ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードクロスターの見積もり

2019/12/26 07:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 れい1090さん
クチコミ投稿数:18件

適正か分からないのです聞きたいんですが
フリードクロスターガソリンモデルの購入を検討してて
オプションはバイザーとマッドガードのみ
現金一括払いで車庫証明とか要らない部分は消してます。
今のところ値引きは20万です。
値引きはこのくらいでもいいんですが
メンテパック20万に強制加入なんです。
内容は新車登録時の84000の自賠責や重量税等の諸費用
社外マットとコーティングと次の車検までの点検費用と車検の基本工賃にオイル交換無料なんですが
20万で得なんでしょうか?

別のディーラーでは下取り26万値引き13万で総額240万
こちらの店では値引き20万下取り35万でメンテパックがあるので総額237万です。
22万の価値があるならいいんですけど、どうなんでしょう?

書込番号:23129445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/26 08:31(1年以上前)

>れい1090さん

22万の価値があるかより、その2店舗なら、3万安くて更にメンテパックが無料と考えれば、凄くお得かと(^^;

メンテパックの分、値引きや下取り価格がup出来てるのだと思います!

決められたメンテをきっちりDで受ければ、22万くらいはかかるんじゃないかと思います(AB等で受けるよりは割高かも)

書込番号:23129500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/26 08:40(1年以上前)

>れい1090さん

このサイトの性格上こういう問いかけがなされるのは当たり前とは思いますが,ちょっと考え方を変えて,この商品はいくら安くなければ買う価値がないのか? という発想から, この商品には***万円支払う価値があるのか? という発想に切り替えてみてはいかがでしょうか?

別の商品を持ってきて比較する必要はありません。 今ご自分で欲しいものがはっきり決まっているなら,それ一つで良いので,これにいくら OKか?

ちなみに答えは自分で決めるしかありません。 物の価値は,いろんな条件が混ざり合って決まります。 条件は人それぞれです。 ご自分にとって,これに,今,これだけ払う価値があるか? 答えが出なければやめておいた方が良いと思います。

書込番号:23129506

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/26 09:50(1年以上前)

「まかせチャオ」で検索してみて下さい、正規ディーラーのメンテパック料金がわかります。

自分なら、高額なパック料金を強制するようなサブディーラーでは購入しません。

書込番号:23129604

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/12/26 12:37(1年以上前)

れい1090さん

結局は余分なものを付けさせて、そこから値引き額を捻出している感じがしますね。

私なら少し位値引き額が少なくなっても、支払い総額を低く出来るところで購入したいです。

支払い総額240万円の方はホンダの正規ディーラーでしょうか?

これに対して強制点検パック加入で支払い総額237万円の方は、中古車販売店等のサブディーラーですね。

今回の両店の見積もり内容の詳細が分かりませんので、一概に価格が安いサブディーラーの方がお得とも言えません。

あと下取り車に関しては、何店舗かの買取専門店で査定すれば、35万円前後の査定額が提示されるかもしれません。

という事で正規ディーラーでフリードクロスターを購入して、現在お乗りの車は正規ディーラーには下取りには出さず、買取専門店に売却という方法もあるのです。

書込番号:23129869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/12/26 12:57(1年以上前)

>れい1090さん
メンテパックといいつつ、税金やコーティングが入ってるなんて変なパックですが、
純粋に車検までの点検だけの費用って分かりますか?
5万くらいとか…

書込番号:23129927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 れい1090さん
クチコミ投稿数:18件

2019/12/26 14:19(1年以上前)

12ヶ月点検と24ヶ月点検に車検の基本料金合わせて27000円ですね

書込番号:23130060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 れい1090さん
クチコミ投稿数:18件

2019/12/26 15:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
総額240万はディーラーですね

値引きが多いのはサブディーラーでメインは車検とか修理メインですね。
今乗ってる車もそこで買ったんですけど、当時はそんなメンテパックなんか無かったのでビックリです。

ただ早めに決めないと3月納車も間に合わなくなって決算値引きも使えなさそうなので急ぎたいと思います。

書込番号:23130128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

マイナーチェンジ後フリードガソリンタイプGHonda SENSING(FF)ホワイトの見積評価をお願いします!

