フリード 2016年モデル
1243
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,450物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 9 | 2017年12月16日 06:19 |
![]() |
74 | 13 | 2018年9月12日 20:05 |
![]() ![]() |
48 | 18 | 2017年11月25日 17:52 |
![]() |
17 | 5 | 2017年11月21日 23:26 |
![]() ![]() |
62 | 13 | 2017年11月18日 10:01 |
![]() |
61 | 12 | 2017年11月16日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
何が聞きたいの?
気になってるのであれば付ける。
書込番号:21427889 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

付けた人がいるかどうか?なら居るでしょうね。
掲示板(質問)なんだからLINEとかのメールツールと同じ使い方しちゃだめですよ。
情報の後出しも嫌われます。
書込番号:21428072
2点

>yamada_jirou2001さん
まずフリードのオプションにアドバンスドルームミラーの設定がないのでディーラーでの装着は確実に断られます。
ご自身で購入して取付けるなら出来なくもなさそうですが…
書込番号:21428136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバンスドルームミラーは、ネット見積もりののオプションには設定がないんですが、ホンダのフリード用のアクセサリーカタログには何故か載ってるんですよ。
書込番号:21428613
2点

オデッセイやステップワゴンに設定があるようですが 2017年12月下旬発売予定と書いてあります。
仮にフリード用に新たに設定されたとしても付けた人はマイナーチェンジ後のモデルを注文した人だけなのでは?
書込番号:21429738
6点

>yamada_jirou2001さん
今日発表のモデューロXと同時にフリードも小変更されたようです。
小変更でハンズフリースライドドアとアドバンスドルームミラーも設定されました。
なのでアドバンスドルームミラーの感想などはこれから出てくると思います。
書込番号:21431361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だから何?
書込番号:21432050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kmfs8824さん、jsmaさん、ありがとうございます。
購入前に実車への取り付け情報があればと思ったのですが、設定されたばかりでは情報がなくても仕方ありませんね。
DOPですし、納車されてから再度取り付け検討する事にします。
書込番号:21432283
3点

>yamada_jirou2001さん
購入楽しみですね・・・
>リアカメラdeあんしんプラスやアドバンスドルームミラーを付けられた方
リアカメラdeあんしんプラスは付けました。
車線キープサポートは切っています。比較に無理がありますが、センシングの路外逸脱抑制機能・LKASより厳しく五月蠅いからです。設定有無は確認していませんが・・・
車両価格からすれば安いので付けられた方が良いと思います。
アドバンスドルームミラーは付けていません。
2016年納車なのでなかったのか分かりませんが勧められませんでした。
興味があったので調べてみました。なかなか面白い機能ですがドライブレコーダにもなれば欲しいと思いました。
仲間入りをお待ちしております。
書込番号:21435395
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
1.5G ホンダセンシング のデモカーを中古車として購入検討しており、下記質問がございます。
(初期生産)
販売開始時の初期生産分になりますが、初期生産分で何か不具合は考えられますか。
(センシング)
ホンダセンシングは現在の新車と同様に動作するのでしょうか(バージョンアップや経年劣化の有無)。
(走行距離)
走行距離が約1万kmとデモカーとしては多いのですが、購入後は年間5000q程しか乗らないため、十分な期間使用できそうですが、何か問題は考えられますか。
(欠点)
デモカーならではの欠点があれば教えてください。
(その他)
購入の際に気を付けた方が良いことがあれば教えてください。
いろいろ質問が多くなりますが、お分かりになることだけでもご回答いただけると助かります。
10点

デモカーって試乗とか使われた車ってことですかね?
試乗車で1万キロ問題なく走っているので問題なし
初期生産でも問題ありません
問題いがあれば何万台もリコール
不安なら中古は買わない方がいいです
予算がないのでしたら不安を抱えながら中古車を買ってください
書込番号:21390171
5点

