フリード 2016年モデル
1242
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜322 万円 (2,501物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年2月8日 18:15 |
![]() |
20 | 11 | 2019年2月2日 14:33 |
![]() ![]() |
33 | 10 | 2019年1月31日 19:12 |
![]() |
1 | 1 | 2019年1月24日 22:50 |
![]() |
19 | 8 | 2019年1月24日 12:47 |
![]() |
18 | 7 | 2019年1月24日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
ボンフォームの3D レザーマットを購入しようと思っています。2列目は横125センチ 3列目は横115センチでサイズは大丈夫でしょう?またおすすめのフロアマットがありましたら教え頂けますか?
書込番号:22409628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずきんさん
サイズは分かりません。すいません。
前車でこのCRAFT MARTのマットを使っていました。
とても良かったです。
よければ覗いて見てください。
https://item.rakuten.co.jp/craftmart/c/0000000700/
書込番号:22409683
0点

返答遅くなりすみません!購入してみます、ありがとうございました!>Certinaさん
書込番号:22451733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
いつもお世話になっております。
納車して約半年になり、先日6カ月点検を受けてきました。
この期間、約2週間に一度くらいのペースで洗車をしても汚れが目に付くので、先日カーコーティングしてもらいました。
納車時ディーラーガラスコーティングは受けているのですが、白色だからか非常に汚れが目につき、側面に鉄粉もついていたためです。
ただドアステップ?ドア下部の写真の汚れ溜まりはしょうがないのでしょうか?
当方雪国でして、雪解け・水跳ねで毎回汚れます。
何か対策されている方がおりましたら、ご教授いただけましたら幸いです。
書込番号:22423427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

巻き上げた泥水などの侵入を防ぐには、ドア下側に隙間クッションなどを貼り隙間を無くすしかないです。
https://kurumato.life/step-stain/
書込番号:22423625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

足元で自分が車に乗るときに目が行くので気になるんでしょうね。
リアハッチなどの汚れが行く(集まる)場所なんてもっと酷いことになりますよ。
自分はコーティング用のシートで気になった時にこまめに拭いています。
書込番号:22423804
3点

どうも。
汚れが気になるのは
汚れるような走り方をしているからでは?
泥水が跳ねないように ゆっくり低速走行した方がいいよ
それが嫌なら気にしない事だね。
フツーの人は...
洗えばいいじゃんと思っているよ。
書込番号:22423834
1点

>ツンデレツンさん
>痛風友の会さん
ありがとうございます。
白い車が初めてでして、こんなに汚れる走りをしているのかと反省です。
しょうがないと気にしないのが1番でしょうが、こまめに洗い、低速で走るように心がけます。
構造も知らずにお聞きしてお恥ずかしいです。ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:22423911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
>白髪犬さん
ありがとうございます。
貴重なアドバイスに感謝いたします。
シート常備します。
無知な質問にも関わらず、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22423926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みのりプチさん
汚れるのは仕方ないと思いますよ。オーナーさんの腕云々では無いですし。
自分の場合ですが近場でマンション建てていて、そのせいか最近凄い黒い玉の汚れが付きます。
白だと特に目立ちますよね。車が好きなのが伝わってきます。
書込番号:22423929
2点

そこはどの車でも、どんな乗り方しても汚れるから仕方ないですよ。
ドアの周りをぐる〰️っとゴムがついてますよね、ウェザーストリップというものでそのゴムがドアを閉めたときにボディー側と密着し雨など水の車内への侵入を防いでいます。
なのでドアを閉めた状態でもその部分は車外と同じように汚れが入る部分なんですよ。
白だと目立って気になってしまいますよね。
書込番号:22423994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白髪犬さん
ありがとうございます。
そういえば我が家の周りでも、ガス管の入れ替えで道路工事を所々でしてます。それは短期間ですが、マンション工事は長期間になりますから大変でしょうね。
今後も綺麗に維持できるように、何より事故のないよう乗って参ります。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22424008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>massaaaanさん
ありがとうございます。
確かにですね!
ゴムの内側は汚れませんものね。
よく考えれば分かるのにお恥ずかしいです…。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
書込番号:22424038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テーブルは汚れたらそのまま放置しないと思います。
その時どうしますか?
同じようにすればいいのです。
書込番号:22437446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先日、フリード G センシング ガソリン車 ハロゲンヘッドライトを契約し、3月頭頃に納車予定ですが、予算の関係上、ヘッドライトはLEDに出来なかったので、社外品のバルブに交換しようと思ってます。
しかし、過去スレで「HIDはセンシングに影響がある」というワードを目にし、どのような影響があるのか
具体的な内容には至っておりませんでした。
確かにホンダセンシングには、ハイビームとロービームを自動で切り替える機能がありますが、フリードのセンシングにはその機能は付与されないと思われ、何に対しての影響なのかがよく分かりません。
そのまま受け止めてしまえば(HIDにはしなければ)済む話ですが、理由も不明のままHIDを選択肢から外すのも納得いかず。
影響について分かる方がいればご教授ください。
書込番号:22428982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HIDでも通販で格安で販売してるような粗悪な製品や色温度が高いような製品だと、そもそも光度が足りないため夜間の障害物などに対しての認識能力の低下もあるかもしれませんね。
純正バルブと同程度の色温度(4300kぐらい)と光度(10000cd以上)が出てれば悪影響はないと思います。
書込番号:22429140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HIDは最初に高電圧かけるのでそれで電波干渉が起きるみたいです。
http://www.fcl-hid.com/blog/staffroom/hid・ledライトつけたら発生!電子機器ノイズの原因
確かに原理的にも納得できる話ですのでセンシングのようにミリ波レーダー使用していたら影響出そうですね。
この事考えると電波干渉って当たり前のようにある現象なので、電気系に影響するものだと社外品ではセンシングの機能は担保されないですし、なにか起きてもそのせいにされるのが落ちなので純正を買う方が安そうです。
書込番号:22429151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バルブ交換はディーラーでの取り扱っているので購入して取り付け依頼した方がいいです。
決してネットで安物購入してポン付けなんて、考えない事です。
書込番号:22430015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も、ガソリンGのハロゲンライト仕様です。
スレ主さんはバルブ交換で明るくしたいのですよね。
HiDでなくLEDがセンシングと干渉するかが質問内容だと思うのですが。。
自分はハロゲンのバルブ交換しかしてないので解りませんが、LEDバルブは中華メーカー等アマゾン等見るとピンキリあるので、レビュー参考にあまり安くない物を自己責任で取り替えるしかないと思います。
普通ディーラーでは純正以外対応しないと思うので、量販店で扱ってるもので取付可能かメーカーに確認してもらうなどしてセンシング対応バルブを探してもらうのが間違いないでしょう。
書込番号:22430534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
HIDではなくてLEDにしたとしても、色温度は高くすべきじゃないのでしょうかね?
>あつあつとまとさん
電波干渉という話ならば、確かに納得できます。
純正にはLEDはありますが、HIDはないので、そういう事なのでしょうかね?
>かず@きたきゅうさん
やはり、安かろう悪かろう なんでしょうね。
ディーラーに相談してみます。
>あかビー・ケロさん
おっしゃる通りです。
ディーラーやメーカーに確認はしてみますが、対応いただけない場合は、
レビューを参考に、国産メーカーの(安くない)ものを探してみます。
書込番号:22430941
2点

