ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードエンジンスタート異常音

2019/05/18 11:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

2017年6月にフリードガソリンsensingタイプを購入しました。その年の冬からエンジンスタート時にギーギーと異常音がなりだしエンジンが暖まるとおさまりました。しかし最近毎回一回目では異常音がなります。ディーラーで今現在修理に出していますがなかなか原因がつかめない模様です。
どなたかこのような症状なった方いらっしゃいますか?

書込番号:22674359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/05/18 22:14(1年以上前)

エンジンオイルの交換はどのくらいの頻度で行っていましたか?

書込番号:22675713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/18 22:58(1年以上前)

5000キロ交換しています。

書込番号:22675790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/05/19 21:47(1年以上前)

みんカラにもフリード+て同じようなのがありましたね。アクチュエーターが弱いのかな?

書込番号:22678271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/19 22:04(1年以上前)

今日原因がやっとわかり直りました。
ありがとうございました。
バブルの部品を全部替えましま

書込番号:22678320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/05/20 11:31(1年以上前)

おー!おめでとうございます。あとは経過検察で不具合が出なければ完治ですね!

書込番号:22679373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/05/21 06:52(1年以上前)

すみません、バブルの部品とはなんでしょうか?
今後の参考にしたいので。

書込番号:22681170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/05/21 14:53(1年以上前)

もしもよろしければ納品書は見せていただけませんか?

書込番号:22681896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/21 15:16(1年以上前)

納品書です

書込番号:22681935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/05/21 17:41(1年以上前)

やっぱりアクチュエーターの記述がありましたね。

書込番号:22682161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2019/08/01 16:11(1年以上前)

同じ現象が起きています。朝一のスタート時に起きて、二度目はやや治まります。
デーラーに行って見てもらうときには起きないので説明に苦労していました。
この口コミを見てもらって説明しようと思います。
ほっといても、しばらくは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22832922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/01 16:16(1年以上前)

スマホで動画をとりみてもらうといいと思いますよ。いまではまったく異常音はありません。
必ずなおりますよ

書込番号:22832927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーン交換について

2019/05/06 20:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

フリードG HONDA SENSINGに乗っています。

よく聞く話しですがフリードのホーンはシングルで音がイマイチです。
今回フォグランプ取付のタイミングでホーン交換もディーラーでやってもらうことになっています。

オートバックスでミツバサンコーワのアルファホーンUが安かったので購入しました。
同じタイプでコンパクトというのもありますが、コンパクトの箱には軽自動車やコンパクトカー向きと表示されていたので、コンパクトにはせず安かったアルファUを購入しましたが、取付スペースなど問題ないでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご享受下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22650118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/05/06 21:23(1年以上前)

きままオヤジさん

下記の現行型フリードのホーン交換に関する整備手帳が参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/note/?mg=3.11405&kw=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%A4%E6%8F%9B&pn=1

この整備手帳のように、フリードのホーン取り付けスペースは決して広くは無いです。

ただ、実際にアルファーIIを取り付けている方もいらっしゃいますし、アルファーIIの取り付けを行う事は何とか出来そうですね。

書込番号:22650181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/07 22:53(1年以上前)

>きままオヤジさん
こんにちわ。
当方ハイブリッドですが、納車して約3か月後にBOSHのウインドトーンに変更しました。
取り付けステーにちょうど良いところがなかったので、もともとのホーンを取り付けてあった
ステーに2個とも無理やり取り付けてます。
写真がなくて申し訳ないですが、取り付けてから1年半経過しても問題ないです。
アルファIIはウインドトーンよりも少し小さめなので、スペース的にはまず大丈夫かと思います。

それと、アルファIIなら4A×2なので、もともとのハーネスを少し加工すれば大丈夫だと
思いますが、当方のウインドトーンは5A×2だったので、ヒューズ飛び防止のため、
リレーをはさみこんでバッテリーから直で電源を取るようにしてあります。

以上、ご参考までに。

書込番号:22652164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/05/23 19:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信遅くなり、すみませんでした。

フリードのユーザーでアルファUの利用者も結構いらっしゃるようなので大丈夫ですね。
確かにスペースはそう広くはないですがなんとかなりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:22686602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/05/23 19:08(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん

返信遅くなり、すみませんでした。

確かにスペースはあまり広くないようですが、なんとかなりそうですね。

取付位置が難しそうですがディーラーのサービスマンにまかせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:22686607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 謎の警告音

2019/05/05 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

フリードハイブリッド購入して1年半ほどになります

最近になってなのですが走行中にたまにピーピーピーと三回警告音?警報?が鳴るのですが謎なのです

何かの警告灯がついているわけでもなく助手席に何かを乗せてるでもなく、ドアが開いていたときの警告音とはちょっと音が違う気がします
誰か同じ経験した方いますか?

