ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(2695件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

3列目シートの段差

2019/02/09 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

半年点検を受けてきました。
3列目シートの背もたれの高さが左右で異なり(左の方が1cmほど高い)、伝えました。
最初は整備士さんが店舗にあるフリードと比較して確認し、「こんなもんです」と言われました。
ですが、5,10分時間を貰えますかと言われ、もう一度確認されたようです。すると、「店舗のフリードよりも段差が大きく、調整する」と言われました。
他の箇所も不具合があり、部品取り寄せのためこの日は点検と3列目の調整は行いませんでした。
他箇所の部品入荷後に再度伺ったところ、3列目は「こんなもんです」とまたしても言われ、前回担当した整備士さんにも、「こんなもんです、それに調整できない箇所です」と言わました。
説明が2転3転しており、何が正しいのか分からず、皆さんのフリードも同じようになってますでしょうか?

書込番号:22454324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/09 20:41(1年以上前)

え?それで困る?

書込番号:22454363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/02/09 20:55(1年以上前)

>ユヒーさん
リクライニングの角度が合ってないのでズレてるように見えますが違いますか?
もしくはシートがちゃんと床に固定されてないか、何が挟んで使用してませんか?

どちらにしても実用上何の問題も無いのですよね?
三列目に座った人からクレームは出ないでしょうし。
気にし過ぎない事です。

書込番号:22454402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 20:56(1年以上前)

>待ジャパンさん
困りはしませんし、こんなものかなと自分でも思ってました。
ですが、説明が2転3転し、ディーラーへの不信感があります。

書込番号:22454405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/09 21:09(1年以上前)

車庫にあるので見てみないとわかりませんが、一年弱使っていて気になったことはないです。

>前回担当した整備士さんにも、「こんなもんです、それに調整できない箇所です」と言わました。

こう言われたときに、
「前は「調整します」って言いましたよね。どういうことですか?」
って聞かなかったんですか?

そうすれば、
「調整できるのではないかと思ってその時はそう言ってしまいましたが、本社に確認等をしてみましたが調整の方法はありませんでした。私の勝手な思い込みで期待させてしまい、申し訳ありませんでした。」
などと、謝罪とまではいかないまでも、納得のできる説明も聞けたのではないでしょうか。

書込番号:22454447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 21:30(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
確認してきたところリクライニングの角度が違い、右の方が少し倒れていました。
確認してわかったのですが、左右ともに最大まで倒しても同じ角度になりません。
さらに、左右を同じ角度にしようとしましたが、同じ角度では止まりませんでした。
リクライニングのレバーを押しながら同じ角度にして確認しましたが、やはりズレます。

書込番号:22454499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 21:40(1年以上前)

>tametametameさん
前回説明された内容と確認された時の流れも伝えたのですが、「そんなことは言っていない」ような回答しかありませんでした。

書込番号:22454538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/10 03:18(1年以上前)

相手しない事です。
ディーラー整備士でも、車に興味ない人の方が
最近は多いです。

量産品なので、ある程度の誤差があり、たまたま
最低と最高の誤差の物が取り付けられたと言う事ですね。

この前見たレクサス車種のヘッドライト内部の
製造工程がNHKで放送された物。

おじいちゃんがタバコ吸いながら、布で成型品
の油を拭き取る作業。

終わったパーツは、足元に雑にポイッ
高級車でもこんな扱いです。

書込番号:22455148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/10 09:01(1年以上前)

クレーム言ってるつもりではなくても、受け取る側がクレーマーと捉える様な内容や言い方をしていないでしょうか?

落とし所をちゃんと話せる様に自分も目線を下げる必要があるかも知れませんね。

書込番号:22455459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/10 23:39(1年以上前)

内容を読ませてもらったら、私のフリードも納車後に同じ症状であった為、ディーラー修理対応で解決しました!

内容は、リクライニングレバーを作動させたが片方のシートがカチッロックがされないため、
シート角度が少し戻り段差になる。
私のホンダカーズは、直ぐに修理対応してくれましたよ!
では!

