ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転等について

2017/02/19 18:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

こんにちは。

このたびフリード ハイブリッド Gセンシングを契約し納車待ちの者です。

そこで慣らし運転ですが、最近の車は必要ないときいたことがありますが
実際はいかがでしょうか?
ハイブリッド車に詳しい方、教えていただければと思います。

また、冬場の寒い時期にエンジンをかけてすぐに出発するより5〜10分、
エンジンを温めたほうがよいのでしょうか?

ハイブリッドは今回初めてであり長く大事に乗りたいと思います。
状態の良さをなるべく保つためのコツがありましたら教えてください。

*ちなみに自分はディーラーにて半年点検、1年点検、車検はきっちり受けるタイプです。

書込番号:20672737

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2017/02/19 18:45(1年以上前)

トムスGO!さん

慣らし運転については、フリードハイブリッドの取扱説明書に記載されています。

つまり、1000km走行するまでは、エンジンや駆動系保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転をして下さいとの事です。

詳しくは↓からPDF版のフリードハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして220頁に記載されています。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/freedhybrid/2017/japanese/30TDL600.html?m=freedhybrid&y=2017

書込番号:20672829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/02/19 19:00(1年以上前)

>トムスGO!さん

私の車はアコードハイブリッドなのですが、エンジンが動くかどうかは車任せで、走り始めるまでエンジンが動かないこともよくあります。それで、暖気運転は諦めました。

今、3年、6万キロ位になりますが、快調です。

走り始めは穏やかに運転するように心がけているだけで充分だと思います。

書込番号:20672868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/19 19:10(1年以上前)

昔程、気を使う必要ないようですね。オイルの粘度も、かなりシャバシャバのモノを使用してるようですし。とりあえず、急な動き、あまり回転数を上げず、無理をさせない走りを意識しています。プリウスはエネオス サスティナの最上級を使用してましたが、今度の車はホンダの純正ハイブリッド専用オイルを使用していく予定でいます。3000キロ〜5000キロで小まめに交換していれば、まず問題なさそうです。

書込番号:20672895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 21:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
こんばんは。

なるほど〜、1000kmくらいまではある程度控えめな運転をやはりしたほうがよいのですね。
自分は、今の車もあまり急のつく走り方はしていませんが、それ以上に優しい運転を心がけたいと思います。

取扱説明書のありかまで教えていただきありがとうございます。

書込番号:20673339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 21:23(1年以上前)

>梶原さん
こんばんは。

アコードハイブリッドに乗られているんですね。現在快調なようでなによりです。
そういえばハイブリッドなので最初の走り出しはモーターなんでしょうか?
モーターだとすると暖気はいらないと言うことでしょうかね?

でも、基本はやはり穏やかに乗ることですね。

書込番号:20673363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 21:27(1年以上前)

>ハノルアさん
こんばんは。

やはり急のつく動きはいつでも心がけたほうがよさそうですね。
ハノルアさんはオイルにもこだわりがあるんですね。
自分は、いつもディーラーにまかせっきりなので純正のオイルだと思います。
オイル交換もきっちりやっていれば間違いなさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:20673383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/20 22:29(1年以上前)

わたくしの感覚では、慣らしはいらない気がします。(現在600kmくらいの走行)

といっても、エコ運転を心がけていますので平均の回転数が1,000-2,000の間を目指していまして
そんなに慣らし運転を意識していないです。
(EV走行もそのくらいの回転数で入りやすい感覚です)

慣らし運転をやるのとやらないのではやった方がいいと思いますが、
現代の車でそこまで気にするものではないかな?というのが本音です。

よい、フリードライフを!!

書込番号:20676247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/20 23:47(1年以上前)

>わさびーむさん
こんばんは。

エコ運転を心がけている=慣らしとも言えそうですね。
回転数を意識しているとのことで自分も実践してみようと思います。

参考になる回答ありがとうございます。

書込番号:20676526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/20 23:51(1年以上前)

みなさん参考になりました。

最初に回答いただいたスーパーアルテッツァさんにGOODアンサーを
さしあげます。

ありがとうございました。

書込番号:20676536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初ドライブを終えて

2017/02/16 13:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 今井浜さん
クチコミ投稿数:17件

ふと疑問に思ったのが、ACCで高速運転中に前の車が減速した時にこちらも当然減速しますが、ブレーキランプって点灯するんですか?説明書に書いてあったらスイマセン。
センシングを作動させて運転すると、ホント楽です。115キロまで設定できますが、実際はレーダーのスピード表示は110キロ前後。割り込みがなく、車線変更をタイミングよくやれば快適に走れます。

