ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4983件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
417

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

同型車種の購入について

2024/03/26 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:59件

2017年からGB5、2020年からGB7(ノーマル)と乗り継ぎ、何れの購入も支払いは残価設定型ローンで今回、査定額と残債がマイナス数十万の開きはあるものの、現モデル末期で値引きが約40万円と決算時で来月から金利も上がるということなのでGB7(クロスター)を再び、残価設定型ローンで契約、納車待ちの状態です。人それぞれ考え方は違いますが、自分のように同型車種を乗り継いだ方いますか? 自分は今風の買い方だと思いますが……

書込番号:25675607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/26 18:13(1年以上前)

>フリードカメオさん

全く同じモデルと言う意味でしたら、乗った中古車が気に入ったので乗換え時に全く同じモデルの新車に、というケースが一度だけあります。
同じモデルのモデルチェンジ後継車種なら2回あります。

書込番号:25675639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/26 19:55(1年以上前)

今風の買い方は残価設定で買ってもマイナスにならない人気車を1年から3年未満で乗り継ぐ方法ですよ。

書込番号:25675795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/26 21:35(1年以上前)

ジムニーなんかだと1年の中古価格が新車価格を上回ることがあるので毎年買い替えでもタダで乗り続けられますね。

まぁ普段使いには乗り心地はよくないですが、そういう猛者もいますね

書込番号:25675924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/03/27 12:36(1年以上前)

前期

後期型

>フリードカメオさん
4年残価て残価でフリードGB5の前期3年半で後期乗換え、この度N-BOXに乗換えましたが、マイナス査定はなった事無いです。二、三十万は上振れしてます。
事故をきっかけに買い換えた方早いとの事で、気にいったし、部品交換、スタッドレス再利用もあり金利も3.5から2.9に下がったので月々の負担も減ったので買換えました。
今回はフリード待たずに即納との事で新型N-BOXにしました。
スレ主さんはマイナス査定なので40万引きでも損なのでは?
まして新型出たら型落ちし次回の査定も落ちるでしょうし。
まあ車としては熟成してるので故障リスク等は少ないですけど。。
あと下取りは安いので多少手間は掛かっで買取りが良いですね。そうすれば残債下回る事はなかったと思います。
では3代目フリードライフを楽しみにして待ちましょう。

書込番号:25676580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3989件Goodアンサー獲得:156件

2024/03/27 13:33(1年以上前)

短期に(残価設定型ローンで)買い替える車として(お得さで売れている)フリードはイメージし難いですね。
スレ主さんが重視するポイント(又は事情)を知りたいですね。


書込番号:25676650

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/28 18:06(1年以上前)

>フリードカメオさん
先代ステップワゴンハイブリッドを2台買いました。
1台目は前車からの乗り替え、
マイチェンデビューしたモデルを。
2台目は新型の情報が固まって来て、ワクワクゲート廃止、先代はその年の年末生産終了を受けて、急遽最終モデルを買い今に至ります。
気に入ったモデル、条件にあったモデルなら同型車を乗り継いでも全然おかしくないと思います。

書込番号:25678071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2024/03/29 19:12(1年以上前)

一昨年に右フロント部分を縁石に擦ってしまい、鈑金修理しました。修理代は約30万円位、車両保険に加入していたので保険修理で対応しました。これの影響で査定額と残債額マイナス約13~14万円、値引きで約40万円。前回に記載したように時期をずらすと金利が上がり、査定額と残債額のマイナス幅が広がり、5年目以降の約90万円近くの残債を2年間で支払わなければならないことなのでモデル末期の次のフリードGB7(クロスター)の購入に至りました。このペースだと4年に1回って感じて購入になるのかなって感じです。残価設定型ってこんなもんなんですかね?