書込番号:22457578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ163

返信11

お気に入りに追加

標準

警告灯が複数点灯

2019/02/05 09:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:48件

走行時の実際の警告灯

お世話になります。
G・Honda SENSING 4WDです。
エンジン始動時に複数の警告灯が点灯し、その後もずっと点灯したままです。
北海道です。気温は0度でした。
同じようになった方はいらっしゃいませんでしょうか?
新車購入し、初めての冬です。
赤のオイル等の警告灯は点灯しておりませんが、オレンジの警告灯のオンパレードです。
本日、ディーラーがお休みの為、週末にディーラーに持込点検予定です。
それまで、片道10キロ程度の通勤で利用したいと思います。

※OBD2の接続はしておりません。

書込番号:22444226

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2019/02/05 10:42(1年以上前)

今すぐ停車し、ディーラーもしくはメーカーに相談、レッカー移動でディーラー持ち込み...レベルだと思いますが...(^^;)
週末まで車が必要ならレンタカーを借りるのがよろしいかと。
本格的に故障して修理代がかさむのは問題ないでしょうが、システム異常の末、万一コントロール不能になって他人様に迷惑をかける可能性を考えれば、使用は即時中止されるべきかと思いますよ。

書込番号:22444314

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/05 12:33(1年以上前)

乗ってはいけないレベル。
保険のレッカー移動でディーラーまで運んでもらいましょう。

書込番号:22444476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/05 12:50(1年以上前)

>フェリオRSさん

電気系の異常かも知れませんね。
新車なら考えられませんが、オルタが逝ったら同じようなことがおきますね。

何れにしてもDで診断してもらうしかないですね。

書込番号:22444523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/05 13:13(1年以上前)

「パワーステアリングシステム点検!」なんて警告が表示されたら、怖くて運転なんてできないと思う・・・。

書込番号:22444566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件

2019/02/05 15:25(1年以上前)

>tametametameさん
>北国のオッチャン雷さん
>かず@きたきゅうさん
>ダンニャバードさん

早々にご意見有難うございます。
乗らずに自宅に置いたまま、明日、ディーラーに連絡してみます(^^;
(ホンダJAFには加入しておりますが、自走出来る為
そのサービスでレッカーの該当にはならないかな…。)

写真では
「パワーステアリングシステム点検」
と表示されておりますが、数秒間隔で
別の警告灯の"○○○○点検"という表示にかわります。
最初は何かの点検モードにでも入ったのかと思いましたが
センサー系なのかオルタネーターか、どこかのトラブルですか・・・(TT

原因等が判明しましたら、今後、同じ現象がおきる方も
居るかもしれませんので何らかのお知らせをしたいと思います。

書込番号:22444752

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件

2019/02/05 17:59(1年以上前)

ご参考まで。

書込番号:22445025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2019/02/05 18:57(1年以上前)

>フェリオRSさん

警告ランプが一つだけ点灯したのなら当該部分のトラブルだと考えることができます。
今回の写真のように、多くの警告ランプが点灯しているということは、それが示す個所のトラブルというよりもそれらをチェック・制御するシステム自体に障害が発生している可能性が高いです。

体で例えれば、右足や左手が痛い、といった警告ではなく、脳に何らかの障害が発生しているようなもの。
いつどこで突然暴走したり制御不能になるかわからない状況です。(少しオーバーですが...)

言い方が悪いですがこの状況で能天気に、雪でスリップしやすい道路を時速60キロ以上で走りながら、スマホで写真を撮ってる時点で常識を疑う行為だと思いますよ。
どうぞ今少し慎重に行動されてください。

書込番号:22445151

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2019/02/05 19:00(1年以上前)

あっ、クルマは自宅に置いておく、と書かれていましたね。
失礼しました。それが賢明だと思います。
無事にトラブル解消されることを祈っております。

書込番号:22445158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2019/02/05 22:34(1年以上前)

エンジンかかって動けば自走できるではありません。これだけのランプが一度につくのは通常ないことですのでディーラーに確認すれば持っていってくれると思います。
他の方の繰り返しですがくれぐれも車は動かさずにディーラーの指示に従ってください!(車は凶器!正常な状態でないならいつ人殺しになってもおかしくないです!)

