ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型フリードのアルミホイールについて

2016/11/12 02:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

現在ガソリンGセンシングをディーラーと交渉中です。
購入後ホイールを社外品でインチアップしようと思っているのですが
現在ネットでインチアップしたホイールを装着している画像を見つけることができません。

新型フリードを購入してインチアップした方、参考にしたいので、
詳しい情報や画像など見せていただけたらなと思い書き込みました。

お優しい方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20384664

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/12 19:24(1年以上前)

発売直後でしょうから、HPには無いかと。

ホイールインセット、ロードインデックス、車検違反しない外径、はみ出し無等々
これらについての知識が有っての質問か、全くの知識なし質問かで書き込みが変わってきます。

最初は冷やかしで、カー用品店で質問が良いかと。

書込番号:20386760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/12 23:49(1年以上前)

ウッカリボンヤリさんお返事ありがとうございます。
一応私は全く知識がないわけではないです、サイズやインセットなどは大体これくらいの範囲は許容範囲だろうな、
などいろいろ考えておりますが、実際にインチアップしている人のお話を聞いてみたいなと思って書き込みさせてもらった次第です。

カー用品店でも聞いてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:20387764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/11/13 02:23(1年以上前)

無限のホイールが参考になれば。

フリード用「MD5」
サイズ: 16×6 1/2J インセット56
推奨タイヤサイズ: 195/55R16

書込番号:20388140

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/13 11:56(1年以上前)

>tricksterLOKIさんお返事ありがとうございます。

すみません、無限はカタログをもらって来て確認済みなんですよ
それも最初から書いておけば良かったですね、お気遣いありがとうございました。

出来れば17インチの情報をいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。



書込番号:20389073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/14 21:21(1年以上前)

納車後、ゆっくり考えればいいのでは?
タイヤ館などに行って、じっくりプロの話を聞きましょ

書込番号:20393782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/15 22:40(1年以上前)

>かず@きたきゅうさんありがとうございます。

今度行きつけのショップに行っていろいろ聞いてみますね^^

書込番号:20397158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/16 22:24(1年以上前)

16にインチアップしましたので、その時わかったことを。インセット、幅がフリード用の無限製とほぼ同等のホンダ某車種純正ホイールを履きました。
フロントのブレーキが外(前から見ると左右)に出ており干渉。スぺーサーを入れて何とか履きました。
サイズOKでも、形状注意です。

書込番号:20400206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/17 18:32(1年以上前)

>シゲスターさん
貴重な情報をありがとうございます。
すごく参考になりました。

やはりサイズだけで考えていたらそういうこともあり得るんですね。
現車合わせまですれば間違いないんでしょうね。

私も気を付けます、ありがとうございました。

書込番号:20402382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 やすごさん
クチコミ投稿数:3件

新型フリード、ガソリン車Gセンシングですが、メーターの色を変えようと説明書を見ながらやってみたのですができませんどなたか
詳しく教えていただけないでしょうか。

書込番号:20386816

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 21:50(1年以上前)

ハンドル右下部分のインフォメーションSWで下記操作を行うとできると思います。

照明色設定:
「時計/車両設定」が表示されるまで▼押下→TRIP押下→「メータ設定」が表示まで▼押下→TRIP押下→「照明色設定」まで▼押下→TRIP押下→「設定したいまで色」まで▼押下→TRIP押下
メニュー画面に戻る:
「戻る」表示まで▼押下→TRIP押下(これを通常画面になるまで繰り返す)

書込番号:20387307

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 やすごさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/13 22:12(1年以上前)

ありがとうございます。できました。
助かりました。

書込番号:20391046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートアレンジで試した方いませんか?

2016/11/11 08:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

G Hond SENSING 7人乗りタイプで下記のシートアレンジが可能かご存じの方、居られれば教えてください。

@ カタログの2列目・3列目アレンジモードにする。
A その状態で3列目を収納する。
B 2列目シートを最後方にスライド
C 1列目を最前方にスライドする
D 1列目背もたれを最大倒して(1列目・2列目アレンジモード)フラットにする。
これで1列目・2列目ほぼ完全フラット+3列収納 のアレンジは出来ないでしょうか?