>sleep_dさん
HIDバルブ前提で書きましたが、LEDバルブだと話は違ってきます。
LEDバルブとHIDバルブではLEDのほうが波長の違いから実際の色温度より低く見えるそうです。
調べてみたらホンダの純正LEDヘッドライトの色温度は5500k弱ぐらいだそうです。
なのでLEDバルブに交換するなら5500〜6000kあたりの色温度の製品を選んでみるといいと思います。
書込番号:22431136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kmfs8824さん
ありがとうございます!
自分もLEDを調べていまして、6000kあたりが良いなぁと思っていたので、参考にさせて頂きます。
現在、メーカーにバルブ交換の件で問い合わせしていますので、有益な情報が得られましたら投稿します。
書込番号:22431315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も仕事で、フリード G センシング ガソリン車 ハロゲンヘッドライトを乗っております。家の車はアクセラでHIDですので大変明るく、それに慣れていましたのでフリードのハロゲンヘッドライトは暗く感じて怖いおもいをしておりました。 〇ートバックスで110ワットクラスのライト交換をしましたが満足できるものではありませんでした。そこでアマ〇ンで、【NIGHTE〇〇 正規品】 ファンレス 一体型車検対応ledヘッドライト 50W(25Wx2) 8000LM(4000LMx2) 6500K のLEDライト(\4000程度)を購入しました。アクセラのHIDほどではないですが満足できる明るさで現在も使用しております。(明るさは満足してますが、照射する範囲が横方向で狭く感じます。) 肝心のホンダセンシングへの影響ですが、私個人の感想では、まったく悪い影響はしていないように感じております。クルーズコントロールや車線のはみ出し警告など普通に使えてますし、ブレーキサポート的なやつも普通に作動してます。フリードは使いやすい車だと思いますし納車が楽しみですね。
書込番号:22431576
3点

>8052さん
ありがとうございます!
非常に参考になります。
紹介頂いた商品の購入を検討してみます。
書込番号:22433496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーより回答がありました。
やはり、想定した内容のものでしたが、皆さんから貴重な情報を色々と聞けて、参考になりましたので、これらを参考にバルブ交換してみます。
改めてありがとうございました!
――― 以下、メーカーより回答 ―――
FREEDのハロゲンヘッドライト仕様車に適用するバルブを下記にご案内いたします。
・ヘッドライト(ロービーム):(H11)(12V 55W)
・ヘッドライト(ハイビーム):(HB3)(12V 60W)
恐れ入りますが、市販製品のお取り付けに関しましては、Hondaとしてお勧めしているものではございません。
市販品につきましては、装着確認をおこなっておりませんので、お取り付けの際には、取り扱い店舗や製造メーカーへご相談くださいますよう、なにとぞお願い申し上げます。
書込番号:22433507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
子供に後部座席でDVDなど観賞のため、純正ナビVXM-195VFiとパイオニアTVM-W910を黄色のコネクタで接続させたいです。
VXM-185VFiの接続用品は見つけられたのですが、互換性がない可能性もあり、購入できていません。
実際に使用した例、低価格のものなど、あったら教えてもらえると助かります!
書込番号:22417175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データシステム社のVHO-H26を使う。
書込番号:22417235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
先週の土曜日にGホンダセンシング7人乗りホライゾンなんたらを注文しました。
来月で5回目の車検を迎えるRG1(2008年2月登録)からの乗換です。
支払い総額は、255万でした。(希望ナンバー)
頭金30万入れて、4年の残価設定ローン。
ナビ装着スペシャルパッケージでオーダー記号1LB4Eのタイプです。オプションは、フロアマット、前後のドラレコ(録画キット付き)、ドアバイザー、Cパッケージ、コンフォートビューパッケージ、ライセンスフレーム、表示板、ベーシックナビ、ETC、4スピーカー、LEDライトのパック、社外品のスマックスパローとか言う4万程のアルミ(これはサービスしてくれた)。これに点検パックと延長保証マモルを付けました。
ステップワゴンの下取りは6万。(営業マン曰く、かなり無理したとのこと)
納車がステップワゴンの車検満了に間に合いそうにないので、車検切れからフリード納車までの台車の用意はしてくれるとのこと。
事情があり急遽の購入だったので、特に値引き交渉も試乗もしませんでした。(試乗車は見ただけ)
こんな感じなのですが・・・
ほとんど下調べもしてなかったので相場がわかりません。
書込番号:22415274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きままオヤジさん
フリードのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、きままオヤジさんが記載された内容だけでは値引きの良し悪しが判断出来ません。
という事でDOP総額や点検パック額等の金額と値引き前の支払い総額と値引き額をお教え下さい。
あとは残価設定ローンを組まれているとの事ですが、このローンの金利手数料もお教え下さい。
書込番号:22415380
2点

