ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロバンパー取替後の純正品の処分

2018/01/28 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

フリードを予約中です。
フロントが寂しいのでモデューロのフロントカウル付けようと思ってますが純正品は取り外しのようです。
客が受け取るかディーラーに廃棄処分お願いするらしいのですが皆さんはどのようにしてるのでしょうか?

保管場所あれば受け取りもありだと思いますが大きく場所取りますよね。

書込番号:21548930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/28 14:19(1年以上前)

>wajisan6さん

敷地が大き目の田舎の一軒家にお住いの方でしたら、自宅敷地内や倉庫で保管し、オクに出品し地道に落札されるのを待つのもアリですが・・・。

普通の住環境の方は、販売店にて処分してもらうのが妥当かと思います。

書込番号:21548966

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/28 14:26(1年以上前)

車種は違うますがマフラーを交換して純正品は引き取りました。幸い保管場所には困りませんがこの先もヤフオクとか出す気もないです。査定の際に純正品はあるかと聞かれましたので売却する際には一緒に出します。
一部の絶版スポーツカーの純正部品でもなければ高くは売れませんのでディーラーが無料で処分するといううちに処分をお願いするのが良いと思います。※いずれは処分費用をとるかも?

書込番号:21548986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/28 14:36(1年以上前)

モデューロも純正みたいなものよ

処分してもらいましょう
邪魔だと思うよ。

数年経てば変色もするし意味ないと思います

書込番号:21549005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/28 15:03(1年以上前)

前スレ放置で新しいスレ建てて何がしたいの?
前スレで答え出てるよね。

書込番号:21549091

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/28 15:20(1年以上前)

ヤフオク等ででうればいい
交換したい人たくさんいる

書込番号:21549129

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/28 15:50(1年以上前)

どれどれ・・・と見てみたら同じ内容の質問だった
これは酷い。

書込番号:21549203

ナイスクチコミ!6


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:04(1年以上前)

そのとおりですね。保管場所ないです(^-^;

書込番号:21549381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:05(1年以上前)

新品買うと五万位すると聞いたので廃棄勿体無いかと思いまして

書込番号:21549382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:06(1年以上前)

変色、、、確かにそうでした。

書込番号:21549386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:07(1年以上前)

すいません。反映されてないと思いました

書込番号:21549390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:08(1年以上前)

それも売れるまでの保管になりますね

書込番号:21549393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/28 17:08(1年以上前)

すいません。気づきませんでした

書込番号:21549396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車外ナビ:ストラーダの取り付け

2018/01/12 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

夏頃にはフリードハイブリッド(EX)の購入を検討しており、ナビをどうしようか悩んでいます。

ドラレコ、ETC2.0をナビ連動のものにし、バックカメラやリアモニターも取り付けたいため、DOPのVXM-185VFiをベースにホンダのHPで自動見積もりをしたところ、工賃込みで35万円以上になってしまいました。

そのため、車外品も検討してみたところ、ナビスペに以下の組合わせで20数万円(工賃別)でおさまりそうなので、可能なら車外品でもいいかなぁと考えてます。

そこで、ご存じであれば教えていただきたいのですが、過去の書き込み等を調べた限りではこれでいいと思うのですが、この組合わせで不足するものなど、何か問題があるでしょうか?

ちなみに、この組合わせではステアリングリモコンのボタンはどこまで利用可能でしょうか(10個使うには抵抗を噛ませる改造が必要なようですが、接続だけなら5個?9個?)?

また、できれば納車時から使いたいのですが、これら一式をディーラーで手配できるものなのでしょうか?
あるいは、自分で購入したものを納車前に渡してディーラーに依頼すれば工賃を払えば取り付けてもらえるものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

ナビ:パナソニック CN-RX04D
ETC2.0:パナソニック CY-DSR140D
ドラレコ:パナソニック CA-DR02D
USB中継ケーブル:パナソニック CA-LUB200D
 ※ちなみに、これだとコードの先が表にでてくるだけですよね。何処に出てくるのでしょうか?

取付キット:ジャストフィット KJ-H62ED
地デジアンテナ変換:ENDY EVC-6003PE

バックカメラ変換:データシステム RCA-018H-B
 ※EXには、ビルトインスイッチを付ける空きはありますか?

リアモニター:パイオニア TVM-FW1030-S
取付キット:パイオニア KK-H106FDL
HDMIケーブル:パナソニック CA-LND500D

書込番号:21504297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/12 20:12(1年以上前)

追加です。

KJ-H62EDの24P電源ハーネスには、ステアリングスイッチとステアリングアース用の線は付いていますか?

ステアリングスイッチを5個以上使うためには、ナビ側のSW2の線を車体20Pコネクタの線と繋ぐ必要があるようですが、20Pコネクタには電源ハーネス「CA-LHE020D」は付けられますか?
つけられない場合には、ナビ側のSW2は直接20Pコネクタの空色の線と抵抗を噛まして緑色の線に繋げればいいのでしょうか。

いちいちネットで確かめなくても、ディーラーでは10個使えるようにしてくれたりするのでしょうか?

書込番号:21504716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/12 22:17(1年以上前)

訂正です。

取付キット:ジャストフィット KJ-H62ED
 ↓
取付キット:ジャストフィット KJ-H62DE

書込番号:21505131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/12 22:48(1年以上前)

操作仕様も含めてオートバックスに丸投げでいいのでは?

結果的にDOPと数万円の差かも。。。
その差がいろいろ自分で調べたりする手間賃なのかも

書込番号:21505233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/13 09:26(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

レスありがとうございます。

過去レスでは「できません」と言われた人もいるようですが、今現在は、オートバックスに依頼すれば、ステアリングスイッチすべてが使えるようにしてくれているのでしょうか?

丸投げでもいいのですが、取り付けを依頼した際に「できません」と言われても、「こうしたら使えるようです」と言えれば、調べて対応してもらえるのではないかと思ってます。

書込番号:21506100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2018/01/13 10:16(1年以上前)

>tametametameさん
車はまだ購入していないのですね。ディーラーや販売店で車の値段交渉をするときにナビの仕様を伝えて、それでいくらかでしょう。
値引きしだいでは、自分でやるより安くなる場合もあります。で、その時に安くならなかったら、再考察すればよいのでは?
ホンダHP上の見積もりは例ですので、値引きは出てきません。

パナソニックナビはホンダ車のステアリングスイッチに全部対応しているかちょっと疑問です。RX-03までは何か使えないものがあったような。パナソニックのHPで調べてみては。

書込番号:21506209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/13 11:13(1年以上前)

>funaさんさん

レスありがとうございます。

現車やその前の車では自分でオーディオやナビを取り付けたのですが、いろいろ内装を剥がしたりするのもたいへんなので、ディーラーかカー用品店に頼もうと思ってます。

パナソニックのHPで見たところ、ステアリングスイッチに対応とは書かれているのですが、10個すべて使えるかどうかまでは分からず、ネットで調べてもそのままだと5個だとあり、20Pの2つの線を繋げれば9個だとか、抵抗を噛ませると10個使えるとあり、予備知識もなく何も指示せずに依頼しても大丈夫なのかを事前に知りたいのです。

実際に購入する時期になり、ディーラーに行くときにはディーラーに確認してみるつもりです。

書込番号:21506356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwkotetuさん
クチコミ投稿数:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/20 11:28(1年以上前)

購入前に 、オートバックスに行きました。車種を言って相談しましたが、ほとんど大丈夫とのことでした。

書込番号:21525474

ナイスクチコミ!3


jsmaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/20 15:14(1年以上前)

>tametametameさん

>※EXには、ビルトインスイッチを付ける空きはありますか?

空きスペースは無いのでスイッチを付ける場合は穴加工をしないと付けられません。


>USB中継ケーブル

ディーラーオプションのUSB接続ジャックをつかえばセンターコンソールの最下端に取り出せますが
パネルとケーブルの固定は少し工夫が必要かと思います。
(オプションカタログ'17・12版31ページ左下)


>ステアリングスイッチ

CN-RX04Dにはステアリングスイッチ入力が2系統あるようなので
KJ-H62DEの24Pコネクタから取り出せる2本をスイッチコード1とアースに
20Pコネクタの緑色(ファンクション/ショートカットボタン)と空色(ハンズフリー関係3個)を
エーモンM259Y型接続端子などを用いてスイッチコード2へ
ここまでで9ボタンまで使えるかと思いますが、上部右下のショートカットボタンと下部まん中のオンフックボタンが同一のボタンと認識されるかと思われます。

20Pコネクタの緑色線に自作の抵抗ハーネスをつなげばすべてのボタンが使えるようになるかと思います。

書込番号:21526011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/01/21 20:00(1年以上前)

>jsmaさん

ありがとうございます。
EXには空いているスイッチホールはないのですね。

では、バックカメラの切り替えスイッチはビルトインタイプではないタイプのものに変更ですね。

USBジャックも、社外品を浸かってスイッチホールに付けようと思っていたのですが無理ですね。

ディーラーオプションにあるUSB接続ジャックは、ナビ側の端子を加工しないと付かないので、そこまでは考えてはいません。

ステアリングリモコンは、10個すべてを使えるようにする方法は分かりました。
これを、ディーラーでやってくれないのかなぉと思ってます。

書込番号:21530250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/02/03 16:50(1年以上前)

その後、いろいろと調べて、10個使えるようにする方法はわかりましたが、ディーラーや大手カー用品店ではしてもらえなさそうですね。

その後、いろいろと調べて違う機種に傾いているのて、解決済みにしました。

書込番号:21566746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/04/02 11:32(1年以上前)

ナビをいろいろと悩み、アドバイスもいただきましたが、結局、ディーラーオプションの9インチナビにしてしまいました。

社外品と比べて、予算ははるかにオーバーしていまい、性能も見劣りしますが、9インチのビルトインであること、車体との連携ができること、保証が5年保証となり、何かトラブルがあってもディーラーて対応できること、が決め手でした。

いろいろとアドバイスしてくれた方、どうもありがとうございました。

書込番号:21722584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンプティランプ表示

2018/01/08 11:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

エンプティランプが表示された時、ガソリンの残量はどれ位残っていますか?

書込番号:21493161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/08 11:32(1年以上前)

昔は50〜100kmは走行できる量は残ってると言われたけど。
その理由は高速道路でガソリンスタンドがあるSAが50km間隔だからという話。

書込番号:21493188

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/01/08 11:39(1年以上前)

フリードカメオさんク

現行型フリードなら取扱説明書の67頁に燃料残量警告灯に関する記載があります。

これによると燃料残量が2WDは約6.3L、4WDは約6.0Lになると燃料残量警告灯が点灯するとの事です。

書込番号:21493205

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/01/08 17:14(1年以上前)

現在100キロ以上給油出来ないカ所が数カ所有るから高速50キロ間隔は考えない方が良い。

書込番号:21494064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/08 21:10(1年以上前)

確か西日本側に最長250kmくらいあったよね。

書込番号:21494784

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビのルート案内のお勧め設定は?

2018/01/05 08:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1573件

2016年発売時のMOPのインターナビを使っています。質問内容は「ルート案内」について限定で。

使用して1か月。
以前は14年前のサイバーナビを使っていました。
評判通り使いにくいですが、これを使い続けます。

先日、スカイツリー近辺を走行していて、自宅(戸田)に帰ろうとした際、現在地の地図の下に常に表示されている自宅ボタンを押したら、首都高を使うルートになりました。

サイバーナビのようにルートを変更やルート候補を複数同時に提案できないようだったので、一旦ルートを消去。登録地から自宅を選び、「無料道路優先」を条件にしたのですが、5〜6回繰り返しても結局、首都高経由を案内しました。ナビを無視して神田あたりに来てから再度チャレンジしてなんとか無料に固定(17号経由)。サイバーナビのようにルートの候補を複数挙げて選択肢を操作者に選ばせる機能は無いのでしょうか?

ちなみに挙動を見ていると、ルートを逸脱した際の自動リルートが有料になったり、やたらと迂回提案したり、そもそも設定したはずのルートが「インターナビのルートに切り替わりました」的な字幕が短時間出て、いつの間にかリルートされていたり…これも既知の事かと思いますが。これは23区内のような極めて沢山の道路が網の目のようにある所だけでなく、戸田市内でも(有料では無いですが)起こります。試しに近所を妻のスマホでGoogleのナビしたのですが、イメージ通りで遥かにスマートな案内です。

また、大きな交差点かつUターン禁止でないところでのUターン案内をされないのですが、ひょっとしてナビのアルゴリズムが禁止しているのでしょうか?サイバーナビはUターン案内はありました。(以前右折の矢印ではUターンは本来認めていない道路交通法だったような…)

知りたいのは、ナビの詳細設定で、ルートの検索条件にチェックを入れるページがあると思います。最大何項目か複数チェックでき、「スマート」「最速」「無料道路優先」等々選べるようになっていますよね。あれって皆さんどれを選択していますでしょうか?自分は選択できる最大数まで、主要なものを選んでいますが、無料で走りたいときは「無料道路優先」だけにしておかないと流動的になるのでしょうか?

ちなみにDOPナビのインターナビも同じ挙動なのでしょうか?

書込番号:21484886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/01/05 12:43(1年以上前)

>まーくんだよさん

DOPスタンダードインターナビを使用してます。
私のナビも無料道路優先だけを選んでても高速へ案内される事が多々あります。

取説には「有料道路を優先しない場合でも有料道路を使用したルート探索をする時もあります」とありますのでこれはインターナビの仕様だと思います。

あくまでも優先というだけで一般道路固定の案内は出来ない仕様だと思います。

私の地元の例でいくと、社外ナビも無料道路優先にすると三才山トンネルや新和田トンネルなどの有料トンネルは意地でも案内せず、旧道の険しい山道を案内してきますので、道を知らない人が使うと大変な事になります。

メーカーナビも社外ナビもどっちもどっちかなとは思います。

まぁホンダだけの仕様かはわかりませんが、メーカーナビは社外ナビと違って色々と融通がきかないものと私は諦めております。

書込番号:21485333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/05 20:25(1年以上前)

ホンダのインターナビは触っていませんが、説明書にある5ルート選択の
中に無料道路のルートは出ないですかね?

自宅のルートはスレ主様と同じように有料道路(おススメルート)が強制的に
選択されるナビを使っています。自分のナビではルート再検索で5ルートが
設定されるので

自宅へ帰るボタン(有料道路強制)→再検索(で無料ルート選択)→無料ルートで自宅へ

という方法で無料ルート自宅を設定しています。ナビも違うので参考にも
ならないかもしれませんが・・・。

書込番号:21486140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/06 00:04(1年以上前)

>白髪犬さん

それはサイバーナビの場合ですね。
自分も同じようにしていましたよ。
5ルート出るのは助かっていました。

インターナビはそもそも「ルート再検索」ができません。

また、前のコメントにもありますように、無料優先はありますが、無料というのはありません。それで無料にならず、かなり割高なルートを案内されてびっくりした次第です(首都高だけでなく少ししか乗らない外環まで使われた)。

サイバーナビは「料金考慮」という選択肢があって、金額上限を入れると、その中で最適なものを表示していました。

書込番号:21486695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/07 17:36(1年以上前)

>まーくんだよさん

ハンドルの左下ボタンからで走行中でもルート条件変更できますよ。
それとナビの設定で優先的に選ぶルート条件の項目有るはずです。
お勧めはスマートかな。

あともしよろしければ私のニックネームのとこクリックして他の人のとこに書き込んでるのを見ていただけると
MOPナビのの事書き込んでますので。

書込番号:21491011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/09 00:07(1年以上前)

>masatosi.kさん

書き込みありがとうございます。
ちょうど3連休で埼玉戸田→環八→東京IC→沼津IC→西伊豆戸田→三島神社→箱根新道→江ノ島→桜木町→五反田→埼玉戸田と行ってきました。

埼玉戸田→沼津は、山の手トンネルか環八かでサイバーナビでも判断が迷うところですがここは再検索2回目で大丈夫。
西伊豆戸田までも縦貫か海沿い半分か海沿い全部かでナビが迷うところですが、まずまず。

帰りの三島→江ノ島がなかなか曲者。
普通に検索したら沼津ICから高速に乗る指示。
箱根新道にチェーン規制が無かったので一般道で西湘バイパス経由で行きたかったのですがなかなか検索が出ず・・。
なんとか設定し、途中道を間違えたのですが、自動再建策でターンパイクに案内されました(こっちはチェーン規制)。
ナビの設定に「チェーン規制考慮」があると良いのですが、これは少なくとも8年前のサイバーナビにも無かったですね。

桜木町も問題無し。
問題はここから。国道1号線で北上しながらファミレスでご飯を食べて、五反田から山の手トンネルで自宅へ・・とイメージしていたのですが、1号線から環7か、首都高は中心部のくねくね入り混じったコースをナビ。
5回以上トライしたものの、五反田から決してナビりませんでした。
(このとき教えていただいたハンドル左下ボタンで再検索を知り試せて嬉しかったです!)

ナビに頼らず五反田から大橋→新宿→板橋に抜けるまで、ナビは暫く一般道を認識して走行していました(笑)
ちなみに山の手トンネルは23時頃でスカスカでした。

うーん、スマートが一番だと思いますが、やはり一度確認したルートが勝手に変わるのは困りますね。
サイバーナビみたいに、新しいルート提案は新ルートにするか元ルーtにするか聞いてからにして欲しいです。
できなければ、音声で「ルートが変わりました」がせめて欲しいですね。

書込番号:21495351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2018/01/22 00:26(1年以上前)

自己レス

メーカーナビと、自分のスマホがAndroid Autoに対応していたので、使ってみました。

話題の「オッケーgoogle、○○に行きたいんだけど」と言うと、ホンダの音声認識とは比べ物にならないほどの識別力で、すぐに的確な道を指示します。

まだ使いこなすには至っておらず、また、ホンダのナビとは完全に切り離されてしまうため例えば音楽はスマホ内のものしか聴けずUSBに別途挿しているデータからは鳴らせない等の不便さ、スマホのケーブル接続端子が接触不良気味(古いスマホなので)なのでシステムエラーが表示される等々ありますが、新しい道も無料で更新され、何より渋滞が明確で道案内や音声識別が優秀なので、今後に期待できるかもしれません。

書込番号:21531127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ145

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車一週間でドアパンチ

2018/01/02 18:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

よろしくお願いします。
納車一週間でドアパンチ逃げされました。

モダンスティールメタリック
ガラスコーティング施工車(HONDAの)です。

写真が心霊写真の様でごめんなさい。
目視出来る程の凹みは無いのですが、わりと深い傷?に見えます。
年始で業者が休みなのですが、暫くほっといてもすぐに錆びて来たりはしないでしょうか?

お金を掛けたく無いし車両保険も等級ダウンを避けたいので、目立たないレベルで良いので板金屋さんに相談するつもりです。

わざわざ入口から遠くの駐車場に停めましたが混んでいたので無駄でした。

ドアパンチして逃げた奴にはきっと天罰が下ると思います!!
とんだお正月です(涙)!

書込番号:21478588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/02 18:19(1年以上前)

同情します。

車両保険の契約は、当て逃げに対応する様になってませんか?
なっていれば等級は据え置きなハズです。

書込番号:21478606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 18:24(1年以上前)

>クレイジー・ダイヤモンドさん

等級据置型の保険も有るんですね。
車両保険は1回目0円で入ってますが、等級がどうなるか確認して見ます!
ありがとうございました。

書込番号:21478612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/01/02 18:24(1年以上前)

RSママさん

残念な事になりましたね。

さて、ご質問の件ですが、写真では下の層の塗装は露出しているように見えますが、最深部の金属が露出しているようには見えません。

つまり、傷は表面の塗装を削っただけのように見えますから、金属部まで達していないなら錆びる事はありません。

ただ、あくまでも写真での判断ですから、実際に傷が金属部まで達していないとは言い切れません。

という事で錆びるが心配なら傷の部分が雨等で濡れて錆びる前にボディカラーと同色のタッチペンをカー用品店やホームセンターで購入して応急修理されれば如何でしょうか。

書込番号:21478613

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 18:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。

板金屋に持って行く前にタッチペンで蓋をしても大丈夫でしょうか?
直す時にタッチペンで塗った所が邪魔じゃないかな?と。
ど素人なので何も分からず質問ばかりですみません。

書込番号:21478627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/02 18:35(1年以上前)

新車で正月早々酷い目に遭いましたね

ドアパンチですが、ジジイババアだと悪い事をしているって思っていない奴も多いと感じます

車と車の狭い隙間に無理矢理入って来て、隣の車にガンガン当てても気にしている様子も無いババアを見ましたし
スタンドで乗り込む際に私のトラックにガンガン当てて乗り込んだエスティマのジジイ(私のトラックは仕事のボロい車なので問題無し)も居ました

次は良い事があります様に。

書込番号:21478636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/01/02 18:44(1年以上前)

RSママさん

一般的には↓のように傷の部分を削ってから塗装しますので、タッチペンで補修しても大丈夫です。

http://www.eneos-frontier.co.jp/business/ss_management/repair/index.html

ただ、修理代を安価に抑える為に塗装が削れた部分だけを板金屋さんに塗装してもらう予定なら、タッチペンで補修するのはマズいですね。

書込番号:21478651

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 18:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
当て逃げは許せないですよね。

今回はウチの子供が見ていて、犯人は子供です。(店前でジュース飲んでました)

当てた後に、お母さんに凄い怒られてすぐ何処かへ行ったよ。と・・。

我が家は子供の安全の為にもドアの開閉は必ず大人がします。
スライドドアの車に乗り換えても開けて良い?と聞いてから開けてます。

子供がやった事とはいえ、親が気を付ければ未然に防げる事です。
子供がかわいそう。

書込番号:21478657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/02 19:03(1年以上前)

>RSママさん

新車を納車されて一週間でドアパンチは頭にきますね。心中お察しします。
離れて停めてもわざわざ隣に停める車もいて困ったものですね。

傷はちょっと深い感じはしますが、コンパウンドでは取れないかな?
写真ではよくわかりませんが、ABなどで売っている塗装表面を削るコンパウンドで目立たなくすることも出来ますが。

安上がりなのはタッチペンですが気にするかどうかですね。

何れにしても一度板金屋と相談するのがいいですね。

書込番号:21478687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 19:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございました。
URLもありがとうございます!
どの様な修理があるのかも良く知らないので有難いです。

一万前後でぱっと見、視認出来ない様にが希望ですが、何とかなりそうかな?

再度、傷を確認した所、傷は白いので金属部は露出してなさそうです。
4日にはお店が開くと思うので、そのままで大丈夫そうです。
お陰様で一安心です。白い部分も錆びるのかと思ってたので。
ありがとうございました!



書込番号:21478691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/02 19:08(1年以上前)

昨年から車両保険の「等級ダウンなしオプション」は無くなったと保険屋及び
共済両社から説明がありましたので、おそらく全社横並びだと思われます。

書込番号:21478698

ナイスクチコミ!4


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分で触るのは怖いので板金屋さんに早急に相談しようと思います。

体験談や同情の声に慰められます。
見る度に悲しみが襲うので早く目立たない様にしたいです。
ありがとうございました。

書込番号:21478699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2018/01/02 19:11(1年以上前)

ちょっとイヤミな言い方ですが
これで新車が中古車になったと思いませんか?

私は新車に傷がつかないように気を使いながらイライラするよりも、最初から中古を買ったんだから多少のキズは気にならないよという風な気楽な気持ちでいた方が精神的に楽だと思います

書込番号:21478705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 19:22(1年以上前)

>じろう長さん
回答ありがとうございました。

先程、保険屋のHPで確認しました所、やはり三等級ダウンの様ですね。

残念。
乗り潰す車なのでぱっと見分からない様にで我慢して安く上げたいと思います。


書込番号:21478724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 19:28(1年以上前)

>MAX満三郎さん
回答ありがとうございました。

飛び石など乗っていれば傷は付くものですしね。
ただ10年落ちの車でも当て逃げは激おこです。
まぁ10年落ちなら自分でタッチペンですかね(笑)。

傷が見えなくなれば忘れられると思うので早く直したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21478740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/02 20:22(1年以上前)

新年早々災難だわ
自分の時を思い出してムカついてきたわあ
やっぱり人が密集する時期と風の強い日は注意しても限界があるね
傷目立たなくなるといいね

余談だけども
百均とかで売っている
硬いも用の衝突軽減クッションとかにマグネットテープを張り付けて車の当たりやすい場所につけておくと当てられても安心かも
相手の停め位置にも左右されるけどないよりはマシ程度に
(盗難されても痛くないし安いので何本か用意して)
ただし見てくれが欠点
利点はこの人の車には当てないように気をつけてくれる心理を狙えるかも、、、

自分もドアパンチやられた時から用意してある

書込番号:21478870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 20:45(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
回答ありがとうございます!

そうなんですよね。
普段から、遠くの空いている所に停めたり、大事にされてそうな車の横に停める様にしてますが、その車が出庫しちゃうと次にどんな車が来るか分からないですし。

車ってマグネットつくんですね!
混んでる時は装着しょうか本気で検討してみます!
ありがとうございました。

書込番号:21478915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/02 20:50(1年以上前)

オートバックスやカーコンビニで手のひら
サイズ15000円位からあったと思いますが
簡易塗装なので、色は完全に一致しませんが
これでいいやレベルなら満足出来ますよ。

昔50エスティマのスライドドアに窓下から
サイドスポイラーまで傷付けられて修理代
90000万円でした。毎年何かしら傷を付けられ
るので、買い替えから三年毎年保険更新前に
保険屋のオジサンと傷確認して毎回、車両保険
を使って板金していましたね。

人気車になればなるほど確率が上がるので
現在の保険では、辛く感じます。

書込番号:21478926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 21:20(1年以上前)

>えくすかりぱさん

回答ありがとうございます。
モダンスティールなのでこれで良いやのお直しで大丈夫かなぁ?と。
年末年始でお財布が(苦)

保険の三等級ダウンは大きいですよね。

車を眺めてニヤニヤと幸せを感じてた時間は短かったです・・。
せめて一ヶ月くらいは綺麗でいたかった。
ありがとうございました!