>くまねこ55さん
ハイブリッドならまだしも、ガソリン車ですので
特に問題はないと思います。
不安なら、延長保証を付けるとより安心ですね。
書込番号:21390177 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>くまねこ55さん
デモカーの欠点としては高年式ワンオーナー中古車と違い不特定多数の人間が運転してるって事ですかね。
初期ロットの不具合はフリードでは今のところあまり耳にしません。
センシングについてはフリードでのバージョン変更はまだないかと思います。
経年劣化も1万kmぐらいではないですよ。
購入に対しての注意点としては、やはり延長保証を付けることをお勧めします。
質問に対して順番がバラバラになって失礼しました。
書込番号:21390232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デモカーの利用状況をお考え下さい。試乗に来た人はその場限りなので遠慮なく踏み込みます。勿論暖機運転なんかしません。加速チェックで短い試乗区間で無理くり全開加速を試します。そんなお客が1日に何人も、、、そんな日々が何日も積み重ねられて今の1万キロを迎えています。
同程度の中古車に比べて破格のプライスが付いているなら考慮の対象にはなるのでしょうが私ならとても愛着が湧きそうに無いのでパスしちゃいますね。デモカーとは違いますがオークションでは出品区分にレンタカーの区分があります。レンタカーは不特定多数の人が乱暴に扱うケースが多くオークションでは買い叩かれる傾向があります。
書込番号:21390264
6点

年間5000キロならHVではなくて普通にガソリン車の方がトラブルの種も少なく安心だと思いますが。
書込番号:21390513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

距離的に、エンジンに当たりが付き、燃費
が安定してくる時期ですね。
現在の燃費が良ければ、あまり回転数を
上げていない、悪ければ逆になりますね。
毎日複数の人が乗るので、たまにミッション
のショックやギアチェンジでの不自然な
エンジンの挙動が出ている場合があるので
試乗して確認してみて下さい。
それが無ければ、保証付けて購入でいいと
思います。
書込番号:21390589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デモカーって何か聞こえは良いけど、試乗車上がりの1万km走った中古車ですよね?
しかも試乗車で1年ちょいで1万km走るなんて無いから、代車で貸してたかも知れませんね
欠点は1万kmも色んな人に雑に扱われた車って事です(自分の車じゃ無いから)
余程安いなら良いのかもです。
書込番号:21390612
5点

>くまねこ55さん
まあ、試乗や代車利用等で多少なりとも手荒に扱われてきた車だとは思いますが、適正な整備は施されている車だと思います。
不特定多数の試乗者の手垢の付着が気にならず、お買い得価格なら試乗車もアリだと思いますよ。
納得価格まで頑張って値切り、めでたく購入となりましたら、内装をしっかりとクリーニングしてもらい、お乗り下され(^^♪
書込番号:21390804
6点

中古車、走行1万kmといっても、ディーラー系からの購入であれば私ならば気にしません。
約1年試乗車として使用されたとして、約240日×50km/日、12,000km。
それよりも走行距離が少ないのであれば、大した使われ方はされていないと思われます。
問題は価格ですね。パッと検索したら、ガソリンGセンシング白、6人、SCパケ、ナビ、ETC付(グレード不明)、走行2kmで
本体222万というのがありました。
走行1万kmとなると、装備にもよりますが本体で200万以内でないと。。。ですかね。
あと、最初期モデルにはタカタシートベルト問題によるリコールがありました。念の為、確認しておくことを
お勧めします。
書込番号:21391414
7点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
現在までの皆様の意見を基に考えると下記のとおりです。
(初期生産)
問題なさそう。シートベルトのリコール対応ができているか確認必要。
(センシング)
問題なさそう。
(走行距離)
1万kmでも問題なさそう。
(欠点)
暖機運転がされていない可能性が高い。
(その他)
延長保証を付けた方が良い。 試乗した方が良い。
以上の結果から購入したいのですが、
1.5G ガソリン ホンダセンシング サイドエアバッグ付 にしたく、 サイドエアバッグ付は遠くのディーラにしかありませんでした。
サイドエアバッグ付のデモカー(試乗車)が近くで出てこないかもう少し待ちます。
他にアドバイスがあれば引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:21392883
3点

皆様ご回答ありがとうございます。
デモカーの欠点も知ったうえで購入したく、サイドエアバッグ付のデモカー(試乗車)の販売を待ちます。
書込番号:21424513
1点

メーカー直資系のディラーだと社用車を貸与されるので、営業での移動や
通勤で使われたりすることがあるので、距離が伸びることがあります。
試乗車も誰かしら管理している担当営業がいる場合が多いです。
社用車は経費節減の為にメンテナンスが程々なことがあるので、延長保証や
引き渡し前の12ヶ月点検プラス消耗品の交換はしっかりとしてもらうように
した方が良いですよ。
書込番号:21440435
6点

