フリード 2016年モデル
1241
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜316 万円 (2,512物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 10 | 2017年3月29日 20:51 |
![]() |
8 | 2 | 2017年12月31日 11:23 |
![]() |
115 | 22 | 2018年5月16日 19:22 |
![]() |
40 | 9 | 2017年5月19日 12:43 |
![]() ![]() |
40 | 16 | 2017年4月13日 14:06 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2017年3月20日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
フリードホワイトオーキッドパール納車済です。
モデューロのフロント サイドのロアスカートをつけた方いますか?
つけてからの印象はどんな感じでしょうか?
もしよければ、いろんな角度から写真を見せていただきたいです。
また、車高が低くなり、普段擦ったりすることはないでしょうか??
初めて新車を買った初心者ですが、よろしくお願いします。
書込番号:20769599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>イチてつとさん
ここにアクセス出来るならば、事前に「フリード モデューロ」で ググってみてはいかがでしょうか?
初めて新車を買った初心者でも、画像検索すれば 出てくると思いますよ。
また印象・イメージは 個々で異なるもの・・・画像で 自己判断される方が 後悔はないと思います。
ちなみに所有者では無いですが、ボリュームと言うか威厳と言うか・・・サイズ以上の迫力あるように思います。
書込番号:20769726
3点

エアロバンパーとサイドスカート装着です。ノーマルより確かにかなり迫力は出ます。
しかしエアロバンパーはノーマルバンパーとほとんど高さが変わりなく
サイドスカートも装着するとサイドのほうが低い状態になってしまいます。
なので私はネットで元々BMW用で作られていた汎用リップスポイラーを
フリードに合うように自分で加工して取り付けましたが、それでもまだサイドが少し低い状態です。
リップスポイラー付けても、それでもまだフロントを擦ったことはないですね。
そのうちちゃんとしたリップスポイラーも発売されるようにはなると思いますので、その時考えてもいいかもしれませんね。
ちなみにほかの角度の写真が見たい場合はまた言ってください。
書込番号:20769940
8点

>zop_qroさん
回答ありがとうございます。
エアロバンパーをつけた画像はよく見るんですけど、フロントロアスカートをつけた写真はあまり見ないです(-。-;
もう少し、調べてみようと思います!
書込番号:20771919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みん01さん
回答ありがとうございます。
エアロバンパーにフォグはつけてますか??
あと、添付した画像の角度から見せていただけたら、嬉しいです^ ^
書込番号:20771947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ご希望のカットとちょっと違いますが参考にまで。
ノーマルバンパーにフォグ付きでロアスカートのフロントとサイドです。
最近のコンビニは輪止めも低めですが、微妙なところです。
ローダウンしたらアウトだと思います。
普段乗りで、するようなことはないと思います。
書込番号:20772421
8点

今気づきましたが、ロアスカートの情報でしたね、すみません見間違えてました。
ちなみに私はフォグは入れてません。
今持っている写真はこの角度しかありませんでしたので、また撮っておきますね。
書込番号:20772728
2点