ETC
ナビスペ VXM-207VFNi 12セガ+ワンセグ付
純正ナビ
ドアバイザー
フロアマット
リア席モニター
ドラレコ前後

で、本体・オプション275万円、諸経費+15万に対して値引き提示は32万円程度でした。ディーラー交渉済みです。

さらに値引き交渉の余地はありそうでしょうか?

書込番号:23124311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/23 13:26(1年以上前)

>かず67219さん

現状でも、まずまずの値引き額だと思います。

交渉を越年させ3月決算に絡めれば、あと3〜5万円行けそうな感じですが、競合等、時間と手間暇と駆け引きが必要になってきます。

すっきりした新年を迎えるなら、年内に最終交渉の場を設け、あと5万円の値引き金額を伝え、双方歩み寄りで現状の2〜3万円の値引き上積みでのフィニッシュを狙ってみるとか如何でしょうか?

書込番号:23124343

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/12/23 13:52(1年以上前)

かず67219さん

DOP総額約60万円で値引き額32万円という事で宜しいでしょうか。

あと支払い方法はディーラーではローンは組んでおらず、現金一括という事で宜しいでしょうか。

この内容で値引き額が32万円なら、マイナーチェンジ後のフリードとしては良い値引きを引き出されていると言えそうです。

又、DOPの中に値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれていない点も見積もりの評価を上げていますね。


それと既に交渉済みという事ですが、競合等も行われたのでしょうか。

まだ、競合を行われていないのなら、競合を行う事で値引きの上乗せを引き出せるかもです。

特に系列の異なるホンダディーラーでフリードの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

この競合を行うにはかず67219さんのお住まいの近くに今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在する必要があります。

あとはライバル車種となるシエンタと競合させみる方法もあります。

ただ、前述のように現状でも良い値引きを引き出されていると言えそうなので、このまま契約というのもありかなと思いますが如何でしょうか。

書込番号:23124375

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/12/23 14:11(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

ご返信ありがとうございました!
年内の購入を検討しています。
ディーラー担当者もここから値引きは無理だと言われたので、値引きが難しいなら、下取価格を上げて貰えるか等、更に交渉してみたいと思います!

書込番号:23124403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/12/23 14:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございました!
頑張って交渉しました笑
オプションは52万です。現金一括で考えています。
競合メーカーのトヨタ(シエンタ)は同じ価格に合わせると言うだけで、あまり期待出来ない状況です。

ホンダの別法人を競合相手とする考えは知りませんでした。
ちょうど付近に別法人があるので、問い合わせてみようと思います!

書込番号:23124441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/12/23 17:26(1年以上前)

かず67219さん

DOP総額は52万円で、支払い方法が現金一括との事了解です。

この内容で値引き額32万円なら、前述の繰り返しになりますが良い値引き額と言えそうです。

又、別系列のホンダディーラーも存在するとの事ですから、そちらでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

そうすれば値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるかもしれませんね。

それでは引き続きフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:23124649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/12/24 17:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

別系列のホンダディーラーから見積りを貰いましたが逆に高かったです。
初めのディーラーが頑張ってくれていた事が分かったので、そちらで購入したいと思います。
アドバイスして頂きありがとうございました!

書込番号:23126610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

暖房の風量設定ができない。

2019/12/23 06:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:43件

朝、何気に暖房を付けました。しかし、暖房の風量を強くしても唸るだけ風量は変わらない…1から7まで強く出来るのですがMAXまで強くしたら直ぐに反応しますよね?ディーラーまで距離がありますから自分の間違いならば嫌なんで(車に関して詳しくないですし)
ちなみに新車から8カ月の車です。

書込番号:23123876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/12/23 06:52(1年以上前)

オートエアコンのオートは、エンジンが温まるまでは風は出ないようになっていますが、そういうことではありませんか?
エンジンが温まっても、暖かい空気が勢いよく出てこないのなら故障の可能性があります。

書込番号:23123882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 06:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
オート設定以外で試しました。あと暖かい風ではなくとも風量は強くなりますよね?
やはり不具合はありそうに思います。年末の忙しい時期にトホホです😢😢😢

書込番号:23123884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


L-Yukiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/23 06:57(1年以上前)

>シンシュールさん
エンジン始動して直ぐに出ない、調整が効かないならば正常だと思います。ある程度エンジンが暖まらなければでないはずです。
始動して水温マークが消えてしばらく経過しても変わらなければ故障の可能性も。家庭用エアコンも一緒ですが冬季の場合の暖房運転は冷風防止が働きます。

書込番号:23123885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 07:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
朝一午前5時30分に通勤にて使用。一応、低温マーク消えてから暖房使用しました。
今、現在7時30分改めて暖房使用すると一応風風量設定は段階的に変わった感じがしました。
他のフリードとの比較したことないのであくまでも自分の主観ですが…
もう少し様子見してみたいとは思います。

書込番号:23123905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/12/23 07:47(1年以上前)

エアコンフィルターをご自分又は販売店で交換か清掃してませんか?

