ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキー

2018/04/01 09:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

車購入時に、スマートキーはいくつ付属しているのでしょうか。

1つしかなければ、スペアを購入するつもりですが、追加購入する場合はいくらくらいでしょうか。また、その際、私と妻で2つ持って、車に乗っても支障はないのでしょうか。

書込番号:21719915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/04/01 10:04(1年以上前)

tametametameさん

↓の下の方にある主要装備表をダウンロードして「快適装備/メーター」の全タイプ標準装備のところに記載されていますが、キーは2個付くとの事です。

http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/type/hybrid/

書込番号:21719964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/01 10:33(1年以上前)

>私と妻で2つ持って、車に乗っても支障はないのでしょうか。

新車の納車等で2つ持つこともあるので問題はないと思います。



書込番号:21720012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/01 10:41(1年以上前)

>tametametameさん
2つ付いてくると思います。

私の車(他社ですが)も2つでした。

スマートキーを2つ持って外出しても問題ないと思います。

書込番号:21720021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/04/01 10:44(1年以上前)

>tametametameさん
ホンダのスマートキーはメイン用1個スペア用1個として必ず2個付属します(2個とも全く同じ)。

あと2個持って車に乗っても全く支障ありません(実際私がそうですので)。

書込番号:21720031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/01 11:21(1年以上前)

>tametametameさん

皆様が回答されているように2個付属します。

私は不覚にも1つ紛失してしまいディーラーに再購入の見積をお願いしたところ2.5万〜3万円くらい(スマートキー本体とキーの費用と登録費)だったと記憶しております。

思っていたより高額だったのでネットオークションで中古のスマートキーを購入しディーラーで再登録していただき購入費と登録費で1万円程度でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:21720111

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/04/01 11:37(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
キーは2つ付くことと、同時に車内にあっても問題ないことはわかりました。

ところで、キーを持った私が先に乗り込んで、パワーモードをオンにし、その後、スペアキーを持った妻が乗り込んで、そのまま走行し、その後、パワーモードをオフにせずに、私がキーを持ったまま車から離れても、警告は鳴らないのでしょうか。

書込番号:21720141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/04/01 12:16(1年以上前)

スマートキーのIDは2個とも同一(車両のIDと一致してる)なのでtametametameさんがキーを持ったまま車から離れても、奥さんがキーを持って乗車していれば警告音は鳴りません。

書込番号:21720224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/04/01 12:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21720249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤワイパー誤作動?

2017/04/10 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 11wingさん
クチコミ投稿数:9件

フリードハイブリッドGセンシングに乗ってます。今日、降雨の中とある施設の駐車場でバックで駐車時ギアをバックに入れたところ、リヤワイパーが勝手に動き出しました。リヤワイパースイッチはOFFでフロントワイパーはINTでした。そのまま駐車枠に
止めてフロントワイパーをOFFにしたらリヤワイパーの作動も止まりました。もう一度駐車枠に止めたままリヤワイパーOFFを確認してフロントワイパーを作動させてギアをバックに入れたらやはりリヤワイパーも一緒に作動しました。これって誤作動なんですかね?

書込番号:20806512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/04/10 14:06(1年以上前)

On、Int、(あれば )Autoの時、Rポジションに連動して動く仕組みです。
嫌う人はディーラーで切ることが出来るはずですよ。

余計なお世話機能ですが、至って無害なのでそのままでもいいと。

書込番号:20806540

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/10 14:14(1年以上前)

他車乗りの冷やかしです。

確かめるのが面倒くさいので私は見てませんが、取説には特に記載無いですか?
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/

個人的には、なんとなく親切仕様のような気がするんですが。もちろん根拠なしです。

書込番号:20806547

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:79件

2017/04/10 14:23(1年以上前)

>11wingさん
こんにちは。

フリードの機能は知りませんが、車種により設定でRに入れると1回だけリアワイパーが作動する機能があります。
RV・ミニバン系メインですが、フロントワイパーがON時(降雨時)には、後退する際に見やすいように1回だけ作動してくれます。