書込番号:22647434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/05/05 18:13(1年以上前)

バナナわに+さん

ドライブレコーダーを取り付けていませんか?

取り付けているのなら、車が路面の段差を乗り越えた時等にドライブレコーダーが衝撃を検知した時の音では?

書込番号:22647456

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 18:27(1年以上前)

つけてます!
なるほど…
と思ったんですけど音鳴り始めたのがここ1ヶ月前ぐらいからなんですよね
何か感度とかあるんでしたっけ?

書込番号:22647475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/05/05 18:38(1年以上前)

バナナわに+さん

ドライブレコーダーは衝撃を検知する為の感度を調整する機能があるのが一般的です。

又、以前は衝撃を検知しなかったのが最近衝撃を検知するようになったのなら、例えばタイヤの空気圧が高くなったという事はありませんか?

タイヤの空気圧が高くなっただけでも硬い乗り心地になり、ドライブレコーダーが衝撃を検知しやすくなるのです。

あとはドライブレコーダーの衝撃を検知する為の感度がバナナわに+さんの知らない間に変わったとかでしょうか。

書込番号:22647491

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 20:55(1年以上前)

おお〜何となく納得いきました(笑)
とりあえずドラレコの事は頭に無かったんでそこを見てみようかと思います!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22647704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 22:58(1年以上前)

先程ドラレコを見てみたら赤点滅してました…
モニタを見てみたら映ってないのが発覚しました!
たぶん原因はこれなんだと思います(._.)
車屋にみてもらいます(-_-;)

書込番号:22647963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/05/05 23:11(1年以上前)

バナナわに+さん

了解です。

SDカードの不具合か、それともドラレコ本体の不具合といったところでしょうか。

書込番号:22647998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

フリードプラスGB6です。題名について、黒地が混ざっているものが好みです。色々教えてください!

書込番号:22550966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/22 22:19(1年以上前)

人に勧めれらるホイールと言えば「BBS」

ちょっと?高いのが玉に瑕


何インチを履きたいとか書いて置かないと、どれを勧めて良いか判らん。

書込番号:22551039

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/03/22 22:35(1年以上前)

くま夫ですさん

それなら↓のGB5/6フリードのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューが参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=1&srt=1&trm=0

又、黒いホイールという事なら17インチになりますが↓のWORK EMOTION D9Rなんか如何でしょうか。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/49/

因みにWORK EMOTION D9Rのシルバーの18インチを、冬タイヤ用のホイールとして、私が乗っているスバル車に履かせています。

書込番号:22551086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/03/22 22:56(1年以上前)

オススメと言われましても、本人の好みやセンスの問題なので是ばかっりは・・・。
因みに、インチは上げるのか、車高はイジるのか、ボディーカラーは?

ホイール交換に限らず、自分が装着したいパーツに行き当たるまで当てのない旅をするのが王道。
それにアレコレ悩むのも醍醐味の一つ。

通販サイトの装着画像が参考になると思いますよ。
https://www.maluzen.com/gallery/

書込番号:22551144

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:02(1年以上前)

すみません。16インチです(^^;

書込番号:22551162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:09(1年以上前)

>マイペェジさん
返信ありがとうございました!紹介していただきましたサイトの写真集を見て、大変イメージしやすくスッキリしました。

書込番号:22551178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/03/25 07:26(1年以上前)

kyohoがおススメです。製造がエンケイ(国産)の軽量モデルや中国産ですが品質基準をエンケイに合わせた塩害対策のモデルもあり、価格も手頃です。サイズもいろいろ15、16、17インチとサイズもあります。
フジ・コーポレーションで購入しました。

書込番号:22556768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-197VFNiの背面取付部分の説明書について

2019/03/17 08:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

当該ナビを購入しましたが、背面の各種接続箇所の名称や解説するものが取扱説明書には載っていません。自動車への取付説明書みたいなものはありますか。ぜひ見たいです。

書込番号:22537726

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2019/03/17 08:52(1年以上前)

