうか?

保管場所あれば受け取りもありだと思いますが大きく場所取りますよね。

書込番号:21548930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/28 14:19(1年以上前)

>wajisan6さん

敷地が大き目の田舎の一軒家にお住いの方でしたら、自宅敷地内や倉庫で保管し、オクに出品し地道に落札されるのを待つのもアリですが・・・。

普通の住環境の方は、販売店にて処分してもらうのが妥当かと思います。

書込番号:21548966

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/28 14:26(1年以上前)

車種は違うますがマフラーを交換して純正品は引き取りました。幸い保管場所には困りませんがこの先もヤフオクとか出す気もないです。査定の際に純正品はあるかと聞かれましたので売却する際には一緒に出します。
一部の絶版スポーツカーの純正部品でもなければ高くは売れませんのでディーラーが無料で処分するといううちに処分をお願いするのが良いと思います。※いずれは処分費用をとるかも?

書込番号:21548986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/28 14:36(1年以上前)

モデューロも純正みたいなものよ

処分してもらいましょう
邪魔だと思うよ。

数年経てば変色もするし意味ないと思います

書込番号:21549005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/28 15:03(1年以上前)

前スレ放置で新しいスレ建てて何がしたいの?
前スレで答え出てるよね。

書込番号:21549091

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/28 15:20(1年以上前)

ヤフオク等ででうればいい
交換したい人たくさんいる

書込番号:21549129

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/28 15:50(1年以上前)

どれどれ・・・と見てみたら同じ内容の質問だった
これは酷い。

書込番号:21549203

ナイスクチコミ!6


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:04(1年以上前)

そのとおりですね。保管場所ないです(^-^;

書込番号:21549381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:05(1年以上前)

新品買うと五万位すると聞いたので廃棄勿体無いかと思いまして

書込番号:21549382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:06(1年以上前)

変色、、、確かにそうでした。

書込番号:21549386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:07(1年以上前)

すいません。反映されてないと思いました

書込番号:21549390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:08(1年以上前)

それも売れるまでの保管になりますね

書込番号:21549393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:08(1年以上前)

すいません。気づきませんでした

書込番号:21549396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンブレーキ

2018/01/20 07:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 jwkotetuさん
クチコミ投稿数:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018年1月納車。フリードハイブリッドの運転について教えていただきたいです。平地を走行するのにまったくもんだいありませんが、下り坂で、エンジンブレーキをかけると、ものすごい音がしてあまりブレーキがかかりません。以前のガソリン車では結構エンジンブレーキかけていたもので・・。長い下りでどのように運転されていますか?

書込番号:21525003

ナイスクチコミ!20


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/20 07:45(1年以上前)

>下り坂で、エンジンブレーキをかけると、ものすごい音がしてあまりブレーキがかかりません。

大変失礼な言い方で申し訳ありませんがエンジンブレーキってどのように効かせるのかご存知でしょうか?

書込番号:21525018

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/20 10:17(1年以上前)

>jwkotetuさん

http://s.kakaku.com/bbs/K0000910316/SortID=21233579/

ガソリン車と違いハイブリッド車では下り坂ではフットブレーキと回生ブレーキを併用した方がよいです。

書込番号:21525301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/01/20 10:28(1年以上前)

jwkotetuさん

今の省燃費車では、走行抵抗となるエンジンブレーキを排除するプログラムがあり、ほぼ例外なくエンジンブレーキが効かない印象になります。

説明はいらないとは思いますが、空の注射器を勢いよく下げた状態なので、針側(= バルブのコントロール 限界はある)、シリンダー側(= 別ルートで排気を還流させ充填する 比較的自由)が同時に起こります。

これらがけたたましいエンジン音の割に抵抗が感じられず、減速を得られない理由です。

以前のATなどではオーバードライブのON/Offで速度調整が出来たり、セカンドで大きな減速を得られましたが今はそうならないですね。

今もブレーキのコントロールで実装はあるのですが、傾斜センサーと組み合わせれば効果的なエンジンブレーキは実現すると思います。
トランスミッションによってはそれらしい機能(= 下り勾配を理解)が付いていますが、あまり実用的ではないです。

自動運転が進めば下り勾配のマップデータがプロットされるので、そういった動作は可能だと思えますが、まだ先の話です。

書込番号:21525326

ナイスクチコミ!10


スレ主 jwkotetuさん
クチコミ投稿数:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/20 11:18(1年以上前)