これは設定により変更出来る筈ですので、今一度取扱説明書を読み返して下さい。

フロントワイパーON時:「リア作動させず/1回だけ作動」と選択出来る筈。
当然にどちらの設定でもフロントワイパーがOFFであれば、後退時もリアワイパーは作動しません。

これらはリアワイパーのスイッチ位置に関係なく優先されます。

ただし・・・濡れていないガラス面をワイパー作動させてしまうとゴムに摩擦での悪影響がありますよね!
降雨時に屋内駐車場から車体前半分だけ雨にぬれ始めてフロントワイパー作動させるも、何らかの理由で後退すると・・・
車体後ろ半分が濡れていないままにリアワイパーが1回ダケ作動してしまいます。
(まあ、余りそんな状況って普通は殆ど無いかも知れませんが!)

我が家の場合は屋内駐車場から交通量が多い前面道路へ出庫する際、
車両の途切れタイミングを待っている間に歩行者や自転車が来てしまうと・・・進路を譲る為にチョット後退!ってあるんですよね。

書込番号:20806562

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/04/10 14:49(1年以上前)

11wingさん

フリードハイブリッドの取扱説明書の168頁に記載されています。

つまり、フロントワイパー作動中にシフトポジションをRにするとリアワイパーが連動し作動します。

書込番号:20806600

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 11wingさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/10 19:36(1年以上前)

取説熟読してなくスミマセン! ちゃんと記載されてますね。過去十数台乗った車にはこの機能がついてなくてっきり誤作動?と思い投稿してしまいました。フリード購入後、センシング、今回の機能をはじめ最新の機能装備に感心させられます。フリード購入して運転するのが楽しくなった感じです。何かありましたら取説熟読したうえでまた投稿します 笑 
回答して下さいました皆さま有り難うございました!

書込番号:20807112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/04/11 21:18(1年以上前)

2代目 FITにはすでにこの機能がありました。
連動させなくするには、ディーラでECUの書き換えですが、通常は保証対象外(or 有償)だと思います。

リアワイパー連動解除 あたりでググってみてください。
こんなとこまで自動化なんて、余計なお世話じゃ!って、思ったものです。

書込番号:20809892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/12 12:50(1年以上前)

2017年式のエリシオンにはこの装備有りました。
バック入れると動くの嫌なので、取り外してました。

書込番号:20811299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/03/27 12:56(1年以上前)

今更気付きました。
2017年ではなく、平成17年の間違えでした(^_^;)

書込番号:21708062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席付近からの常時電源取り出し

2018/03/25 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 kaz1980さん
クチコミ投稿数:10件

フリード(gb5)で助手席もしくは助手席側スライドドア近辺から常時電源を取り出す所はあるでしょうか?
ヒューズボックスのバックアップ2からとれるのでしょうか?
ハンズフリースライドドアに使おうかと思っています
よろしくお願いします

書込番号:21704088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/26 04:48(1年以上前)

>kaz1980さん
この車のオーナーでは無いですがヒューズボックスにアクセス出来るならホーンから常時電源取れると思います。後、アースはドアでは無く車体側で取ってください。

書込番号:21704820

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaz1980さん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 13:02(1年以上前)

>hat-hatさん
ありがとうございます
可能なら室内から取り出したいとかんがえております

書込番号:21705491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/26 23:02(1年以上前)

>kaz1980さん
真ん中のルームランプからだと遠いでしょうか?出来ないようなら無難にヒューズボックス、ナビ裏が良いと思いますよ。後はディーラーで配線図貰えないでしょうか?

書込番号:21706944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フリード納期について

2018/03/16 16:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

フリード HYBRID G・Honda SENSING 4WD納期について、3月1日に購入しましたが、納車が6月中旬とディラーのから回答がありました。
最近同じ車両購入された方いらしゃますか

書込番号:21679925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2018/03/16 18:10(1年以上前)

>ゆうずきさん
初めまして。フリード HYBRID G・Honda SENSING 2WDを今月購入しました。
納期は当初2週間と言われましたが、結局1ヶ月くらい掛かりました。
「ディーラーが見込み発注した良く出るグレード、色等から選ぶと早いですよ」
と言われたので、「逆に、それから外れる条件は何でしょうか?」と聞いたら、
真っ先に「(当県では)4WDは見込み発注の中にはありません」と言われました。
あと、下位グレード、あまり出ていない色も時間が掛かりますとのことでした。