書込番号:20381866

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 22:12(1年以上前)

試してみました。
できます。
そして、以下の手順でも可能です。

3列目を跳ね上げます。
2列目 前にスライド→ヘッドレストを外す→目一杯倒します。→後ろまでスライド
あとは、1列目ヘッドレストを外して、前までスライドして、倒して完成です。

書込番号:20384017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2016/11/11 22:34(1年以上前)

>シゲスターさん
とてもNICEな回答有難うございます。
1列目と2列目の背もたれがほぼフラットに出来れば、足を延ばして十分寝られるサイズが確保出来そうです。
後部荷室は狭くなりますが、収納した3列シートを利用して上部に仮棚(寝るときだけ)を乗せて、荷物を移動させれば、
2名での車中泊環境が出来そうです。
フリード+なら簡単に解決できる問題ですが、どうしても年数回7名乗ることが必要で、フリード7人乗りで完全フラットシート
が出来ないかと考えていました。
同様の悩みを持つ方が他にもいらっしゃると思います。
とても参考になりました。

書込番号:20384126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 22:55(1年以上前)

こちらこそ、ありがとうございました。
その発想で新たなシートアレンジが見つかりました!

書込番号:20384204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 23:08(1年以上前)

追記になります。
3列目の跳ね上げの左右間隔は、そこまで広くはないので、そこに大人2人が並んで寝るとなると、窮屈かもしれません。

書込番号:20384251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2016/11/11 23:30(1年以上前)

>シゲスターさん
追記有難うございます。
確かに3列目の跳ね上げでの間隔は狭いですね。
当方想定の寝方としては、前方に足、後方に頭を考えています。
おそらく2列目の背もたれ部分(3列目に掛かる部分)に頭が飛び出すぐらいなので、
なんとかなるのではと考えておりました。
身長が大きい方は、窮屈になるかも知れませんね。

書込番号:20384322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/12 22:56(1年以上前)

現在12年もののセレナに乗っています。
この車は2列目シートが工具レスで取り外せます。 3列目シートを跳ね上げると2m位の奥行きの平らな床ができます。
これで車中泊をしながら遠出することが年に1、2回あります。 実際寝てみるとわかりますが完全フラットでない床では安眠は困難です。

話をフリードにします。 次の車としてフリード7人乗りを考えています。
フリード+にしない理由はスレ主さんと同じです。
セレナと同じように2列目が取り外せないか取り付け構造をよく見たり、ディーラーに聞いてみたりすると7人乗りシートはタンブルし、4カ所の受け金具のプラスチックのカバーをはずし、足差し込み部のボルトをとれば、シートは取り外せるようです。

シートがないと、セレナより奥行きは短いがそれでも1.8m位はあります。
床から出ている金具が残りますが、後部ドア側を頭にすればそれほど邪魔でもなさそうです。
シート取り外し走行するのは違反の可能性はありますが、そこは自己責任です。

私の場合、年に1,2回の車中泊なので、シートの取りはずし作業に手間がかかってもよくて、私のフリードを買う条件の一つは2列目シートが取り外せることです。

参考までに。



書込番号:20387575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2016/11/12 23:53(1年以上前)

>さぬきのハイカーさん
2列目座席を取り外す案は想定していませんでしたが、簡単に取り外しができれば、確かに広いフラットな空間が確保できて居住性がとても良さそうです。 ただ、座席を外して走行すると法律上問題があるかもと言われると、ちと躊躇してしまします。
座席を外して改造したキャンピングカーなどもあるから、心配無いのかもしれませんが。

フリードの場合、シートを倒してフラットにしても、段差や脇の出っ張りなどがあり、そのままでは寝心地は良くないですね。
そこで段差やデコボコは幅101cm×奥行188cm×厚さ21cmサイズの電動エアーベットをぽんと上に乗せ解決しようと考えてますが、
まだ試していないので上手くいくかまだわかりません。
電動エアーベットだと数分で設置、収納ができ、収納時の所要スペース(18×22×38cm)が少なくて済むので。

皆さん、いろいろ工夫されているのだなと、とても参考になりました。

書込番号:20387777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 12:03(1年以上前)

席を外しての走行は、確実に違反となります。
自己責任と簡単には言いますが、万が一の事故を想定した場合、その選択肢は選ぶべきでは無いのかなと。
自分がケガをするだけならば自己責任ですが、保険が使えなくなれば、事故の相手に不都合が生じるのでは無いでしょうか?
それでは、自己責任では済まなくなりますよ・・・。

書込番号:20389089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/11/13 13:09(1年以上前)

>シゲスターさん
>さぬきのハイカーさん

リアシートの取り外しについて、気になりググってみました。
リヤシート外しに見る法律のグレーゾーンというタイトルでみんカラのサイトに参考になる情報がありました。
<陸運支局(多摩自動車検査登録事務所)の見解>
<国土交通省 自動車交通局 の見解>
<トヨタの見解(参考)>
などの記述がありました。 内容は長文になりますので参考までに下記にリンクを記載しました。
あくまで個人的感想ですが、真黒ではないですが、かなり微妙な部分(違反かどうかは現場の警察官の判断、任意保険も問題とされる可能性)があり、あまり人に勧めるやり方では無いように思いました。

リンク:http://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/183475/

書込番号:20389260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ133

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

3列目シートについて

2016/11/03 20:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

初めて投稿します。
フリードとフリードプラスは分ける必要はあるのでしょうか?
ディラーで聞いたところ、3列目は技術的には跳ねあげないで、シエンタのように収納できるみたいできるみたいですが、通常3列目は跳ねあげない状態を基本とするスタイルと、必要としないスタイルで2種類あるという回答でした。
跳ねあげないで収納した方が、多くユーザーの要望と思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:20358069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/11/03 20:35(1年以上前)

何言ってるのか解りません

書込番号:20358175

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/03 20:41(1年以上前)

具体的に述べてください。

書込番号:20358208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/03 20:42(1年以上前)

(意訳)

フリード(三列シート)の三列目がシエンタのように床下収納式だったら、フリードプラスなんか要らないのになー!

なんで三列シート車と二列シート車を別々に販売する必要があんねん?

書込番号:20358211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/03 20:48(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ほうぼう分かりやすい。

>ささやっさんさんさん
フリードプラスは多分フリードスパイクの後継車ではないかと・・・

旧型にもフリードフレックスと言う車がありましたが、売れずそのままフリードスパイクになって売れました。

3列目シートを不要としているかた向けの車だと思います。

書込番号:20358232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/03 21:06(1年以上前)

N-BOXにも同じ4人乗りなのに+がありますね

WEBを見る限り、リアドアの違いや3列目シートの有無での収納UP等もあります
N-BOX+と同じく荷室口が低いので車椅子仕様も+に用意されています

スレ主さんが+が不要なら普通のフリードを購入されれば良いだけです。

書込番号:20358311

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/11/03 21:20(1年以上前)

http://www.webcg.net/articles/-/35091
2列シートなりの利点もあるみたいですよ。

初めから6人7人乗りを検討しない人は
フリード自体を候補から外す事も考えられるしね。

書込番号:20358379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 21:22(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
分かりやすく説明ありがとうございます。
そのとおりでございます。

>三菱 デリカD:2さん
後継者としてあるのですね。ただライバル車シエンタと比べたら不便かと思いました。

>北に住んでいますさん
現状は確かにそうですね。


書込番号:20358386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 21:42(1年以上前)

>ktasksさん
そうですね。二列目の利点はありますね。ありがとうございます。

書込番号:20358460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/11/04 00:07(1年以上前)

>ささやっさんさんさん
フリードの前モデルであるモビリオは床下収納式でしたので、ホンダも技術としては持ってますよ。
ただ、シエンタと同じく薄いシートで使えないと不評だったためにフリードから跳ね上げ式になったようです。
跳ね上げ式にも欠点はありますが、新型で床下収納式に戻らなかったので、フリードユーザの評価は
床下収納<跳ね上げ式なのかも知れません。

フリード+は旧型フリードスパイクの後継で、車中泊を含めたアウトドア要素の強い車で、
フリードとは毛色が違うと思います。

書込番号:20359051

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/04 09:53(1年以上前)

>ささやっさんさんさん

>跳ねあげないで収納した方が、多くユーザーの要望と思いますが、いかがでしょうか?

と言ったって新型は跳ね上げ式なんだからそれに文句を言っても
どうにもならないでしょう。
それに収納式、跳ね上げ式はどちらがいいかは
ユーザーの使用方法にかかわる問題で一概に答えは出ませんよ。

書込番号:20359848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/11/04 12:46(1年以上前)

>のの3世さん
ありがとうございました。

書込番号:20360197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/04 22:00(1年以上前)

>ささやっさんさんさん


おい、影のgoodアンサーは私だぞ(爆)


冗談だけど( ^^) _旦~~

書込番号:20361652

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/04 22:39(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
W

書込番号:20361842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーオプションor社外品

2016/09/27 15:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

新型フリードEXグレードナビ装着パッケージの購入で話を進めているのですが(熊本県)、やはり値引きは5万円のみだそうです。
 値引額はグレードに関係なく一律、またオプションには値引きなし、下取車(MRワゴン8年落ち3.6万キロ)は20万円で一切交渉は受けないとのことでした。(ちなみに買取業者何社かに見てもらった最高額は31万円)

 最初から「値段交渉は一切聞く耳を持たないぞ!」といった感じで、こちらは(シエンタが好きになれなく)フリードしか選択肢がない・期間もないと言う弱みがある中で、なんとなく横柄な印象でしたねぇ。
 値引きの5万も、知人の知り合いに本田技研の職員がおり、「紹介」と言う形で渋々出たものです。
 まぁ、当初は値引き無しの一点張りだったので、余計な交渉無く5万引きになったのはラクでしたが...

 新型車なので値引きがほとんど無いのは理解しているつもりでしたが、その分オプションや下取車は頑張ってくれるかと期待していたのでそこは少し残念でした。


 ここから本題です。

 注文済みであありますが、ディーラーオプション等はこれから詰める状態です。
 ディーラーオプションも値引き無しとなると社外品を中心に購入した方がマシかな?と感じています。

 フロアマットは新型車でも発売から1か月も経てばネットで購入できると聞きました。
 12月納車なら十分に買い揃えらせるかと思いましたが、いかがでしょうか。

 ナビについてですが、下記を踏まえて、ディーラーオプションと社外品ナビのどちらが良いでしょうか。
 ETCは使えれば良いので、ナビ連動は不要です。
 バックモニタは嫁が必要。
 ハンドルでのナビ・オーディオ操作は出来たら嬉しい。

他にも社外品ナビにすることにより失われる機能や不利益があれば教えて下さい。
 (新型フリードのディーラーオプションナビににTurn by Turn機能はあるんでしょうか?)

 フロアマット・ナビ以外に社外品で良いものや、逆にこれは純正品が良いといった情報があれば教えて頂きたいです。

 よろしくお願い致します。

書込番号:20242742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/09/27 16:24(1年以上前)

>黒どらさん

自分は本体値引きは0でした。下取りアップは頑張ってくれましたが、オプション
値引きもなしです。出たばかりで儲け時なので、そこは新型車に乗る楽しみと
トレードオフかなと諦めてます。。。

ご質問のオプションについてですが、

フロアマット社外品は安いものには安いなりの理由があるので、同じメーカー、
シリーズで他の車での評価(主に耐久性)を確認したほうが良いです。
また、ネットで注文する場合は素材感が分からないので、その辺の確認も
きちんとされたほうが良いかと思います。
自分はこれまで3台ホンダ車を乗り継いでますが、5年6万キロ程度乗っても
フロアマットに問題を感じたことがなく、社外品のリスクよりはということで、
純正を選択しています。

ナビは完全に好みだと思いますが、DOP ナビの場合、インターナビ通信料無料
(3年間、車検を出せば+2年) が付くのと、エントリークラスから Turn by Turn
表示対応しているようです。また、延長保証マモルに入る場合、5年6万キロ保証
が付きます。
社外品の場合は、取り付けキット待ちにはなりますが、機能を含めて自分の好み
のものが選べるのが一番大きいかと思いますが、コントローラからの操作に
制限がないかはメーカーの対応表等で確認する必要があります。

価格はナビ本体だけを考えると社外品の方が安いですが、1)年数によっては
下取り価格に影響する場合がある、2)社外品の通信系ナビの場合は通信量が
別途かかる場合がある、3)延長保証マモルに入る場合、故障した際の必要が
大きく変わってくる(社外品だと修理のための取り外し、取り付けだけでも費用が
かかったりします)ので、一部保険の意味合いもありますが、単純に本体の
販売価格だけでは比較されない方が良いかと思います。

あとは、雨の日や高速で窓を開けることを想定されるなら純正のドア・バイザー、
色褪せや洗車時の楽さを考えるならディーラで受けるか否かは別にして(これも
値段や効果の好み)、コーティングは検討されても良いかなと思います。

書込番号:20242906

Goodアンサーナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/27 17:22(1年以上前)

私は新車の場合はフロアマットは純正を付けます。

高価ですが “親和性が良い” ので、新車購入ご褒美にて感じでおごります。長期使用する品ですからね〜

書込番号:20243008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 18:48(1年以上前)

私がこの車の発注したときには、まだ社外品のフロアーマットが検索してもなかったので、ディーラーオプションにしました。
数日前に、FJ craftがラインナップに加えたみたいで、社外品も選択可能です。

私は、バリエーションがあったり、カバーする面積が広かったり、安かったりで、メリットが多いので社外品にしたかったです。

ラゲッジマットはラバータイプが社外からラインナップされるのを待ちたいと思っています。

書込番号:20243213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/27 21:08(1年以上前)

ネット通販が普及してからカーペットマットは社外品ばかりです。
可能ならオーディオ、ナビもレス仕様を購入して社外品のナビ、オーディオを自分で取り付けます。

ホンダのインターナビは知人がフィットシャトルのハイブリッドで使ってますが、基本性能に満足出来ないようで、近々サイバーナビに入れ替えるって聞いてます。

書込番号:20243779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2016/09/28 00:05(1年以上前)