書込番号:25679379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/03/29 19:27(1年以上前)

>フリードカメオさん
そんもんですね。

書込番号:25679396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/03/29 20:25(1年以上前)

>フリードカメオさん
フリードじゃ無く買い取り査定が高いステップなら同じ5年以内の残価転がしも目減り少ないのでは?
あのトヨタのアルヴェなど高額でも買い取りたかいから、一般人でま乗り回せるんですよ。
まあ事故起こすととんでもない負債となりますがね。

書込番号:25679492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2024/03/29 20:59(1年以上前)

皆様の色々な御意見ありがとうございます。我が家は5人家族(成人)で現に5人揃って乗車することも殆んど無く、大き過ぎず、小さ過ぎず、って感じでモビリオ→エディックス→フリードとホンダ車を20年近く乗っています。今後、子供達が自立すれば本当、軽自動車にでも乗り換えようとも思っております。

書込番号:25679539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バックランプ浸水

2024/03/03 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

検索ワードで、バックランプ 浸水 水漏れ
でヒットしなかったので投稿させていただきます。

私はgb5の前期に乗っています。
テールゲートについている左側バックランプ部に水が溜まっていました。
ガラス?部分と本体(灰色プラスチック)に隙間があると思い、バラして周りを少しずつ水に沈めてみたのですが浸水はありませんでした。

この場合は車体との間にあるガスケット?(スポンジ)の劣化でしょうか?

ガラスと本体を引き剥がすいわゆる殻割りはやってません。

因みに、ディーラーの見てもらった時は、パッキンかもしれませんが交換しないとわからない。
ユニット交換を進められましたが2万後半でしたので自分でなんとかできないかなと考えております。

殻割り、スポンジ、下部に排水穴(笑)
皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:25646080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 22:00(1年以上前)

浸水は 殻が割れてると判断されるので 車検は通らないはずです

ミラジーノのフロントマーカーで下穴を空けたことはあります
(そのご9年乗った)

車種特有の不具合もありますが
大抵は全オーナーがぶつけてる可能性があります

書込番号:25646097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 22:17(1年以上前)

ホームセンターのコーキング剤と下穴開けでよさそう

失敗したら ヤフオクで中古があります
(はなから中古でもいいかも)

書込番号:25646124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:692件

2024/03/03 22:18(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん

ひび割れ、結露などいろいろ有ると思います。

(フリードテールランプ水侵入)で検索すると対策方法が出てきます

書込番号:25646126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/03 22:42(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん
レンズ側に穴が空いていなく水が残っていなければ車検は通ります。
検査官にもよりますがヒビ割れは通ります。

1番安いのはコーキングでしょうね?
本体とレンズの繋ぎ目全てにコーキングしてみれば如何ですか?

知合いのハイエースでフォグをLEDバルブに交換したらバルブ不良で水が入った事がありました。
タントエグゼではフォグLEDバルブに交換した時はガスケット不良で曇りました。

書込番号:25646159

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3394件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/03 23:07(1年以上前)

水抜き穴を開けた方が簡単じゃない?

書込番号:25646186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
>F 3.5さん
ホームセンターでどちらかを探してみようと思います。
初歩的なことですが水色の隙間であってますよね?

ひろ君さんは下穴9年だったそうですが車検はどちらでしか?表面のレンズに穴じゃないから何も言われづでしょうか?

>神楽坂46さん
フリード限らず買い替え予定なら下穴が多かった気がするのですが、なにぶん長く乗る予定なので車検が気にかかってます。

書込番号:25646197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>BREWHEARTさん
確かに簡単永続な感じがするのですが車検が無事なのかと小さい虫の侵入が気がかりでして、、、

書込番号:25646199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 23:57(1年以上前)

もし外から跡が見えてしまうとよくないので 透明のほうがいいでしょう

私の場合 下側平らな部分に3mmドリルで穴を開けました
ジーノは 灰色シェルと レンズがネジ二本で止まっており
楕円形状ゴムが劣化して浸水しておりました
ゴムの補修はあきらめ 下側から排水しましたが
指定工場で4回の車検を断られたことはありません(自衛隊車両もするお堅いとこ)

書込番号:25646231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/04 00:05(1年以上前)

隙間よりも 上側 (バックフォグのめ く ら蓋) のねじ2本は大丈夫でしょうか

あと 遮熱板兼水除ひさし も気になります
T10ソケットには防水リングは入ってますでしょうか

養生テープなどで 雨よけ庇を延長するだけでも治ったりして

書込番号:25646238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 00:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
メクラ蓋は+ネジの事ですか?画像では1つですが2つ+ネジありましたがしっかりと閉まってました。

車体本体にナットで取り付ける受け側も3つもしっかり着いてました。

遮蔽板水ひさし?の銀のやつはしっかり付いてるのかは確認しそびれました。
写真と天地逆転でして遮蔽板は上側につくので緩かったら入ってきそうですね。
ただそれですとユニットと車体の隙間から入ってることになるのでガスケット(スポンジ)をどうにかしたほうがいいですね。

現状は応急処置として前レス写真の水色部分をテープで塞ぐ程度にはなってますよ

書込番号:25646273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 01:19(1年以上前)

因みにソケットにはOリングは元からないかと思われます。


それと補足になりますが濡れや結露、水溜りはユニットないだけでした。
ユニットを外す際にテールゲートのカバーを外し時に中が濡れてたりはしてません。(雨から2日後位に外してますが)

書込番号:25646280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/04 01:20(1年以上前)

他車の場合 丸い蒸気抜きバルブがありますが
このユニットには無いようです

銀色板はついてないですか

もしかすると この板が雨風を防いで換気している可能性があります

そんなに高いものではないので ヤフオクで中古を買ったほうが早いかと

書込番号:25646281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 07:34(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
すみません、私の言葉足らずでしたね。
銀色板は取り付けられてはいます。ですが取り付けが正しいかは少しわからないといったところです。
銀色板の6つの点は穴が空いてたような気がするので今思えば換気孔だったかもです。

確かにユニット自体も3.4千円で手に入りそうなので中古でも全然良いかもですね(笑)

書込番号:25646390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/04 13:27(1年以上前)

私も同じ状況です。
初回車検直後に、気が付きディラーに相談しましたが、たいして調べもせず、交換ですね。2万円くらいかかります。との事でした。
とりあえず、昨日ドリルで穴を開けたところ、ほぼ水は排出しました。水滴はランプの穴からウェスを入れて拭きましたが一部のこっています。
これからですが、コーキングするかどうするかは様子を見てきめます。

書込番号:25646725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/01 13:59(1年以上前)

皆さんご無沙汰しております。
いきなり結果なのですがガスケット(パッキン)交換で直りました。ありがとうございました。

以下流れになります。

@バケツに沈めても気泡が出てこなくて水漏れ箇所わからず。

A取り敢えずお金を掛け無い方法でコーキングの外側に見えない程度にテープで塞ぐ。・・・悪化NG。テールドアを閉めた状態で室内から見ると上の方か垂れているのがわかる。

Bヤフオクでガスケット(二千円程度?)を購入し交換。・・・OK。2週間ほど様子見しましたが漏れはありませんでした。

結果なんとかなりましたが、ディーラーは丸ごと交換で2万くらいするので自分でガスケットだけ交換してみるで良いかもしれません。
失敗したら2000円の損失ですが2万と比べたら私は試す価値があると思いました。
もちろん安全動向考えるてる方はディーラー一択ですが。

Goodアンサさんは、長く付き合ってくださった>ひろ君ひろ君さんです。ありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございます。

>moon24zさん
遅くなってしまいましたが良くなると良いですね。

書込番号:25682870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/13 16:35(1年以上前)

家が川の近くちかくさん

ガスケット(パッキン)交換とは、どの部分を指すのでしょうか? ディーラーに、私から最初に相談したことはパッキンなどを交換して下さい。だったのですが、ディラーからは、パッキンだけでは取り扱っていない、ASSY交換と言われ、本当かよと思ってました。
よろしければ写真などで示してもらえると助かります。
また、入手方法はどうなりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25697876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/13 21:03(1年以上前)

>moon24zさん

ガスケット=パッキンです。
同じGB5でしたら大文字のDみたいなウレタンのような黒いやつですね。

フリード バックランプ ガスケット
で出てきますが、モノタロウなどの有名店舗は出てこなかったので私はヤフオクで購入しました。

丁度最近やられてる方がいましたのでみんカラのサイトを乗せておきます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2700083/car/2505885/12866205/parts.aspx

書込番号:25698170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

暖まった後のエンジン音

2024/01/31 09:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:202件

買って1年ぐらいのFREEDハイブリッドです。
最近エンジンルーム(右前輪の奥)からカラカラと音しだして気になりました。

正常でしょうか?

詳しい人がいれば教えてください。

書込番号:25604433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:166件

2024/01/31 09:19(1年以上前)

>ほうでっかさん

その情報だけで判断できる人は居ないでしょうね。

まぁ今までしてなくて最近で出したなら何かあるんだと思いますので、ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:25604447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 09:24(1年以上前)

音をギガファイルにアップロードしました。


https://9.gigafile.nu/0214-d3ec921bd5ba1d6ac74b8bcd462926f43

書込番号:25604455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/01/31 09:53(1年以上前)

少し音が大きいような気もしますね!
走行距離はどれくらいでしょう?
気になるのでしたら車屋さんにもっていきましょう
最近オイル粘度が低いのが入ってるので、少し硬めのを入れるとましにはなると思いますが、燃費がその分落ちるかと思います。
そこら辺の判断は車屋さんの意見を参考にどうぞ。

書込番号:25604490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。

12000キロです。
オイル交換はいつもディーラーでしているのでオイルの粘度について聞いてみます。

書込番号:25604513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/31 12:26(1年以上前)


ディーラーに持っていけよw

書込番号:25604694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6543件Goodアンサー獲得:333件

2024/01/31 13:47(1年以上前)

フリードではないですが、
ヴェゼル、ガソリン車ですが、
同じような音します。
ホンダのこのタイプ(多分、同じ系統1.5リッター)
の普通のエンジン音かと思います。

書込番号:25604791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6543件Goodアンサー獲得:333件

2024/01/31 15:54(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが
以下のスレも読んでみてください。
結果は出てませんが。    

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25563778/

書込番号:25604900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 22:03(1年以上前)

バニラ0525さんありがとうございます。

音まったく一緒です。
他の車種でもなっているのであれば
もしかしたら鳴る者だと思いました。

参考になりました。

書込番号:25605345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、3ヶ月待ちで2023年式フリードクロスターブラックスタイルのガソリン6人乗り4WD車が納車されました。
納車され試乗等では気づかなかったのですが、2列目キャプテンシートがスライドレールの一番後ろまで下がらないことに気が付きました。
レール後方5cmくらいを残して手前で止まります。
レール内部を良くみると中央側のレール後方にストッパーらしきものがついており、レール最後部の手前で意図的止まる仕様のようです。
3列目を跳ね上げしない状態であれば最後部まで下がってもなんら問題ないと思いますが、4WDの仕様かなと思ってますが、2WD車の方は一番後ろまで下がりますでしょうか?

書込番号:25497908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/09 12:52(1年以上前)

担当営業マンに聞いた方が早いよ。

書込番号:25497990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:55件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2023/11/09 15:04(1年以上前)

>yuyanyuyanさん

4WDの方が、5cm程スライド量が短いらしいです。

過去ログ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20291532/

書込番号:25498164

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/09 15:29(1年以上前)

>ろば2さん
やはり4wd車はスライド量が短く設定されていたのですね。十分な広さなので問題ないのですがレールが余ることに無駄だなぁと思っていましたが、スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:25498182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア施錠忘れ

2023/10/06 14:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2代目後期型GB7(ハイブリット) です。今日昼過ぎに、ドアを開けるとき、施錠していないことに気づきました。昨日、20時頃帰宅した際、ドアを閉めましたが、鍵をかけるを忘れたようです。
ルームランプは、AUTO(ドア連動)ですが、この場合、夜中は、ルームランプはずっとついていたことになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25451436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/06 14:45(1年以上前)

>ココス2835555さん

半ドアで無くて施錠忘れですよね?

であれば数十秒後に消えていると思いますが。

半ドアだとしても近年の車なら数分でオートオフする車が多いです。
(このモデルもそういう仕様かは分かりませんが。)

書込番号:25451445

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:1996件

2023/10/06 14:51(1年以上前)

鍵を掛けなくてもルームランプは自動で消灯します。

ドアを閉めて30秒後にルームランプは消灯(工場出荷時の設定時間)します。

尚、インフォメーションディスプレイのカスタマイズメニューで、ドアを閉めてからのインテリアライト点灯時間を15秒後と60秒後に変更可能です。

書込番号:25451453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/06 15:34(1年以上前)

はい。半ドアではなく、扉はしまっていました。
問題なく、その後は走行しているので、大丈夫だと思いました。ご回答ありがとうございました😊

書込番号:25451495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/06 15:35(1年以上前)

ルームランプの点灯時間も短くできるのですね。やってみます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:25451498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビでテレビ画面停止時に映る

2023/10/02 18:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

銅メダル クチコミ投稿数:6543件

車検の代車でフリードハイブリッドを借りたのですが、
まだ3000キロほどの新しいのでしたが、
純正ナビと思いますが、
テレビは、走行中は、音声のみで、画面は、ナビの画面で、
信号で停車すると、テレビ画面になり、走り出すと
またナビ画面に切り替わったのですが、
これは、純正の状態で、普通のことなのですか。
なんか細工してあるのか。
信号待ちの間だけ、テレビ見れるのは普通なのでしょうか。
私は小細工してあり、常時テレビ画面なのですが(いいか悪いかは分かったうえです)。
サイドブレーキ引かないと見れないと思ってたので(この考えが古すぎるのかも)、
最近はそういう設定になってるのでしょうか。

書込番号:25446590

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 18:48(1年以上前)

追加です。
この場合、信号待ちでは、ナビの操作も全機能、可能になるのですかね。
多分そうと思いますが。

書込番号:25446598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/02 19:01(1年以上前)

テレビ画面が消えるのは仕様です。運転中にテレビ画面は映ってはいけないことになっています。走りながら映っている車は違法です。

なぜなら、後ろの車からその画面が見える場合、事故にもなるからです。ナビは画面は動きませんがテレビは常時動いているからです。

テレビを映している車の後ろを走ったことがありますが、画面がチラチラして迷惑そのものでした。

観光バスでも車内のテレビ画面が後続車に見えてはならないのでその対策がなされています。

書込番号:25446609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/02 19:09(1年以上前)

純正ナビは、確か車速信号で制御なのでそれが普通です

書込番号:25446617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:692件

2023/10/02 19:12(1年以上前)

>バニラ0525さん
>これは、純正の状態で、普通のことなのですか。
>信号待ちの間だけ、テレビ見れるのは普通なのでしょうか。

停車中にテレビ見れるのは普通です。

>この場合、信号待ちでは、ナビの操作も全機能、可能になるのですかね

信号待ちでは、ナビの操作できます(停車中は出来ます)

書込番号:25446622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:437件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/02 19:13(1年以上前)

>バニラ0525さん

こんばんは。

我が家のメーカーオプションナビも、停止すればTVが映りますが、動き出すと音声のみです。

野球好きな家族には、とっても不評です。そもそも受信性能が低いですが…

ナビも同じです。停止しないと操作出来ません。

書込番号:25446623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 19:42(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>かず@きたきゅうさん
>神楽坂46さん
>銀色なヴェゼルさん

ありがとうございます。
やはり、車速信号で、切り替えてるのですね。
私は、古い時代(20年くらいかな)は、サイドブレーキの作動を感知して、停車中に操作できると今も思ってました。
今も社外ナビで、サイドブレーキのコードにつなぐとかあると思ってるのですが、
それも変わってきてるのですかね。
納得いたしました。ありがとうございます。

書込番号:25446658

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:1996件

2023/10/02 19:42(1年以上前)

私もホンダ純正インターナビを使用してますが、書かれている状態は純正状態のままですね。

ナビの操作は車速信号を拾ってますので市販ナビのようにパーキングブレーキの検知線をアースに落すだけでは走行中ナビの操作をすることは出来ません。

>この場合、信号待ちでは、ナビの操作も全機能、可能になるのですかね。

車速パルスが出てないので操作は可能です。

書込番号:25446660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 19:46(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
納得いたしました。

だいぶ時代遅れでした。

書込番号:25446664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/02 20:56(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
テレビ画面が消えるのは仕様です。運転中にテレビ画面は映ってはいけないことになっています。走りながら映っている車は違法です。

って、何の法律に対して違法となるのですか?
道路交通法では、ナビ画面に走行中テレビとか動画を写してはいけません!とはどこにも書いていませんよ。
しいていえば走行中に画面を注視してはいけないとは有る気はしますが?
免許更新時にも説明ないので何条の法文に書かれているか知りたいですね。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25446776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/02 22:47(1年以上前)

代車の事は気にしなくてよいかと
気にしてもその車には長く乗らないんだし

書込番号:25446958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 23:06(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
よく読んでいだけたら、わかると思いますが

代車のことは気にしておりません。
言うまでもないと思いますが、
念のため言っておきます。
カーナビのことを気にしました。
まあ、真剣に言われてるわけではないでしょうが。

書込番号:25446984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3394件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/02 23:26(1年以上前)

自分で小細工してるって書いてるってことは、答えも知ってるってことだと思うけど。

書込番号:25447012

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/02 23:27(1年以上前)

失礼しました
代車のナビなんて気にしてもしかたないでした。

書込番号:25447014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 23:52(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
よく読んでいだけたらわかるはずですが、ディーラーナビのパーキングブレーキのコードにつなぐ配線をいじるのはわかってましたが、
メーカーナビの車速センサーのよる制御は説明受ければなるほどと理解できますが、

メーカーナビ使った経験ないですのでお聞きしてみました。
そんな、古い知識しかなかったもので。

書込番号:25447038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/02 23:55(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
あなたのことを気にしても仕方ないですね。
お返事はこれで最後といたします。
ありがとうございました。

書込番号:25447043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/03 09:13(1年以上前)

わたしも気にしてませんよナビも代車も貴殿も

書込番号:25447298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6543件

2023/10/03 09:22(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

気にしてないとかいう割に、お返事何度もありがとうございます。
お互い暇人どうし、いろんなところで出しゃばりましょう。
失礼しました。

書込番号:25447303

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/03 09:58(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>走りながら映っている車は違法です。

間違いです。日本にはそのような法律はありません。
あるのはドライバーによる安全運転義務違反であって、画面を注視さえしなければ動画再生自体は日本では違反ではありません。

道路交通法
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第四号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第一項第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第四号において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-carnavi-ope-restriction/

米国など動画再生可能表示装置が運転者から見える位置に設置されているだけで違反の国もありますが、日本はあくまでも運転者の注視違反です。

なお運転者からは見えないけれど助手席同乗者からは見える動画再生用画面を助手席前に設置した車が近々登場するようです。
また運転者が運転中に動画面を覗き込むと視線感知でブラックアウトするタイプの装置は既にあるようです。

私の車のメーカー純正TVは5km/h以上に加速すると動画面は消え音声のみとなり3km/h以下に減速すると動画が再開しますので、構造上は3km/h以下で走行している限り走行中もTVなどの再生が可能です。私は車でTVを見る気は無いので、長時間待機などを除き、車載TVを見た事はありません。

書込番号:25447331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2023/10/04 06:48(1年以上前)

>走りながら映っている車は違法です。

ご自身の無知からこういう適当な回答をする方は、根拠となるソースを示すか、出来ないなら本人から自分の書き込みを訂正して貰いたいですね。

書込番号:25448465

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜337万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,991物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,991物件)