過去に他車でエアコンフィルターが違う向きに無理矢理装着されていて、ブロアファンが最大でも風が出なかったという事例があります。

何もなければブロアファン自体ダメかも

書込番号:23123929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/23 08:09(1年以上前)

フィルターかもね。
つまってるとか。

書込番号:23123953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/23 09:24(1年以上前)

暖房は吹き出しオートだとダッシュパネル真ん中の吹き出し口からは出ないけど、それぢゃないのか?

書込番号:23124034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/12/23 10:05(1年以上前)

>seikanoowaniさん

>暖房は吹き出しオートだとダッシュパネル真ん中の吹き出し口からは出ないけど、それぢゃないのか?

えっ?まさかそこ?!
クルマに詳しくないと言ってるし、もしかするともしかするかも...(^^;)

書込番号:23124070

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/12/23 10:15(1年以上前)

シンシュールさん

オートエアコンの場合、冬場の暖房時には風の吹き出し口は足元送風になっています。

この足元送風の状態で風量を上げても足元の風量が増えるだけで、上半身の風量は増えません。

そこで「MODE」スイッチを押して風の吹き出し口を「上半身送風」、若しくは「足元送風+上半身送風」に切り替えてみて下さい。

そうすれば「ファンスピード切り替え」スイッチで風量を増やせば、「上半身」に来る風の量も増えると思いますよ。

書込番号:23124076

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2019/12/23 10:19(1年以上前)

確かにおかしいですね。
吹き出し位置の確認とフィルターの確認からでしょうか。
オート位置でも風量の変更は有効ですからね。

書込番号:23124081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/23 10:26(1年以上前)

>シンシュールさん

私もフィルターのような気がしますが,整備の時に交換を勧められたことはないでしょうか? 最近のフィルターは内気循環でも外気導入でも常に空気が通るそうで,かつ目も細かく,結構寿命が短いようです。

ファンの音は変わるわけですから,エアコンの制御そのものに問題はないような気がします。

私の車はアコードハイブリッドで,オートで使うことがほとんどですが,この時期朝早くは2,3km走るまで風が出ないので,数キロ走ってからオートのスイッチを押すようにしています。まだエンジンが暖まっていなければまだしばらく風が出ないことがありますが,しばらくしたら勢いよく出始めます。0度近い外気温の時は5km以上くらい走る必要があったような気がします。今朝はまだ3度でしたが,5km走った頃は一応暖かく感じていたような気がします。

書込番号:23124096

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/23 12:03(1年以上前)

>シンシュールさん

そう言えば私の車のエアコンは昔の車のように熱い空気が出ないような気がします。温風自体が温度コントロールされていて適度な温度になって出てきているとでも言えば良いのでしょうか? 足が熱くなりません。 昔の車の足元が熱くなるくらいの風が欲しいのですが,燃費も気になるためずっとオートのままで使用していました。

実際なかなか温まらないのでエアコンから風がでているところを確認しようとしたことがあるのですが,運転中は姿勢が固定されているので手で確かめることができなかったことがあったのを思いさしました。しばらく待てば暖かくなってくるのでそのままにしていて今は忘れていましたが,今頃ですと足元がスースーするのが嫌でそれなりに着込んでいるので,足先だけではエアコンの風を感じることができない状態です。もしかしたらシンシュールさんのお車でも,実際には風は出ているが感じることができていない(肌が露出していないので風が靴元にあたってもわからない)ということは考えられないでしょうか?