書込番号:20663350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/16 13:23(1年以上前)

安心してください!
点いてます!

http://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/acc-lkas/report/

書込番号:20663366

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 今井浜さん
クチコミ投稿数:17件

2017/02/16 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。フリードの納車待ちの12月下旬に後ろからぶつけられていたもので・・。この時は信号待ちで3台玉突きの先頭でしたけど。

書込番号:20663380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EXのダブルホーンについて

2017/02/14 20:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

EXのみダブルホーンと装備表に書いてありますが、ディーラーでEXの展示車を見たところバンパー裏(ラジエターの前)に一個しか見当たりませんでした。どこかもう一個有るのでしょうか?ディーラーに聞けば良いのかもしれませんが、どなたかご存知でしたらご教授下さい。よろしくお願い申します。

書込番号:20658434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2017/02/14 20:24(1年以上前)

ハットリ74さん

↓の方の整備手帳のように、運転席側ヘッドライトの下辺りとラジエーターの下辺りの2ヶ所に設置されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2659914/car/2230269/4048526/1/note.aspx#title

書込番号:20658458

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/02/14 20:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
本当ですね、あんな所に有ったとは!早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:20658549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/02/21 14:51(1年以上前)

お陰様で納車後バンパーを取り外し、無事ホーンの交換完了致しました。ホーンは教えていただいた場所に有りました。ありがとうございました。

書込番号:20677737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション・備品について

2017/02/14 09:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

おはようございます。

フリード ハイブリッド Gセンシングを納車待ちの者です。
センシングにはかなり期待しています。

皆さんがオプションでつけてよかったものとか小売店で買って使ってよかったものなど教えてください。
納車待ちの方や契約予定の方は、期待しているものや付けたいもの買いたいものを教えてください。

自分はオプションで、フロントグリル クロームメッキとオートミラーなどをつけました。フロントグリルはかなり期待しています。
あとは小売店でスタッドレスとホイールを買わねばなりません。

いい物あったら教えてください。

書込番号:20657128

ナイスクチコミ!11


返信する
tettin21さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 16:06(1年以上前)

>トムスGO!さん
こんにちは。自分はガソリンGセンシング待ちです。私もすでに今から準備しています。
フリードの弱点はなんといってもラゲッジ内の収納が無いことです。
他車には床下収納なるものがありますがフリードにはありません(涙
なので私はRVボックスを購入しました。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209960F

調べたところ、旧フリードの3列目シートを出した状態でもラゲッジに収まるようです。
傘や買い物の荷物などが入れられます。
あとはナビが走行中に見れる魔法のハーネスとかでしょうか(笑

書込番号:20657824

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/14 16:25(1年以上前)

tettin21さん
プラス乗ってます。

運転席後方にシートバックテーブル、助手席後方にグリップ付けました。
妻にはテーブル好評で、助手席後方もテーブルにすれば良かったのに。と、言われました。

書込番号:20657865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 16:35(1年以上前)

>tettin21さん
こんにちは。

床下収納って案外と問題なのかもしれませんね。盲点でした。
でも、いいもの見つけましたね。RVボックス、幅がぴったりじゃないですか。
こういうものを探して歩いたり、NET検索しているときが一番楽しいのかも
しれませんね。

ナビが走行中に見れる魔法のハーネスって何でしょう?ディーラーで営業さんに
「走行中でもTV見れるようにしますか?」と言われましたが、そのたぐいでしょうかね?

それにしても納車待ち、楽しみですね。

書込番号:20657885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 16:44(1年以上前)

>ふじやま1997さん
こんにちは。

プラスに乗られているんですね。いろいろな趣味をお持ちでしょうか。
運転席後方にシートバックテーブルを付けられたとのこと。
カタログで探してみたらありました。まるで新幹線のテーブルがプラスに付いたようですね。
自分も家族がいたらこれはいいなと思いました。
あとは、シートバックグリップでしょうか。これも後部座席の方に優しいオプションですね。

後部座席の方々にも快適な装備だと思います。

書込番号:20657896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 23:00(1年以上前)

私もガソリンGセンシングCパケSパケ7人乗り3月末の納車の予定です(^^)
こちらは9インチナビ
リニアカメラあんしん+
フロントカメラ
LEDのイエローのフォグライト
フロアマット
ラバーマット
ねこちゃんリッド
コンビフック
USBチャージャー
オートリストラミラー等をつけました。
後ラゲージマットはオートバックスで購入の予定です。
フロントカメラについては、センサーとどちらにするか悩みましたが、前までギリギリに寄せたい時や、縦列駐車に便利だと思い取り付けました。