みなさま
スマホからのブラウジングで、まとめての簡易返信お許しください。

コーティングに関しては元々専門業者に依頼しようかと考えていました。

フロアマットはクチコミなど吟味して評価が高ければ社外品を選んでも良さそうですね…

ナビは…
皆さんの意見を聞いて更に悩んでいるところです。
延長保証マモルに加入すると考えるとディーラーオプションナビでも良いような…

延長保証マモルはディーラーで1年点検、2年点検、車検を受けなくても延長保証されるのでしょうか?
ホンダのウェブサイトで見ても分かりませんでした…

書込番号:20244517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/09/28 01:40(1年以上前)

>黒どらさん

先ほどの投稿で延長保証マモルについて自分の思い違いがありました。
きちんと確認してから書くべきでした。申し訳ないです。

誤)
また、延長保証マモルに入る場合、5年6万キロ保証が付きます。

正)
また、標準で3年間6万キロまで保証が付き、延長保証マモルに入る場合、
5年間の保証が付きます。

延長保証マモルについてですが、新車購入時に入る場合は、新車コースで
すが、このコースに点検の制限はありません。

書込番号:20244671

ナイスクチコミ!4


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/28 18:17(1年以上前)

新型は値引きしなくても売れるんで値引きは難しいです。競合もやりにくい。
基本新型は特別仕様車がでるタイミングで買うのが無難だと思います。周りより早く新型に乗りたいのはわかるけど少し待てば安く買えますよ^ ^

書込番号:20246405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2016/09/29 00:04(1年以上前)

>japanvさん
現在、所有している乗用車と嫁の軽自動車が来年2月までの車検だったため、購入を急いだ経緯があります。
できれば、一年くらいは待ちたかったのですが…

>のの3世さん
ご丁寧に修正と解説をありがとうございます。
延長保証マモルの新車コースは、ディーラーでの12ヵ月点検、24ヵ月点検、車検などの制約は無いんですね。
少し安心しました!

書込番号:20247611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/10/14 08:27(1年以上前)

こんにちは、スレ見て投稿させていただきました。私も熊本県でGセンシングガソリンを交渉中なのですが値引きは出来ないの一点張りからなんとか4万の値引き提示がでました。
オプションですがフロアマットは社外品にされましたか?今の見積りで4万程するので外そうか迷っています。

書込番号:20294225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2016/10/14 19:39(1年以上前)

>ウィル327さん

こんにちは。

未だに悩みに悩んでおります…
今のところ、社外品でいこうかなとなりつつあります。
理由は、純正マットはフットレストとアクセルペダル下をカバーしていないと思われるからです。(未確認ですが)

はじめは純正ラバーマット+ラゲッジトレイでいこうかと考えましたが、カバーされない部分が多そうなので断念。

子供がおり、汚れやすい部分ですし、社外マット+純正ラバーマット+ラゲッジトレイはどうかな〜と考えているところです。

書込番号:20295652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/16 19:38(1年以上前)

こんにちは、ハイブリッドEX
値引き10万、オプション15%引きで契約致しました。私は販売店さん同士で見積りを取り競合して貰いました。
値引きは本気で買う意思を見せると比較的大きく出るとおもいます。
フロアマットはFJクラフトさんにお願い致しました。
生地はサンプルを送っていただけますので失敗は少ないかと思います。

書込番号:20302207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2016/10/17 11:15(1年以上前)

>おとさんくすさん

 値引き10万+オプション15%OFFは、羨ましい限りです。
 うちの担当は頑張ってくれてないなぁと実感してしまいます…

 私もFJクラフトのマット、アクセル下、フットレスト、サイドステップにして、それに純正のラバーマット前後+ラゲッジトレイとしました。
 オプション値引きがあれば純正マットにしたんですけどね…
 残念です。

書込番号:20304050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

6人乗りの2列目スライド量について

2016/10/13 08:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日ディーラーでGセンシングFF(6人乗り)を見て来ました。2列目を1番後ろまで下げた時のの広さが先代より広くなっていて良かったです。

帰ってからカタログを見たところこの広さはFF6人乗りという記載がありました。4WDはスライド量が異なるのでしょうか?ディーラー行って聞いて来いと言われそうですが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:20291532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 06:55(1年以上前)

正確には覚えてませんが、4駆の場合は、
5cmほどスライド幅が短いと言われた気がします。
すみませんうろ覚え情報で。

書込番号:20294058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 09:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。FFと4WDではスライド量が違う感じなんですね。

書込番号:20294331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,718物件)