有難うございました。解り易く説明してくださり。ハイブリッド車は、初めてなので説明書を見ながらぼちぼち安全運転に努めます。

書込番号:21525450

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/20 18:43(1年以上前)

ちなみにエンジンブレーキじゃなくてサイドブレーキ(パーキングブレーキ)
ですよね?きっと。

書込番号:21526614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/24 18:12(1年以上前)

>jwkotetuさま こんばんは〜♪
下り坂でエンジンブレーキかけるって。。Lレンジですよね

自分Lは、前車のFIT3も合わせて、使ったことありませんです〜
フットブレーキを軽く踏んで回生充電がよいかと想います

以前同じようなご質問で。。富士山の下りだったって言われたとき
長い下り坂で。。電池いっぱいになっちゃったらLしかないなってm(_ _)m

下り坂の様子も・・色々あるので、ご参考まで(●^_^●)

書込番号:21538210

ナイスクチコミ!2


スレ主 jwkotetuさん
クチコミ投稿数:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/25 12:34(1年以上前)

有難うございます。先日、長い下り坂をDでフットブレーキをかけながら走行しました。何の問題もなくそうこうできました。イメージとして、長い下り坂はエンジンブレーキをと教えられてきましたが、ハイブリッドは運転方法を少し変える必要があるかなとおもいました。スピードを出しすぎない程度で、減速しすぎて後ろの車に迷惑がかからない程度に法定速度を守って運転します
投稿してくださった皆さん有難うございました。

書込番号:21540213

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビのルート案内のお勧め設定は?

2018/01/05 08:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1573件

2016年発売時のMOPのインターナビを使っています。質問内容は「ルート案内」について限定で。

使用して1か月。
以前は14年前のサイバーナビを使っていました。
評判通り使いにくいですが、これを使い続けます。

先日、スカイツリー近辺を走行していて、自宅(戸田)に帰ろうとした際、現在地の地図の下に常に表示されている自宅ボタンを押したら、首都高を使うルートになりました。

サイバーナビのようにルートを変更やルート候補を複数同時に提案できないようだったので、一旦ルートを消去。登録地から自宅を選び、「無料道路優先」を条件にしたのですが、5〜6回繰り返しても結局、首都高経由を案内しました。ナビを無視して神田あたりに来てから再度チャレンジしてなんとか無料に固定(17号経由)。サイバーナビのようにルートの候補を複数挙げて選択肢を操作者に選ばせる機能は無いのでしょうか?

ちなみに挙動を見ていると、ルートを逸脱した際の自動リルートが有料になったり、やたらと迂回提案したり、そもそも設定したはずのルートが「インターナビのルートに切り替わりました」的な字幕が短時間出て、いつの間にかリルートされていたり…これも既知の事かと思いますが。これは23区内のような極めて沢山の道路が網の目のようにある所だけでなく、戸田市内でも(有料では無いですが)起こります。試しに近所を妻のスマホでGoogleのナビしたのですが、イメージ通りで遥かにスマートな案内です。

また、大きな交差点かつUターン禁止でないところでのUターン案内をされないのですが、ひょっとしてナビのアルゴリズムが禁止しているのでしょうか?サイバーナビはUターン案内はありました。(以前右折の矢印ではUターンは本来認めていない道路交通法だったような…)

知りたいのは、ナビの詳細設定で、ルートの検索条件にチェックを入れるページがあると思います。最大何項目か複数チェックでき、「スマート」「最速」「無料道路優先」等々選べるようになっていますよね。あれって皆さんどれを選択していますでしょうか?自分は選択できる最大数まで、主要なものを選んでいますが、無料で走りたいときは「無料道路優先」だけにしておかないと流動的になるのでしょうか?

ちなみにDOPナビのインターナビも同じ挙動なのでしょうか?

書込番号:21484886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/05 12:43(1年以上前)

>まーくんだよさん

DOPスタンダードインターナビを使用してます。
私のナビも無料道路優先だけを選んでても高速へ案内される事が多々あります。

取説には「有料道路を優先しない場合でも有料道路を使用したルート探索をする時もあります」とありますのでこれはインターナビの仕様だと思います。

あくまでも優先というだけで一般道路固定の案内は出来ない仕様だと思います。

私の地元の例でいくと、社外ナビも無料道路優先にすると三才山トンネルや新和田トンネルなどの有料トンネルは意地でも案内せず、旧道の険しい山道を案内してきますので、道を知らない人が使うと大変な事になります。

メーカーナビも社外ナビもどっちもどっちかなとは思います。

まぁホンダだけの仕様かはわかりませんが、メーカーナビは社外ナビと違って色々と融通がきかないものと私は諦めております。

書込番号:21485333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/05 20:25(1年以上前)

ホンダのインターナビは触っていませんが、説明書にある5ルート選択の
中に無料道路のルートは出ないですかね?