書込番号:21680111

Goodアンサーナイスクチコミ!6


湯茶さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/16 18:39(1年以上前)

2日ほど前にガソリンG SENSINGで見積もりをしたところ
納期が7月だと言われびっくりしました
他店にて聞くと1ヶ月ぐらいだと言われました
そのお店では何台か押さえてあるので
そんなに遅くはならないのですと
納期は販売店によってかなり違うんですね

書込番号:21680184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/03/16 18:52(1年以上前)

ZR-7Sさん早速の返信ありがとうございます
「良く出るグレード、色等」そうなんですね、買うのを早まったのかな、
当初トヨタのシエンタとフリードどちらにしようかと悩んでいる中、
フリードの方が割引が多かったので購入を決断。
フリード HYBRID G・Honda SENSING 〈4WD/6人乗り〉ホワイトオーキッドでインテリアカラー、モカでメーカーオプションなしにしました。
見込み発注ていうのがあるんですね、何年も新車買って無かったから解りませんでした。

ありがとうございます

書込番号:21680211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/03/16 19:05(1年以上前)

湯茶さんご回答ありがとうございます。
納期が7月ですか、まだ6月中頃なら早い方かな?

販売店でまちまちなんですね

ありがとうございます

書込番号:21680249

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2018/03/16 19:12(1年以上前)

>ゆうずきさん
これまで中古を乗り継いでいたので、実は初めての新車交渉でした。
相手に急いでいるのが伝わり、決算時期にも関わらず渋い値引きになってしまいました。
急ぐ必要が無ければ、ゆうずきさんの交渉、決断で良かったのだと思います。
納車を待つ間に、必要なカー用品を揃える等されたら良いかと思います。

書込番号:21680272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/17 08:17(1年以上前)

>ZR-7Sさん
ご助言ありがとうございます、

言われるように納車までに、必要なカー用品オプションを買いそろえたいと思います


書込番号:21681477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/17 08:34(1年以上前)

私もナビ迷いましたが、9インチが大きいし、音質も良い用なので、
9インチ187VFNiにハイグレードスピーカーにしました

書込番号:21681511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/03/24 19:13(1年以上前)

内陸の雪の多いところに住んでいます。旧型のシエンタに乗っていて2WDで坂道の信号待ちで登れなくなり、大渋滞を起こし、フリード ハイブリッド4WDに買い替えました。1月にホンダカーズで即決して、2月に納車でした。新型シエンタにハイブリッドの4WDが無くてフリードしか、選択枝はありませんでした。乗り心地は勿論、センシングで高速道での自動走行やインターナビの気象情報など、車の進化に感動してます。仔犬を連れての旅行がたのしみです。

書込番号:21700984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/03/24 21:04(1年以上前)

見習師範さん,、ありがとうございます
1ヶ月ですか、販売の場所によりますかね、私もホンダカーズでkの購入です。
販売店・場所・時期にもよるのかな?
17年乗っているエスティマハイブリッドが調子が悪くなり
今回トヨタからホンダに乗り換えです、センシング、インターナビ、ハイブリッドの進化にも私しも車の進化に感動してます。

書込番号:21701277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーについて

2018/03/23 09:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

ドライブレコーダーについてアドバイスをください!

G5 フリード七人乗り ガソリン車 ホンダセンシング付きに乗っています。
トラブル対策にドラレコをつける事にしました。

ディーラーに問い合わせたら、
純正だと、ディーラーオプションのナビの関係上、画面一体式の2種類で、

エントリーモデルの130万画素のもの   取付までで3万円
GPSつき、400万画素、フルHD      取付までで43000円
http://www.honda.co.jp/ACCESS/driverecorder/
↑これの下2タイプです。