純正用品の取付説明書の類いはディーラーにてコピーまたはダウンロードして貰うしかないです。

書込番号:22537738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2019/03/17 08:53(1年以上前)

>くま夫ですさん
DOPオプションナビは個人では取り付けませんので取付説明書は出ていません。
ディーラーに聞いてみてください。

書込番号:22537740

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/03/17 08:59(1年以上前)

くま夫ですさん

私の場合、スバル車ですがスバルディーラーでナビの取り付け説明書のPDFファイルを頂きました。

という事でくま夫ですさんもホンダディーラーにお願いすれば、VXM-197VFNiの取り付け説明書をもらえるかもしれませんので、一度お願いしてみては如何でしょうか。

参考までに↓の整備手帳でVXM-197VFNiの裏面の写真がUPされています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/224083/car/2577925/5135120/note.aspx

書込番号:22537750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/03/17 11:30(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございました(^^)貰えるよう頼んでみます。

書込番号:22538034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバーマット について

2019/03/16 06:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

皆さん初めまして。
現在、フリードハイブリッドの納車待ちです。
待ち遠しくて、日々カタログを見たりしておりますが、子供達を乗せるため汚れ防止のラバーマットが必要な気がしてきました。
前と二列目合わせると二万円弱。
新車交渉に入れてしまえば良かったのですが後の祭りです。

アマゾンなどで見ると汎用品が安く出ていますが、純正以外のマットで装着感が良い品がありましたらご教示いただければと思い投稿いたしました。
宜しくお願します。

書込番号:22535030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/16 08:38(1年以上前)

>hidesanずさん
こんにちは。うちはマットオンマットで、
「ボンフォーム カーマット 防水 バケット 3Dグランツ ロング」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBDCDK6/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
を使用しています。当時2500円くらいで、ダメ元で購入し、丁度良かったです。
雨対策、掃除のし易さとしてはこういう3Dの縁ありが良いですが、
舞うような乾いた細かい土ホコリにはジュータンが良かったのかな…と思っています。
3列目は2列目に比べたら乗る機会は少ないので何もしていませんが、
良い情報があれば私も知りたいです。

書込番号:22535187

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/16 10:34(1年以上前)

>hidesanずさん

フロアーのマットですが,昔は皆ゴムだったのがいつの間にか絨毯のようなものになってしまったと思います。今お考えの商品は昔のものとは違うと思いますが,泥や砂がマットの下に入ってしまうと,総合的にはかえって車の中の清潔度は落ちないですかね。

普通の絨毯タイプのもので,泥や砂は極力こまめに捨てる,それ以外のフロアに残ったものは掃除機で吸い取る,というのが良いのではないでしょうか?

で,今お考えの2万円くらいの出費ですが,その掃除機の購入におあてになってはいかがでしょうか? ダイソンというメーカーが進出してきて各社品揃えが増えたのではないかと思いますが,その少し古いタイプの掃除機をお買いになれば,ご予算は同じくらいで強力なものが買えないですかね。 昔からあるハンディ掃除機はほとんど使い物になりませんが,絨毯掃除まで視野に入れたものは,シートを綺麗にしたり,結構役立ちます。 実は,シートは洋服ブラシでも良いので私は掃除機はほとんど使いませんが,泥汚れのようなものがひどいなら掃除機をお買いになるというのも良いのではないかと思います。

コードがないというのはいろいろ便利ですし,もしすでにお持ちなら,車の泥汚れ専用にその先につけるブラシのみお買いになれば済むと思います。 なお,新車購入ということであれば,そのほかに,100円ショップで売っているようなハンディモップも,室内のホコリ落としに便利です。 洋服ブラシでなくても,シートについたお菓子のクズやセーターの毛などはそれで綺麗になります。(私の場合,運転席の後ろにフケが結構目立つので,必需品です。)

※上の書き込みをしようとしたら,添付の写真のようなメッセージが出ました。初めてみましたが,クズ,フケ,ホコリ,などがひっかかったのですかね。変更せずに投稿を試みます。もし投稿されたら指摘された表現が皆さの目に触れることになりますが,その時は,ここをこうすれば良いとご助言いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22535373

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/16 11:02(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
>ZR-7Sさん
オススメの品は、二列目にピッタリなようで購入を検討したいと思います。
ちなみに、運転席と助手席は、どのような品物を使われてますか?