>omukazuさん
回答ありがとうございます。
いやー!上品でカッコいい!!
羨ましいです^ ^
もし、よろしければ上で添付した画像の角度からの写真があれば見せていただきたいです^ ^
書込番号:20772863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みん01さん
エアロバンパーもかっこいいです^ ^
フォグはつけてないんですね!
写真よろしくお願いします^ ^
書込番号:20772867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イチてつとさん
やっと納車になりました。
うちのはこんな感じです。
ロアスカートは…やや寸足らず(左右2o)で問い合わせ中です。
ほぼほぼ納得の外観になりました。
書込番号:20773229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きゅうたろう。さん
回答ありがとうございます。
かっこいいですね!!
私のフリードとは、全然違う笑
羨ましいです!
書込番号:20777381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
フリードの購入を考えていて無限パーツを付けたフリードも格好良いなと思っていてモデューロと悩んでいます。
それで聞きたいのですがホンダ 無限パーツを付けて購入した人はいますか?
エアロを付けていると思いますがどのくらい標準の高さから下がりますかね。
自分の家の駐車スペースが家の前が歩道になっていて歩道の段差を乗り越えて歩道をまたいだ後に駐車しなければならなく、そのために無限パーツ等のエアロパーツが付いていると段差の時にあたるのではないかと心配なのです。
歩道の段差を補助する物を良く使っているのを見かけますがそれを使った方が良いのかなと思っています。
無限のエアロパーツが付いて標準の高さからどのくらい下がるか知りたいのと歩道の段差等であたったりしないかわかる人いましたら教えて貰えますか?
書込番号:20765212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hide5048さん
↓から無限FREEDのカタログがダウンロード出来ます。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/FREED%20FREED+/parts/index.html
このカタログにはFREEDを真横から撮影した写真が掲載されていますが、フロントスポイラーの高さ自体はノーマルバンパーと殆ど変わりないように見えますね。
書込番号:20765282
2点

無限リアロアスカート フロント モデューロリアゲートスポイラー
フロントリップスポイラー サイド モデューロ サイドスポイラーを装着してますが 郵便局が するので
タイヤをインチアップし 外径を 2センチほど
アップしてますので 195-60-16を はいてます。
書込番号:21473271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
10月に新車で購入したフリードのハンドルを回した時に小刻みにカチカチカチと音がします。
音としては音楽等を、それなりの音量でかけていたらほぼ聞こえませんが、純正ナビでボリューム8程度だと聞こえます。
他に同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
他のホンダ車でまれにあるみたいですが、フリードも同じ不具合があるのでしょうか?それとも自分が神経質なだけで、普通の音なのでしょうか…
ちょっと気にし過ぎな気がして、購入店には相談していません。
念のため試乗車に乗って確認してみましたが、音はしませんでした。
偶然とは思いますが、症状が出始めたのは、ブレーキサポートが作動した数日後からと思います。
書込番号:20759325 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

参考までにですが、自動ブレーキが作動した時は、前の車が優先道路でブレーキをかけたので、合わせてブレーキを踏んだのですが、センサーが近いと判断したのか、ガッガッガッガッとブレーキがかかり、その後ガーーーーと音がしたままブレーキをロックされていました。かなり激しい音でした。もう一度ブレーキを強く踏むと解除されました。
接触はしていません。ちゃんと作動したので良かった反面、すごい音にビックリしました。
書込番号:20759424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ともab....cさん
私のフリードも同じ症状です。
納車して1ヶ月が立つのですが、
4日前くらいから、ハンドル操作時にカリカリ音?カチカチ音?がします。
ディーラーにみてもらい、今週末に部品を交換してもらうことになりました。
ハンドル下のウインカーレバー、エアバック等が接触しているのでは…ということで、原因ははっきり分かりませんが、部品交換ということになりました。
良くなればいいのですが(-。-;
ディーラーに相談してはどうでしょうか?^ ^
書込番号:20759696 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

情報ありがとうございます!
フリードで検索しても事例がなかったので、気にし過ぎかと思っていましたが、これで自信を持ってディーラーに行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:20759751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ともab....cさん
私のフリードも同じ症状です。
ディーラーで確認してもらったところエアバッグ内のバネが干渉しているとのことでした。
ステップワゴンでも同様の症状が出ているとのことで、そちらは対策部品が準備されたとのことです。
サービスの人の話では、このような症状が多く寄せられるとメーカーより対策品が出されるかもとのことです。
安全上問題はないと言われましたが、新車で異音がするといい気はしないですよね。
ステップワゴンのスレも参考にされてはいかがかと思います。
ちなみに、ディーラーの試乗車も音がするそうです。
書込番号:20774571
10点

自分もハンドルを回した時にカチカチ音がなります
ディーラーにいったら中の線が伸び縮みする音だといわれ終わりました
他のフリードもなったのですがこれは普通なのですかね
書込番号:20804829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のフリードも同じ症状です。納車後4か月弱で走行約3500キロです。
ディーラーに見てもらったところ、ハンドル奥の配線が捻じれているとの事で部品交換になりました。
部品は後日取り寄せなので、まだ治っておりません。
運転には支障ないとの事でしたが、過去にハンドルを回したときに異音のするような車に乗ったことがないので非常に心配です。
早く治るとよいのですが・・・・・。
書込番号:20805284
10点

>ともab....cさん
わたしのフリードは今のところ大丈夫のようですが
以前RC-1の時はカチカチ音に悩まされました。
コード類の巻き取りで音が出てるとか何とか…
結局運転には支障が無いとの事でDも様子見させてくださいとの事…
気になりだしたら気になってしょうがない主さまの心中お察しもうしあげます。対策取ってもらえればよいですね。過去話失礼しました(^-^)
書込番号:20805858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車5ヵ月のGセンシングでも、ハンドルを回す時カリカリと音がします。納車時は音が出ていなかったのでディーラーに持って行くと「多少の音は出ます」と試乗車でも出る事を説明されました。
今まで新車を乗ってカリカリと音が出る車はありませんでした。ホンダ車を選んだ事を後悔しています。
書込番号:20894670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試乗車でも出ると言われて納得しては駄目ですよ。
納車時に確認した時には
鳴っていなかったはずですよね?
実は私も数ヶ月前から同症状でして
先日、定期点検の時にディーラーへ相談致しました。
ディーラーの回答は症例が無いので一度車を預からせて欲しいとの事でしたので、現在スケジュールを詰めているところです。
ネットなどでも話題になっている事をしっかりと
伝えた方が宜しいかと思います。
対応が変わらない場合は別系列のディーラーへ
行って事情を説明してみて下さい。
書込番号:20895294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともab....cさん
初めまして。
自分のも今しがた買い物時、駐車場でハンドル回した時に、小さくカチカチ音が鳴っているのに気づきました。
音楽かけてたり、昼間の喧騒の中なら気付かないレベルでしょうが。
セレ主さんのはもう改善されたのでしょうか?
また同様の症状な方もいるようですので、原因、改善策が判りましたら情報いただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20908883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おとさんくすさん
回答を読ませていただきました。私の車(フリードハイブリッド)も同様にステアリングを回したときにカリカリと音がします。
ディーラーでの修理は上手くいきましたか。上手く修理ができたのでしたら、参考にさせていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:20911605
4点

ご返信ありがとうございます。
急ぎの案件でも無いので点検修理は6月に入ってから
出そうと思っています。
結果が出ましたらこちらにて報告させて頂きますので
よろしくお願いします。
書込番号:20911733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お疲れ様です。
本日、ディーラーで見てもらい。エアバッグらしいと返答受けました。
確かにクラクションのとこを廻してみると昔のバネのオモチャのようなカチカチオンがします。
とりあえず部品(エアバックのみ?)を交換してくれるとの事で手配お願いしました。
ハンドルを停止状態で廻すと判りました。助手席では
気付かないくらい小さいのですが、異音は気になると耳につきますね。
ビートからずっとホンダの新車乗り継いでますが、こんな事は初めてです。
書込番号:20925157 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーにて、、
この現象、メーカーの方にも多数報告が上がっており
対策の方向に向かっているそうです。
私の場合はとりあえずの対策としてエアバックの交換も進められましたが、それほど気になっておらず
直してくれればいいので、対策パーツが出るのを
待つことにしました。
書込番号:20991564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともab....cさん
>おとさんくすさん
我が家のフリードも同じ症状でした。点検の時に一度見てもらい、エアバッグ周りを一度取り外してつけ直したと説明されましたが、音は無くならず、違う機会にまた見てもらいました。詳しくないのでよくわかりませんが、エアバッグの周り?バネが4つあって(ホーンボタンのところ?)、そこのグリスが少なくて音がしていたと。グリスを追加しておきましたと説明されて、その後は全く音がしなくなりました。この対応はディーラーの対応と思いますが、音はしなくなったので良かったと思っています。皆さんの参考になれば。
書込番号:20995389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も3月中旬納車のFreed+で同じ症状が出ています。
カチカチというかカラカラというか…静かな所で大きくハンドルを切ると音がしますね。
ディーラーではエアバッグかその奥だろうちうことで、最初エアバッグ周りのばねを疑って、エアバッグを丸ごと交換してくれました。
しかし、異音は全く変わりませんでした。
今度は、その奥のコードのリール(ステアリングスイッチ類のケーブルが、ハンドルの回転でねじれて切れないように、ハンドルの奥でリールのようなものでだしたり巻き取ったりする機構があるそうです)を交換してもらいました。
若干変わったような気もしますが、音は消えていません。
でも、言われてみれば、よく100円ショップ等でも売っている、名札などを下げるリールも同じような音(ずっと小さいですけど)がしますので、その音のような気がしています。
新車なのに、ちょっと気持ち悪いですが、安全に支障がないことと、大きくハンドルを切った時にしか出ないので、まあ、納得して乗っています。
参考:リールとはこういう部品のようです。(別の車種のものかもしれません)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/477/933/3477933/p1.jpg
書込番号:21005073
3点