自宅のルートはスレ主様と同じように有料道路(おススメルート)が強制的に
選択されるナビを使っています。自分のナビではルート再検索で5ルートが
設定されるので

自宅へ帰るボタン(有料道路強制)→再検索(で無料ルート選択)→無料ルートで自宅へ

という方法で無料ルート自宅を設定しています。ナビも違うので参考にも
ならないかもしれませんが・・・。

書込番号:21486140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/06 00:04(1年以上前)

>白髪犬さん

それはサイバーナビの場合ですね。
自分も同じようにしていましたよ。
5ルート出るのは助かっていました。

インターナビはそもそも「ルート再検索」ができません。

また、前のコメントにもありますように、無料優先はありますが、無料というのはありません。それで無料にならず、かなり割高なルートを案内されてびっくりした次第です(首都高だけでなく少ししか乗らない外環まで使われた)。

サイバーナビは「料金考慮」という選択肢があって、金額上限を入れると、その中で最適なものを表示していました。

書込番号:21486695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/07 17:36(1年以上前)

>まーくんだよさん

ハンドルの左下ボタンからで走行中でもルート条件変更できますよ。
それとナビの設定で優先的に選ぶルート条件の項目有るはずです。
お勧めはスマートかな。

あともしよろしければ私のニックネームのとこクリックして他の人のとこに書き込んでるのを見ていただけると
MOPナビのの事書き込んでますので。

書込番号:21491011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/09 00:07(1年以上前)

>masatosi.kさん

書き込みありがとうございます。
ちょうど3連休で埼玉戸田→環八→東京IC→沼津IC→西伊豆戸田→三島神社→箱根新道→江ノ島→桜木町→五反田→埼玉戸田と行ってきました。

埼玉戸田→沼津は、山の手トンネルか環八かでサイバーナビでも判断が迷うところですがここは再検索2回目で大丈夫。
西伊豆戸田までも縦貫か海沿い半分か海沿い全部かでナビが迷うところですが、まずまず。

帰りの三島→江ノ島がなかなか曲者。
普通に検索したら沼津ICから高速に乗る指示。
箱根新道にチェーン規制が無かったので一般道で西湘バイパス経由で行きたかったのですがなかなか検索が出ず・・。
なんとか設定し、途中道を間違えたのですが、自動再建策でターンパイクに案内されました(こっちはチェーン規制)。
ナビの設定に「チェーン規制考慮」があると良いのですが、これは少なくとも8年前のサイバーナビにも無かったですね。

桜木町も問題無し。
問題はここから。国道1号線で北上しながらファミレスでご飯を食べて、五反田から山の手トンネルで自宅へ・・とイメージしていたのですが、1号線から環7か、首都高は中心部のくねくね入り混じったコースをナビ。
5回以上トライしたものの、五反田から決してナビりませんでした。
(このとき教えていただいたハンドル左下ボタンで再検索を知り試せて嬉しかったです!)

ナビに頼らず五反田から大橋→新宿→板橋に抜けるまで、ナビは暫く一般道を認識して走行していました(笑)
ちなみに山の手トンネルは23時頃でスカスカでした。

うーん、スマートが一番だと思いますが、やはり一度確認したルートが勝手に変わるのは困りますね。
サイバーナビみたいに、新しいルート提案は新ルートにするか元ルーtにするか聞いてからにして欲しいです。
できなければ、音声で「ルートが変わりました」がせめて欲しいですね。

書込番号:21495351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/22 00:26(1年以上前)

自己レス

メーカーナビと、自分のスマホがAndroid Autoに対応していたので、使ってみました。

話題の「オッケーgoogle、○○に行きたいんだけど」と言うと、ホンダの音声認識とは比べ物にならないほどの識別力で、すぐに的確な道を指示します。

まだ使いこなすには至っておらず、また、ホンダのナビとは完全に切り離されてしまうため例えば音楽はスマホ内のものしか聴けずUSBに別途挿しているデータからは鳴らせない等の不便さ、スマホのケーブル接続端子が接触不良気味(古いスマホなので)なのでシステムエラーが表示される等々ありますが、新しい道も無料で更新され、何より渋滞が明確で道案内や音声識別が優秀なので、今後に期待できるかもしれません。

書込番号:21531127

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜324万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング