ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バックランプ浸水

2024/03/03 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

検索ワードで、バックランプ 浸水 水漏れ
でヒットしなかったので投稿させていただきます。

私はgb5の前期に乗っています。
テールゲートについている左側バックランプ部に水が溜まっていました。
ガラス?部分と本体(灰色プラスチック)に隙間があると思い、バラして周りを少しずつ水に沈めてみたのですが浸水はありませんでした。

この場合は車体との間にあるガスケット?(スポンジ)の劣化でしょうか?

ガラスと本体を引き剥がすいわゆる殻割りはやってません。

因みに、ディーラーの見てもらった時は、パッキンかもしれませんが交換しないとわからない。
ユニット交換を進められましたが2万後半でしたので自分でなんとかできないかなと考えております。

殻割り、スポンジ、下部に排水穴(笑)
皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:25646080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/03 22:00(1年以上前)

浸水は 殻が割れてると判断されるので 車検は通らないはずです

ミラジーノのフロントマーカーで下穴を空けたことはあります
(そのご9年乗った)

車種特有の不具合もありますが
大抵は全オーナーがぶつけてる可能性があります

書込番号:25646097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/03 22:17(1年以上前)

ホームセンターのコーキング剤と下穴開けでよさそう

失敗したら ヤフオクで中古があります
(はなから中古でもいいかも)

書込番号:25646124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2024/03/03 22:18(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん

ひび割れ、結露などいろいろ有ると思います。

(フリードテールランプ水侵入)で検索すると対策方法が出てきます

書込番号:25646126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/03 22:42(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん
レンズ側に穴が空いていなく水が残っていなければ車検は通ります。
検査官にもよりますがヒビ割れは通ります。

1番安いのはコーキングでしょうね?
本体とレンズの繋ぎ目全てにコーキングしてみれば如何ですか?

知合いのハイエースでフォグをLEDバルブに交換したらバルブ不良で水が入った事がありました。
タントエグゼではフォグLEDバルブに交換した時はガスケット不良で曇りました。

書込番号:25646159

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/03 23:07(1年以上前)

水抜き穴を開けた方が簡単じゃない?

書込番号:25646186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
>F 3.5さん
ホームセンターでどちらかを探してみようと思います。
初歩的なことですが水色の隙間であってますよね?

ひろ君さんは下穴9年だったそうですが車検はどちらでしか?表面のレンズに穴じゃないから何も言われづでしょうか?

>神楽坂46さん
フリード限らず買い替え予定なら下穴が多かった気がするのですが、なにぶん長く乗る予定なので車検が気にかかってます。

書込番号:25646197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>BREWHEARTさん
確かに簡単永続な感じがするのですが車検が無事なのかと小さい虫の侵入が気がかりでして、、、

書込番号:25646199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/03 23:57(1年以上前)

もし外から跡が見えてしまうとよくないので 透明のほうがいいでしょう

私の場合 下側平らな部分に3mmドリルで穴を開けました
ジーノは 灰色シェルと レンズがネジ二本で止まっており
楕円形状ゴムが劣化して浸水しておりました
ゴムの補修はあきらめ 下側から排水しましたが
指定工場で4回の車検を断られたことはありません(自衛隊車両もするお堅いとこ)

書込番号:25646231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/04 00:05(1年以上前)

隙間よりも 上側 (バックフォグのめ く ら蓋) のねじ2本は大丈夫でしょうか

あと 遮熱板兼水除ひさし も気になります
T10ソケットには防水リングは入ってますでしょうか

養生テープなどで 雨よけ庇を延長するだけでも治ったりして

書込番号:25646238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 00:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
メクラ蓋は+ネジの事ですか?画像では1つですが2つ+ネジありましたがしっかりと閉まってました。

車体本体にナットで取り付ける受け側も3つもしっかり着いてました。

遮蔽板水ひさし?の銀のやつはしっかり付いてるのかは確認しそびれました。
写真と天地逆転でして遮蔽板は上側につくので緩かったら入ってきそうですね。
ただそれですとユニットと車体の隙間から入ってることになるのでガスケット(スポンジ)をどうにかしたほうがいいですね。

現状は応急処置として前レス写真の水色部分をテープで塞ぐ程度にはなってますよ

書込番号:25646273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 01:19(1年以上前)

因みにソケットにはOリングは元からないかと思われます。


それと補足になりますが濡れや結露、水溜りはユニットないだけでした。
ユニットを外す際にテールゲートのカバーを外し時に中が濡れてたりはしてません。(雨から2日後位に外してますが)

書込番号:25646280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/04 01:20(1年以上前)

他車の場合 丸い蒸気抜きバルブがありますが
このユニットには無いようです

銀色板はついてないですか

もしかすると この板が雨風を防いで換気している可能性があります

そんなに高いものではないので ヤフオクで中古を買ったほうが早いかと

書込番号:25646281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 07:34(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
すみません、私の言葉足らずでしたね。
銀色板は取り付けられてはいます。ですが取り付けが正しいかは少しわからないといったところです。
銀色板の6つの点は穴が空いてたような気がするので今思えば換気孔だったかもです。

確かにユニット自体も3.4千円で手に入りそうなので中古でも全然良いかもですね(笑)

書込番号:25646390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/04 13:27(1年以上前)

私も同じ状況です。
初回車検直後に、気が付きディラーに相談しましたが、たいして調べもせず、交換ですね。2万円くらいかかります。との事でした。
とりあえず、昨日ドリルで穴を開けたところ、ほぼ水は排出しました。水滴はランプの穴からウェスを入れて拭きましたが一部のこっています。
これからですが、コーキングするかどうするかは様子を見てきめます。

書込番号:25646725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/01 13:59(1年以上前)

皆さんご無沙汰しております。
いきなり結果なのですがガスケット(パッキン)交換で直りました。ありがとうございました。

以下流れになります。

@バケツに沈めても気泡が出てこなくて水漏れ箇所わからず。

A取り敢えずお金を掛け無い方法でコーキングの外側に見えない程度にテープで塞ぐ。・・・悪化NG。テールドアを閉めた状態で室内から見ると上の方か垂れているのがわかる。

Bヤフオクでガスケット(二千円程度?)を購入し交換。・・・OK。2週間ほど様子見しましたが漏れはありませんでした。

結果なんとかなりましたが、ディーラーは丸ごと交換で2万くらいするので自分でガスケットだけ交換してみるで良いかもしれません。
失敗したら2000円の損失ですが2万と比べたら私は試す価値があると思いました。
もちろん安全動向考えるてる方はディーラー一択ですが。

Goodアンサさんは、長く付き合ってくださった>ひろ君ひろ君さんです。ありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございます。

>moon24zさん
遅くなってしまいましたが良くなると良いですね。

書込番号:25682870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/13 16:35(1年以上前)

家が川の近くちかくさん

ガスケット(パッキン)交換とは、どの部分を指すのでしょうか? ディーラーに、私から最初に相談したことはパッキンなどを交換して下さい。だったのですが、ディラーからは、パッキンだけでは取り扱っていない、ASSY交換と言われ、本当かよと思ってました。
よろしければ写真などで示してもらえると助かります。
また、入手方法はどうなりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25697876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/13 21:03(1年以上前)

>moon24zさん

ガスケット=パッキンです。
同じGB5でしたら大文字のDみたいなウレタンのような黒いやつですね。

フリード バックランプ ガスケット
で出てきますが、モノタロウなどの有名店舗は出てこなかったので私はヤフオクで購入しました。

丁度最近やられてる方がいましたのでみんカラのサイトを乗せておきます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2700083/car/2505885/12866205/parts.aspx

書込番号:25698170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

同型車種の購入について

2024/03/26 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

2017年からGB5、2020年からGB7(ノーマル)と乗り継ぎ、何れの購入も支払いは残価設定型ローンで今回、査定額と残債がマイナス数十万の開きはあるものの、現モデル末期で値引きが約40万円と決算時で来月から金利も上がるということなのでGB7(クロスター)を再び、残価設定型ローンで契約、納車待ちの状態です。人それぞれ考え方は違いますが、自分のように同型車種を乗り継いだ方いますか? 自分は今風の買い方だと思いますが……

書込番号:25675607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/03/26 18:13(1年以上前)

>フリードカメオさん

全く同じモデルと言う意味でしたら、乗った中古車が気に入ったので乗換え時に全く同じモデルの新車に、というケースが一度だけあります。
同じモデルのモデルチェンジ後継車種なら2回あります。

書込番号:25675639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2024/03/26 19:55(1年以上前)

今風の買い方は残価設定で買ってもマイナスにならない人気車を1年から3年未満で乗り継ぐ方法ですよ。

書込番号:25675795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/26 21:35(1年以上前)

ジムニーなんかだと1年の中古価格が新車価格を上回ることがあるので毎年買い替えでもタダで乗り続けられますね。

まぁ普段使いには乗り心地はよくないですが、そういう猛者もいますね

書込番号:25675924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/03/27 12:36(1年以上前)