どんな装備をつけようかと悩んでる時期が一番楽しいですね。

書込番号:20659025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/15 03:09(1年以上前)

>トムスGO!さん
納車楽しみですね!
私はプラスで納車済みですが、納車するまではホンダアクセスのカタログを飽きるほど眺めていろいろ悩みましたね。
主にあとで注文したのは、フロアマットのプレミアムタイプですかね。
スタンダードはペラペラで、特に運転席はすぐハゲてしまうので。同乗者にも好評ですよ。

あとはドアバイザーを標準ではなく、無限のベンチレーテッドバイザーにしたことです。
標準のものはちょっと太めなのであまりスタイリッシュではありません。
値段が標準のものと無限のもので同じなので、選ぶならば無限を選んだほうがよいと思います。
洗車後の拭き上げがちょっと大変ですが…汗

小物関係は、先代のフリードにあった助手席うしろのコンビニフックがないので、ヘッドレストに取り付けるやつを買いました。
あとはエアコンパネルが指紋とホコリだらけになりやすいので、小さいダスキンみたいなモップを運転席前収納に入れておくと良いかもですね。

書込番号:20659508

ナイスクチコミ!8


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/15 12:37(1年以上前)

>トムスGO!さん
私の場合、OPはゼロで社外品購入です。

アバウトな内訳は

○ バックカメラ(10000円)
○ パナのナビ(65000円)
○ パナETC(7000円)
○ マット(20000円)ラゲッジマット付きで大好きなブルー
○ アルミホイール(30000円)
○ リトラミラー(2500円)
○ USB電源(1000円)
○ 車内の各所にLED照明(1500円)

全部自分で取り付けましたが 14万程度で収まりました。




書込番号:20660253

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 15:03(1年以上前)

>トムスGO!さん
私はGセンシング納車待ちですが
オプションでテールゲートストラップ付けてもらいました。
これがあれば、内側からでもバックドアを閉めれるんじゃないかなと思いまして
まぁ開けるときは外から開けないとダメなんですがね。

エアロバンパーとサイドスカートをオプションで付けたんですが、若干サイドのほうが低いので
高さが合うように、汎用リップスポイラーをネットで購入して、現在加工中です。
きっちり出来ればバランスが良くなるはずなんですが、私の腕しだいと言う感じです。

書込番号:20660547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 21:32(1年以上前)

>こあ、あずきさん
こんばんは。


実は自分もリアカメラで安心つけました〜。
後方から来る車に反応するとのことでこれはいいと思いました。
あと、バックするときに人や車に反応してくれるのもいいなと思っています。
フロントカメラも付けられたんですね。もう安全性能満載だから事故なしですね。
あとはセンシングを使いこなすだけですね。

小物もいろいろ揃えましたね。
ねこちゃんリッドかわいいじゃないですか〜。何気に耳にカード類挟めるんですね。
コンビニフックも便利そう。女性の目線が新鮮に感じました。

お互い先進機能はついてますので使いこなして事故0で10年乗りましょう。

書込番号:20661658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 21:52(1年以上前)

>鼻炎気味のみけねこさん
こんばんは。

プラスに乗られてるとのことで広い空間の使い勝手はいかがでしょうか?
いろいろな使い方があって重宝する車ですよね。

しかし、鼻炎気味のみけねこさんの購入されて実際にプラスに乗っているご意見が
聞けてとても参考になりました。

○プレミアムマットというものがあるというのを見落としてました。。
○ドアバイザーに無限の選択があるなんて思いもしませんでした。悔しいなぁ〜。
○小さなモップお手軽なので絶対買います。今の車でもそういえばほこりに困ってました。。

自分は納車待ちの状態なのでこの質問をもっと早くしてオプション構成の参考にすればよかったと
若干後悔しております。

プレミアムマットはスタンダードが傷んだら検討したいと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:20661736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 22:01(1年以上前)

>Gan爺さん
こんばんは。

すごいです。
こういう選択肢もあるんだとびっくりしました。
車にかなり詳しいと思われます。

バックカメラって売っているんですね。
最近オートバックス等に通っているんですが完全に見落としです。

自分は、オプションに40万円くらいかけてしまいました。
比べてみると純正って相当高いんですね。
リトラミラー2500円ですか〜。。なんか損した気分ですよ。
Gan爺さんの賢いお買い物に脱帽です。

書込番号:20661768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 22:12(1年以上前)

>みん01さん
こんばんは。

みん01さんは、車中泊とかされるんでしょうか?
だとしたらテールゲートストラップが生きてきそうな気配ですね。

エアロバンパーとサイドスカートをオプションでつけたんですね。
車の雰囲気がだいぶ変わるんじゃないでしょうか?
自分もエアロバンパーつけるかどうか悩んだんですよ。
結局価格が高くなってしまうので断念しましたが。。
ネットで汎用リップスポイラーというものも購入され加工中とは
出来上がりが非常に楽しみですね。
うまくいくといいですね。

書込番号:20661819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/15 22:50(1年以上前)

>トムスGO!さん
こんばんは(^^)
お返事ありがとうございます(^^)

トムスGOさんもリニアカメラ安心+つけたんですね(^^)
とても便利そうな機能なので楽しみですよね(^^)
また、ひかりビーコンユニットもつけたかったんですが、メーカーオプションナビにしかつけれないとの事でした(T-T)
フロントカメラとコーナーカメラも同時には取り付けも不可能でした。
フロントカメラを取り付けたら、コーナーも少しは見えるかと思いフロントカメラにしました。
ねこちゃんリッドは、ドリンクホルダーのゴミを防いでくれるので…( >Д<;)

後書き忘れていましたかが、グラスコーティングもお願いしました。
現在乗っているモビリオの時も新車のうちにコーティングしたのですが、今も色褪せる事なく洗車も殆どしなくても10年以上も綺麗なままでした。
グラスコーティングは69,000円と高いのですが綺麗な色を保つ為には必要かなと(・・;)

後ラゲージマットは
【送料無料】新型フリード/フリードハイブリッド GB系全車種 ラバー製ラゲッジマット+ステップマット YMT:楽天
http://item.rakuten.co.jp/ymt/frd-gb-r-lug-stp/?scid=wi_ich_androidapp_item_share_line
を注文しました。

間にゴミがたまるのが嫌なので(^^)
あまり参考にならないかもしれませんが(^.^)

納車まで楽しみながら少しずつ色々な物を揃えようと思っています。

お互い安全運転で10年間大事に乗りたいですね(^.^)

書込番号:20661982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/16 15:16(1年以上前)

>トムスGO!さん
納車までの期間にも依りますが、ディーラーオプションであれば注文後でも変更は
可能と思います。(メーカーオプションは無理ですが)
ディーラーがオプション品を既に発注していると無理そうですが、そうでなければ
対応して貰えるかと。

自分の場合、注文して1ヶ月後くらいにフロアマットを社外品にする為に取り消して
貰いました。

書込番号:20663581

ナイスクチコミ!4


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2017/02/16 20:16(1年以上前)

鼻炎気味のみけねこさん、情報ありがとうございます。

>ドアバイザーを標準ではなく、無限のベンチレーテッドバイザーにしたことです。

Dオプションのドアバイザーをつけましたが、無限の製品もホンダディーラーで注文できるのでしょうか。
2月12日に契約したばかりなので良さそうならこちらに変更したいと思います。

>洗車後の拭き上げがちょっと大変ですが…汗

どうしてでしょうか?

書込番号:20664215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2017/02/16 20:40(1年以上前)

ホンダ ディーラーで 注文できますよ。
金額は 同じなので まかせますが。

書込番号:20664290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 21:12(1年以上前)

来週末に納車予定ですが、ドアバイザーは付けませんでした。
これまでの車では何十年もつけてきましたが、ディーラーのセールスマン氏が「高級な外車ほどドアバイザーはつけていない」「雨の日にドアを開けて走る人は少ない」と言い、取り付けを勧めませんでした。
ドアバイザーが付いていても、雨の日に窓を開ければ雨は吹き込んでくる。
あまり効果がない。
よく考えれば、ドアバイザーを付けるとデザインが悪くなるし、セールスマン氏の言うとおりだなと納得し、ドアバイザー不要としました。

取り付けるか否かは個人の好みなのですが、大半の人が付けていますね。
私は納車後に不便に感じたら後付けすればよいと考えています。


書込番号:20664434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 22:02(1年以上前)

>こあ、あずきさん
こんばんは。

またもやコメントありがとうございます。

自分もコーティング頼みました。というか営業さんが勝手に組み込んでました。
まあ、車につやがでていいですよね。いつまでも輝く車でありたいものです。
ちなみに今乗っている車は、まる10年乗ったのですが、最初と7年目に
コーティングを施しました。なので今でも割りとつややかです。

ラゲージマットは、考えてみるとあったほうがいいなと思いました。
汚れますよね、そのままだと。。いいもの見つけましたね。
まだ発売されて間もないのにもうそういう備品って売っているんですね。
自分もNET検索してみます。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:20664643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 22:15(1年以上前)

>SON705さん
こんばんは。

自分のフリードは3月初旬に来るそうです。
時期的にもうぼちぼちオプションも発注してしまったでしょうかね?
実はあるものを2週間前くらいに変更しました。そのときは営業さんも
快く対応していただけました。

営業さんと車の値段交渉で疲れた(結構本音。)のでとりあえず
今回は今の構成でいこうと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:20664688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 22:25(1年以上前)

>さぬきのハイカーさん
こんばんは。

ちょっと驚いたコメントありがとうございます。
ドアバイザーって当たり前につけるものだと思ってました。
「営業さんにみんな何をつけてますか?」ときいたら
「え〜、フロアマットにドアバイザーに・・・」とかなり最初の方ででてきたので
「うんうん。」と言ってなんとなく付けてしまいました。

言われてみれば、雨の日に窓をあければドアバイザー付いていても雨はいってきますよね。
あまり意味がないと言わざるをえないですね。

貴重な情報ありがとうございます。

(でも、無限のドアバイザーはちょっと気になってます。)

書込番号:20664723

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ&フリップダウンモニターの取り付け

2017/02/14 07:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

以前、ナビの方の板でお世話になった者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20444104/#tab

12月に注文したフリードが、3月末に納車になります。

フリップダウンモニターについては、
北に住んでいますさんのアドバイスのとおりにパイオニアの取り付けキットが
今月発売予定になり、ホッとしております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/popup/mountingkit/

北に住んでいますさん、改めて御礼申し上げます。

ナビについて、パイオニアのラージサイズの取り付けキットは、
まだ開発中とのことでヤキモキしております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/

共に、2017.2.14時点。

そこで質問なのですが、

Q.2D規格の7インチナビ(AVIC-RW900)などであれば、現時点でも普通に取り付けられるのでしょうか?


他のスレから大丈夫なんだろーなー・・・とは思っているのですが、なにぶん無知ゆえ心配でして・・・。
以上、よろしくお願いいたします。


♪オーダーリン♪でゅーわっ♪でゅーわっ♪

書込番号:20656904

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/14 18:54(1年以上前)

>Q.2D規格の7インチナビ(AVIC-RW900)などであれば、現時点でも普通に取り付けられるのでしょうか?

ホンダ車のナビ取付スペースは幅180mmなので、ワイドモデルの幅200mmのナビは取付出来ません

なのでワイドモデルのRW900はNGです、取付けるのならRZ900ですね。

書込番号:20658199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 21:47(1年以上前)

>不比等さん

パイオニアのフリップダウンモニター取り付けキット出るんですね。
タッチの差で間に合わなかった (笑)
マッハワンの取り付けキットで取り付けました。
パイオニアの方が5000円くらい安いですね!

7インチは、ふつうに付きますよ。ワイドは、スペース的に無理みたいです。

後、ドライブレコーダーを付けました。
助手席側に付けると、とんでもない所になるので、運転手側に付けましたが、
ミラーに隠れて、いい感じっす。

参考になれば、幸いです!

書込番号:20658744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 22:00(1年以上前)

北に住んでいますさん

いつもありがとうございます。

えーーということは…
前回教えていただいた『LSサイズ取り付けユニット開発中』というのは・・・?(汗)

書込番号:20658797

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 22:04(1年以上前)

にしのみやこさん

書き込みありがとうございます。

お立ていただいたスレの書き込みに私の得たい解答が書き込まれていましたね。

ありがとうございます。

書込番号:20658817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/15 22:10(1年以上前)

>前回教えていただいた『LSサイズ取り付けユニット開発中』というのは・・・?(汗)

8インチナビの取付キットは御存知の通りまだ開発中です
7インチナビはそれとは全く関係ありません

ホンダ車のナビ取付スペースの穴は幅180mm×縦100mmです、対してワイドサイズナビは幅200mm×縦100mmです(ちなみに8インチは幅200mm×縦125mmです)
8インチの取付キットはその穴を8インチが入る穴のフリード専用に造ったナビパネルに取り換えます
ですが、200mmワイドナビ用の穴のナビパネルはどのホンダ車も発売された事はありませんので不可なのです