のいずれかとのこと。

予算は総額3万円くらいで行きたいのですが、
エントリーモデルの方だと画素数があまりに低スペックで
あとあと後悔するのでは、と迷っています。

一方でホンダセンシングに干渉せず(素人考えですが!)
安心して取り付けてもらえるなら、ディーラーでやってもらった方がいいのでは、とも。

価格コムなどで見ると、純正品と同価格帯で高スペックなものが
あり、実質を取るならオートバックスなどで汎用品を取り付けてもらう方がいいのかと迷います。

実際におつけになっているみなさんのアドバイスや
商品口コミを教えていたけますとありがたいです。

因みに自分で取りつけの知識も技術もありませんので、
取り付けはディーラーかオートバックスのようなカー用品店に依頼します。

書込番号:21697370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2018/03/23 09:46(1年以上前)

ドラレコ、件の事件から一気に需要が増し、現在は高値が続いていますね。
以前は数千円〜1万円台が中心でした。
私はあまり知られていない頃の10年くらい前から使っていますが、ドラレコは消耗品と割り切っています。
現在ので6〜7台目ですが、凡そ2〜5年で故障します。
レンズが白濁したり(プラスチック製?)、久しぶりに確認すると音声だけで映像が記録されていなかったり...
メモリーカードも定期的に点検、交換することをお勧めします。(半年〜1年ごと)

ということで、お勧めはやはりディーラー純正でしょうか。
不具合を感じれば相談、点検が受けやすいかと。
画質は、編集して鑑賞したりYouTubeなどに公開したりするのでなければ、HDでなくとも良いと思います。

書込番号:21697412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/03/23 10:13(1年以上前)

これから付けるなら40000円以上出すならフロントカメラとリアカメラタイプ
も良いのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000993426/?lid=itemview_relation1_name

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr015.html

https://kakakumag.com/car/?id=11478&lid=exp_iv_117886_K0000993426

書込番号:21697445

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/23 11:29(1年以上前)

ドラレコ自体は少し前からあるのですが、例の事件で一気に広まりました。
今後、どのような耐久性でどれだけ不具合なく使えるのか?の情報が
たくさん出てくると思います。

基本的にすごく熱くなる場所なので、ダンニャバードさんの言われるような
消耗品だと思った方が良いです。

メーカー純正よりも安く汎用品を取り付け、3〜4年くらいで取り替えるか
メーカー保証で5年(かな?)使い切るかは迷う選択ですね。
自分は今後の品質向上も含めて前者にしましたが。

干渉は一部のマイナーメーカーの製品を買うとトラブルが出ますが、ここの
ランキングに出るような、それなりのメーカーなら大丈夫だと思います。
予算が許して(干渉するから等の理由で)ディーラーが強く勧めてくるなら
保証期間も確認した上でメーカー純正でも良いかもですね。

自分の場合は営業さんが社外品勧めたので、こちらで用意しました。

書込番号:21697547

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2018/03/23 13:38(1年以上前)

>2丁目のチェンさん
はじめまして。私も今月フリードが納車となり、ドラレコで迷いました。
その時点では唯一の前後カメラであったZDR-015が大本命でしたが、
予算と納車に間に合いそうにないので諦め、その時価格.comで1位だったZDR-012にしました。
その頃より価格が上昇していますが、予算に余裕があればZDR-015をお勧めします。
(カメラ2つのため、その分工賃も高いとオートバックスの店員さんに言われました)

純正が保証も長いし、壊れにくいという話も聞いたりしましたが、
「もし壊れたらZDR-012をもう1個買って、本体だけなら自分で付けれる」
と考えました。

また、その店員さんによると、定期的に余分なデータを削除する方がエラーが減るので、
最低月1程度のリセットを勧めますと言われました。

書込番号:21697792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 14:21(1年以上前)

>ZR-7Sさん
前の車は、ホンダで薦められたドラレコを付けましたが、定期的にリセットをする必要(しなければ正常に作動しなくなるとか)があって面倒で困りました。
今は3980円の格安ドラレコを付けていますが、最近はバックカメラ付ルームミラー取付ドラレコが格安であるようです。
こちらは機能は遥かに劣りますが、リセットする必要がなく最小限の機能は有りますので重宝してます。

書込番号:21697835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2018/03/23 15:42(1年以上前)