書込番号:21478992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2018/01/02 21:52(1年以上前)

板金屋さんに、聞いてからの方がいいと思います。何故なら、傷だけなら、そこに、パテを盛って、塗装するからです。更に凹みが有れば、凹みを修正してから、塗装します。タッチペンで、塗ると、その部分が、盛り上がってしまうので、一度、塗った所を削って、修正します。

書込番号:21479078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2018/01/02 22:01(1年以上前)

>スモークスクリーンさん
回答ありがとうございます。

お正月が明けたら早急に板金屋さんに相談します!
知識もない私が触るのは怖いので。

ありがとうございました。

書込番号:21479102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ306

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

納車から3ヶ月無事故なのに

2017/12/30 20:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 しん.16さん
クチコミ投稿数:8件

今日洗車してなんとなくボンネット開けて確認したらナットは回ってる気がするし、なんか裏に数字書いてあるし、なんか納車前に取り替えられてる感というか事故車ではないかと疑ってしまいます
因みに新車ディーラーでの購入です

書込番号:21471951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/30 20:21(1年以上前)

誤差が大き過ぎて、パーツ交換が必要だった
所謂、欠陥車両だった可能性もあります。

最近のホンダ車は、チリを合わせる精度を
低くして生産コストを落としている感じがあり
ます。

特にコンパクトクラスは、バラツキが酷い
ので、神経質な人にはキツイですね。

もし事故車なら数年後、車体の捻れが酷く
なり、真っ直ぐ走れない状態になる事も
あるので、営業担当と確認後、継続して乗る
なら、車検後の保証延長無料等で、交渉して
みてはどうでしょうか?

トヨタのディーラーでは、積載車が事故を
起こして事故車になった新車は、格安で営業
やメカニック等、正社員が格安で購入する事
が殆どだそうです。

小さいサブディーラーなら、それも出来な
いので、強行納車もありえますが、相当の
心臓の強さがなければ、営業のシドロモドロ
感が出るので見抜くのは簡単です。

書込番号:21471992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 しん.16さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/30 20:26(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
因みに明らかにバンパー交換はこういう文字が裏にあるってことはされてますよね?

書込番号:21472005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/30 20:31(1年以上前)

メーカーの組み立て精度や品質には違いがありますので仕方ないですね!
コストをかけると価格も上がりますし!

神経質な方には、それに応えられるメーカーや車種を選ぶ必要があると思います。

書込番号:21472011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/30 20:41(1年以上前)

近年のホンダ車 特に軽

ドアの出面とか ひどすぎますね。
いい加減な性格の私でも「これはないでしょ!」って思います。

あと錆にも注意して下さい。
ノックスドールとかの施工をおすすめします。

初回車検前に、ボンネット先端合わせ部分 裏から錆びて表面まで浮いてきたフィット見たことがあります。
明らかに防錆剤充填不良でしたが・・・
メーカーではクレームに応じてくれなかったそうです(*_*)

>なんか裏に数字書いてあるし
そこは気にしなくても良いかと思います。

書込番号:21472041

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/30 21:03(1年以上前)

中古車なら、危険ですが、新車で工場なら
ただの消し忘れでしょうね。

新車なので、最悪パーツの大量交換になって
いたとしても、新品に新品を装着するので
そこは気にしなくてもいいのじゃないでしょうか

それよりも、万が一、事故車だった時を考え
保証延長など、先の整備料を確保した方が
不安なく乗れると思います。

書込番号:21472091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/12/30 21:20(1年以上前)

>しん.16さん

パーツの裏には番号等が書かれています。
R(右)、L(左)・・・
内装等バラしてみると分かりますよ。

これはホンダ車だからではなくトヨタ車でも同じです。
ちなみにレクサスでもパーツの裏には同じように書いてあります。
ヤフオクやアップガレージで売っているパーツを見ると分かりますよ。

書込番号:21472140

ナイスクチコミ!30


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2017/12/30 21:28(1年以上前)

単なる確認だろ?

ボルトはね締めた際に出来る痕跡です。

不安になるならディーラーに持ち込みそれぞれ説明を受けなさい。
納得出来るまで粘るんだよ。

そうそう、チリとは関係ないからね。

書込番号:21472166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 しん.16さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/30 21:55(1年以上前)

それはわかるのですが新車の工場でそのような書き込みってするんですか?
整備工場などではバンパー交換などすと書かれる事もよくあると思うのですが新車の段階でこのような書き込み入れるものなのでしょうか?