>試乗に来た人はその場限りなので遠慮なく踏み込みます。
まったく問題ありません
>勿論暖機運転なんかしません。
試乗する人が乗り込んで発進するまでに数分は立ってますので問題ありません。そもそも、意識して暖機運転すること自体必要ありません。
試乗車であることが、上記の理由で問題になるようなことはありません。
書込番号:22104174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
よろしくお願いします。
12月に納車予定の者です。
前車でスマートキーを落として壊した事があるので、今回は革のキーケースを装着しようかと思っているのですが、電波が届き難くなるなどのデメリットがあるのか心配です。
純正や他社製の革のキーケースをつけている方、使い心地はいかがでしょうか?
また、オススメ商品などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21377313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RSママさん
私のスバル車のキーにも装着していますが↓の伊の蔵・レザーのキーウェアジャケットは如何でしょうか。
http://www.inokura.jp/shop/products/list.php?category_id=17
伊の蔵・レザーのキーウェアジャケットは結構高級感があると思いますよ。
ただ、革の厚みがあるので、ボタン操作は多少行い難くなります。
それと革のキーケースを装着する事で、革が電波を遮断して電波が届き難くなるといった事を感じた事はありません。
書込番号:21377341
1点

革のケースで電波が届きにくくなることはありません
またスマートフォンをお持ちなんだから
どのような製品があるかご自分でも調べられますよね?
それくらいは自分で調べましょう
皆さんが調べてもあなたが調べても大差ありませんから
書込番号:21377343
3点

>スーパーアルテッツァさん
素早い回答ありがとうございました。
電波が大丈夫との事、安心しました。
また、オススメ商品ありがとうございます!
伊蔵のケース渋くてかっこいいですね。
大変参考になります。
ありがとうございました。、
書込番号:21377370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>津田美智子が好きですさん
回答ありがとうございました。
不快な思いをさせたなら申し訳ありません。
自分でも調べましたが、幾つかの商品の説明に電波が悪くなる場合があると注意書きがあり、心配になり書き込みました。
また、調べ方が悪いのか中々コレという商品が無く、皆様はどんなのを着けているのか気になってしまいました。
回答ありがとうございました。
書込番号:21377377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆に「リレーアタック」防止の為の、電波を遮断するポーチとかも売ってます。
書込番号:21377408
1点

>RSママさん
つまらんツッコミなんか気にしなくとも。
実際に使ってみて、色落ちとか、ココが良かったとかググっても出てこない有用な情報も得られる事も多いから。
書込番号:21377423
14点