>こ し ろさん
純正ドラレコ情報ありがとうございました。
>2丁目のチェンさんの役に立つと良いですね。

どうでも良い訂正ですが、「定期的に…」と言って下さった店員さんは、
イエローハットの店員さんでした。訂正いたします。

書込番号:21697938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/23 15:59(1年以上前)

>2丁目のチェンさん
携帯やデジカメの画素数もそうですが、
画素数が多い = 画質がキレイ ではありません。
画質は、あくまでレンズ(だけではありませんが)で決まります。

画素数は、その画像を表示するモニタに対する映像の大きさとして現れます。(一枚の絵の分割数と考えるほうが近いです)
さて、画素数は、フルHDのモニタでおおよそ200万ですから、200万欲しいところですが、デジカメの写真で試すと分かるように、130万くらいでは映像がそうボケることもないので、廉価版で十分だと私は思います。
思い出に残しておくための映像でもありませんしね。

書込番号:21697967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/03/23 16:16(1年以上前)

皆様

どなたのアドバイスも大変参考になりました! ずぶの素人ですが、多角的に理解を深められました。

まず「ドラレコは消耗品」と理解できたので、いろいろ割り切れました。

また画素数もユーチューブ等でアップしたり鑑賞したりの予定がなければ
私の目的であればとりあえず廉価版で十分そうですね。。。

初めてのドラレコ、かつ普段のこの車の整備はディーラー任せの私なので、
今回は、保証やメンテナンスアドバイスの安心感をとって
とりあえずディーラーの廉価版を付けてみることにしました。

(1回経験していろいろわかってきたら、次回は汎用品にチャレンジするかもしれませんが)

ご回答いただいた皆様に感謝します!!
ありがとうございました〜♪

書込番号:21697999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の匠 イコライザーの調整

2018/03/18 22:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

新型フリードにハイグレードスピーカーを装着しています。納車は2週間前です。音の匠はもとから3つのイコライザーがありますが、J‐POPは「VOCAL」で聴けば良いのでしょうか。ユーザー枠で、自分好みの調整をして登録してみようかなとも思うのですが、コツ等あるのでしょうか?普段いじらないので、詳しい方教えてくださると助かります。

書込番号:21686238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/18 23:57(1年以上前)

>シロツグラーさん

オススメは、スイープ信号やピンクノイズ等を出して、RTAアプリ等を使ってF特をフラットにするのが基本です。

あと、音に拘るなら真っ先にデットニングとインナーバッフル施工をして下さい!最低限これをしないとノーマルは勿論の事、如何なる超高級スピーカーも逆相音と不要共振音が邪魔をして本来の音が出ません。

書込番号:21686483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/19 06:06(1年以上前)

https://s.mycar-life.com/article/2017/12/04/17181.html

ここら辺が参考になるでしょうか。J-POPはこれじゃなきゃいけないとか、決まりはないです。曲調によって使い分けると良いのかもしれませんが、めんどいです(笑)

他の記事も参考にされても良いかと思います。

なかなか奥が深いので難しいですが、まずはいろいろといじってみると良いですよ。泥沼にはまらないようにお気をつけください(笑)

書込番号:21686804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/19 09:39(1年以上前)

>シロツグラーさん

http://lady-navi.seesaa.net/article/427201657.html
先ずはデットニングです。最低限の基本中の基本です。純正ノーマルは逆相音と不要共振音が邪魔して、これをしないとせっかくのハイグレードスピーカーも台無しです。

http://subarufan.com/audio/2383/
イコライザー調整の参考になれば幸いです。

カーオディオで音に拘るなら、組合わせるスピーカーや車内環境に合ったセッティングが最も重要です。せっかくの音の匠のポテンシャルを引き出す為にも頑張って下さい!

書込番号:21687112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/20 04:21(1年以上前)

スピーカーの設定では、カスタマイズで
山を描く様に設定するのが基本の様です。

山を高くしたり、低くしたり、山の位置を
ずらしてみたりすると気に入る設定が見つかる
かもしれませんよ。

書込番号:21688899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,609物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,609物件)