ちなみに、どのナビも液晶等の操作部以外の奥側のサイズは同じです。

書込番号:20661806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/15 23:49(1年以上前)

北に住んでいますさん

そーゆーことですかっー!!
やっと理解デキタっ…気がします。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20662168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/16 09:08(1年以上前)

老婆心ながら

2DIN規格:180mm×100mmに対して
実寸法は
ホンダ車:192mm×112mm(開口部)185mm×105mm(裏リブ部)。
RW900(ノーズ寸法):196.8mm×96.4mm
8インチナビ(ノーズ寸法):189.9mm×120.7mm(パイオニア)190mm×縦120mm(ケンウッド)
です。

参考までに。

書込番号:20662827

ナイスクチコミ!3


Tomo.oさん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/16 12:07(1年以上前)

2Dサイズであれば7インチ用のホンダまたは、オーディオメーカーのステーキットを購入すれば取付けできます。8インチ用パネルもヤフオクでフリードパネルで検索しますと販売している業者さんが出ています 但しお値段が35000円と高額ですが。(アルパイン、カロッツェリア、ケンウッド用)

書込番号:20663159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 12:12(1年以上前)

Tomo.oさん
下手な鉄砲打ちさん

書き込みありがとうございます。

このあたり、部品に関する知識量の差で、得られる結果の幅が変わるんですね。
とりあえず2月一杯は動かずに、3月に入ってパイオニアの8インチキットが出るようであれば8インチを。
そうでなければ7インチナビに落ち着こうと思います。

書込番号:20663168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドEXの方

2017/02/13 18:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 shig1982さん
クチコミ投稿数:74件

EXにするか悩んでますが実際乗ってる方どうでしょうか?

書込番号:20655364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/13 20:42(1年以上前)

>shig1982さん

乗ってはいませんが・・・。

サイドカーテンエアバックや、シートヒーターの有無をどう考えるか?

・・・が、EXにするかGで我慢するかの判断基準かと思います。

書込番号:20655800

ナイスクチコミ!9


red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/13 21:01(1年以上前)

先にも述べられてますが、EXとGではオプション
の差異となりますので、乗り心地は同じではない
でしょうか?

スレ主が、気になっている部分をもう少し明確に
してくだされば返信もしやすいと思いますよ

書込番号:20655872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/13 21:09(1年以上前)

EXの何に悩んでるのか書かないと漠然とした質問すぎて回答する方も困るかと。

書込番号:20655902

ナイスクチコミ!9


べり丸さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度4

2017/02/13 21:55(1年以上前)

>shig1982さん
私は最初は、ガソリンのGグレード6人乗りから検討見積りを開始して最終的にはHVのEXにしました。まだ納車されて1週間ですが大大満足してます。

さてなぜEXにしたかと言いますとオプションのCパケとSパケとサイドカーテンエアーバッグもはずせない結論に至りこれらを付けると自動的にEXになります。EXのさりげないインテリアイルミネーションもお洒落で気に入ってます。最上級グレードというネーミングも付いてきます。

Gセンシングでパッケージオプションを付けないならEXにしなくても良いとは思いますがパッケージオプション付けて行くならEXが自然と視野に入ると思います。
予算的にフル装備のEXに手が届くならEXにして後悔は無いと思いますよ。
未練が残らないよう2つ見積りをもらって、じっくり考えて見て下さい。

書込番号:20656085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 shig1982さん
クチコミ投稿数:74件

2017/02/13 22:06(1年以上前)

>べり丸さん
ありがとうございます‼
EXに魅力を感じてますので後悔しないようにします。皆さんすみません。実際に乗っている方に装備に魅力を感じるか聞きたかったです。

書込番号:20656136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/15 02:47(1年以上前)

>shig1982さん
当方プラスですが、やはりべり丸さんと同じくサイドカーテンエアバッグ付きでEXにしました。
グレードは快適装備や安全装備で変わってくると思いますが、やはり自分だけでなく同乗者の安全は第一だと思います。
機械任せだと思われがちなホンダセンシングも、昨今の自動車事故を見ていると
人間誰しも運転中にいつ病気になって気を失うかわからないので、
保険のつもりでもホンダセンシング以上のグレードは選ぶべきかとは思います。

快適装備はオマケみたいなものです。
アルミホイールはかっこいいですし、インテリアについても同乗者にいろんな自慢ができるのでいいですよ笑
あとで付けられないものは絶対後悔するので、余裕があるならばEXを選ぶのが良いと思います。

書込番号:20659489

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,705物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,705物件)