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
リレーアタック 知らなかったです。
驚きです。家の駐車場でも危険なんですね。
この手の犯罪はすぐに日本上陸すると思うので何か対策が必要ですね。
電波が悪くなるの心配してたら、むしろ遮断した方が良いなんて・・。
革のキーケースに憧れがあるのですが、如何するか考えます。
ありがとうございました。
書込番号:21377426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
回答ありがとうございます。
革のキーケースはずっと憧れてて、新車購入の記念に奮発しよう思いまして。
優しいフォローありがとうございます!!
書込番号:21377459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ充電中のモバイルバッテリーと一緒に置かなければ、壊れることはないでしょう。
いつも必ず持ち歩くバッグなどに入れておくのも良いかと思います。
スマートキーは、鍵を持ってクルマに乗ると言う概念をスコア変えなければいけないかも知れませんね。
書込番号:21377482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
回答ありがとうございます。
前車のキーが壊れたのは何度も落としたのが原因かと思ってましたが、もしかしたら鞄の中で充電しているスマホと一緒だったのが原因かも知れないですね。
今度からは磁気?と落下に気を付けます。
革のキーケースの質問なのに、その他の有用な情報が沢山頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:21377577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>RSママさん
スマーキーは出先で無くしたり、水没すると想像をはるかに超えた手間がかかりますよね。JAFでもエンジンはかけられないので。
よってキーケースは、スマホ以上に落下時の衝撃吸収と落下しにくい物を選んでます。
私は、まずシリコンケースを取り付け、さらに革のケースに入れて使用するバッグのショルダーに引っかかってます。上のコメの方の写真のような普通のキーケースだと金属のフックでスマートキーが傷だらけになるので私は避けてます。見た目は少し悪いですがシリコンケースを付けておくのをオススメします。あとはスマートキーが収まるケースに入れて置けば良いかと。スマートキー本体を直接操作って通常はあまりしませんよね?私はバックに掛けっぱなしでまずボタンすら押さないです。
ちなみに、別のキーケースには自宅の鍵と一緒に鍵屋で作成した車のスペアキーも持ち歩きます。さらには、車内には電池を抜いたスマートキーと電池と精密ドライバーがキーケースに収まってます。そうすれば、持ち歩きのスマートキーが紛失や破損の際にもドアの開閉とエンジン始動が行えます。
私は、冬はスノーボード、春秋はキャンプに行くのでカギの紛失や破損にはかなり気を使ってます。
書込番号:21378404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RYONOKAMIさん
回答ありがとうございます。
物凄く素敵ですね。
ここまで高級だと手触りも全然違うんだろうなぁ。
予算は奮発して1万円くらいと思ってたので、調べて吃驚しました。
高級な革はお高いんですね(汗)
参考にします。ありがとうございました。
書込番号:21378434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スティッキィ・フィンガーズさん
回答ありがとうございます。
前車の時は、電池を新しく替えても1日で無くなる症状でしたので、普通の電池切れ対応で大丈夫でしたが、遠出した時に完全に壊れたらと思うとゾッとします。
スペアキーは常備しておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:21378470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RSママさん
ステップワゴンですが、参考までに。。。
伊の蔵さんの方が若干お高めでした^^;
書込番号:21379468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スティッキィ・フィンガーズさん
回答ありがとうございます。
流石、純正。
フィット感は完璧ですね。
フリードのオプションの革ケースのステッチが数種類あれば理想の感じなんですよね。
赤とか黄色とか。
昨日辺りから下取りに出す車を見ると色々な思い出が蘇ってきて離れがたくなってきました。気持ちを切り替えて新しい車の事を考えないと。
ありがとうございました!
書込番号:21382230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
伊の蔵のHPで【ホンダ】で検索してヒットしなかったのですが(HONDA)で再検索したら理想のがありました!!
アホですね・・。
伊の蔵を教えてくれた御二方、アドバイスをくれた皆様ありがとうございました!
書込番号:21382270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
純正のフロアマットを付けると3万ちょいしますが、新型フリードの互換品フロアマットでおすすめのものがあればおしえてもらえませんでしょうか?
書込番号:21372624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンバサイダーさん
3万円はディーラー価格でしょう。新車と一緒に買えばもっと安いのでは?
社外品といっても色々ありますので、安い方は楽天とかアマゾンで検索してみてください。
みんカラで検索でも良いですが、価格が分かるかな?
何人乗りのフリードか分かりませんので、とりあえず、高級システムカーペットを紹介します。だいたい6〜7万円です。
http://karo1980.jp/lp5/?gclid=Cj0KCQiAl8rQBRDrARIsAEW_To-5DvtEIUvgMu0T-y93Wx7O51i9VnNsS20PQO-aG7YceZlFVLm8JSUaAgCMEALw_wcB
書込番号:21373024
2点

>アンバサイダーさん
私は、純正じゃなく、社外品のFJクラフトさんのフロアマットを購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/h-freed-gb5-full-01/
互換性も良く、ラッケージマットまで付いてきます。
納車時にディーラーに持って行き、自分で設置しました。
書込番号:21373800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンバサイダーさん
私も、FJクラフトで購入しました。
生地見本を貰えるので請求してみたらどうですか。
書込番号:21374337
3点

同じく、FJ CRAFT製のフロアマット(スタンダード)を購入し、価格は14,980円で純正品(32,400円)の半値未満です。
更に、純正品には無いアクセルペダル下とフットレスト用のマットも付いているのでお得です。
物が良かったので、同じく純正品には無いサイドステップマット(4,980円)も追加購入しました
先代フリードは純正フロアマットでしたが、FJ CRAFT製はFREEDロゴが無い位で品質には満足しています。(コスパが抜群ですし)
書込番号:21374397
4点

皆様ありがとうございます!
皆さんオススメのFJクラフトにしようと思います。
ステマを疑うぐらい意見が揃っているのでいい商品なんでしょうね!
感謝いたします\(^o^)/
書込番号:21375765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
初めて投稿します。
新型フリードGセンシングに乗っています。
昨日、ナンバー灯を変えようと説明書通りに行ったら力を入れすぎたせいか、ナンバー灯の左カバー?の爪が折れて戻らなくなりました。(左側のナンバー灯がぶら下がってる状態)
ネット検索しても購入できるかわからずご質問させて頂きました!
このカバーのみディーラー等で購入できるのでしょうか?また価格はいくらくらいでしょうか?
書込番号:21361468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディーラーに聞いてみるのが一番早くて正確だと思うけど。
書込番号:21361560
6点