>ともab....cさん
診てもらってから1カ月半やっと部品が届いたとのことで本日、カチカチ音解消の部品交換をして参りました。
クラクション部を動かしてもし、駐車場で切り返しても、あのカチカチ音は無くなりました。
メデタシ。
リコールではないので、前回のバックルみたいな処理済シールはないので納品書を添付しときます。
同症状が出ている方は交換をしてもらいましょう。
書込番号:21028043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2017年11月納車のフリードプラスハイブリッドです。ブレーキ鳴きがひどく持ち込んだところ、ブレーキパッドにさびが来るので鳴るものなんです、と、意味のわからない対応。あのね!!!新車ですよ!新車!経年劣化っていうやら意味分かるけど、ホンダってそういう対応ですか?!!って、声を荒げてしまった。そこでやっと対応する態度。でも、ただグリスを、ぬるだけで半年点検で再度クレーム!!やっと、ディスクブレーキごと交換してもらったのが4月21日。で、今日5月1日、今度はハンドルからの異常音!!皆さんの書き込みの通り、90℃ぐらいで何かにこすれるようなカラカラという音!!何々??何々??ホンダはこんな車を、平気で売るの???
明日、持ち込みます!もちろん、皆さんの投稿も味方にさせていただきます!!
トヨタ、トヨタ、トヨタとこれまで故障や異常は一度も経験なし。ってか、それがあたりまてでしょ。3台トヨタの新車できて、初のホンダ車です。メーカーへの信頼も地に落ちています。
明日の結果、またここに書きますね!
書込番号:21792934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連休明け、早速ディーラーの工事長さんが車を点検に来てくれました。結果的には、ナビゲーション用のケーブルがハンドルに接触しているために異常音がでていることが判明し、一安心。その部分の動画も添えて、丁寧に説明してくださいました。前回のブレーキ泣きの対応で、不信感を抱いていたことについても、率直に受け止めてくださり、とても紳士的な対応をしてくださいました。これでようやくホンダ車と仲良くやっていけそうです。
書込番号:21807057
4点

>ホンダってさん
無事原因が分かったようで良かったですね。
もう治ったのかな。
よいフリードライフを(^。^)
書込番号:21807222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
12月に新型フリードを契約し、ディーラーやオートバックスでカロッツェリアの楽ナビ8インチナビが開発中なのですぐにでると言われ、価格や画面の大きさ、使い勝手も良さそうなので購入を決めました。しかし先月に納車しましたがオーディオレスのままです。取付キットはいつ出るのでしょうか?
ちなみにトヨタのルーミーはフリードより後なのに取付キットが発売されています。
書込番号:20757078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>取付キットはいつ出るのでしょうか?
残念ですがパイオニア関係者にしか判らないと思われます(もしかすると既に発売が決まっているのなら量販店に情報があるかもですが)
リアビジョンの取付キットは先に発売されたんですが時間が掛かっていますね。
書込番号:20757150
4点