スレ様、この度はおめでとうございます。
内容を詳しく知りたいです。
書込番号:22415403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>納車がステップワゴンの車検満了に間に合いそうにないので、車検切れからフリード納車までの台車の用意はしてくれるとのこと。
事情があり急遽の購入だったので、特に値引き交渉も試乗もしませんでした。(試乗車は見ただけ)
注文してしまった後ですからねえ、どうかと言われても!
もっと値引けたと言えばがっかりでしょうし御の字だと言えばああそうで終わってしまいます。
担当さんも苦労しないで契約できたんだから今後は(貴殿が)強気になっていいのではと思いますよ!
相場は所詮相場、法律で決まってるわけじゃないですよ。ここまでは値引けますよとその人が保証してくれるなら話は別ですがね。
書込番号:22415493
0点

>スーパーアルテッツァさん
詳細がなくてすみません。
車両価格:2,283,600円(車両価格表1LB4Eによる)
付属品:355,860円
点検パック:44,310円
延長保証マモル:13,000円
諸費用:232,860円
合計:2,929,630円
以上が元価格(総価格)のようです。
ステップワゴンRG1の下取りが63,670円
ということなので
先程の合計2,929,630円から購入価格の2,550,000円を引くと
379,630円になり、ここから下取り分63,670円を
引くと315,960円になります。
いわゆるこの315,960円が値引きということで良いのでしょうか?
ちなみにローンの金利は3.5%です。
すでに注文済なので今更高いとか安いとかはいいんですが、どんなものかと思いまして。
書込番号:22415807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>元柄さん
詳細をお知らせします。
車両価格:2,283,600円(車両価格表1LB4Eによる)
付属品:355,860円
点検パック:44,310円
延長保証マモル:13,000円
諸費用:232,860円
合計:2,929,630円
以上が元価格(総価格)のようです。
ステップワゴンRG1の下取りが63,670円
ということなので
先程の合計2,929,630円から購入価格の2,550,000円を引くと
379,630円になり、ここから下取り分63,670円を
引くと315,960円になります。
いわゆるこの315,960円が値引きという考え方ていいんですかね?
ステップワゴンを購入する時は、全額現金支払いでしたが、今回は急だった為、頭金30万入れて、残りの225万は、ホンダの残価設定ローン(3.5%)にしました。
書込番号:22415873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
確かにもう注文済ですから今更の話しではあります。
営業マンさんにとっては非常に良いお客様だったでしょうね。
担当の営業マンさんは、ステップワゴン購入時からの付き合いで、これまで車検や定期点検などすべてこのホンダディーラーにまかせていて、何かと相談にも乗ってもらってました。
今回も車検を通すかどうかの時も無理な営業をせず
色々話しを聞いてくれていました。
まあホンダ車というだけでなく、営業マンさんの人柄で決めたみたいなものですね。
書込番号:22415907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きままオヤジさん
了解です。
今回の内容なら車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き7万円の値引き総額27〜32万円辺りが値引き目標額になりそうです。
この事から契約時の値引き額が約31.6万円という事なら、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。
ただ、ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので、値引きを引き出しやすくなるのです。
又、点検費用の前払いである点検パックを入れても値引きを引き出しやすくなります。
以上の事から、もう一押ししても良かったのではとも思えますが、決して悪い値引き額ではありませんのでご安心下さい。
何れにしても既に契約済なら、値引きの事は気にせずに今はフリードの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:22415920
4点