ありがとうございます。
ディーラーが休みなのですぐ知りたくて書き込みしました笑
書込番号:21361585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>沖縄フリードさん
ディーラーで、500円以内ぐらいで買えると思います。
書込番号:21361632
6点


>SON705さん
500円以下かと思いきや、1285円もするんですね。
おったまげ・・・です。
失礼しました^^;
書込番号:21361683
4点

価格までありがとうございます!
参考にします(*^_^*)
書込番号:21361948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

品番も教えて頂き画像までありがとうございます!
こちらはディーラーまでかなり遠く中々行けない上に沖縄の僻地なため送料とかも上乗せされそうですね。助かりました(*^_^*)
書込番号:21361959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は注文してから届くまで、両面テープで固定していました。
書込番号:21362543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

両面テープで早速補強しました!ありがとうございます!
書込番号:21362902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナンバー灯の爪は弱いね
自分もLED灯に代える時に折ってしまった
自分は両面テープを貼ったままです
このままで良いんじゃ
書込番号:21364653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃんと付けないと、知らず知らずのうちに浸水するかも。。。
一体型もありますね
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&k=フリード+LED+ナンバー
書込番号:21366585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど!でも両面だと剥がれたりしてくるのが心配です!
書込番号:21366641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浸水は怖いですね(T_T)一体型とかもあるんですね!
情報ありがとうございます!
書込番号:21366643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
皆さんお腹いっぱいな質問だとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。
ハイブリッドEXを購入交渉中です。本体価格2656000円
オプション70万位
総額350万位
写真の見積りにコーナーセンサー・ドアプロテクションカバー追加。
ドラレコは社外品に変更して取り付けを頼むつもりです。
下取り車は専門店に売却予定。
ハイブリッドは値引き幅が少ないとディーラーから釘を刺されています。(8万位)
地方なので都市部程の値引きは厳しいのかなとは思いますが8万は少なすぎと思うのですが・・。
今週末に決めるつもりでハンコ持って交渉に行くので、幾らを目標に交渉出来そうですか?
色々なサイトで本体15万、DOP2割ってありますがハイブリッドでも同じくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21361410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RSママさん
確かに この見積もりからいくと 8万円は少なく感じますね
値引きは色々な条件が重なりますので 他の方と比較し過ぎるのはあまり意味がないかも知れません
私なら 営業マンや販売店から売りたい気持ちが感じられない時は その話はなかった事にします
納得されて契約出来ると良いですね 頑張ってください
書込番号:21361503 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「*十万値引きしてください」「はい、します」とはなかなかなりません。
値引きした分だけディーラーは売り上げが減るんですから。
ではなぜ大幅な値引きをするのか?
それは契約を他に取られたくないから競って値引きするのです。
契約を取れないくらいならたとえ利益が数千円や1万でも取ったほうがいいですからね。
競合車や他社の見積りは取りましたか?
総額350万ならCX-8やVOXYハイブリッドまで購入可能ですよ。
書込番号:21361556
11点

>RSママさん
なんか無駄なOPが多くないでしょうか?
私ならナビ等半分以下で十分です。
値引の前にここを削減するのが一番だと思います。
一般的に
車両価格から7-10%
OPから20-30%値引では?
もちろん出たばかりの新車は値引が少ないのは当然です。
下取りがあるようですが、ここが一番大事ですよ。
一発で数十万円違ってきます。
書込番号:21361613
2点

>RSママさん
それ程、値引きが渋い車種とも思えませんし、DOPが多めの豪華仕様なので、本体15万円、DOPから2割の値引き相当は地方の田舎でも十分に狙えそうです。
お住いの地域に系列の異なるホンダ販売店がありましたら、競合で2店舗を行き来すれば値引きは拡大すると思います。
「ハイブリッドは値引き幅が少ない」の営業トークに負けぬよう、頑張って下され・・・。
書込番号:21361623
5点