あくまで個人的見解ですが、7インチを超える画面サイズをつけるなら、W-XGA液晶でないと意味がないと思っています。
楽ナビの8インチはAVIC-RL900ですが、W-VGA液晶なので、表示領域は7インチと同じで単に画素が荒く画面がデカイだけになります。
なのでカロ8インチをつけるなら、私はW-XGAのサイバーナビAVIC-CL900を選びます。
これはDOPの9インチ175VFNIと7インチ175VFIの関係と同じ事が言えます。
175VFNIがW-XGAなら選ぶ価値はありますが、W-VGAです。つまりはVFIと表示領域が変わらず単に拡大表示されるだけです。
これはホンダアクセスにも確認しました。
見た目はマシかも知れませんが、5万以上の追い銭払って選択する意味を感じません。
あくまで個人的見解です。9インチのW-VGAを否定するものではありません。
書込番号:20757338 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは
なかなか発売されないですね。
風のうわさでは今月中旬に発売されると聞いたんですけどね。
順番でいうとハイエースのほうが先のような気もしますよ。
が、相当数の問い合わせがあるようです。
でも、オーディオがない分、車のいろんな音が分かりませんか?
うちハイブリッドなのでそれなりに楽しんでますよ。
しかし、なんとか今月中には出てほしいですね。
書込番号:20757908
3点

>波乗りくんさん
パイオニアに問い合わせをした人がみんカラのブログに書いておられましたが、
「早くとも4月下旬〜5月頃になる可能性が高い」との事です。
→http://minkara.carview.co.jp/userid/1544023/blog/39388894/
パイオニア純正では有りませんが、純正パネルを加工した8インチキットが
発売されている事も同ブログで紹介されています。
書込番号:20757973
2点

皆さま!いろいろ情報ありがとうございました。
ちなみに純正品を加工した8インチ取付キットはカロッツェリアが出している取付キットにくらべると見た目も変わってくるのでしょうか?
カロッツェリアの取付キットにつきましても新しい情報がありましたら、宜しくお願い致します!
書込番号:20759252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も今月納車されましたが、
8インチ取り付けキットを待っている1人です。
2週間ほど前ですが、発売前に先行予約出来ないかなと思い、
オートバックスに行って来た時の情報ですが、
オートバックスの店員さんがメーカーに問い合わせしてくれました。
3月末から4月発売との事でした。
書込番号:20763740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


明日、入予定だと連絡がありました。
ギリギリ中旬発売ですね。
ただ、もう急がないのでゆっくり取付をお願いしました。
あと、バックカメラの変換ケーブルが同胞されないとの連絡もありました。
以上、報告です。
書込番号:20900856
2点

誤報。
どうやら入荷はまだ先のようですね。
書込番号:20903054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
2月の最終週に契約し納車日は大体4月最終週と言われ毎日、楽しみに過ごしています。
皆さんにお聞きしたいのですが、納車日が1週間早まったりする事はありますか!?
4月に入れば納車日がわかると営業さんに言われています。
宜しくお願い致します。
書込番号:20754219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マモユさん
私は1月上旬に契約して、納車は4月上旬くらいだと言われていましたが
後日3月上旬に納車出来ますと連絡をもらいました。
しかしその後、サイドスカートが少し遅れるので1週間納車が伸び、結局3月第二週に納車になりました
なので早くなることはありますし、遅くなることもあると思います。
早く納車されるといいですね。
書込番号:20754320
8点