前期

後期型

>フリードカメオさん
4年残価て残価でフリードGB5の前期3年半で後期乗換え、この度N-BOXに乗換えましたが、マイナス査定はなった事無いです。二、三十万は上振れしてます。
事故をきっかけに買い換えた方早いとの事で、気にいったし、部品交換、スタッドレス再利用もあり金利も3.5から2.9に下がったので月々の負担も減ったので買換えました。
今回はフリード待たずに即納との事で新型N-BOXにしました。
スレ主さんはマイナス査定なので40万引きでも損なのでは?
まして新型出たら型落ちし次回の査定も落ちるでしょうし。
まあ車としては熟成してるので故障リスク等は少ないですけど。。
あと下取りは安いので多少手間は掛かっで買取りが良いですね。そうすれば残債下回る事はなかったと思います。
では3代目フリードライフを楽しみにして待ちましょう。

書込番号:25676580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/03/27 13:33(1年以上前)

短期に(残価設定型ローンで)買い替える車として(お得さで売れている)フリードはイメージし難いですね。
スレ主さんが重視するポイント(又は事情)を知りたいですね。


書込番号:25676650

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/28 18:06(1年以上前)

>フリードカメオさん
先代ステップワゴンハイブリッドを2台買いました。
1台目は前車からの乗り替え、
マイチェンデビューしたモデルを。
2台目は新型の情報が固まって来て、ワクワクゲート廃止、先代はその年の年末生産終了を受けて、急遽最終モデルを買い今に至ります。
気に入ったモデル、条件にあったモデルなら同型車を乗り継いでも全然おかしくないと思います。

書込番号:25678071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/03/29 19:12(1年以上前)

一昨年に右フロント部分を縁石に擦ってしまい、鈑金修理しました。修理代は約30万円位、車両保険に加入していたので保険修理で対応しました。これの影響で査定額と残債額マイナス約13~14万円、値引きで約40万円。前回に記載したように時期をずらすと金利が上がり、査定額と残債額のマイナス幅が広がり、5年目以降の約90万円近くの残債を2年間で支払わなければならないことなのでモデル末期の次のフリードGB7(クロスター)の購入に至りました。このペースだと4年に1回って感じて購入になるのかなって感じです。残価設定型ってこんなもんなんですかね?

書込番号:25679379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/03/29 19:27(1年以上前)

>フリードカメオさん
そんもんですね。

書込番号:25679396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/03/29 20:25(1年以上前)

>フリードカメオさん
フリードじゃ無く買い取り査定が高いステップなら同じ5年以内の残価転がしも目減り少ないのでは?
あのトヨタのアルヴェなど高額でも買い取りたかいから、一般人でま乗り回せるんですよ。
まあ事故起こすととんでもない負債となりますがね。

書込番号:25679492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/03/29 20:59(1年以上前)

皆様の色々な御意見ありがとうございます。我が家は5人家族(成人)で現に5人揃って乗車することも殆んど無く、大き過ぎず、小さ過ぎず、って感じでモビリオ→エディックス→フリードとホンダ車を20年近く乗っています。今後、子供達が自立すれば本当、軽自動車にでも乗り換えようとも思っております。

書込番号:25679539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

暖まった後のエンジン音

2024/01/31 09:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:201件

買って1年ぐらいのFREEDハイブリッドです。
最近エンジンルーム(右前輪の奥)からカラカラと音しだして気になりました。

正常でしょうか?

詳しい人がいれば教えてください。

書込番号:25604433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/31 09:19(1年以上前)

>ほうでっかさん

その情報だけで判断できる人は居ないでしょうね。

まぁ今までしてなくて最近で出したなら何かあるんだと思いますので、ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:25604447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2024/01/31 09:24(1年以上前)

音をギガファイルにアップロードしました。


https://9.gigafile.nu/0214-d3ec921bd5ba1d6ac74b8bcd462926f43

書込番号:25604455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/31 09:53(1年以上前)

少し音が大きいような気もしますね!
走行距離はどれくらいでしょう?
気になるのでしたら車屋さんにもっていきましょう
最近オイル粘度が低いのが入ってるので、少し硬めのを入れるとましにはなると思いますが、燃費がその分落ちるかと思います。
そこら辺の判断は車屋さんの意見を参考にどうぞ。

書込番号:25604490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2024/01/31 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。

12000キロです。
オイル交換はいつもディーラーでしているのでオイルの粘度について聞いてみます。

書込番号:25604513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/31 12:26(1年以上前)


ディーラーに持っていけよw

書込番号:25604694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/01/31 13:47(1年以上前)

フリードではないですが、
ヴェゼル、ガソリン車ですが、
同じような音します。
ホンダのこのタイプ(多分、同じ系統1.5リッター)
の普通のエンジン音かと思います。

書込番号:25604791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/01/31 15:54(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが
以下のスレも読んでみてください。
結果は出てませんが。    

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25563778/

書込番号:25604900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2024/01/31 22:03(1年以上前)

バニラ0525さんありがとうございます。

音まったく一緒です。
他の車種でもなっているのであれば
もしかしたら鳴る者だと思いました。

参考になりました。

書込番号:25605345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ172

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

前期型でディーラーオプションナビのVXM-187VFNiを使用しているのだけれど、ソフトバンクが3Gを終了することに伴い、2024年1月からリンクアップフリー通信機器が使用できなくなるとのこと。

有料で4G機器に切り替えとのことですが、これって機器の交換費用ではなく、毎月の通信料を取られるようになるということなのだろうか?

交換しなかった場合には、通信サービスは利用できなくなるとのことだが、インターナビルート探索や渋滞情報、HONDA Total Careアプリで車両情報も確認できなくなってしまうのだろうか?

もうすぐ車検なのでディーラーに聞いてくるつもりですが、ご存じの方はいますか?

書込番号:25213424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2023/04/08 12:31(1年以上前)

>tametametameさん

ホンダのことはよく知りませんが、コネクテッド機能は通信機能が必要です。
3G回線を利用していたトヨタG-BOOK(au回線)もニッサンCarWingsも終了になりました。ホンダも同じでしょう。
ただ、ホンダの場合は車載通信機(DCM)交換で対応するということでまだ親切なのかもしれません。

お尋ねのVXM-187VFNiですが、DCM交換費用が発生するということで、詳しくはディーラーにお尋ねくださいということです。
当然ながら通信機能が失われますので、基本的なナビ機能以外はサービス不能となります。
また、現在有料サービスは交換しても当然有料になると思います。無料サービスはどうでしょうか?
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25213505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 13:01(1年以上前)

下記の件、付き合いのあるディーラー担当者へ聞いてみましたが「当店では対応実績がない。対応策を確認してみる」でした。

https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

自車は既にリンクアップフリー切れ(ディーラー以外で車検した為)、そもそも通信機器を交換しても意味がありませんが、目的地が案内されない訳ではなく、今のところ困っていません。(ナビゲーションの利用頻度は多くない)

渋滞情報は通知されませんが、HONDA Total Careアプリは今まで通り利用が出来ています。

書込番号:25213547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/08 14:59(1年以上前)

>funaさんさん
日進月歩の通信サービスは、古いものは切り捨てられるってことなんでしょうね。
何十万もしたのに5年くらいで基本的なナビ機能しか使えなくなってしまうようなら、市販ナビを買い換えて行く方が最新技術の恩恵にあずかれて得策なのかもしれませんね。


>銀色なヴェゼルさん

>HONDA Total Careアプリは今まで通り利用が出来ています。

とのことですが、走行距離やドライブノート、燃費履歴のように車とデータが連動しているものは見られないですよね?

書込番号:25213681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/08 15:10(1年以上前)

>funaさんさん

リンク先内容確認したら自分の車両(FOPナビ)無償交換(4G通信機)となっていましたので
HondaCarsに問合せしました。
いつでも変更申し込み出来るようですが、交換した場合の注意点と細かな内容を確認してもらっています。
その後交換申し込み予定です。

情報先 リンクを貼って頂きありがとうございました。

書込番号:25213696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 15:27(1年以上前)

>スレ主さん

リンク切れから2ヶ月経ってますが、閲覧出来なくなったものはありません。

ログインすれば、今まで通り走行距離、ドライブノート、燃費履歴、いずれも見られます。

通信できないことのデメリットを痛感すれば、更新料(たしか5,500円)を支払うのですが。

書込番号:25213717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/08 15:44(1年以上前)

>ログインすれば、今まで通り走行距離、ドライブノート、燃費履歴、いずれも見られます。

ということは、ディーラーで車検を受けず、更新手数料を払わないと、リンクアップフリーでのインターナビ機能は使えなくなるけれど、HondaTotalCareに必要なデータ通信にはまだ通信機器は使われているということなのかもしれませんね。

いずれにしても、3G通信が終了すると、HondaTotalCareアプリの車両情報は更新されなくなるのではないでしょうか。

書込番号:25213744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 16:06(1年以上前)

スレ主さん

そうかもしれませんね。
放置してあることのデメリットについて、今一度確認してみたいと思います。

書込番号:25213773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4512件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/08 16:36(1年以上前)

各社3G停波スケジュール
au:2022年3月31日停波済み
ソフトバンク:2024年1月予定
Docomo:2026年3月末予定

ホンダ(ソフトバンク電波使用)の3G停波対応は
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/
2019年6月以降生産分は対応済み
それまでのナビは機種によって無償、有償の違いがありますね

トヨタはau電波、日産はDOCOMO電波使用です。

うちのフリード+HV(2020年製納車、デイーラーオブションナビ)はすでに4G対応の通信機(HSK1000G)が装着されていました。

書込番号:25213809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/09 12:18(1年以上前)

スレ主さん

HONDA Total Careのコールセンターへ確認しました。

1,4G通信機器の更新後に毎月の通信料を取られるわけではありません。引き続きリンクアップフリーはホンダの費用負担です。

2,3Gサービス終了後もアプリでドライブノートや燃費履歴を参照したり、インターナビルートを活用したいなら、4G通信機器への更新が必要です。

問題は4Gへのアップグレードが出来るナビか?です。アップグレード出来ないナビだと、求める情報は得られなくなります。入れ替えが必要という事です。(自車のようにMOPナビだと基本的に入れ替え困難、いわゆる詰みの状態。。)

自車のようなリンクアップフリー切れは、今はアプリで参照できている項目もそのうち見れなくなり、いつから使えなくなるか参照できる決まりは無いとのこと。

3,4Gへ未更新だと、渋滞情報や天候は提供されません。他のホンダ車の交通状況を加味したインターナビルートも提供されませんが、VICSに基づくナビルートは提供されます。

4,4G未更新やリンクアップフリー切れでもアプリで見られるものはあります。メンテ記録、給油記録、愛車メモであり、いずれも自身で登録し、それらはホンダのサーバーで管理されるためです。

書込番号:25214939

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/10 09:04(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ありがとうございます。

私が使ってるDOPナビは有償での4G機器への交換対象製品です。
ホンダのホームページでは、交換開始時期については現在準備中とのことなので後回しのようですが、インターナビ機能はこれまで通り通信料無料で使えるようですね。

問題は、機器の交換にいくらかかるかですね。まさか、工賃込みで数万円とかじゃないといいのですが。

最近の車は、通信機能を使っていろいろと出来るようになってきていますが、新しくでてくるサービスは対象外だったり、これまで使えていた機能が数年で使えなくなるようなら、高いMOPやDOPナビよりも、気軽に交換できる社外ナビの方が融通が効いていいかもですね。

>自車のようにMOPナビだと基本的に入れ替え困難、いわゆる詰みの状態。。

DOPナビならまだ社外ナビに交換できるけど、MOPナビはそれすら難しいらしいので、メーカーには最低でも販売時に使えた機能はその車のほとんどが廃車になるくらいまではサポートを続けてもらいたいものですね。

書込番号:25216202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/11 17:51(1年以上前)

>スレ主さん

ご返信ありがとうございます。

4Gバージョンアップができず詰んだと思ったMOPナビでも、接続先をスマホへ変更して通信できれば、今後もインターナビの機能を活かせるかもしれないと考え、HONDA TOTAL CAREの問い合わせ先へ再質問しました。

https://www.honda.co.jp/internavi/connectivity/howto/

結果的に僅かな可能性があることを知りました。

(自車のMOPの場合ですが)
設定→情報設定→通信設定→インターナビ通信設定→マニュアル通信設定→自身のスマホを接続先として新規登録し、リンクアップフリー(SoftBank 3G)から変更

※接続先としての登録には、契約先キャリアへの確認が必要
※自身が持つiPhoneは確かDNSが何たらで(詳細聞いてません)、利用不可能
※Android端末なら設定可。それでも通信できるかは試してみないと分からない

https://www.premium-club.jp/connectivity/search_select/

昨年発売のAndroidスマホが1台あるもののMOPナビとの世代差は大きくあまり期待できませんが、そのうちインターナビ通信されなくなったらトライします!

メーカーとしては、サービス終了の掲示だけでなく代案も公開してもらいたいところですね。

書込番号:25217993

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/16 18:28(1年以上前)

本日、ディーラーに行って来ました。
担当した人に「何それ?」っていう感じで、ホームページの告知を見せたけれど、知らなかった様子。 

分かる人に代わってもらっても、銀色なヴェゼルさんが書き込んでくれた内容と同じだろうから、有償交換はまだ準備中なので、ホームページの記載内容が更新されたら、またディーラーに行くことにしました。

書込番号:25224183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/17 10:04(1年以上前)

>tametametameさん

情報有難うございます。

情報が速かったのか(リンクアップフリー通信)利用者が少ないのか分かりませんが盛り上がりませんでしたね。
自分は目的地をナビで設定したことは無くパソコンで設定しリンクアップしています。
何でもかんでも目的地をアップしてしまうと探すのに大変だから必要最低限しかアップしません。
リンクアップフリー通信は欠かせない機能となっています。

自分のナビは下記項目でサポートして貰えないようです。
■ 上記以前の機種・ナビについて(ホンダHPより抜粋)
リンクアップフリー通信機(4G)の動作確認ができないため、販売予定はございません。
3Gサービス終了後については、通信サービスのご利用は出来なくなりますが、通常のカーナビゲーションとしての機能は変わらずご使用頂けます。
また、3Gサービス終了まで、有償でのリンクアップフリー通信機(3G)については提供させていただきますが、
サービス終了に伴う返金は出来かねますので、ご了承ください。

そこでチャレンジしてみました。
リンクアップフリー通信機(4G)を手に入れ検証、想定通り通信できました。
内容はマイスポット(目的地)登録削除・ドライブノート確認は出来ました。
目的地を設定すると天気の案内もありました。
自分としてはOKですが、ホンダ社の来年1月以降の対応が分かりません。
もしチャレンジされるならば自己責任と言うことで・・・

さらっと検索していた時の曖昧な情報ですが工賃込みで33.000円、機器が22.000円だったような記憶があります。
再度探したのですが見つかりませんでした。
他の話かもしれませんのでホンダ社から情報が出るまで待つしかありません。

何かの参考になれば幸いです。
カーライフを楽しみましょうー

書込番号:25224892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/17 11:00(1年以上前)

機器が22,000円だったら高過ぎですね。
ヤフオクでSIMカード付のHSK-1000Gが出品されているので、それを入手すれば工賃だけで作業してくれるのかなぁ。

銀色なヴェゼルさんやおじさん@相模原さんの書き込みからすると、設定をいじればヤフオクなどで入手した機器を使って通信できそうな気もしますが、ソフトバンクとの契約関係や更新手数料との関係もあり、勝手にやったら後でディーラーともめそうですね。

いずれにしても、準備ができたとのホンダからの案内を待つしかないですね。

書込番号:25224957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/17 21:36(1年以上前)

自己責任と言うことでの情報です。

3G→4Gの機器の差し替えだけでした。(SIMカードの差し替えもしていません。)
3Gの時の設定のままです。
単純にリンクアップフリー通信機=携帯電話で宜しいかと思います。
結果、価格もそれなりです。


>ソフトバンクとの契約関係や更新手数料との関係もあり、勝手にやったら後でディーラーともめそうですね。

それが専用機器代金だと勝手に思って居ます。
元々通信費無料のサービスですから・・・


>tametametameさん

の場合は有償交換してくれる窓口があるので羨ましいです。

書込番号:25225767

ナイスクチコミ!4


rbn0502さん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/12 07:10(1年以上前)

ディーラーに確認したところ、3Gから4G通信への通信機器の交換は全て無償ではありません。
有償の場合は33,000円です。
有償か無償かどうかの確認は、以下のHONDAサイトでみれます。
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25256620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/05/12 10:47(1年以上前)

>rbn0502さん

私のナビはVXM-187VFNiなので有償なんですよねぇ。
33,000円ですか・・・。高過ぎですね。
あと5年は乗るだろうけど、地図の更新も終わっちゃったし、悩むねぇ。

ヤフオクでHSK-1000Gが出品されてたりするので、それを入手すれば安くできるのだろう。
ただ、以前は数千円だったのに、さっき見たら2万円超えてたので、需要がでてきたのかな。

書込番号:25256822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2023/05/16 07:20(1年以上前)

異常に値上がりしてますね。
工賃込みで33000円のものを20000円出して保証もなく、セットアップに費用もプラスされるのであまり得策とは思えませんが…
18%〜19%型番ユーザが買ってるんですかね?
それとも175とか古いナビで試したい人が買ってるんでしょうか…

ちなみに私はディーラー認定中古車を延長保証付きで買ったのですが、184VFIなのでリンクアップ終わりになってしまいます。
保証のほうで対応できないのか聞いてみます。

書込番号:25262191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4745件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/05/16 07:37(1年以上前)

>もびーりおさん
ホンダとソフトバンクとの契約がどうなってるのか分かりませんが、無条件で何年も使えるとも思えないので、他車のナビから取り外しものは1年後、あるいは元の車の車検時期後には契約切れで通信できなくなってしまうかもしれないため、2,000円で位ならまだしも2万円も出して手に入れようとは思わないですね。

それとも、機器持込みでホンダが対応してくれるという情報でもあるのでしょうかねぇ。

書込番号:25262202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2023/09/21 07:33(1年以上前)

フリードではなくフィット3の初期モデルのMOPナビをリンクアップフリーで利用していますが

https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/6888122/note.aspx

に書かれているのと同じ方法で、Android端末にDUN接続可能にするアプリをインストールして接続する事で。
USB接続のリンクアップフリーの3Gデバイスなしでも通信出来る事が確認出来ました。
ガラケーだったらアプリなしでDUN接続可能なので。
docomoの3G対応のガラケー持っているのであれば、それでも同じ事が出来る筈です。