>RSママさん
これは私の“勘”に過ぎませんが、お話を拝見する限り、「儲からない客」だと判断されている可能性があります。
他の店舗(同系列店に行かないように)で見積もりを取ってみれば、引けないのか引いてもらえないのかは分かると思います。
値引き額については、時期や状況にも左右されるので、本質的には他人のケースは参考にはなりませんが、20くらいは欲しいですね。
どうしても値引きが欲しいなら長期戦の構えで、これだけ引いてくれたら判子押します、と希望額を伝えるのも手です。
もう一度書きますが、人間同士の交渉事ですので、他人のケース(値引き額)はあまり参考にしない方が良いですよ。
書込番号:21361645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

交渉は1人で行ってるのでしょうか?
旦那さんや親御さんと行くのもありだと思いますし、他のホンダも行った方が良いと感じます。
地域が分かれば、少しは此方でも調べられたり、近いお店で買った人もいるかもしれません。
ハイブリッドは値引き少ないと言うのは、あながち嘘では有りませんが、絶対では無いですので、気にせず予算がこれしか有りませんので、と交渉始めましょう
書込番号:21362005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今週末、ハンコを押す前にその見積もり持ってトヨタでシエンタ見積もりしてもらえば?
ホンダは高すぎるのでってさ。
で「負けません」って出してくれたシエンタの見積もり持ってホンダへ・・・
こういう交渉・駆け引きをしていないから足元みられたんでしょう。
書込番号:21362056
5点

お前の所じゃ買わねぇよ!
位の気持ちでいいです。
私の場合、最初から値引きが極端に少ない場合は相手しません。
他にアテがあるなら他に当たります。
書込番号:21362192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主です。
皆さん早速の回答ありがとうございます。
人と比べちゃダメ、自分が納得出来る金額って事ですね。
まさにその通りなのですが、自分が納得出来る金額の目安に人と比べてしまいます(汗)
ナビ等DOPは少々割高でも安心代だと思って決めました。
ヴォクシー等は3人家族ではデカイ過ぎで候補から外しました。
今回は通学自転車を載せる為の買い換えです。
私1人でディーラー巡りしてましたが今週末は旦那と行くので相手も本気になるかな?女だと舐められるんですね。
同士競合の為に系列違いのホンダに見積りとってますが、やはりお値段の話は旦那様ときた時にって感じで具体的な数字はなしでした。
では頑張ってきます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:21362526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RSママさん
うちは、妻が行った時の方が値引きがすんなりいったので営業マンによって違うでしょうね。
通学自転車を乗せるためとの事ですが自転車があるなら乗ることも確認した方がいいと思いますよ。
自転車がのるとCMしていますが全部が乗るわけではないですし人によってはシートの位置が嫌だとか
色々あると思います。
OPも安全のためと言っていますが、フロントカメラ実際の表示見ましたか?
あれ、結局結構飛び出さないと見えないのと、前を確認しないと進めないので段々使わなくなる
人も多くなるので、その辺が必要ないんじゃないかと言っている人がいると思います。
試乗車で、自転車とカメラ確認ができるとベストですね。
書込番号:21362769
2点

>RSママさん
通学自転車を乗せて3人で乗るのですか?
もし、2人以下しか乗らないのでしたら、ソリオとかいいですよ。
価格もぐっと下がりますし、個人的な感想ですが走りもいいですよ。
それに、旦那さんが登場したからって、いきなりそこからさらに10万円引きって、普通考えられないですよね。
いずれにせよ、自転車を乗せてみるのが一番です。
書込番号:21362956
3点

皆様、回答アドバイスありがとうございました。
新車に舞い上がっていたので冷静になってOP見直します。
自転車はメジャーで測ってですが大丈夫そうです。
フロントカメラの評判を調べたらあまり良くなくてガッカリです。
ソリオも試乗しました。
とても視界が広くて乗りやすかったです!
ただ、フリードがとても気に入ってるので、お値段も納得して買えるよう努力します。
皆様ありがとうございました。
書込番号:21363441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


フリードの中古車 (全3モデル/4,596物件)
-
フリードハイブリッド ハイブリッド 自社 ローン ナビ バックカメラ ETC 両側パワースライドドア 2列目キャプテンシート エアコン フォグライト 純正ホイールキャップ
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリードハイブリッド ハイブリッド 自社 ローン ナビ バックカメラ ETC 両側パワースライドドア 2列目キャプテンシート エアコン フォグライト 純正ホイールキャップ
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 9.6万円