>梶原さん
掃除機を買うという発想はありませんでした。
確かに二万出せば、しっかりした物が買えますね。
車専用掃除機。検討してみます!
他方、泥汚れが染み込むのを避けたいので、汎用品で何とかならないかという気持ちもあります。

他のご意見も更に伺えればと思いますので、これをご覧の皆様に引き続きご教示いただきたいと思います。

書込番号:22535424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2019/03/16 11:49(1年以上前)

>hidesanずさん

私は新車購入時に>梶原さんと同じ思惑かつスキーに行くことも考慮してラバーマット(純正)のみ付けましたが、やはり>ZR-7Sさんが仰る通り舞い上がるような埃に対しては絨毯状のマットの方が良いようで、後から社外品(車種専用に加工されたもの)の絨毯タイプを購入しました。

社外品の絨毯タイプのものは毛足が短くかつ硬めに出来ているため、掃除(安物のハンディ掃除機を使っています)も比較的楽で現在はラバーマットの出番が減りました(スキーの時のみ)。

https://www.rakuten.co.jp/ymt/

上記ショップにフリードの適合品の設定があるかどうかは見ていませんが、他にも多くの業者がありそうなので価格が見合うとお思いならご検討されては?

書込番号:22535532

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2019/03/16 12:54(1年以上前)

>hidesanずさん
うちは購入資金を減らそうと、販売店(サブディーラー)にお任せで社外マットで揃えて貰ったのですが、
あまりにペラペラで酷い、粗悪品になっており、大変後悔しております。それで、
せめても一番乗り降りの激しい2列目対策に…と上記の物を購入しました。
実際には、主で運転する妻の運転席周りが一番汚れているのですが、
本人は全然気にならないようです。

書込番号:22535678

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/16 17:56(1年以上前)

>hidesanずさん

私はホンダのオプションのフロアカーペットですが,雨の日の泥汚れのようなものも乾けば跡が残らずとれています。裏側はゴムなので,ボディまで水が染み込むことはありませんが,水をこぼすようなことがあれば当然マットの横からボディそのものには染みていくこともあると思います。その場合どうなるのかは経験がありませんが,絨毯のないラバーだけのタイプの方が水をこぼしたような時も横から漏れ出ていく可能性は高くないですかね。 毛足があれば,少量の水ならそれが保持してボディ側には染みていかないような気がします。裏はゴムというのが前提ですが。

そういえば,家内が運転席横のドリンクホルダーにカップコーヒーをこぼしたことがありました。ホルダー部分は染み込まない素材なので雑巾で拭くことで綺麗になりましたが,外側に溢れた分はボディまで垂れていき,フロアーに達した部分が濡れた雑巾で拭いて綺麗になったのかどうか覚えていませんが,その部分はフロアカーペットの下なので通常は見えず,実際的には特に問題はない状態です。 万一フロアカーペットの上にコーヒーをこぼしていたとしたら,多分水洗いで目立たなくできるのではないかと思いますが,これはさすがにラバーマットにはかなわないかもしれません。 コーヒーやジュースをこぼすことを考えたらラバーマットの方が良いかもしれませんね。

書込番号:22536315

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/17 11:41(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
防汚に対してみなさん並々ならぬお気遣いをされていることがよくわかりました。

元々の質疑の本旨が、社外品で当該車両に適合するラバーマットについて知りたい。意向でありましたので、>ZR-7Sさんからいただいた後席用マットは購入したいと思いますが、運転席と助手席で社外品を使用されていらっしゃる方がいましたら、引き続きご意見を頂戴したいと思います。

書込番号:22538060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/17 21:19(1年以上前)

>hidesanずさん
社外マットを使用される際の注意ですが、ご存じでしょうか?運転席の所は固定出来るものか自分で穴を開けて固定かのいずれかを必ずお願いします。固定しない場合、いつの間にはペダルの下に入り込んでブレーキもアクセルも操作不能になる場合があります。

書込番号:22539537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hidesanずさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/19 06:57(1年以上前)

>柊 朱音さん
アドバイスありがとうございます。
そのような弊害があることは全く考えていませんでした…。
アメリカでトヨタのフロアマットが原因で事故が起き、莫大な賠償金を請求されたニュースを思い出しました。
汚れないようにと思ったマットで事故などを誘発してしまっては、せっかくホンダセンシングで安全性を担保しても無意味になってしまうことに思い至りました。差額も僅かなので、必要を再考して運転席と助手席には、純正品で対応しようと思います。

みなさまアドバイスありがとうございました。

書込番号:22542501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜322万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,704物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,704物件)