私は2月中旬契約でゴールデンウィーク前の納車予定です。Sパッケージつけなきゃ3月中に納車できると言われましたが。Sパケ問題が今も続いてると納車遅くなりそうですね。
書込番号:20755917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はGセンシング、S、Cパケ、1月22日契約で最近4月8日納車と言われました。
クチコミを見て、結構前倒し傾向だったので3月25.6日辺りかなと淡い期待をしてましたが見事に裏切られました。
まだ前倒しになる事はあるんですかねぇ・・・
書込番号:20756473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは!
私は1月14日にGセンシング契約(Sパケ、LED、ナビスペ、ホワイトOP)しました。
契約初期の予定では、3月末登録、4月頭に納車と言われました。
先日TELがあり、『3月24日にディーラー着、ナンバー登録できます』との連絡でしたので、30日に納車希望にしました。
以上の事からすると、ほぼ当初の予定通りだと思います。
書込番号:20756827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はHV Gセンシング、Cパケ、Sパケですが、2/5契約で4/15納車と言われていて、早ければ3月納車も可能性あると言われてました。
先週末に用事がありディーラー行きましたが、まだ1カ月ありますねって言われたのでやっぱり4月中旬納車のようです。
書込番号:20757268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4月になりましたが、皆さんの納車状況いかがでしょう。
私はいつかディーラーから「納期が早まりました!」の連絡が来るのを心待ちにしてます(が、一向に連絡ないですが。。)。
ガソリン、Gセンシング、Sパケ、Cパケで2月中旬契約、生産開始4月20日くらいで、GW前後の納車予定の人間より。
書込番号:20792765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lene11110さん
私は+ですが、ガソリン、Gセンシング、Sパケは同じで、3月前半契約で5月末か6月始め予定でしたが、先々週末くらいに連絡があり、1ヶ月くらい早まりそうと伝えられました。
ゴールデンウイークに間に合えばうれしいですね。
書込番号:20792802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2月25日契約です。4月28くらい納車と言われてます。 納車が早まるのを待ってますがまだ連絡ありません^_^
書込番号:20793026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マモユさん
納車早くて羨ましいです。
契約時期は私より数週遅いのですが、納車日はほとんど変わらない予定ですね。
やはり、Sパケつけなきゃ良かったかも(^_^;)
書込番号:20794856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じわらさん
そうなんです、GWに間に合うか間に合わないかってとても重要ですね。やはりGWに乗りまくりたいです。
書込番号:20794865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSパケ付けてますよ。
もしかしたら私の納車は延びるかもしれませんね‥
書込番号:20795097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガソリンGセンシング、S、Cパケ、3月3日契約でGW明け納車と言われていましたが、
最近になって4月最終週になるかも??みたいな話でした。
家族の休みの都合で最終週なら4月25日納車希望と伝えてあるんですが、
マモユさんが2月最終週契約で28日納車予定とのことですから、
うちは厳しいですかねえ…。
書込番号:20796016
3点

先ほど連絡が入り一週早まり22日納車予定になりました!
書込番号:20801424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も22日納車になりました。全体的に数週間早まってるのかもしれませんね。
書込番号:20808460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gセンシング、S,Cパケ、サイドエアバッグ 2月5日契約で 4月10−15日予定ですが11日現在、何の連絡もなしです。
遅れるなら連絡してくれたらいいんですが。
たぶん個人Dさんなので大きなDさん優先で後回しにされているかも?
書込番号:20809304
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
初めて投稿させて頂きます。
センシング6人乗りを所有しています。
1週間前に、ディーラーにて後付けでモデューロのリアスポイラーを取り付けてもらいました。
スポイラーと天井の中央部分に5.6mmの隙間が全体的に空いています。(ハイマウントランプ上)
このスポイラーは天井に乗っかっちゃてるタイプなので、こんなものかとも思いますが、隙間が無いのが正解なのか、空いているのが正解なのかが知りたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:20752933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

似たような書き込みがありますね。
>モデューロだとルーフより上に一段浮いた感じ
隙間があるのが正解のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20224364/#20239563
書込番号:20753237
3点


フリードの中古車 (全3モデル/4,705物件)
-
- 支払総額
- 238.1万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 63.6万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 72.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜418万円
-
19〜528万円
-
14〜332万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 238.1万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 63.6万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 72.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 8.2万円