書込番号:21472258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/30 22:13(1年以上前)

>新車の工場でそのような書き込みってするんですか?

各部品は ホンダの工場で作っているわけじゃないですよ。

たとえばバンパー
本体 プラ整形〜下地 下請けA
    塗装〜仕上げ 下請けB工場      とか?
   
それをホンダ組みて工場で組み付けて一台が出来上がる

どこかの工程で(多分塗装工程で色指定の確認の印?)落書きされていると思う。

書込番号:21472310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/12/30 22:29(1年以上前)

仮にそうだったら大問題に発展しますが、紛れもない新車だと考えるのが妥当では?
フリードが古いどではシャレにもなりませんね。

因みに工場ラインや納車前でも修正する事もありますから、寧ろ丁重にチューニングされた個体と見るべき。
或いは、製造上仕方のないキズ。工具を掛ければ当然キズも付くでしょう。

パーツのメモ書きは識別のため、気になる様であれば拭きとって貰えば宜しいでしょう。

※普段目に触れない箇所は見なかった事にするのが、大人の嗜みです。

書込番号:21472346

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2017/12/30 23:08(1年以上前)

トヨタの下請けで働いていましたが、塗装部品などは裏側にマーカーやチョークみたいなのでチェックして出荷していましたよ。
誰が出荷確認したのかでマークを替えたりしてました。
家電品でも同じようなチェックがしてあります。

ですから、それが事故で交換した理由だというのはぶっ飛びすぎです。

ネジについても締め付けによって出来たキズだとは思いますが、工場で組み立てるときの電動ドライバーでも普通に傷は付きますよ。



書込番号:21472456

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2017/12/31 00:04(1年以上前)

自分で色々車弄りすると分かりますが、バンパーや内張りなどのパーツ裏には良くチョークやマジックの印が書いてありますよ。
エンジンルーム内のパーツにもよくあります。
ネジの傷も電動工具でガンガン流れ作業で付けていくのですから少しは(たまには)付きますよ。

気にしすぎです。

書込番号:21472554

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/31 00:22(1年以上前)

ディーラーで聞きなよ。
コンプライアンス重視の企業が事故車なんて黙って納車する訳ない。
あの日産でもしないぞ。

なんて世の中を知らないんだ。。。

書込番号:21472582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/31 12:21(1年以上前)

錆シリーズの他に新シリーズがスタート?

書込番号:21473406

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/12/31 14:29(1年以上前)

工場経験者ですが、ラインで、不具合が、有ると、その場で、治します。組み付けミスで、車を破損させた場合も、板金や、デントで、破損箇所を治します。家電と違って、車は、所有者登録しますので、返品、交換が、出来ないので、治すしかないのです。

書込番号:21473677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/31 14:53(1年以上前)

工場の完成検査で弾かれれば手直しますし、ディーラー納車前の受け入れ検査でキズ等があれば最悪バンパー交換もしますよ。最高の状態でスレ主さんに納車するために行われた作業で、気にし過ぎかと。

書込番号:21473726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/01 08:39(1年以上前)

仮にディーラーで部品交換してたとして、自分なら痕跡を消すとおもうんだよね。
騙そうとする人程、証拠を隠すもんだとおもうが。
仮の話ですが。

書込番号:21475459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しん.16さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/01 09:45(1年以上前)

皆さまいろんな意見ありがとうございます。
新車の工場ラインでこのような手書きのものや
ナットの傷等つけることはあるというということですね。
前車で査定してもらった際バンパー交換のしているかのポイントなど査定士さんから聞いたのですがナットの傷や裏に文字が書かれている場合交換した事のがある車だということを言っていたので
もしやと思い心配になりました。
私自身ずっとトヨタでホンダ車は初めてだったので
こういうものなんだと理解できました。

書込番号:21475548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2018/01/01 20:54(1年以上前)

査定士もピンキリなんですよ。
明らかな事故痕跡を見逃したり、逆に事故ってもいないのにフェンダー交換してますね、とか平気で言う人もいますからねぇ。
他の人も言うようにパーツ裏の記号は普通に書いてあったりしますので、その人が査定すると不当に安く見積もられてしまう訳です・・・
また、ディーラーオプションでバンパーを外すものもあったりするのですが、それでボルトに傷が付いたからって事故車扱いされたら困りますよね。

書込番号:21476723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/01/02 11:38(1年以上前)

憶測ですね。います、います、こういう人!
ディーラーさんもこのような客が増えて困っているでしょう!

書込番号:21477821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,609物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,609物件)