書込番号:22445726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件

2019/02/15 11:33(1年以上前)

色々とご心配かけて申し訳ありません。

まず先に、写真の道路状況は、見た目にはわかりにくいですが
ぐちゃぐちゃ道路で、スリップするレベルではない事と、片側4車線、
制限速度60キロ道路で、車通りの非常に少ない直線道路です。
とはいえ、警告灯が点灯時に、制限速度まであげてしまい大変失礼致しました。
加速できるかの確認もして下さいとの情報があった為、
制限速度まであげました。一応状況証拠の為、周囲の安全を
十分確認の上で写真を撮ったつもりではおります。
今後、同じことが発生した場合は速やかに安全確認の上で脇に寄せ停車します。

おっしゃる通りレッカーの対象になった為、運んで頂きました。
診断結果は左後ろのホイールセンサーの不具合でした。
センサーコネクタの付け根の被覆が若干剥がれており
通常ありえないとの事で直前にそうなった感じでもなく
どうしてそうなったか調査させて下さいとの事で現在も代車を借りております。

何故一か所のセンサー異常感知で複数の警告灯がつくのか確認したところ
複数のセンサーを統括している部分があり
統括しているいずれかのセンサーで異常を感知すると、同統括系の警告灯が同時に
点灯する仕組みになっておりますとの事でした。
(せっかく個々に警告灯があるのに、え・・・とは思いましたが)
とりあえずセンシングは停止状態になります。

結果が分かり次第、またご報告させていただきます。

書込番号:22467873

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件

2019/02/27 12:07(1年以上前)

購入したディーラーでは、初めての事例で
私の営業担当者の話だと、そこの一番ベテランメカニックも首をかしげてたらしいです。
但し、同系列の別のディーラーでは、フィットでも同じような事例を確認しており、
今回の損傷部分も写真をメーカーに送って確認中との事で半年後にもしかして、
リコールがかかる可能性もあるそうです。
とりあえず同現象のフィットは、センサーを交換後、問題ないらしいのですが原因はつかめてないらしい(^^;
現在センサー部品の在庫が無く、一時的にコネクタ付け根付近を強化してもらい、
今の所、問題なく動作しております。
(無償で交換とのことですが納期予定はは4月)

書込番号:22497120

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダフリード 見積もり

2019/02/05 06:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 bi bearさん
クチコミ投稿数:5件

見積書

ホンダフリード gホンダセンシングの見積もりです。
値引きはされてない額になります。
自分ならこれを削るや、これは新しく入れるなど
ご意見があれが欲しいです。あとこの見積もりを見たときにどう思うか感想が聞きたいです。
頭金は五十万で考えています。月々も15,000円で考えています。

書込番号:22443970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/02/05 07:01(1年以上前)

bi bearさん

Cセットプレミアムとはボディコーティング等の事でしょうか?

Cセットプレミアムがボディコーティングで正解なら、ボディコーティングは利益率が高くて大きな値引きを引き出しやすくなる商品です。

つまり、ボディコーティング(Cセットプレミアム)を入れる事で大幅な値引きの上乗せを引き出せないようなら、外せば良いと思いますよ。

同様に点検費用の前払いである点検パックを入れても値引きを引き出しやすくなります。

という事で点検パックを入れても値引きの上乗せが引き出せないようなら、やはり外せば良いでしょう。

Cセットプレミアムと点検パックの合計は約23万円とかなり高額ですしね。

書込番号:22444002

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi bearさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/05 18:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
投稿ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:22445077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/02/08 09:15(1年以上前)

自分もボディコーティングしましたが、
ボディコーティングの代金は大幅にまけてもらいました。
今でもボディコーティングしてよかったと思ってます。

それから、Cパッケージにすればよかったと後悔してます。

書込番号:22450934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/02/08 23:25(1年以上前)

バイザーは?
私非喫煙者なので、外しました!

書込番号:22452325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi bearさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 07:52(1年以上前)

>shinshin227さん
投稿ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:22452728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi bearさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 07:56(1年以上前)

>ジョン・ボーナムさん
投稿ありがとうございます。
付けると付けないじゃ違いは大きいですかね?
不便なことはありましたか?

書込番号:22452735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BL@CKWGNさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/09 08:02(1年以上前)

頭金50万円なんですか?180万円と書いてあるようですが…

書込番号:22452741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi bearさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 08:08(1年以上前)

>BL@CKWGNさん
投稿ありがとうございます。
1回目の商談では、オプションを付けたいものをつけて、月々をこのくらいだといくらになりますかっていう見積もりになります。
次また、商談するのですが自分の今の条件じゃ購入は厳しいですかね?
オプションなどの見直しも必要になるとは思っています。

書込番号:22452745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3519件Goodアンサー獲得:234件

2019/02/09 08:33(1年以上前)

>頭金は五十万で考えています。月々も15,000円で考えています。

下取り車はあるのですか?
>BL@CKWGNさんも書かれていますが、見積もりの頭金は180万となっています。
それと最終回は81万の支払となっています。
残価設定ローンなのかもしれませんが乗り続けるとして支払えますか?
手放すにしてもクルマの状態によっては買い取り額が設定額より下がる可能性もあります。
なにか間違えてるのでしょうがさらに頭金50万ならさらに130万値引きしてもらわないと見積もりのローンプランはなりたちません。
今一度ご一考を。

書込番号:22452780

ナイスクチコミ!1


BL@CKWGNさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/09 09:00(1年以上前)

意味はわかりました。
ただ、オプションの見直しをしても(付属品一切つけず、点検パック・延長保証もつけず、値引き40万円しても)希望額には届きません。厳しいようですがオプション以前の問題では?
予算を増額されるなら話は別ですが…
ちなみに今の内容だとざっくりですが月額37,000円位になりますよ。月額の増額またはボーナス加算を考えてはどうですか?

書込番号:22452822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/10/18 12:07(1年以上前)

だいぶ返信遅くなりました…

バイザーは無くても大丈夫でした。
フリード、いいですね!

書込番号:22994338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

三列目折りたたみ時の異音(きしみ)

2019/02/03 11:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

当方フリードハイブリッドですが、三列目の構造は同じと思いますので、ガソリン車ユーザーのみなさんにもお聞きしたく、こちらにも投稿させていただきます。
三列目を折りたたんで走行している時、フック部から異音がします。引っ掛けられている方の内側が軋んでいるようです。
みなさんはどうですか?何か対策してる方おられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22439681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/03 12:40(1年以上前)

折りたたまないで走る

書込番号:22439827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/03 14:29(1年以上前)

こちらの車種に乗っていないので適当な回答になりますが
きしみ系の異音であって、かつ音源が特定されている場合の対策は容易です
鳴っている部分(ぶつかっているか、こすれている部分)に100均で隙間スポンジを買ってきて貼り付けたら完了。
自動車用と銘打っているものも存在し、量販店で購入可能です。

そのような自己流の対策が嫌な場合はディーラーに行って相談することをお勧めします。

書込番号:22440021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/03 17:32(1年以上前)

回答にはなりませんが、わたしも普段は3列目はだしたままです。

というのも、3列目を畳むと2列目がリクライニングできないなど2列目の使い勝手が悪くなるとのと、
乗員の手荷物程度のものを載せるなら、3列目の座面に置いた方が2列目から取りやすいことなどが理由です。

ワゴンに2人で乗るときに、2列目シートが収納できたとしてもわざわざ収納したりしないのと同じような感じですね。

大きな荷物を載せる時には畳むときもありますが、音は気にならないですね。積んだ荷物からも音がしてるだろうし・・・。

書込番号:22440452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

三列目折りたたみ時の異音(きしみ)

2019/02/03 11:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

三列目を折りたたんで走行しているとき、フック部分から異音がします。引っ掛けられている側の内側が軋んでいるようです。
皆さんはどうですか?なにか対策などしてる方はおられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22439657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/03 12:47(1年以上前)

マルチポストは良くないですよ。
時間が経って回答が得られない場合にしましょう

書込番号:22439847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

G HONDA SENSINGのナビ装着用パッケージでベーシックナビを注文しました。

ベーシックナビではCDやSDからの録音はできないとディーラーから聞きました。

音楽再生についてですが、
スマホからだとBluetooth接続で大丈夫だと思いますが、USBフラッシュメモリーやSDカードからの場合、各々の接続口は標準で付いていますか?
また、AUXの端子はどうでしょうか?