書込番号:23124206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 12:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
新車半年点検はしましたが、あくまでも取ったりしての点検ではないので、ファンの不具合かも
もう少し様子見して年明けにでもディーラーに行きます。

書込番号:23124271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一応、オート設定ではないので試したのですが…ファンかエアコンフィルターのどちらか?みたいなので年明けにディーラーに行きます。

書込番号:23124281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一応、オート設定以外にしての試しました。
下の暖房は好きじゃないので
風量設定MAXで風量変わらないのでファンか何からしら不具合あるのでしょうね。
走りには今すぐ影響ないので年明けにでもディーラーに行きますわ。

書込番号:23124288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/12/23 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オート設定以外で試しました。
水温マーク低温になっていないのを確認して試しました。朝、5時半に車出して上記の状態にて試した所、風量設定が弱になりっぱなしMAXにしてもです。ファン等の不具合かもしれないので年明けにディーラー行って来ます。

書込番号:23124318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/12/23 19:06(1年以上前)

>シンシュールさん
前期フリードです。今しがた自車で確かめましたが、水温マーク付いてても風量変更できましたね。吹き出し口を前にして…
説明書ではオートの時は水温上がるまで変更出来ないと書いてありましたが。。オートACで無くても出来ました。
ただ水温マーク付いてましたが、実際のところ嫁さんが使用して3時間位しか経ってないので水温が下がりきってないから変更できた可能性もありますけど…
しばらくして変更できるなら仕様だと思います。

書込番号:23124825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】パワーステアリングが重くなった

2019/12/21 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

ガソリン車(GB5)のパワーステアリングの操舵力について、質問をさせて頂きます。

8月に新車(GB5)で購入した時のパワーステアリングの操舵力は、とても軽く、悪く言えばおもちゃみたいに頼りないぐらいだったのですが、5000キロを走った今、購入時の軽さはなくなり、良い意味では、適度な重さ(トラクション)になっています。

これは、パワーステアリングの学習機能によるものであり、運転者の特性に合わせて操舵力が設定されるものだと思って感心していたのですが、ディーラーにそのことを言うと、あり得ないと言われました。
※空気圧によるものと言われたのですが、30年車を運転していますので、空気圧ではないです。

皆さん、パワーステアリングでそのようなことはありませんでしたか?

これは、やはり故障なのでしょうか?

書込番号:23121367

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/21 23:46(1年以上前)

そんな学習機能はありません。

空気圧は測ってみたのですか?

何十年運転していても日常点検すらしてない人が大多数な訳ですが

定期的に空気圧確認するほどマメな方なんです?

書込番号:23121450

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2019/12/21 23:54(1年以上前)

走行条件にもよりますが、5000キロ走行でタイヤは1mm程度磨耗すると言われてます。

純正装着タイヤ本来のゴムのグリップが発揮されたのとディーラーの言う空気圧の問題じゃないですかね。

でも新車時より操舵力の差がかなり出てるようならEPSに問題があるかもしれませんが。

ちなみにホンダセンシングの機能の一つであるLKASにEPSの学習機能はあるようです。

書込番号:23121462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/22 07:35(1年以上前)

夏場に入れた空気だと冬場に空気圧が下がります。


>適度な重さ(トラクション)になっています。
※空気圧によるものと言われたのですが、30年車を運転していますので、空気圧ではないです。

操舵力が変わる程空気圧が下がるとは思えないです。
ただ感受性の強い方だと感じるのかも知れません。

念のため ツンデレツンさん が言わるように空気圧を確認されてはどうでしょうか?
空気圧が正常であれば他の問題と切り分けられます。
当初の空気圧が高いと判断が難しいですが・・・自分の場合、納車後空気圧を確認したときは規定より高めでした。

自分はガソリンを入れる度に空気圧を調整しています。

書込番号:23121757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/22 08:27(1年以上前)

メチャ軽かったのが、適度に重い位に、空気圧程度で変わりますかね?(新車時は余程入れ過ぎで、今はかなり足りない位なら有り得るかもだけど)

新車時から適度に走った事で馴染んで、元々の適度な重さの仕様に落ち着いたに1票です


一度ディーラーで試乗車で確認してみる事をお勧めします。

書込番号:23121803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/12/22 08:34(1年以上前)

>5551さん
自分まフリード乗ってますが、電動パワステに学習能力なんで聞いたことありません。2段階の調整はNBOX/にありましたが…
空気圧が適切であれば考えられるのはドライバーの腕力の慣れだと思います。
自分の体験ではノンパワステのF FからノンパワステのMRの車に乗り換えたときにパワステかと思えるくらい軽く感じたのが、パワステに慣れた今、たまに乗ると凄く重く感じます。
なので人間側が慣れた(学習したと)と思うのですが、
心配ならディーラーで点検してもらった方が良いですね。
ちなみに自分のフリードも当初より少し重くなった感はあります。