地図バージョンはVer20ですね
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

切り捨てパターンですが、とりあえずないよりはマシという感じです。
問題がないわけではなくて、最初の1回目の通信は問題なく、その直後は問題なく通信出来るのですが。
暫くするとAndroidのアプリとの通信接続が上手く行かなくなって、
Androidのアプリの再起動等行わないと回復出来ない事が起きました。

Android側の設定変更で調整可能か分かりませんが。
暫く様子を見てみます。
何れにしても2024年1月迄しか、通信出来ないので。
同じ機能使いたかったら対処するしかないので。
Androidのアプリは550円払う必要がありますが。(インストール時の一度だけ)
通信用のデバイスで、1万円以上とかと比べると。
格安という感じです。
これで不具合が解決出来れば良いのですが。
切り捨てられたナビのモデルなので、通信出来ても何れは使えなくなったりするのではないかと。

書込番号:25431463

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、3ヶ月待ちで2023年式フリードクロスターブラックスタイルのガソリン6人乗り4WD車が納車されました。
納車され試乗等では気づかなかったのですが、2列目キャプテンシートがスライドレールの一番後ろまで下がらないことに気が付きました。
レール後方5cmくらいを残して手前で止まります。
レール内部を良くみると中央側のレール後方にストッパーらしきものがついており、レール最後部の手前で意図的止まる仕様のようです。
3列目を跳ね上げしない状態であれば最後部まで下がってもなんら問題ないと思いますが、4WDの仕様かなと思ってますが、2WD車の方は一番後ろまで下がりますでしょうか?

書込番号:25497908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/09 12:52(1年以上前)

担当営業マンに聞いた方が早いよ。

書込番号:25497990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:53件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2023/11/09 15:04(1年以上前)

>yuyanyuyanさん

4WDの方が、5cm程スライド量が短いらしいです。

過去ログ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20291532/

書込番号:25498164

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/09 15:29(1年以上前)

>ろば2さん
やはり4wd車はスライド量が短く設定されていたのですね。十分な広さなので問題ないのですがレールが余ることに無駄だなぁと思っていましたが、スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:25498182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ83

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

11月 モーターショーにでるのでしょうか?

2023/09/11 20:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1665件 フリード 2016年モデルの満足度4

お尋ねします・・・

予想でも良いのでモデルチェンジなのですけど

11月の モーターショーにでるのでしょうか?

m(__)m

どう思われます?

書込番号:25418872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/11 20:48(1年以上前)

お聞きしたいのですが、モーターショーってこんなマイナーな一般大衆車まで手当たり次第出品するのですか?
誰が見るの?

書込番号:25418875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2023/09/11 20:53(1年以上前)

ぽちどらごんさん

下記のように市販予定モデルも出展されますから、次期フリードが展示される可能性はあるでしょう。

https://www.honda.co.jp/motorshow/2019/product/#Car

書込番号:25418883

Goodアンサーナイスクチコミ!10


BL@CKWGNさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/11 21:12(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
2019年10月の東京モーターショーで、当時マイナーチェンジしたばかりのフリードが展示されていました。また、フルモデルチェンジしたばかりのFITも全グレード揃ってましたよ。
そんなもの誰が見るの?って言われると恥ずかしいですが、前期型を所有している私は興味津津で見てました。
大衆車に興味がなければ「しらねーよ」なんでしょうけど、こういう人間もいます。

書込番号:25418921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1665件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/09/11 21:18(1年以上前)

かず@きたきゅうさん 様 スーパーアルテッツァさん 様

いつも返信ありがとうございます。

m(__)m

>誰が見るの?

ですけど僕は見たいのです(。・ω・。)

大衆車の為に僕は見たいのです。。

高級車はとても買えない・・・

>下記のように市販予定モデルも出展されますから、

とても期待しています。

m(__)m

書込番号:25418938

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/11 21:20(1年以上前)

勉強になりました。
ショー的要素だけではないのですね。
こちらでも開催される事はあるのですが、なかなか時間を割いてまたは行かないので、知らなかったです。

書込番号:25418947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/09/11 21:25(1年以上前)

BL@CKWGN さん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

僕は高校の頃ですけど町中の高校だったので歩いてモーターショーの会場に行くことができました。

何も車のこと知らなかったのですけど

友がかくかくしかじかと教えてくれました・・

モーターショーが盛り上がると良いなと思います・・・

・・・

書込番号:25418963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/09/11 23:05(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
タイムスケジュール的にフィットと似たような間隔なので出品される可能性高いと思いますよ。
ついにプラスから新型フリード買い換えるんですか?新型NBOXではなくて?