基本的な質問ですみません。

書込番号:22434548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2019/02/01 09:23(1年以上前)

USBとSDでの音楽再生、動画再生に対応してます。
AUXの端子は本体裏側にあります。

書込番号:22434662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 09:42(1年以上前)

USBはUSB接続ジャックをDOPで付ける必要がありますが、工賃込みで1万円以上しますね。
SDカードスロットは画面を開くと出てきます。

ベーシックナビではCDからの録音はできませんが、できたとしてもナビを変えたら使えなくなるかもしれないので、パソコンからSDに取り込んだ方が融通が効きますよ。

書込番号:22434698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/01 12:39(1年以上前)

>きままオヤジさん
>スマホからだとBluetooth接続で大丈夫だと思いますが、USBフラッシュメモリーやSDカードからの場合、各々の接続口は標準で付いていますか?
>また、AUXの端子はどうでしょうか?

「ベーシックインターナビ VXM-194VFi」

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-194vfi/

上記ページの下の方にある「ギャザズナビ / オーディオ総合カタログ」のpdfのカタログページ11で
”USB接続ジャック&接続コード”と”AUX接続コード”はオプションになっています。

それらの部品の具体的な外観はカタログページ24に記載されています。

”USB接続ジャック&接続コード”は種類がありまして車種や用途によって選択するのだと思います。
AUX接続コードは映像とステレオ音声が一緒になっているミニプラグタイプです。

実際に部品選定をなさる場合はディーラー営業様にご確認なさって下さい。

書込番号:22435105

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/02/01 12:40(1年以上前)

きままオヤジさん

ベーシックナビなら↓のVXM-194VFiですね。

https://www.honda.co.jp/navi/freed/

VXM-194VFiの AV機能は↓の下の方の機能早見表/仕様詳細をクリックすれば説明されています。

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-194vfi/

つまり、AV機能は標準でSDカード(音楽/動画)に対応しています。

又、オプション(別売り)のUSB接続コードやAUX接続コードに対応しています。

書込番号:22435111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/01 14:12(1年以上前)

別車オーディオ画像

>njiさん
>スーパーアルテッツァさん
>tametametameさん
>kmfs8824さん

皆様、様々なご回答ありがとうございました。

やはりオプションで必要な物を取付るしかないのですね。

今乗っているステップワゴンの純正ナビには、SDカードスロットルもなく、USBやAUXもありません。
(10年前のですからね)

添付の画像は、普段仕事で使用している会社の営業車についているトヨタの純正オーディオです。
左下にAUXとUSBの挿し口があり、AUXは、100均で買ったAUXケーブルとスマホを接続、USBは、フラッシュメモリーを挿し、メモリーに入れた楽曲や音声データーを聞いています。

フリードもこのイメージで使いたいと思うのですが、ベーシックナビだとどうすれば良いのでしょうか?

私の確認不足なのでしょうかカタログを見るとオプションではケーブルしか表示されていないようで、よくわかりません。

書込番号:22435258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 15:14(1年以上前)

スマホに入っている音楽ならBluetooth接続でいいのでは?

また、音楽のために安くはないUSB接続ジャックをオプションで付けるくらいなら、SDカードに音楽を入れてSDスロットに差し込めばいいと思うよ。交換も簡単です。

書込番号:22435340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 15:16(1年以上前)

SDカードスロットは標準で装備されており、本体の画面をオープンすると出てきます。

書込番号:22435346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/01 20:49(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/225/html/Panasonic_R500_002.jpg.html
だいたいどのナビも上の写真のようにナビ画面がズレてカードスロットが出てきます。
後ろに端子があるものはグローブボックスなどに延長ケーブルを伸ばします。

書込番号:22435904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/01 20:50(1年以上前)

>tametametameさん

回答ありがとうございました。

確かにおっしゃる通りです。

SDが使えるならそれでもいいかなあと思います。

USBは、ディーラーオプションなので、後から考えます。

書込番号:22435909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/05 03:15(1年以上前)

USBはスイッチパネルに空きがあるならば、ダミーカバーを外してパッチンとはめるコネクタがあります。

ヘッドユニットを交換する予定ですが、スイッチパネルに空きがないので約1万ほどのMDMI,USBコネクタ一体型を取り付けるしかないです
(FIT3HVをオーディオレスで購入、ヘッドユニットはDIYで取り付け)

書込番号:22443896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,213物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/5,213物件)