書込番号:23121809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/22 11:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

先ず、パワーステアリングに学習機能は無いということ理解しました。

そして、いろいろな要因があったのだ思います。

・皆さんが仰る通り、空気圧は気にはしていたのですが、購入してから5000キロ走って空気圧は確認していませんでした。
・純正装着タイヤ本来のゴムのグリップが発揮された
・ホンダセンシングの機能の一つであるLKASにEPSの学習機能によるものかもしれない
・前者が18年間乗っていたストリームからの買い替えで、急に変わったことからとても軽く思えた

実際、ストリームよりは軽いのですが、違和感はないので問題はないと思うことにします。 

皆さんの、知識と経験に感謝します。

ありがとうございました。

書込番号:23122118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジ後フリード見積り

2019/12/14 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 televenさん
クチコミ投稿数:3件

マイナーチェンジ後フリードガソリンタイプGHonda SENSING(FF)ホワイトの見積評価をお願いします!(商談1回目)

ナビスペ
サイドエアバッグ
LEDライト
Cパケ
Sパケ
ドアバイザー
フロアマット
純正ナビ
ドラレコ前後
コーティング
点検パック

で総額320万円に対して値引き提示は25万円程度でした。いかがでしょうか。
(ナビとドラレコは社外品にしようかと悩んでいます)

書込番号:23106792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 10:37(1年以上前)

>televenさん
こんにちは。私はクロスターでしたが、他の方の書き込みからも、現状は、本体値引20万円程度、DOPは3割引、こんな感じではないでしょうか?
ナビとドラレコは社外品にしました。ナビが204だとしても10万円以上違います。工賃をサービスして貰った方もいられるようですので、まだまだいけると思いますよ。

書込番号:23108126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 20:48(1年以上前)

こんにちは
私はクロスターですが、本体+DOP から合わせて30万の値引きでした。
DOP はバイザー、マッドガード、ドアノブカバー、ボディコート、脱臭、ETC セットアップくらいで、ナビとドラレコ、フロアマット、ラゲッジマットは社外品で取り付けサービスしてもらいました。
後から社外アルミ付きでスタッドレスを購入して持ち込み取り付けをお願いしましたが、さすがにサービスはNG で取り付け費3850円でした。
現時点で値引き25万ならDOP を調整してもう一声いけるかな?
ちなみに購入した社外品は全部で15万で収まりました。
参考になれば

書込番号:23111127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


1200刀さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/18 01:35(1年以上前)

参考になりました。
クロスター ガソリン車で私も商談中ですが、30万くらいはいけるだろうと思ってましたが勇気が出ました。11月度の販売数シエンタは前年より伸ばしてるのにフリード はマイナーチェンジ後なのに前年割れ、ホンダの生産性の問題なのか本当は売れて無いのか?

書込番号:23113796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/18 08:07(1年以上前)

こんにちは
ディーラー営業マンの話ですが私の住んでいる地域では11月の販売台数は普通車部門でトップだったとのことですので売れているのは間違いないのでしょうが、まだまだ街中でMC 後のモデルを見かけませんので生産能力の問題でしょうかね?
わたくしの場合は今週末が納車ですので今から楽しみです!

書込番号:23114011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ツイーターについて

2019/12/05 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:309件

純正ツイーターを追加する場合、本体代と工賃で合計いくらくらいになるのでしょうか?

書込番号:23088955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jsmaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/05 18:44(1年以上前)

>白ウィッシュさん

取付をするお店によって変わってくると思いますが
私のお世話になっているディーラーではツイーター+取付工費で17000円くらいです

書込番号:23089171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2019/12/06 12:34(1年以上前)

>jsmaさん
ありがとうございます。
その値段なら追加してみようかなと思います。

書込番号:23090487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/06 21:09(1年以上前)

純正の付けるだけで1.7万円って、無駄に高い気が

もうちょい出して社外のセパレート入れた方が良いんじゃないですか?。

書込番号:23091439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2019/12/06 22:30(1年以上前)

スピーカー本体込みで\1.7万ですよね?
高いのでしょうか?相場が分からなくて。
もちろん社外品でもいいのですが、条件として純正のパネルに取り付ける事が可能なスピーカーにしたいと思っています。
適合できるスピーカーはありますか?

書込番号:23091626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜322万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)