書込番号:25419084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:50件

2023/09/12 01:20(1年以上前)

スレ違いすみませんが。
新車では、ホンダとソニーが共同開発した アフィーラを展示するらしいです。

モーターショーとい名称は歴史がありましたが、ついに無くなりました。
まぁ、海外勢もほとんど出展しないし、仕方ないかな。

書込番号:25419209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2023/09/12 08:51(1年以上前)

いい加減、出るんじゃないでしょうか?
というか出ないとなると、また当分お預けになりそうだし。

ここ数年、出る出る騒いでいて?
結局出ない状態が続いてます。
なのに、最近ピッタリと騒がなくなったのも不気味です。代わりにオデッセイの話題が。

スライドドアのムーヴの最下位グレードが128万からとの記事も見かけるのでそれも見たいです。

書込番号:25419417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/09/12 09:30(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
4年振りのかいさいでモビリティショーと名称も変更されましたね。
コンセプトカーや発売前の御披露目とかメーカーとしてのこれからどうするという発表の場ですから、年間10万台売れる車の展示があっても可笑しくないです。
しかも、ホンダは販売車種が少ないからフイットとかフリードは先行的にほぼ発売前モデルだされたりするのかな?
やはり実物みたいですね。

書込番号:25419462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hm futureさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/12 17:57(1年以上前)

ぽちどらごんさん こんにちは

晴海に近くの高校に通われていたんですね
なんか懐かしいところですね。

さて
フリードのFMCは25Mですので来年9月以降の発表発売となりますから
今年の訴求(先行公開含め)は現行量産車の影響もあり無いと思います。

今年の展示予想ですが
Hondaが40年に向けてコミットメントしている電動車が中心となるのではないでしょうか。
24年発売予定
N-VAN(BEV)
CR-V(e:HEVとFCEV/燃料電池)

コンセプトかーとして
NSX(BEV)
N-one(BEV)
その他のBEV

その他量産予定と量産車
オデッセイ他

フリードは人気ありますのでHondaCarsへ問合せされる方が多いようです。
25Mですので来年1月末頃には販売店大会で
概要(実車公開など)が説明されると思います。

書込番号:25420010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/09/12 19:51(1年以上前)

あかビー・ケロさん 様 肉じゃが美味しいさん 様 
モリケン33さん 様 Hm futureさん 様

返信ありがとうございます。

モーターショーの会場ですけど名古屋人だったので・・・

モビリオからN-BOX+になりました^^

フリードがモビリオスパイクのようなデザインになると良いなと

なので気になってます。。

N-BOX+が動かなくなると

徒歩で10キロは歩いていけるのでモンベルの靴で・・・

・・・

書込番号:25420149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/04 18:21(1年以上前)

今月のモビリティショーでお披露目となるんじゃないですかね?FMCのフリードと思われるtest車両が埼玉で目撃されてるみたいですし。
それにしてもYouTubeでは新情報とかで、好き勝手あげてますね。センシング360やGoogle搭載、1.2Lターボや8人乗りまで…

書込番号:25449250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/04 19:25(1年以上前)

fumikun_sanさん 様 皆様

こんばんわです。

m(__)m

先ほど、仕事?なのかパート?なのか今日も無事帰ってきましたm(__)m

きょうは自家製のマグロのハンバーグでした。とてもおいしかったです・・ゴクッ・・・

いつも返信ありがとうございます。

>今月のモビリティショーでお披露目となるんじゃないですかね?

期待して待っておりますですm(__)m

あとですけどグッドアンサーなのですけどいつも先着順なので

とても申し訳ないです・・・

あと8人乗りが出る夢見てみたいです・・・

。。

いつも返信ありがとうございます。

m(__)m





書込番号:25449324

ナイスクチコミ!1


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/11 23:59(1年以上前)

スレ主さん、私も新型フリードを心待ちにしております。
しかし気になることがあります。
スピードメーターがフィットやN BOXのようにハンドル内の位置で液晶なるのかどうかです。

先日、新型N BOXを試乗した際に、液晶メーターのスピード表示は大きい文字なので未だいいのですが、周りのインフォメーションの文字が老眼のためボケて見づらかったのです。

現在保有の、今までのN BOXと現行フリードはメーターが遠い位置にあるため良く見えるし疲れませんが、最近の車の液晶パネルメーターは老眼だと辛いです。(スマホ画面を見ているようなもの)

恐らく、フィットと同じようなメーターになると思いますが、大きめの液晶パネルであればいいんですけど...

書込番号:25459166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,695物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,695物件)