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございました。
まずまずの値引き額ということで良かったです。
ハンコを押す寸前にアルミをサービスしてくれと言いましたら、純正のはさすがに金額的に無理なので社外の4万程度のならなんとかしますよと言ってくれました。
今回アルミの話し以外は値引きについてこちらから何も言いませんでしたが、そこそこまずまずの値引きということで納得です。
でもスーパーアルテッツァさんのおっしゃる様にもう少し粘っても良かったのかもしれませんね。
2月下旬頃納車のようなので、それまで楽しみにしながら、2月中頃に車検満了になる11年お世話になったステップワゴンと最後の別れを惜しみたいと思います。
書込番号:22415974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
1月にGB5納車され問題なく乗車してます。
タイヤハウスのインナーカバーがない事に気がついてディーラーの方に確認したのですが
今のこの機種にはついていないとの事。
見た目も良くないし水の浸入など問題無いのかな?と感じてますが、最近はこういう車が増えてるのですかね。お持ちの皆さんも同様な状態ですか?
書込番号:22408718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変失礼な言い方ですが価格の安い車種では見えないところのコストダウンは昔に比較するとそこまでと思うほど露骨です。
ある程度の価格の車種では手入れは非常にやりにくいですがフェルトのような石が跳ねても甲高い音が出にくいような材質を使っています。
対策としては気休めかもしれませんが早い時期にシャッシーブラックのような保護材の塗布をお勧めします。
書込番号:22408739
2点

前に乗っていたコンパクトカー(200万以下)は無かったですね。
今乗っているSUVはほぼ値段的に倍だからかメーカーゆえかインナーカバーありますね。
やはりコストダウンと考えるのが妥当ではあります。
自分ならディーラーに確認するとき(店を訪れた時)にこっそり試乗車の状態確認を
するかもしれませんね。オーナーさんから納得のいく答えが無かったら、ぜひ。
書込番号:22408808
3点

>ごる530さん
最近のコンパクトカーは付いてないものが多いみたいですね。
自分の乗っているスイフトスポーツは付いているので、付いているのが普通と思って気にもしていなかったのですが、ふと他の車種を見たところ付いてない車種があったという次第です。
付いていなくてもメーカーも開発テストと過去の実績で問題なしとして、コストを考え付けていないのでしょう。
書込番号:22409346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信有難うございます。
以前乗っていたオデッセイや今のっているセカンドカーの軽でまったく気にならなかった部分でした。
他の書き込みを色々見ましたがあまり記載がない所をみるとそんなに気にしないでよさそうですので
こんなもんだと思って乗るようにします。
書込番号:22409370
2点

見た目も何もしゃがまないと見えない所にそんなもの必要なの?
書込番号:22410213
1点

今まで所有した7台は全部付いてませんでした。
2000cc以下のクラスでタイヤハウス内にカバーが付いてるクルマは少ないのでは?
石や泥、雨水をハネる音が室内に直接響くクルマは無かったので不要では?
書込番号:22415248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有難うございます。
大変参考になり少し安心しました。
しばらくこのまま乗って様子を見たいと思います。
書込番号:22415427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,664物件)
-
フリード G ジャストセレクション パワースライドドア・ディスプレイオーディオ・Bluetooth・DVD・バックモニター・革調シートカバー・社外アルミホイール
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 321.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フリード G・ホンダセンシング オートエアコン クルーズコントロール 両側電動スライドドア フルセグ メモリナビ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 9インチナビ
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・Gホンダセンシング 車検R8年6月 1年保証 ナビ TV バックカメラ 両側パワスラ ETC
- 支払総額
- 76.8万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜398万円
-
19〜588万円
-
16〜332万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリード G ジャストセレクション パワースライドドア・ディスプレイオーディオ・Bluetooth・DVD・バックモニター・革調シートカバー・社外アルミホイール
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 321.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
フリード G・ホンダセンシング オートエアコン クルーズコントロール 両側電動スライドドア フルセグ メモリナビ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 9インチナビ
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.4万円